
ジョジョ6部アニメ、謎バトルの映像化を強いられてしまう

- 1 : 2021/08/09(月) 21:46:14.85 ID:w+yeI36O0
-
ミューミューの銃弾3発を記憶できないから4発撃ったけど水面に映ったからセーフ理論も解説する模様
- 2 : 2021/08/09(月) 21:46:23.77 ID:w+yeI36O0
-
拷問でしょ
- 3 : 2021/08/09(月) 21:46:40.50 ID:w+yeI36O0
-
漫画原作そのまま映像化したらまじで???になるで
- 4 : 2021/08/09(月) 21:46:45.24 ID:v0AyjLfP0
-
水面に映る景色はひとつだよね
- 5 : 2021/08/09(月) 21:46:49.54 ID:0tgY9DEd0
-
どうせサラッーとやってやっぱりわかんねえっつって終わりだよ
- 6 : 2021/08/09(月) 21:46:58.25 ID:X3QxtWDU0
-
マスターベーションも詳しく解説する?
- 7 : 2021/08/09(月) 21:47:03.28 ID:w+yeI36O0
-
ええんかよ
- 8 : 2021/08/09(月) 21:47:43.79 ID:EWaZztts0
-
ジョジョに理屈求めんな
- 9 : 2021/08/09(月) 21:47:48.86 ID:w+yeI36O0
-
糸で印刷とかいう謎能力も披露してくれる
- 10 : 2021/08/09(月) 21:47:50.42 ID:vKWIGs//0
-
7部は絵的にも映えるんやけどな
- 11 : 2021/08/09(月) 21:47:54.38 ID:6e7SGWKo0
-
ドラゴンズドリームがわかりやすくなるな
- 16 : 2021/08/09(月) 21:49:29.41 ID:UUwAaRGl0
-
>>11
あいつクッソ可愛いから可愛い声の女声優あてて欲しい - 12 : 2021/08/09(月) 21:48:19.99 ID:w+yeI36O0
-
絵ならまだしも映像だといいわけできないよ
- 13 : 2021/08/09(月) 21:48:51.20 ID:pS4Lu4qed
-
カラー版でだいぶわかりやすくなってたし
アニメにはほんま期待しとる
ラストバトルとかくっそ熱いやろ - 14 : 2021/08/09(月) 21:49:00.33 ID:UUwAaRGl0
-
マンハッタン・トランスファーとかいうよくわからないまま負けたスタンド
- 18 : 2021/08/09(月) 21:50:31.36 ID:v0AyjLfP0
-
>>14
あれインセプションのパクリやろ
意識が多重世界に入り込むやつ - 15 : 2021/08/09(月) 21:49:06.80 ID:t+Cd5Rv60
-
PV的に期待できる
- 17 : 2021/08/09(月) 21:49:31.69 ID:Rl23DTNs0
-
プッチの能力って最初はものを溶かすやつやったよな?
- 20 : 2021/08/09(月) 21:50:49.59 ID:Od4ODE2H0
-
>>17
罠を張って幻覚みせる能力と
DISCにする能力があるゾ - 22 : 2021/08/09(月) 21:51:03.93 ID:w+yeI36O0
-
>>17
せやで
ちな初回登場時しか使ってない - 24 : 2021/08/09(月) 21:51:20.93 ID:v0AyjLfP0
-
>>17
幻覚を見せるスタンドや - 148 : 2021/08/09(月) 22:06:50.35 ID:1K/t/Ecz0
-
>>17
ドロドロにすることでdiscを取り出しやすくしてるんや
後に洗練されてドロドロにしなくてもdiscを取り出せるようになった - 164 : 2021/08/09(月) 22:08:33.19 ID:Rl23DTNs0
-
>>148
そうやったんか - 19 : 2021/08/09(月) 21:50:46.34 ID:iD2/0flMd
-
カタツムリに優しくないアニメ
- 25 : 2021/08/09(月) 21:51:22.16 ID:UUwAaRGl0
-
>>19
伊藤潤二のうずまきレベルのグロ映像になりそう - 21 : 2021/08/09(月) 21:50:59.49 ID:rtNFSwqFa
-
決着ゥゥーッ!だけは期待してる
- 26 : 2021/08/09(月) 21:51:34.46 ID:iSpWVxWl0
-
ジョジョのアニメって変なところ真面目だから意味不明なところが意味わかんないままになりそう
- 28 : 2021/08/09(月) 21:52:27.03 ID:ibhGG2u60
-
アニメ映えというか分かりやすくなりそうだから期待してる
- 29 : 2021/08/09(月) 21:53:07.94 ID:T+HAB+4Ua
-
アンダーワールド戦見たい
- 30 : 2021/08/09(月) 21:53:20.82 ID:rtNFSwqFa
-
アナスイは初登場時もちろん女のままよな?
- 32 : 2021/08/09(月) 21:53:32.25 ID:OHNUeebq0
-
プランクトン詰める治療も映像化されてしまう模様
- 33 : 2021/08/09(月) 21:53:40.78 ID:iD2/0flMd
-
僕の名前はエンポリオですの謎も解明されるのか?
- 35 : 2021/08/09(月) 21:53:52.95 ID:0EVObtGkd
-
隕石落ちてくる奴とか刑務所崩壊しそう
- 36 : 2021/08/09(月) 21:54:09.00 ID:6tgHJVo5d
-
6部飛ばして7部やって欲しいわ
6部の人気が無いから7部できまへんとかなったら悲しすぎる😢 - 42 : 2021/08/09(月) 21:55:09.13 ID:mzPfV+P80
-
>>36
一巡させな分からんやろ - 37 : 2021/08/09(月) 21:54:16.78 ID:Od4ODE2H0
-
重力マン
隕石マン
風水マン
ヨーヨーマン新規はこの地獄を通過せなアカンのや
- 155 : 2021/08/09(月) 22:07:40.27 ID:1K/t/Ecz0
-
>>37
ヨーヨーマンって言いたいだけのレスやね - 38 : 2021/08/09(月) 21:54:21.18 ID:HXYjf+PA0
-
ミューミューは2進数で絵を描いたぞ!!
???????
- 40 : 2021/08/09(月) 21:54:49.93 ID:4Ju3T6OYr
-
血尿ガー
- 41 : 2021/08/09(月) 21:55:01.92 ID:v4sRTKNt0
-
女版アナスイ登場するんかな
- 43 : 2021/08/09(月) 21:55:18.58 ID:OjdSgWx90
-
ジョジョってアニメ化してから掌返してるファン多過ぎね
- 66 : 2021/08/09(月) 21:58:37.14 ID:Tc2TJkuC0
-
>>43
アニメ化が始まる以前に6部が賛否両論(否寄り)でSBRが島流しにあってる
アニメ化時点での最新シリーズがSBRでその次のジョジョリオンもいまいち評価良くならなかったから順当な感じやろ - 44 : 2021/08/09(月) 21:55:34.10 ID:0EVObtGkd
-
他の作品のアニメキャラ出る能力でいろんなキャラ借りてきてくんないかな
- 45 : 2021/08/09(月) 21:55:46.58 ID:bfxyOOAF0
-
6部はどうせ失速するからセーフという風潮
- 46 : 2021/08/09(月) 21:55:47.29 ID:HXYjf+PA0
-
アンダーワールドは土地の記憶を再現するとかでまだなんとか理会できるやろ
- 49 : 2021/08/09(月) 21:56:12.17 ID:v0AyjLfP0
-
>>46
土地に刻まれた磁気の記憶やね - 47 : 2021/08/09(月) 21:55:57.62 ID:7Dtgfy45a
-
ドラゴンズドリームとかヨーヨーマのところばっかりクソ認定されるけど、その前のマリリンマンソンとか無重力にするやつあたりのところのほうがきつい
- 55 : 2021/08/09(月) 21:56:50.72 ID:HXYjf+PA0
-
>>47
マリリンマンソンはキャッチボールでボールを落としたら負けだからある意味一番分かりやすいで - 60 : 2021/08/09(月) 21:57:24.92 ID:8qYAkgMF0
-
>>47
マリリンマンソンのとこはむしろ面白いやろ - 62 : 2021/08/09(月) 21:57:36.13 ID:Od4ODE2H0
-
>>47
マリリンマンソンはむしろおもろい部類やろ6部やったら - 48 : 2021/08/09(月) 21:56:00.67 ID:KZMWE+YT0
-
ディオの息子おまけでジョルノ出て来ない?
- 52 : 2021/08/09(月) 21:56:33.12 ID:EWaZztts0
-
>>48
5部ラストにフーゴ出してたしあるかもな - 73 : 2021/08/09(月) 21:59:48.34 ID:UfSRYTHSp
-
>>48
あるかもな
チラッと画面に映る程度が一番ええ - 50 : 2021/08/09(月) 21:56:15.39 ID:UUwAaRGl0
-
ボヘミアン・ラプソディで他作品とコラボとかせえへんかな
- 51 : 2021/08/09(月) 21:56:24.37 ID:HQrWeVAB0
-
作者のアイデアに対して肉付けが追い付いてない感じ
五部までにはブレーンがいたんだろう - 71 : 2021/08/09(月) 21:58:57.08 ID:HXYjf+PA0
-
>>51
三部から五部までのチーフアシやってた三部ケイが抜けたからな
ほぼ三部と編集が修正してたんやろ - 53 : 2021/08/09(月) 21:56:40.73 ID:u4wYk7u60
-
ボヘミアンラプソディーの精神と肉体が分裂する謎も解明されてしまうのか
- 54 : 2021/08/09(月) 21:56:42.15 ID:+McG6mRU0
-
決着くくくく
- 56 : 2021/08/09(月) 21:57:04.84 ID:0EVObtGkd
-
いつもカーズは一巡しても生きてるのかなって考えるわ
- 63 : 2021/08/09(月) 21:58:06.25 ID:v0AyjLfP0
-
>>56
宇宙自体が一旦終わってるんやからいるわけないやん - 58 : 2021/08/09(月) 21:57:24.58 ID:fvWyLOIT0
-
船が二隻あったもさらっと出して流したし同じだろ
- 59 : 2021/08/09(月) 21:57:24.75 ID:e7EGXEEJ0
-
カブトムシがどうこうってなんやったんやあれ
- 65 : 2021/08/09(月) 21:58:35.84 ID:v0AyjLfP0
-
>>59
あれ聖書関連の言葉やで - 78 : 2021/08/09(月) 22:00:33.55 ID:Tc2TJkuC0
-
>>59
ディアボロの冒険であれをギミックに取り入れてたの感心したわカブトムシをビートルズに置き換えるのとか凄い - 61 : 2021/08/09(月) 21:57:31.34 ID:v4sRTKNt0
-
エルメェス兄貴のパンツあげちゃう!が聞けるのはええな
- 64 : 2021/08/09(月) 21:58:13.00 ID:OikFQV+60
-
正直承太郎とかがやられたのが納得いかない
- 67 : 2021/08/09(月) 21:58:39.49 ID:UfSRYTHSp
-
5部もアニメ化でだいぶ分かりやすくなって面白く観れたからな
6部もそうなるやろうし期待してるわ - 68 : 2021/08/09(月) 21:58:41.69 ID:UUwAaRGl0
-
1話でいきなり鉄格子の柵を見てオナってたって話すんのかな
- 69 : 2021/08/09(月) 21:58:42.16 ID:JAImmPQwa
-
やせたかなしいスタープラチナ出てくるの?
- 70 : 2021/08/09(月) 21:58:56.99 ID:mFaoAZiC0
-
いうほど分かりにくいところあるか?
みどりの赤ちゃん、カタツムリ、プッチ神父関係くらいやろ - 79 : 2021/08/09(月) 22:00:44.12 ID:HXYjf+PA0
-
>>70
ジェイルロックハウスとマンハッタントランスファーは存在してたのか
リキエルのロッズは首を押さえてたら無事だったのはなぜか?このあたりは解明されるんやろか? - 100 : 2021/08/09(月) 22:02:32.45 ID:v0AyjLfP0
-
>>79
キミほんまに原作読んだか?
どっちも存在してたし
ロッズは体温を奪って生活する生き物やから接触さけたんやろ - 124 : 2021/08/09(月) 22:04:54.77 ID:HXYjf+PA0
-
>>100
ジェイルハウスロック(の部分と)マンハッタントランスファーは存在してたのか?って分けて考えてや
書き方悪くてすまんやで - 119 : 2021/08/09(月) 22:04:31.40 ID:/G0Qa9zx0
-
>>79
ロッズは首に大きな血管があるから押さえることで血管温めてるんちゃう? - 72 : 2021/08/09(月) 21:59:32.34 ID:bJszySmZ0
-
アンダーワールド使うと現実のディスク盗める謎
- 74 : 2021/08/09(月) 21:59:59.16 ID:GThp95VZ0
-
6部を楽しむために教えたるわ
プッチ神父とDIOの目指した天国は同じものだけど目的が全く違う
プッチ神父は運命を覚悟させるのが天国と考えていたけど、DIOは自分1人だけ運命から自由になるのが天国だと考えてたんや - 75 : 2021/08/09(月) 22:00:05.03 ID:iD2/0flMd
-
フーファイターが死んだのは悲しかったな
- 76 : 2021/08/09(月) 22:00:14.87 ID:Od4ODE2H0
-
てか今思い出したけど
スポーツマックスのとこもかなりやばいよな
あそこリアルタイムで追ってた奴らやばすぎやろ - 110 : 2021/08/09(月) 22:03:28.53 ID:Tc2TJkuC0
-
>>76
もしも連載追いかけてたならスポーツマックスのところは普通に面白く読めてると思う
ハイウェイトゥヘルの方がキツい - 77 : 2021/08/09(月) 22:00:32.74 ID:kr5+uylb0
-
五部のリゾット戦超えるシーンはあるかな
リゾット戦は2人の声がかっこよすぎたのもあって神だった - 80 : 2021/08/09(月) 22:00:48.50 ID:jRZoa9Gsd
-
8部よりマシ
- 81 : 2021/08/09(月) 22:00:49.80 ID:VsA5uTOvr
-
なんであんな外人が盛り上がってるか謎なんやけど
6部が海外だと特別人気なの? - 85 : 2021/08/09(月) 22:01:27.62 ID:Rl23DTNs0
-
>>81
海外人気(主にアメリカ人) - 91 : 2021/08/09(月) 22:02:07.26 ID:MMe9rUMK0
-
>>85
センス無いのに人気なんか - 101 : 2021/08/09(月) 22:02:36.72 ID:VsA5uTOvr
-
>>85
アメップなんか
相変わらず脱獄ネタ好きすぎやろあの国 - 92 : 2021/08/09(月) 22:02:08.84 ID:kr5+uylb0
-
>>81
6部も海外だと人気低い方 - 82 : 2021/08/09(月) 22:01:01.69 ID:ZMtw5oWz0
-
01だから覚えられるとかいう理屈は鼻でワロタわ
- 83 : 2021/08/09(月) 22:01:14.34 ID:RgSQX07R0
-
また浪川使うの理解できん
ジョルノのヘナチョコボイス再来やな - 84 : 2021/08/09(月) 22:01:15.07 ID:BQCs3Fgc0
-
永劫回帰とかそんなやつ?
- 86 : 2021/08/09(月) 22:01:27.62 ID:0EVObtGkd
-
スカイフィッシュとかよく特番でやってた気がする
- 87 : 2021/08/09(月) 22:01:27.91 ID:08SKX5gk0
-
ネトフリなので静止画でいいからセーフ
- 94 : 2021/08/09(月) 22:02:10.03 ID:mFaoAZiC0
-
>>87
ネトフリマジなん?
期待できんやん - 116 : 2021/08/09(月) 22:04:12.83 ID:omzT63cLd
-
>>87
ネトフリが出資してるだけで制作会社は前と変わらないぞ - 88 : 2021/08/09(月) 22:01:34.97 ID:4JJbEEZw0
-
まずマンハッタントランスファーと戦っていたのが幻覚ってところから?ってなるやろ初見じゃ
- 89 : 2021/08/09(月) 22:01:42.28 ID:/G0Qa9zx0
-
ドラゴンズドリームはむしろ6部の中では何やってんのか分かりやすい方
- 90 : 2021/08/09(月) 22:01:42.76 ID:tK5I1kZk0
-
はよSBRまでアニメ化してくれ
- 114 : 2021/08/09(月) 22:03:36.62 ID:0tgY9DEd0
-
>>90
その言葉はSBRアンチの6部信者が殴りかかってくるぞ
ちなワイもはよ見たい - 93 : 2021/08/09(月) 22:02:09.64 ID:ACevNsIG0
-
このスレ大凶の方角やぞ
- 95 : 2021/08/09(月) 22:02:12.66 ID:rtNFSwqFa
-
まず主人公のスタンドがクソ雑魚すぎるのが魅力ないよな
対プッチ専やんけ - 96 : 2021/08/09(月) 22:02:13.15 ID:NhG2xdL7d
-
サブリミナル効果でナメクジになる←???
- 97 : 2021/08/09(月) 22:02:15.48 ID:HjyBeEoTd
-
マンハッタントランスファーとか徐倫にかけられた幻術なのに承太郎のモノローグあんのおかしくねm
- 98 : 2021/08/09(月) 22:02:16.34 ID:nnV74ZF40
-
結局マンハッタントランスファーって幻覚見せるスタンドなんか?それとも気流を読むスタンド?
- 104 : 2021/08/09(月) 22:02:51.35 ID:Od4ODE2H0
-
>>98
気流読むスタンドやで
ジョンガリAも存在してるし、スタンドも存在してるんや - 113 : 2021/08/09(月) 22:03:33.97 ID:nU6s9mJv0
-
>>104
幻覚を見せてたのはホワイトスネイクの能力やったんやっけ - 133 : 2021/08/09(月) 22:05:30.95 ID:/G0Qa9zx0
-
>>98
幻覚はホワイトスネイクさんサイドの能力
トランスファーは実在してて能力もまんまやない? - 102 : 2021/08/09(月) 22:02:39.53 ID:0EVObtGkd
-
FF萌え豚が発生してしまう
- 103 : 2021/08/09(月) 22:02:41.76 ID:++kJVHKn0
-
5部途中位からストーリーは割とシンプルなのにスタンド能力がようわからんくなる
わからなくなるというか都合よく変わってへん?みたいなのが沢山出てくる - 115 : 2021/08/09(月) 22:03:43.13 ID:w+yeI36O0
-
>>103
5部以降の主人公の能力は都合よくできること多すぎるわ - 141 : 2021/08/09(月) 22:05:59.28 ID:LF2Kg0+90
-
>>103
ベイビィフェイスの決着の付け方とかな - 105 : 2021/08/09(月) 22:02:54.25 ID:gU63eaVeM
-
初めて買ったジャンプに6部1話が載ってた
徐倫がオナってたりワンピースは知らん敵と戦ってるしシャーマンキングは木刀の竜が仲間になってるしで困惑した記憶がある - 106 : 2021/08/09(月) 22:03:10.97 ID:LF2Kg0+90
-
6部は過去作よりアニメ映えしそうな気もする
地味そうだけど - 107 : 2021/08/09(月) 22:03:12.80 ID:0IBaq8/t0
-
船は2つあったもキングクリムゾンも意味わからんのでセーフ
- 108 : 2021/08/09(月) 22:03:17.90 ID:kr5+uylb0
-
じょんがりA戦とラストのプッチ戦以外6部で面白かった記憶が無い
プッチ戦のハラハラはジョジョ屈指だが - 140 : 2021/08/09(月) 22:05:50.96 ID:x2uoMSn5r
-
>>108
プッチ胸糞やしウェザーがあと一歩で倒せるってとこはハラハラしたわ - 109 : 2021/08/09(月) 22:03:24.73 ID:iD2/0flMd
-
ゲームで承太郎が徐倫と杜王町に行く改変された4部の話をアニメでやってほしい
- 111 : 2021/08/09(月) 22:03:32.36 ID:dyyAsu8g0
-
6部は人気なさ過ぎてやばかったレベルやからなぁ
アニメ化で化ける可能性あるんかな - 112 : 2021/08/09(月) 22:03:32.82 ID:HXYjf+PA0
-
承太郎とジョリーンはプッチの幻覚で寝てたってことはジョンガリAはいなかったってことでええんか?
- 118 : 2021/08/09(月) 22:04:30.45 ID:Od4ODE2H0
-
>>112
実在しとるで
スタンドもあの気流読むやつ - 137 : 2021/08/09(月) 22:05:37.23 ID:HXYjf+PA0
-
>>118
ほへーそうなんか - 117 : 2021/08/09(月) 22:04:13.30 ID:mFaoAZiC0
-
少年マンガとしての完成は3部
作家としての完成は4部
作品としての完成は5部
以降、蛇足 - 138 : 2021/08/09(月) 22:05:42.52 ID:kr5+uylb0
-
>>117
SBRが到達点なんだが - 120 : 2021/08/09(月) 22:04:45.73 ID:1NQLGPsV0
-
大丈夫やろ
ズッケェロのスタンド映像化しても?????で溢れてたけど乗り切ったしな - 121 : 2021/08/09(月) 22:04:46.00 ID:y98KTKGS0
-
アンダーワールドとかボヘミアンラプソディもだいぶわけわからんやろ
- 122 : 2021/08/09(月) 22:04:52.73 ID:y0Dpn6NgM
-
七部みたいから巻きでお願い
- 123 : 2021/08/09(月) 22:04:54.50 ID:0EVObtGkd
-
2000年で草
19年前の漫画wwwwwwwwwwww - 144 : 2021/08/09(月) 22:06:29.36 ID:iD2/0flMd
-
>>123
なお、時代は10年前 - 125 : 2021/08/09(月) 22:04:57.13 ID:kr5+uylb0
-
まあ原作1番人気の4部がアニメじゃつまらなかったし6部も化けるかもな
5部は神がかってたし - 135 : 2021/08/09(月) 22:05:32.42 ID:mFaoAZiC0
-
>>125
4部なんであんな出来やったんや - 173 : 2021/08/09(月) 22:09:13.81 ID:QwnBgl1I0
-
>>135
実写映画が関係してるとか言う噂 - 126 : 2021/08/09(月) 22:05:14.64 ID:OikFQV+60
-
天国の設定って最初からちゃんと考えていたのか?
- 127 : 2021/08/09(月) 22:05:14.80 ID:KZMWE+YT0
-
6部はおもろいからってより描写補完に期待してる人のが多そう
- 128 : 2021/08/09(月) 22:05:16.82 ID:++kJVHKn0
-
読み返してみると5部から6部途中位までの絵が一番凄い
- 129 : 2021/08/09(月) 22:05:26.38 ID:nnV74ZF40
-
リキエルって唯一ジョルノになる可能性あったよな
他2人は黄金の精神の欠片もなかったけど - 130 : 2021/08/09(月) 22:05:26.53 ID:u4wYk7u60
-
6部はレースしていなければ良作
- 131 : 2021/08/09(月) 22:05:27.44 ID:EWaZztts0
-
秋になったら1部と3部見直しとくか
- 132 : 2021/08/09(月) 22:05:29.18 ID:GThp95VZ0
-
スポーツマックスはゾンビだけでいいのに透明という要素を足したおかげでわけわからなくなってるわ
- 142 : 2021/08/09(月) 22:06:01.16 ID:UUwAaRGl0
-
>>132
単なるゾンビじゃ近距離パワー型のスタンドに手も足も出ないやん - 154 : 2021/08/09(月) 22:07:30.48 ID:GThp95VZ0
-
>>142
まともに近距離パワー型で戦える味方いないからセーフ - 134 : 2021/08/09(月) 22:05:31.29 ID:pL0Bsn7Q0
-
ある程度カットせんと話数足らんやろ
意味わからんのは飛ばせ - 136 : 2021/08/09(月) 22:05:32.92 ID:PlawG5Fu0
-
7部アニメ化したらアメップ射精するやろ
- 139 : 2021/08/09(月) 22:05:45.34 ID:Od4ODE2H0
-
ジョンガリAとスタンドの話はもう一回ちゃんと読めばわかるで
初見やと展開意味不明で面倒くさくなって半分読み飛ばしみたいな感じになるから混乱するけど - 143 : 2021/08/09(月) 22:06:26.70 ID:+PSaUGU00
-
承太郎がやられたことしか覚えていない
- 145 : 2021/08/09(月) 22:06:33.21 ID:Tc2TJkuC0
-
6部は全体的にやたら生理的にキツいシーンが多いよな
まず最初がマンハッタントランスファーでいまいち分かりにくいしグーグードールズがまずキツい
そこで新しい読者が離れた後に適当にページめくってても定期的にゴキブリごと飯食ったりカタツムリだったりでグロ提供してくる始末 - 146 : 2021/08/09(月) 22:06:33.48 ID:seunAKr30
-
6部バトルって言うほど意味不明なのはないよな
いや分からなくはないけどそんな屁理屈アリなん…?ってのがめっちゃ多い - 147 : 2021/08/09(月) 22:06:49.40 ID:kxfJKHv+0
-
0と1なら2つしか覚えなくてええからでミューミューの顔描けるで!は
絶対袋叩きにあうのが予想できる - 149 : 2021/08/09(月) 22:07:00.68 ID:y0Dpn6NgM
-
夢を操るスタンドとどうこうしてるうちにホワイトスネイクに条太郎のディスク盗まれたようなおぼろげな記憶
- 150 : 2021/08/09(月) 22:07:02.23 ID:kk44aZ/w0
-
ドラゴンズドリーム戦が一番苦痛やったわ
総じて6部の戦いってねちっこくて爽快感がないのよな - 177 : 2021/08/09(月) 22:09:27.38 ID:/G0Qa9zx0
-
>>150
風水によって幸運な位置にいることで偶然攻撃を避けつつ
相手を不運な方角から攻撃して大ダメージ与えるってのはわからんでもない
でも攻略法は分からんっていうかフーファイターズそんな能力やっけってなる - 151 : 2021/08/09(月) 22:07:14.71 ID:HXYjf+PA0
-
SBRのシビルウォーとジェイルハウスロックとマンハッタンのところはめんどくさくて流し読みなんやー
サンガツ!! - 162 : 2021/08/09(月) 22:08:26.02 ID:Tc2TJkuC0
-
>>151
シビルウォーはダルいよな6部以降に増えた悪い要素の塊みたいなパートだった - 194 : 2021/08/09(月) 22:10:25.65 ID:Rl23DTNs0
-
>>162
確か過去を清算したから復活したみたいな話やんな
意味不明やわ - 152 : 2021/08/09(月) 22:07:17.08 ID:0EVObtGkd
-
ワンピースは97年からはじまってるんやな
ほんまおっさんのためにアニメ業界回ってるな - 161 : 2021/08/09(月) 22:08:14.61 ID:mFaoAZiC0
-
>>152
少子化で新規参入者が年々少なくなってるからしゃあない - 153 : 2021/08/09(月) 22:07:27.76 ID:qae2+ncg0
-
ジョンガリAといい、ンドゥールといい、どうして寡黙な盲目戦士はDIOに心酔してしまうのか
- 158 : 2021/08/09(月) 22:07:58.74 ID:GThp95VZ0
-
>>153
声が子安やからな - 156 : 2021/08/09(月) 22:07:55.05 ID:nnV74ZF40
-
6部煽り文を予告で活用してくれんかな
印象的なの多すぎる - 157 : 2021/08/09(月) 22:07:56.05 ID:nU6s9mJv0
-
1番の謎理論はウェザーリポートの光を操ることで自分をカタツムリと思い込ませる技やろ
- 175 : 2021/08/09(月) 22:09:17.45 ID:kxfJKHv+0
-
>>157
天敵のマイマイカブリまで出てくるけど全部気のせいやしな - 176 : 2021/08/09(月) 22:09:17.73 ID:mFaoAZiC0
-
>>157
あれはただのうずまきリスペクトや - 193 : 2021/08/09(月) 22:10:25.16 ID:/G0Qa9zx0
-
>>157
サブリミナルによる洗脳とかいうオカルト技 - 159 : 2021/08/09(月) 22:08:08.19 ID:S1K62ptXM
-
そのままアニメ化すればええんや
元から破綻してるんだから取り繕うだけ無駄
ファンは皆分かってくれるはず - 160 : 2021/08/09(月) 22:08:11.92 ID:qS7QIGgW0
-
いつからやるんや?
- 163 : 2021/08/09(月) 22:08:30.88 ID:LF2Kg0+90
-
スタンドのボヘミアンラプソディの発想は割と好きだったな
- 174 : 2021/08/09(月) 22:09:16.89 ID:UUwAaRGl0
-
>>163
作品の主人公になれる夢のようなスタンドだよな
エ口ゲ主人公にもなれるんやで - 165 : 2021/08/09(月) 22:08:45.06 ID:v0AyjLfP0
-
ドラゴンズドリームの何がわからんのや
先にドラゴンに触れた方が回避率アップと攻撃必中になるだけやんけ - 166 : 2021/08/09(月) 22:08:49.03 ID:UfSRYTHSp
-
5部終わってから6部の開始までしばらく時間あいてたよな
- 167 : 2021/08/09(月) 22:08:53.59 ID:1vM0zhntM
-
終盤で🐬が普通に泳いでたのってなんて説明されてたっけ
- 184 : 2021/08/09(月) 22:10:03.41 ID:v0AyjLfP0
-
>>167
生き物は加速の影響を受けないから
動物だけ宇宙空間に放り出されてたやん - 168 : 2021/08/09(月) 22:08:53.96 ID:ms3hvrrT0
-
メイドインヘブンで殆ど人生を経験せずに宇宙が一巡してるのに未来の記憶がありますとか意味不明だよな
- 169 : 2021/08/09(月) 22:09:02.55 ID:y98KTKGS0
-
お前らハイウェイトゥヘル覚えてないやろ
エルメェスの脱ぎたてパンティ見れるぞ - 170 : 2021/08/09(月) 22:09:04.74 ID:y0Dpn6NgM
-
個人的には六部で一番好きなバトルはプラネットウェイブズ戦やな
- 187 : 2021/08/09(月) 22:10:12.98 ID:y98KTKGS0
-
>>170
決着ゥーーーー!からの世界のフィンガーくたばりやがれ好き - 171 : 2021/08/09(月) 22:09:05.88 ID:U9RK7EE1M
-
大気に作用してサブリミナル効果のある虹を作る
その虹を見たもしくは触った人間はカタツムリになる
カタツムリになった人間を触った人間もカタツムリになる
って訳にわからんスタンドの解説もするのか - 178 : 2021/08/09(月) 22:09:27.56 ID:2O4Hnwrcd
-
多分売れないけど6部やらないと鉄板のSBR出来ないからな
- 179 : 2021/08/09(月) 22:09:35.88 ID:kr5+uylb0
-
6部は謎理論すぎて目立たないが裏返りも意味不明 そうはならんやろ
- 180 : 2021/08/09(月) 22:09:36.19 ID:4JJbEEZw0
-
今まで戦っていたのがホワイトスネイクの幻覚攻撃やったんか!って後にジョンガリAがまた襲ってくるから?ってなる
- 181 : 2021/08/09(月) 22:09:37.90 ID:JpU9jxMUr
-
6部が一番好きやからアニメ化はかなり嬉しい
なぜか6部人気ないけど - 182 : 2021/08/09(月) 22:09:44.41 ID:P/vYSoJy0
-
グー・グー・ドールズ戦がマックスだよな
- 183 : 2021/08/09(月) 22:09:46.59 ID:GThp95VZ0
-
ジャンピンジャックフラッシュ戦好きなんやが異端か?
- 192 : 2021/08/09(月) 22:10:22.35 ID:UUwAaRGl0
-
>>183
これで任務は完了だァ──ッ!!!ほんとすき
- 185 : 2021/08/09(月) 22:10:06.50 ID:y2V97CKN0
-
サブリミナル効果でカタツムリは意味不明ですよ
- 186 : 2021/08/09(月) 22:10:11.16 ID:nnV74ZF40
-
ベビーウェザーは連載当時気持ち悪くて読めなかったくらいだからアニメ時は表現緩和して欲しい🤮
- 188 : 2021/08/09(月) 22:10:16.19 ID:t4QLYUyo0
-
なんでプッチがチンポリオに触ったらでチンポにディスクが入ったんや?
- 189 : 2021/08/09(月) 22:10:18.69 ID:KZMWE+YT0
-
6部にはポルナレフ康一ミスタみたいな使い勝手のいい汎用キャラおらんから戦闘がむずい
- 201 : 2021/08/09(月) 22:10:49.31 ID:seunAKr30
-
>>189
FFがその枠になりそうやったけど割とすぐ死んだからな - 190 : 2021/08/09(月) 22:10:20.17 ID:QwnBgl1I0
-
ファイトクラブあたり映像映えしそうやな
- 191 : 2021/08/09(月) 22:10:21.43 ID:ZvbYv8W+p
-
PV見たけどsyamu出てたな
あそこまで露骨な無職営業初めて見たわ - 195 : 2021/08/09(月) 22:10:26.63 ID:HQrWeVAB0
-
グエス戦を経て承太郎登場からのジョンガリAまでは良かったのに、夢オチが水をさした
- 197 : 2021/08/09(月) 22:10:31.12 ID:++kJVHKn0
-
ジャンプ新年1号目から開始だった気がする
発売は年末位やったけど - 198 : 2021/08/09(月) 22:10:38.90 ID:j1jGXrIc0
-
マンハッタントランスファーからよくわからない
- 199 : 2021/08/09(月) 22:10:39.88 ID:5OIvcJjud
-
プッチって中田譲治なんか?
- 202 : 2021/08/09(月) 22:11:11.53 ID:iD2/0flMd
-
沢城出るならどの役で出そう?
コメント