
ガンダムさん、若者ウケを狙った結果とんでもない姿になってしまう

- 1 : 2021/08/09(月) 03:17:35.20 ID:X0xyuR5Pp
- 2 : 2021/08/09(月) 03:17:56.23 ID:gRLQ3X6Ep
-
ワラタw
- 3 : 2021/08/09(月) 03:18:10.41 ID:jE9yrVSkp
-
タンク
ダセーw - 4 : 2021/08/09(月) 03:18:11.19 ID:4cUE0MLI0
-
なぜイェーガー
- 5 : 2021/08/09(月) 03:18:27.90 ID:VD8rThp50
-
ゲルググやないかい
- 7 : 2021/08/09(月) 03:18:28.85 ID:2HUX3bVG0
-
ガンダムに羽や尻尾を生やすのはかっこいい
- 8 : 2021/08/09(月) 03:18:44.71 ID:HVH1H3Pa0
-
かっけぇやん
- 9 : 2021/08/09(月) 03:18:46.16 ID:5D03l/Pv0
-
なんでゲルググやねん
- 10 : 2021/08/09(月) 03:18:47.09 ID:BeUtQyXMr
-
サンボル語れる人が少なくて悲しい……
- 13 : 2021/08/09(月) 03:19:27.89 ID:2YpYsf+o0
-
>>10
あれ両方死亡エンドが見えとるよな - 16 : 2021/08/09(月) 03:19:38.24 ID:v+N66BnI0
-
>>10
語れるほど知識無いけど派生系じゃ一番好きやで - 21 : 2021/08/09(月) 03:20:50.47 ID:5surkwvN0
-
>>10
イオ君は妹も失って手足失ってキモドルオタに勝ちそうなのがな… - 65 : 2021/08/09(月) 03:24:26.73 ID:R4o2F5qqa
-
>>10
サンボルアニメ続き出せや - 70 : 2021/08/09(月) 03:24:47.48 ID:2HUX3bVG0
-
>>10
最近見たけどなんでまだ完結しとらんねんあれ - 91 : 2021/08/09(月) 03:26:46.59 ID:8Dx51vdS0
-
>>10
正直途中からおもんないわ - 311 : 2021/08/09(月) 03:39:44.93 ID:H0lxyLpAd
-
>>10
やりすぎゾック大好きや - 11 : 2021/08/09(月) 03:18:49.43 ID:pTztwICl0
-
鉄オタが好きそう
- 15 : 2021/08/09(月) 03:19:30.65 ID:AiLBOhjja
-
ガノタじじい「ワシらを無視して若者向けにするな!」
若者「ロボット(笑)ダッサw」
こんなイメージ - 17 : 2021/08/09(月) 03:19:47.95 ID:fhxXBaAO0
-
ウイングは機械に生物っぽい翼がかっこよかったのにこれはダサい
- 18 : 2021/08/09(月) 03:19:57.23 ID:UaZPPlqB0
-
ガンプラでファフナー再現するたちほんとすき
- 20 : 2021/08/09(月) 03:20:26.15 ID:rULBgmZn0
-
完走してて草
ガオガイガーのファイナルガオガイガーとかいうやつも羽生えたトールギス並に滑ってるクソゴミやと思う - 22 : 2021/08/09(月) 03:20:50.59 ID:Iw3yK8bn0
-
ユニコーン系列の武装を全部乗せしたらそうなるやろって感じやし、別に気を衒ってるわけやないやろ
- 23 : 2021/08/09(月) 03:20:52.46 ID:2HUX3bVG0
-
ワイが好きなガンダム
ゴッドガンダム
デビルガンダム最終形態
センス何点や? - 316 : 2021/08/09(月) 03:40:04.82 ID:NgWHY9mXp
-
>>23
なにこれ滑りすぎてて気まずくなるな
面白いとおもったんやろなオリンピックの閉会式並の滑り具合や… - 24 : 2021/08/09(月) 03:20:53.60 ID:QSXl8ee10
-
後部にワチャワチャつけるのって実際ブースター?の熱で爆発しそうだよね
二足歩行を合理的だと仮定するのはよしとしてももう少しリアリティを求めたい
- 25 : 2021/08/09(月) 03:20:53.66 ID:5D03l/Pv0
-
バックパックに武器ごちゃごちゃこそジジイのセンスなんだよなあ
- 26 : 2021/08/09(月) 03:21:16.42 ID:wPMUrFcna
-
昔からリーオーの顔ってヒヨコみたいだなぁって思ってたんやけど
最近ニワトリさん誕生してて草生えた - 29 : 2021/08/09(月) 03:21:31.39 ID:xVWhNrZ00
-
なぁ、ここでガンダムⅢ実況してええか?
スレたてれんのよこの端末では~って出て - 33 : 2021/08/09(月) 03:21:55.12 ID:5surkwvN0
-
>>29
ええで見なくとも語り合えるで - 35 : 2021/08/09(月) 03:22:00.76 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>29
どこでやっとるんや? - 41 : 2021/08/09(月) 03:22:29.62 ID:xVWhNrZ00
-
>>35
アニマックスや - 51 : 2021/08/09(月) 03:23:21.91 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>41
ども - 44 : 2021/08/09(月) 03:22:39.85 ID:Z4mvUSR60
-
>>29
人少ないしええで
どのシーンかは分かるレスにしてな - 31 : 2021/08/09(月) 03:21:51.49 ID:Z4mvUSR60
-
ワイ、久々に新ギレンの野望をやるもジオン系に比べてジムが弱すぎて挫折する
- 34 : 2021/08/09(月) 03:21:56.72 ID:9VdvUtLH0
-
>>1
チェーンっぽいのはなんの武装や? - 46 : 2021/08/09(月) 03:22:43.61 ID:2HUX3bVG0
-
>>34
機械には武装以外にもついてるもんなんや
放熱板かなんかやろ - 109 : 2021/08/09(月) 03:27:40.45 ID:pctvfpynd
-
>>34
スタビライザーやで - 36 : 2021/08/09(月) 03:22:03.88 ID:4cUE0MLI0
-
ユニコーンのジャベリンって槍の部分使ったらすぐぶっ壊れそう
- 37 : 2021/08/09(月) 03:22:04.91 ID:2HUX3bVG0
-
ハサウェイで久々にガンダム見てやっぱガンダムってええなって思いましたやで
- 39 : 2021/08/09(月) 03:22:10.72 ID:f36qhyB40
-
実際ストライクくらいが1番好きや
- 45 : 2021/08/09(月) 03:22:40.89 ID:Fo9QiCF50
-
逆シャアのあとの話よくわからんのやがユニコーンで地球が健在ってことはアクシズ落ちなかったの確定なんやろ
ヤバない? - 48 : 2021/08/09(月) 03:22:59.30 ID:rULBgmZn0
-
f91はf9計画の1号機だった頃のMGの箱がマジでかっこいい
- 49 : 2021/08/09(月) 03:23:00.75 ID:UaZPPlqB0
-
閃光のハサウェイってそもそもタイトルからしてガンダムらしくなくて新規が興味持ちやすいんちゃうか?
- 55 : 2021/08/09(月) 03:23:46.22 ID:5surkwvN0
-
>>49
なんで売れたかわからん ネットでミーム化したのは売れたあとだしやっぱ声優パワーもあるんかね - 80 : 2021/08/09(月) 03:25:38.80 ID:UaZPPlqB0
-
>>55
ワイ個人的には何も知らない人からしたらみたら、ガンダムなんたらより、閃光のハサウェイの方がカッコいいとは思うわもちろん声優パワーも多少はあると思うけど
- 106 : 2021/08/09(月) 03:27:34.45 ID:5surkwvN0
-
>>80
タイトル受けはありそうやな
機動戦士ガンダムをメインにしないで閃光のハサウェイをメインに据え置いたのは大きいわね - 118 : 2021/08/09(月) 03:28:14.08 ID:UaZPPlqB0
-
>>106
実際タイトルにガンダムない方がウケそうな気がするんだよなぁ - 132 : 2021/08/09(月) 03:29:32.74 ID:5surkwvN0
-
>>118
ccaもそうやな未だに逆シャアで通じるし実際ハサウェイ抜くまで抜かれてなかったし
サンライズが気づいてくれるとええんやけどな… - 158 : 2021/08/09(月) 03:30:57.37 ID:UaZPPlqB0
-
>>132
多分ガンダムがタイトルに入ってるとこれまでのガンダムのイメージが強すぎて新規が入りにくいんやろうな - 187 : 2021/08/09(月) 03:32:22.97 ID:NgWHY9mXp
-
>>158
キモオタ専用の種と00のせいだわ - 193 : 2021/08/09(月) 03:32:50.28 ID:UaZPPlqB0
-
>>187
ガノタも大概やぞ… - 197 : 2021/08/09(月) 03:33:16.39 ID:NgWHY9mXp
-
>>193
種おじの反応速度凄くて草 - 205 : 2021/08/09(月) 03:33:41.34 ID:2HUX3bVG0
-
>>197
すまん流石にただの正論やと思うで - 211 : 2021/08/09(月) 03:34:03.73 ID:NgWHY9mXp
-
>>205
種おじ刺さりすぎやろ… - 222 : 2021/08/09(月) 03:34:43.26 ID:4tOzrne60
-
>>211
負けてて草 - 232 : 2021/08/09(月) 03:35:13.08 ID:NgWHY9mXp
-
>>222
種おじワラワラで草 - 225 : 2021/08/09(月) 03:34:50.51 ID:2HUX3bVG0
-
>>211
ワイのレスくらい確認してからレスしろ… - 242 : 2021/08/09(月) 03:35:37.18 ID:NgWHY9mXp
-
>>225
ワイとかじゃ無く反応してる時点で種おじ確定やん
わかってなくて草 - 272 : 2021/08/09(月) 03:37:27.12 ID:2HUX3bVG0
-
>>242
ガ●ジ理論でええなら通れ
ワイはシード見た事ないでちな - 282 : 2021/08/09(月) 03:38:09.06 ID:NgWHY9mXp
-
>>272
見た事ないのに噛み付くとか種おじ以下のただの糖質やんけビビるわ - 313 : 2021/08/09(月) 03:39:50.53 ID:2HUX3bVG0
-
>>282
そらタネに噛み付いたわけちゃうからね話の主題とか理解しないと日常会話もできんくなるから気をつけや - 335 : 2021/08/09(月) 03:41:12.59 ID:NgWHY9mXp
-
>>313
何も知らないのにイライラしちゃうのは電車で刃物振り回すやつと同じ思考やで糖質やね - 218 : 2021/08/09(月) 03:34:31.82 ID:Fr4vabQF0
-
>>197
ワイもこれは正論やと思うぞ
古臭い宇宙世紀は入り辛いだろ実際 - 227 : 2021/08/09(月) 03:34:58.34 ID:NgWHY9mXp
-
>>218
種おじほんますぐに食いついてくるなさすがキモオタオヤジ - 93 : 2021/08/09(月) 03:26:54.13 ID:b41hR0CM0
-
>>55
諏訪部使ったのはよかったと思うわ
後キャラデザが区別しやすくていいわ - 94 : 2021/08/09(月) 03:26:54.31 ID:2HUX3bVG0
-
>>55
プロモーションが上手いてか現代で何かが売れるってほぼほぼプロモーションが全てやで
ハサウェイはあのPVは見たくなるわ - 116 : 2021/08/09(月) 03:28:07.42 ID:2YpYsf+o0
-
>>94
君の名は。も広告の量の割に口コミ効果の無い初動が良かったのPVのおかげやんな - 125 : 2021/08/09(月) 03:28:45.03 ID:2HUX3bVG0
-
>>116
覚えとらんわ - 235 : 2021/08/09(月) 03:35:17.89 ID:+Tviw4O9d
-
>>116
予告の2本目で主題歌前面に押し出してバズるのって君の名はと全く同じやな - 299 : 2021/08/09(月) 03:39:14.41 ID:5JW8RuBN0
-
>>49
ハサウェイ知らんかったらなんかカッコええと思うんやないか - 52 : 2021/08/09(月) 03:23:28.18 ID:P0awwFaP0
-
陸戦型ガンダム 「開幕は量産機だが補給がないという設定で
現地改修によってメインキャラそれぞれの姿に変更されていく」
この神コンセプトが評価されなかった理由wwwwwwww - 64 : 2021/08/09(月) 03:24:26.67 ID:Q5VufdQSa
-
>>52
そもそもそんなに量産されてないのがな - 53 : 2021/08/09(月) 03:23:29.08 ID:v+N66BnI0
-
いつの間にかプロペラント含めごちゃごちゃ付けるの受け入れられてるけど何が潮目だったんだろか
- 59 : 2021/08/09(月) 03:24:11.16 ID:5D03l/Pv0
-
>>53
だいたい0083とセンチネルのせい - 60 : 2021/08/09(月) 03:24:13.01 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>53
ディープストライカー? - 57 : 2021/08/09(月) 03:23:51.08 ID:xVWhNrZ00
-
ピーターラビットこの前やってたやん
- 66 : 2021/08/09(月) 03:24:34.12 ID:ttYFaiXP0
-
アレクサンドロスやし悪くないと思うけどガノタには不評やな閃光
- 68 : 2021/08/09(月) 03:24:36.00 ID:O8lHUKNo0
-
ガンダム好きな奴って撮り鉄と同じような空気を感じる
ハッタショ率高そう - 71 : 2021/08/09(月) 03:24:58.53 ID:jsTMsb5yd
-
ハルバード
この用語知ってるやつ絶対臭い
- 72 : 2021/08/09(月) 03:24:59.55 ID:DpuIvQRVa
-
ワイ、ターンエーの風が吹く
- 81 : 2021/08/09(月) 03:25:41.71 ID:4cUE0MLI0
-
>>72
次回予告のBGMか聞こえてきそう - 73 : 2021/08/09(月) 03:25:10.18 ID:5D03l/Pv0
-
まず声ついたことないギギに文句つけてもどうしようもないやろ
- 74 : 2021/08/09(月) 03:25:11.22 ID:cEO97IbB0
-
連邦に反省を促すダンスとかマジでよー見つけてきたなみたいな素材🎃がおるのわけわからん
- 75 : 2021/08/09(月) 03:25:14.45 ID:xVWhNrZ00
-
はじまた
- 76 : 2021/08/09(月) 03:25:24.95 ID:8MC/+U8i0
-
中国みたい
- 79 : 2021/08/09(月) 03:25:33.31 ID:ttYFaiXP0
-
ギギは小説版とはあんま変わらんやろデザイン
- 82 : 2021/08/09(月) 03:25:51.91 ID:iT6MyBMs0
-
庵野がガンダムですら興収100憶いった事ないって言っててじゃあどれくらいなのかと思ったら20憶ちょいが過去最高って意外だったわ
ガンダムファンって映画あんま見ないんか - 105 : 2021/08/09(月) 03:27:32.19 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>82
100億とか異常やで
ジブリで麻痺しとるだけや
10億でも大ヒットやのに - 108 : 2021/08/09(月) 03:27:38.64 ID:v+N66BnI0
-
>>82
初代の映画は爆発的ヒットだったらしいのにそんなもんなんやね - 84 : 2021/08/09(月) 03:26:01.14 ID:2HUX3bVG0
-
ギギ見た目に対して声高すぎんか?好きやからええけどちょっとびびったわ
- 85 : 2021/08/09(月) 03:26:15.62 ID:Fr4vabQF0
-
年取ったジジイが宇宙世紀持ち上げる姿は割と滑稽
- 89 : 2021/08/09(月) 03:26:41.33 ID:xVWhNrZ00
-
>>85
だってつまらんやんアナザー - 113 : 2021/08/09(月) 03:27:53.64 ID:Fr4vabQF0
-
>>89
言うほど宇宙世紀もつまんねえよ
ストーリーのこと言ってるならな - 121 : 2021/08/09(月) 03:28:27.69 ID:xVWhNrZ00
-
>>113
Wとか信奉してそう - 127 : 2021/08/09(月) 03:29:13.22 ID:Fr4vabQF0
-
>>121
ワイWは見てないんやすまんな - 86 : 2021/08/09(月) 03:26:17.82 ID:5D03l/Pv0
-
どうでもええからはよ異形デザインのガンダム見せろや
人形とか飽きたしだせえんじゃ - 87 : 2021/08/09(月) 03:26:26.05 ID:f36qhyB40
-
ハサウェイコケるやろって冷ややかに見られてたけどワイは最初の予告が出たときから期待してたで
映像センスが良すぎた特にメッサー降下からの遠くで爆発いっぱい起こるところ
ここは実際劇場で見ても凄かった - 88 : 2021/08/09(月) 03:26:27.64 ID:8Rip3BBY0
-
ガンダムよりもっと機会っぽいほうが今時受けると思うわ
ガンダムはおもちゃっぽい - 90 : 2021/08/09(月) 03:26:46.45 ID:cEO97IbB0
-
閃光のハサウェイってめちゃくちゃガンダムなタイトルやぞ
- 101 : 2021/08/09(月) 03:27:19.81 ID:UaZPPlqB0
-
>>90
ガノタからしたらそうやけど、ガンダムしらない人からみたらそうでないやろ - 120 : 2021/08/09(月) 03:28:27.76 ID:cEO97IbB0
-
>>101
たし蟹 - 103 : 2021/08/09(月) 03:27:27.31 ID:P0awwFaP0
-
>>90
逆襲のシャア式か - 97 : 2021/08/09(月) 03:27:07.98 ID:R6xoZchQ0
-
ユニコーンガンダムのパチンコ面白かったわ!
- 99 : 2021/08/09(月) 03:27:14.14 ID:LeBXRv1E0
-
四周くらい回ってキッズのころゴリゴリに人気でリアタイ追ってたフリーダムとストライクが一番好きな主人公機という結論に至った
敵で好きなのはデスティニーとフォビドゥン - 100 : 2021/08/09(月) 03:27:14.95 ID:Fr4vabQF0
-
ギギって声っていうよりキチゲェ役を上田麗奈に押し付けたって感じがする
- 102 : 2021/08/09(月) 03:27:25.95 ID:ljS8DFlja
-
ワイ宇宙世紀全く見た事ないけど
WとSEEDと00だけみた
全部めっちゃかっこいいしすこ - 112 : 2021/08/09(月) 03:27:49.43 ID:2HUX3bVG0
-
>>102
ハサウェイ見てユニコーンとかも見よう! - 104 : 2021/08/09(月) 03:27:30.08 ID:DpuIvQRVa
-
メッサーの市街地を背にしたホバリングが格好よすぎ
ガウマン好きになったわ - 107 : 2021/08/09(月) 03:27:35.47 ID:xVWhNrZ00
-
この警報音すこ
- 115 : 2021/08/09(月) 03:28:02.79 ID:vWRkFUrNa
-
ハサウェイこのまま躍進してシルエットフォーミュラとかF90あたりも映像化してくれるとええな😃
- 117 : 2021/08/09(月) 03:28:13.58 ID:TSyJSV980
-
もともとリアルロボット指向でウケたと思うんだが
どんどんスーパーロボット化してない? - 124 : 2021/08/09(月) 03:28:43.14 ID:5D03l/Pv0
-
>>117
まあそのへんはこれに限らず言わないお約束や - 133 : 2021/08/09(月) 03:29:34.58 ID:w+YlANvr0
-
>>117
作中内の技術革新でどんどんワイら目線でスーパーロボット化してると思っておけばええやろ - 139 : 2021/08/09(月) 03:29:45.26 ID:8Dx51vdS0
-
>>117
ウケたのはガンプラのお陰で
内容は二の次やで - 119 : 2021/08/09(月) 03:28:27.69 ID:2HUX3bVG0
-
宇宙世紀って1番時代進んだのがF91なんやろ?
あれはどんな感じなんや?あの後の話とか作れるん? - 129 : 2021/08/09(月) 03:29:17.76 ID:I/AXJNAK0
-
ガンダムって1stの映画3作とSEEDの映画とダブルオー50話みてればそれでええよな
AGEは個人的には大好きだけどあんま人にはオススメできん - 143 : 2021/08/09(月) 03:30:12.68 ID:f2KIENHVd
-
>>129
あとはΖと逆シャアとハサウェイ見てれば
なんJのガンダムスレでは間違いなく楽しく会話できると思う - 169 : 2021/08/09(月) 03:31:22.02 ID:NgWHY9mXp
-
>>143
ガンダムなんて全部最低5周はしないとわからんぞ - 135 : 2021/08/09(月) 03:29:38.36 ID:xVWhNrZ00
-
ドレンも大変やなおべっか使って
- 136 : 2021/08/09(月) 03:29:40.44 ID:cEO97IbB0
-
やってみせろよマフティーの人ほんま出世したわな
- 155 : 2021/08/09(月) 03:30:49.45 ID:b41hR0CM0
-
>>136
結構カッコいいとこなのにPVであのセリフ出てきただけで笑っちゃうわ - 162 : 2021/08/09(月) 03:31:04.98 ID:JsaVfMfY0
-
>>136
あいつ海馬なんやな 仕事いらなそうやわ 金持ちくさい - 138 : 2021/08/09(月) 03:29:42.69 ID:ttYFaiXP0
-
まず日本の実写映画の一番が170億やからな
- 141 : 2021/08/09(月) 03:29:52.68 ID:5D03l/Pv0
-
さっきウイングの話出てたけど
テレビ版ウイングの主人公5機ってゴミだよな
平成ガンダム好きやけどあれだけ嫌だわ
なんでゴッドガンダム後があれやねん - 171 : 2021/08/09(月) 03:31:30.90 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>141
ドラゴンガンダム人気を受けてデザイン決まったのに鳴かず飛ばずのシェンロンガンダムの悪口はやめろ - 180 : 2021/08/09(月) 03:32:03.13 ID:xVWhNrZ00
-
>>171
パイロットが悪いよパイロットが - 142 : 2021/08/09(月) 03:29:57.92 ID:f36qhyB40
-
ツイで諏訪部かツダケンの話してる女オタよく見るし声優変えたの大成功やろな
オノケンはそこまで見ないけど - 144 : 2021/08/09(月) 03:30:16.18 ID:I/AXJNAK0
-
富野って当たり前のように「アムロー!何してるの?」みたいに構ってくれる女キャラ用意するのキモいよな
Gレコもそうだったし
発想がなろう作者じゃん - 168 : 2021/08/09(月) 03:31:16.40 ID:Fr4vabQF0
-
>>144
だってこいつただのめんどくさいキモヲタやぞ
たかが演出家に立派なストーリー組めるわけないやん - 145 : 2021/08/09(月) 03:30:23.75 ID:2HUX3bVG0
-
やって見せろよ構文のあれと実際のセリフの登場順が逆なのってあれなんか意図的なんやろか
本編にも逆行演出あったし - 147 : 2021/08/09(月) 03:30:31.89 ID:+4SPr2VB0
-
ナチュラルにタンクを無視するリボーンズガンダムしね
- 148 : 2021/08/09(月) 03:30:33.81 ID:DLUZ2qicd
-
ちなみに若者はティターンズの機体を受け入れられない
あのデザインが無理らしい - 149 : 2021/08/09(月) 03:30:34.40 ID:nbpaSvy3a
-
家庭版マキオンなんてもう新規いないからやめとけ
操作性も立ち回りもスマブラの比じゃないくらいきついしキャラクターも多い - 156 : 2021/08/09(月) 03:30:51.02 ID:I/AXJNAK0
-
プレステ4持ってねぇわ
3はあるけど
PS5って4や3のゲームできるんだっけ? - 165 : 2021/08/09(月) 03:31:10.86 ID:jlolbLCh0
-
クローバー時代のガンダムがモチーフだから実は最古参受け狙いよな
- 172 : 2021/08/09(月) 03:31:31.69 ID:C0/DvrW4r
-
バエルのロボット魂瞬殺だったらしいな
やっぱなんやかんや言うても皆好きなんやな - 177 : 2021/08/09(月) 03:31:56.30 ID:LybKB5cF0
-
マキオンに一切調整もDLCも入らんとは思わんかったわ
- 182 : 2021/08/09(月) 03:32:15.73 ID:I/AXJNAK0
-
鉄血のオルフェンズはギャグアニメとしてならオススメできるけど
笑えるシーンにたどり着くまでが長すぎるんだよな - 201 : 2021/08/09(月) 03:33:26.53 ID:+jfTTCCAF
-
>>182
それやと予算が億倍違うチャージマン研と同じカテゴリーになってしまうやんけ… - 239 : 2021/08/09(月) 03:35:28.20 ID:I/AXJNAK0
-
>>201
チャー研の完全下位互換やな
やっぱ鉄血は見る必要ないかも
ただ最終話のマクギリス「幸せに本物と偽物があるのか?」ガエリオ「そんなコトも分からないのか!」の会話は全ガンダムでも上位に入るわ - 278 : 2021/08/09(月) 03:37:50.46 ID:+jfTTCCAF
-
>>239
歌手に失礼な話やけどフリージアなんてもう笑ってしまうわ
今はそうでもないけど江頭2:50の出囃子に使われる布袋寅泰のスリルみたいな感じ - 183 : 2021/08/09(月) 03:32:17.33 ID:ttYFaiXP0
-
ガンダム見てても理解してる奴は少ないからなあ
ガノタでもそう - 192 : 2021/08/09(月) 03:32:39.48 ID:2HUX3bVG0
-
>>183
理解する必要無いしな - 184 : 2021/08/09(月) 03:32:17.76 ID:2HUX3bVG0
-
ペーネロペー?ペネロペー?
- 203 : 2021/08/09(月) 03:33:27.67 ID:5surkwvN0
-
>>184
ペーネロペー ペネロペーはレーン君の訛りを表現するためやなかったっけ - 209 : 2021/08/09(月) 03:33:53.88 ID:2HUX3bVG0
-
>>203
あいつかっぺなんか - 217 : 2021/08/09(月) 03:34:15.20 ID:2YpYsf+o0
-
>>203
特別感がどうたらこうたらとか - 230 : 2021/08/09(月) 03:35:08.20 ID:5surkwvN0
-
>>217
せやっけか?パンフに乗ってるっけ? - 186 : 2021/08/09(月) 03:32:21.76 ID:xVWhNrZ00
-
ドム虐殺くるー
- 190 : 2021/08/09(月) 03:32:30.21 ID:cEO97IbB0
-
バエルは本編が不遇すぎてかっこよく飾ってあげたくなるんや……
- 191 : 2021/08/09(月) 03:32:38.31 ID:Fr4vabQF0
-
まあでもさハサウェイが人気出たおかげでラブライブにおんぶに抱っこ状態からやっと抜け出せると思うと長いトンネルやったなサンライズ
- 241 : 2021/08/09(月) 03:35:34.28 ID:+jfTTCCAF
-
>>191
ラブライブシリーズも初代やその次の作品の頃ような格が無くなりつつあるわ - 249 : 2021/08/09(月) 03:36:01.19 ID:7dMgJ4/6a
-
>>241
次の作品に格がなかった結果では? - 295 : 2021/08/09(月) 03:38:56.99 ID:+jfTTCCAF
-
>>249,261,267
サンライズは次から次へとヒット作生み出せて凄いわ - 261 : 2021/08/09(月) 03:36:52.35 ID:f36qhyB40
-
>>241
それは二代目が泥塗った結果やん
そう考えるとガンダムも二作目で思いっ切りコケてるな - 287 : 2021/08/09(月) 03:38:29.34 ID:Fr4vabQF0
-
>>261
二作目は間違いなくサンライズ背負ってた定期
一応あれ一本だけでアイドルアニメ業界一位を三年走り続けたからな - 267 : 2021/08/09(月) 03:37:13.06 ID:Fr4vabQF0
-
>>241
まあ三作目の頃にはハサウェイとユニコーンの復活やから
いい意味でも入れ替わりやったんやろ - 301 : 2021/08/09(月) 03:39:23.12 ID:ljS8DFlja
-
>>191
ラブライブの前にギアス当ててるしサンライズは言うほど長いトンネルでは無いやろ
割と一定間隔でえぐいの出してる - 323 : 2021/08/09(月) 03:40:26.08 ID:Fr4vabQF0
-
>>301
えっギアスならユニコーンは当たった判定でええやろ
ユニコーン〜ハサウェイまでの期間のこと言ってるんやぞ? - 194 : 2021/08/09(月) 03:32:51.77 ID:WoThbbml0
-
なんで無理矢理宇宙世紀にするんやろな
- 204 : 2021/08/09(月) 03:33:31.56 ID:xVWhNrZ00
-
>>194
バンナムが宇宙世紀の隙間埋めるプロジェクトやっとる
バンナムが悪い - 216 : 2021/08/09(月) 03:34:13.86 ID:5surkwvN0
-
>>194
あげと鉄血が売れなくてUCが売れたから宇宙世紀にシフトチェンジした - 198 : 2021/08/09(月) 03:33:21.45 ID:DpuIvQRVa
-
jではヒゲ人気ないんか?
- 212 : 2021/08/09(月) 03:34:05.94 ID:LeBXRv1E0
-
ハサウェイは勿論映画も観たしGジェネから色々大幅にアレンジされとるのほんま凄かった
ガウマンがチン毛頭のカイシデンからB系の美形なおっさんになってたり🎃がいかにもなわかりやすいパチモンの小物っぽくなってたり、ほんまええ作品やったしかし例のダンスは擦られ過ぎてオルガと同じものを感じるわ、食傷気味
- 240 : 2021/08/09(月) 03:35:32.03 ID:2HUX3bVG0
-
>>212
オルガはクソ寒いだけやったけど構文は勢いがあるからすこや - 266 : 2021/08/09(月) 03:37:07.59 ID:8Dx51vdS0
-
>>240
どっちも同レベルやろ - 280 : 2021/08/09(月) 03:38:01.64 ID:2HUX3bVG0
-
>>266
オルガはマジで滑ってたからまだちゃうと言える - 289 : 2021/08/09(月) 03:38:36.06 ID:8Dx51vdS0
-
>>280
いや🎃もスベってるけど… - 314 : 2021/08/09(月) 03:40:02.99 ID:2HUX3bVG0
-
>>289
面白い😡 - 214 : 2021/08/09(月) 03:34:07.39 ID:zKXOpeOX0
-
ガンダム顔って正直ださくね?
ゼータ顔のがかっこいいわ今見ても古くないし - 215 : 2021/08/09(月) 03:34:10.08 ID:iKSeWSW+M
-
今Z見てるけど中盤めっちゃつまんなくね?ロザミア・バダム出てきたところなんやが毎回眠くてしゃーない
- 236 : 2021/08/09(月) 03:35:21.80 ID:P0awwFaP0
-
>>215
同じことの繰り返しで中弛みエグいのは有名やな - 220 : 2021/08/09(月) 03:34:35.24 ID:95tyBzJO0
-
ハサウェイはガンダム観たことない人からも好評なのに周りに勧めてもガンダムってだけで拒否反応起こして見てくれないの悲しいわ
- 233 : 2021/08/09(月) 03:35:15.64 ID:4cUE0MLI0
-
>>220
ロボットアニメしかもガンダムってだけで結構抵抗あると思うで - 250 : 2021/08/09(月) 03:36:08.95 ID:5surkwvN0
-
>>233
俺だって電車撮りに行こうぜ!って言われたら拒絶反応起こすし仕方ない
ガノタが暴れすぎて同格になっとるわ - 254 : 2021/08/09(月) 03:36:30.59 ID:2HUX3bVG0
-
>>220
宇宙世紀なのも前提色々あるんでしょ感あるからしゃーない
PV見せりゃ割とおもろそうになってくれるかもしれんぞ - 265 : 2021/08/09(月) 03:37:03.85 ID:5btw6dn70
-
>>220
ガンダムで嫌がられるなら市街戦に巻き込まれるシーンの良さはわからんやろうし勧めたらあかん - 305 : 2021/08/09(月) 03:39:27.99 ID:b41hR0CM0
-
>>220
実際行間読むところが多くて話が分かりにくい所は変わってないしなでもハサウェイが実はマフティー本人なのとかアニメオタクにウケそうやけどな
- 234 : 2021/08/09(月) 03:35:16.21 ID:8Dx51vdS0
-
宇宙世紀おじさんって自分達はその辺のアニ豚とは違うみたいな思考してるのがアカンのやろ
というかガンダムをなんか高尚なアニメと勘違いしてるというか - 238 : 2021/08/09(月) 03:35:26.56 ID:ttYFaiXP0
-
ガンダムはオタクくさいってイメージがあるからしゃーない
ガンダム動物園でさらにイメージ悪くなったし - 244 : 2021/08/09(月) 03:35:41.75 ID:7xBKorAXa
-
「Gレコは劇場版だと化ける」って言ってたガノタジジイどもどこ行ったんや
- 255 : 2021/08/09(月) 03:36:35.59 ID:xVWhNrZ00
-
>>244
ここでスレ立ってたやんYouTube実況の時
結構勢いあったで - 259 : 2021/08/09(月) 03:36:49.63 ID:iT6MyBMs0
-
>>244
そもそも見に行ってる人数少ないだから分からんやろ
閃ハサにおんぶに抱っこであの始末やぞ - 277 : 2021/08/09(月) 03:37:44.71 ID:jlolbLCh0
-
>>244
Gレコを持ち上げてるのはガノタじゃなくて富野原理主義者だから - 246 : 2021/08/09(月) 03:35:48.92 ID:UaZPPlqB0
-
鉄血って確かにウンチなんだけど若いマンさんには割とウケてるんだよな
少なくとも宇宙世紀よりは見られている - 279 : 2021/08/09(月) 03:37:57.35 ID:6dyXKsVw0
-
>>246
外伝打ちきりでPが映画希望したらソシャゲで手打ちにされて
しかもそれすら延期&延期やから人気は全くないぞ - 330 : 2021/08/09(月) 03:40:51.74 ID:UaZPPlqB0
-
>>279
売上とか抜きにして宇宙世紀が古典過ぎてマンさんが入りにくいとは思う
ハサウェイは上手くやったけど - 253 : 2021/08/09(月) 03:36:23.32 ID:NgWHY9mXp
-
種おじってなんであんなキモオタホイホイアニメで釣られたキモオタなのにプライドだけは高いんやろなきっしょ
- 268 : 2021/08/09(月) 03:37:18.12 ID:5D03l/Pv0
-
>>253
種が叩かれすぎた結果反動で生まれたモンスターや - 308 : 2021/08/09(月) 03:39:40.62 ID:Z4mvUSR60
-
>>253
作品の話題出さんで叩くだけのお前も十分やばいで - 324 : 2021/08/09(月) 03:40:29.55 ID:NgWHY9mXp
-
>>308
種おじイライランゴw - 256 : 2021/08/09(月) 03:36:39.44 ID:ttYFaiXP0
-
中弛みしてないガンダムの方が少ないから
- 258 : 2021/08/09(月) 03:36:46.79 ID:5wuDkEGk0
-
サンボル最終的にお互い何乗るんやろ
互いに敵対してるとこが作ったms乗ったはいいけどそのまま最後まではいかんでほしいわ
- 273 : 2021/08/09(月) 03:37:30.36 ID:5surkwvN0
-
>>258
結局FAガンダムvsサイコザクに原点回帰するやろ - 309 : 2021/08/09(月) 03:39:40.95 ID:BeUtQyXMr
-
>>258
ガンダムとサイコザクやない?ジオングはスピードでサイコ・ザクに負けてるしダリルには勝てんやろ - 263 : 2021/08/09(月) 03:36:57.07 ID:4tOzrne60
-
オレにレスするヤツは種おじなんだぁぁぁぁぁぁぁ
草
- 270 : 2021/08/09(月) 03:37:22.66 ID:AUROPqTXa
-
UCの話はええからf91周りの話やってほしいわほんま
- 271 : 2021/08/09(月) 03:37:22.72 ID:IAid5iZ00
-
ロボって丸い玉みたいなのじゃあかんのか?
- 274 : 2021/08/09(月) 03:37:38.21 ID:ZoQ0fh4s0
-
タイトルガンダム全面に出さなければええならポケ戦リメイクしたらけっこういいとこまでいくんか?
- 281 : 2021/08/09(月) 03:38:08.11 ID:AslIjH0fa
-
>>274
戦闘おもんないから絶対無理
死ぬほど捏造してもきついんやないか - 291 : 2021/08/09(月) 03:38:51.67 ID:5surkwvN0
-
>>274
話は王道だしpvもしっかり作り直せば売れるんじゃなかろうか 声優もそれなりの準備して - 275 : 2021/08/09(月) 03:37:40.49 ID:C0/DvrW4r
-
種とか当時の小中学生めちゃくちゃ人気あったしカッコいい機体とえっちな女の子出しとけばいいんだよ
- 276 : 2021/08/09(月) 03:37:42.19 ID:Z4mvUSR60
-
リライズってなんでビルドファイターズみたいなスポーツ的なのでなくてネトゲ設定だったんや
この作品で強いヤツはみんなニートだと思ったら視聴意欲無くなったで - 296 : 2021/08/09(月) 03:39:03.87 ID:+zP0UB4Ga
-
>>276
流行りの展開入れたろ!の精神
なお数年遅い模様 - 321 : 2021/08/09(月) 03:40:17.17 ID:ZoQ0fh4s0
-
>>276
苦労して作ったガンプラが戦闘でぶっ壊れるのが足かせやったからな
ビルドダイバーズではこんなの現実じゃないのビルドファイターズやなきゃやーやーなの!ってやつがテロ起こすで - 332 : 2021/08/09(月) 03:41:11.80 ID:asyrT0tv0
-
>>321
そこがよかったのになあ - 322 : 2021/08/09(月) 03:40:22.44 ID:ymI4QRiJa
-
>>276
ダイバーズシリーズの初代はその辺突っ込まれてたけどリライズは生死を彷徨うガチの戦争になってたからその辺はあんま言われなくなってたかな - 328 : 2021/08/09(月) 03:40:47.10 ID:pVTm5Hw10
-
>>276
現実的に考えて何週間もかけて作ったガンプラが開始1分で粉々になる可能性あるビルドファイターズ形式のゲームなんて
ライト層全抜けで流行るわけないからしゃーない - 284 : 2021/08/09(月) 03:38:19.80 ID:sokRFauB0
-
ガンダムやポケモンっててオタクの中でも一番チー牛度の高い「一つのコンテンツに執着しすぎるオタ」が多いイメージあるわ
オタクコンテンツを一人で淡々と楽しんでそうでこわひ
- 288 : 2021/08/09(月) 03:38:34.88 ID:EtmW9arj0
-
アームドアーマーってなんやねん
- 306 : 2021/08/09(月) 03:39:37.14 ID:v+N66BnI0
-
>>288
ざっくり言うとアシュラマン状態になる装甲かな - 317 : 2021/08/09(月) 03:40:06.14 ID:EtmW9arj0
-
>>306
…アシュラマンって何や? - 292 : 2021/08/09(月) 03:38:52.15 ID:bAwQ2omp0
-
なんだかんだ今度やる種の映画は楽しみやわ
どういう内容になるやろなあ - 293 : 2021/08/09(月) 03:38:53.56 ID:xVWhNrZ00
-
ブライトの脳みそ壊れる
- 294 : 2021/08/09(月) 03:38:53.90 ID:5D03l/Pv0
-
ワイOOおじやがOOのキャラデザって色褪せなくてええわ
さすが腐女子イラストレーターを採用しただけある - 327 : 2021/08/09(月) 03:40:35.53 ID:f36qhyB40
-
>>294
1番びっくりなのは00AGE鉄血全部同じ人がアニメキャラデザやってることやな
アニメーターってほんま凄いと思う - 298 : 2021/08/09(月) 03:39:07.93 ID:yvnzoaRs0
-
センチネルアニメ化まだか
- 318 : 2021/08/09(月) 03:40:08.43 ID:xVWhNrZ00
-
>>298
藤原啓治が生きてるうちにやってほしかったンゴねぇ… - 300 : 2021/08/09(月) 03:39:18.72 ID:4cUE0MLI0
-
ガンダムなんてテキトーに語録使ったり機体カッケーしてるだけで良くね?なぜ争うんや ゼロは教えてくれない
- 302 : 2021/08/09(月) 03:39:23.81 ID:DeK3UGbn0
-
ゴチャゴチャしすぎてパチンコ台みたいだな
- 304 : 2021/08/09(月) 03:39:24.54 ID:YplIrjZJp
-
ポケ戦はまずガンダムでやる意味ある?ってのが強過ぎる
よくある戦争の悲劇の物語でわざわざあの世界でやる意味はほんとない
戦闘もおもんないし - 310 : 2021/08/09(月) 03:39:44.62 ID:5surkwvN0
-
でも名付け親はハゲだしな
ハゲにはサブタイトル専属やってもらえよ - 312 : 2021/08/09(月) 03:39:45.15 ID:I/AXJNAK0
-
ダブルオーだと主役機のダブルオーやラスボス機のリボーンズガンダムより、ガデッサやガラッゾの方がかっこいいな
ガンダムちゃうけど - 315 : 2021/08/09(月) 03:40:03.53 ID:tf0hLLe00
-
ポケ戦おもしろいけど地味だよな
ただのドラマって感じ - 320 : 2021/08/09(月) 03:40:16.22 ID:zwNLi25D0
-
ドムっぽい奴が好きでガンプラ買ってたなぁ
知らんシリーズでもドムっぽければ何でもオッケーや - 329 : 2021/08/09(月) 03:40:47.48 ID:cEO97IbB0
-
ハサウェイは三角関係だけで面白いから一般ウケも狙える
というかケネスとギギが色気ありすぎてなぜかこれだけで一般客を呼べてしまった感 - 331 : 2021/08/09(月) 03:41:03.64 ID:/RgDmpwta
-
ユニコーンって評価はどうなん?
従来のファンからは認められとん? - 334 : 2021/08/09(月) 03:41:12.11 ID:A8a31S0Y0
-
リライズは前作が微妙やったのとケモナーでなんか見る気起きんかったわ
ガンダムとは関係ないけど細田がやらかしまくってなんか敬遠してたわ
コメント