
【ヴァッ】川原正敏とかいう面白いんだか面白くないんだから分からん漫画描く奴

- 1 : 2021/08/06(金) 20:52:47.73 ID:trYGcgNC0
-
なんJ民はどういう評価なん?
- 2 : 2021/08/06(金) 20:53:07.25 ID:J2uFdcre0
-
ワイは好きやで
- 3 : 2021/08/06(金) 20:53:53.73 ID:sQgJtStn0
-
龍翼のなんとかいうのは良くわからん
- 4 : 2021/08/06(金) 20:54:00.57 ID:13mQyLHe0
-
顔がみんな一緒
病的に - 9 : 2021/08/06(金) 20:54:32.41 ID:sQgJtStn0
-
>>4
あだち充の系譜や - 5 : 2021/08/06(金) 20:54:01.07 ID:DZu2V/Cwa
-
雰囲気マンガやけどワイは好き
- 6 : 2021/08/06(金) 20:54:15.48 ID:C2TrNEoHd
-
ニィッ
- 7 : 2021/08/06(金) 20:54:19.08 ID:6KcPqsvsd
-
ニィ
- 8 : 2021/08/06(金) 20:54:24.75 ID:trYGcgNC0
-
海皇紀読んでるけどなんかよく分からんが読むのやめようとも思わない
- 15 : 2021/08/06(金) 20:55:28.26 ID:J2uFdcre0
-
>>8
あれは何度も読み返すもんやで - 34 : 2021/08/06(金) 20:57:57.87 ID:trYGcgNC0
-
>>15
ほほう - 16 : 2021/08/06(金) 20:55:28.79 ID:13mQyLHe0
-
>>8
薄味だから飽きない、みたいな - 10 : 2021/08/06(金) 20:54:43.04 ID:7xBamzY8a
-
面白いなぁ‥(ニィ
こんなスレを立てるやつが‥まだいたとはなぁ‥ - 19 : 2021/08/06(金) 20:55:49.40 ID:trYGcgNC0
-
>>10
あだち充は作品内で似てるキャラはいないが川原は作品内で同じ顔や… - 11 : 2021/08/06(金) 20:54:53.91 ID:13mQyLHe0
-
修羅の門も最終的には九十九が四神連発して無双するみたいな話になってなあ
- 24 : 2021/08/06(金) 20:56:10.90 ID:KU/vuP860
-
>>11
実は四門を開いたら四神を使わない方が強いってオチやぞ - 33 : 2021/08/06(金) 20:57:28.43 ID:13mQyLHe0
-
>>24
一回分身やったら身体ボロボロになるみたいな設定だったのに - 12 : 2021/08/06(金) 20:55:01.76 ID:qQUcchPm0
-
読みやすくていい
- 13 : 2021/08/06(金) 20:55:21.10 ID:OJ4HOa0R0
-
修羅の門2部と今やってる?中国舞台の作品は正直うんちやと思う
修羅1部と海皇紀は神作品だと思う - 14 : 2021/08/06(金) 20:55:27.96 ID:sQgJtStn0
-
海皇紀は面白い
- 17 : 2021/08/06(金) 20:55:30.03 ID:Q04zcxb30
-
パラダイス学園をKindleで出せ
- 18 : 2021/08/06(金) 20:55:32.58 ID:+2A55vP20
-
ヴァ
- 20 : 2021/08/06(金) 20:56:05.80 ID:Y2CfbHdA0
-
あのでかくてうまくて強いブラジル人重戦車空手家にこそ川原の魅力が詰まっている
- 21 : 2021/08/06(金) 20:56:05.52 ID:9lyvy3iEa
-
これをかわすかよッッ
- 22 : 2021/08/06(金) 20:56:07.46 ID:4hX/yABzd
-
龍波とかいう無かったことになった奥義
- 23 : 2021/08/06(金) 20:56:07.39 ID:CcAyBVZhd
-
ふでかげを描いたのが他人なのがいまだに信じられない
- 27 : 2021/08/06(金) 20:56:30.11 ID:sQgJtStn0
-
2部は確かにつまらんかったわ
陸奥の強さも敵の強さも見えへんかった - 52 : 2021/08/06(金) 21:01:30.36 ID:Cys0b76gd
-
>>27
キバはすこやな - 70 : 2021/08/06(金) 21:04:12.24 ID:XlCyrzbNd
-
>>27
キバすこすこセットやそ - 28 : 2021/08/06(金) 20:56:38.80 ID:JeJX4nq6r
-
パラダイス学園しか知らん
- 43 : 2021/08/06(金) 21:00:18.40 ID:qXRoJw9ja
-
>>28
絶対全部見とるやろ - 29 : 2021/08/06(金) 20:56:49.09 ID:13mQyLHe0
-
修羅の刻は好きや
アメリカ編は特に好きや - 30 : 2021/08/06(金) 20:57:07.34 ID:XlCyrzbNd
-
海皇紀とかいう日本刀が強いだけの漫画好き
- 31 : 2021/08/06(金) 20:57:10.65 ID:qbzOF8vm0
-
タップしたまえ
- 32 : 2021/08/06(金) 20:57:14.06 ID:kOH/hVM60
-
面白いかと言われるとアレやが雰囲気は好き
- 35 : 2021/08/06(金) 20:58:28.79 ID:nN2oU4avM
-
コマ割りが異様に単純な人?
- 37 : 2021/08/06(金) 20:59:10.81 ID:trYGcgNC0
-
>>35
そうそう - 39 : 2021/08/06(金) 20:59:17.35 ID:13mQyLHe0
-
>>35
そう
あれで動きを表現できるのが逆にすごいよな
カメラワーク無し映画みたいなもんなんやが - 42 : 2021/08/06(金) 21:00:03.66 ID:XlCyrzbNd
-
>>39
コマの中のキャラクターの割合が上手いんや - 36 : 2021/08/06(金) 20:58:53.80 ID:TD7oBZVt0
-
モリモリすこ
- 38 : 2021/08/06(金) 20:59:11.91 ID:W8KIVqoo0
-
面白いぞ
- 40 : 2021/08/06(金) 20:59:37.55 ID:KU/vuP860
-
出オチに見えた修羅の紋が続いてるけど需要あるんかな?
- 113 : 2021/08/06(金) 21:09:11.67 ID:nhUaBHTla
-
>>40
ない - 41 : 2021/08/06(金) 20:59:47.62 ID:/vzgvydZ0
-
張良のやつおもしろい
もう修羅はいいや - 44 : 2021/08/06(金) 21:00:21.00 ID:Cys0b76gd
-
ボクシングと刻の2から4辺りがすこ
- 45 : 2021/08/06(金) 21:00:29.40 ID:fDfMhZgI0
-
コマが白い
- 46 : 2021/08/06(金) 21:00:30.28 ID:ru/XV7AD0
-
コマの片隅に描かれてる変な線がクセになる
- 47 : 2021/08/06(金) 21:00:40.00 ID:/vzgvydZ0
-
格闘の大会なのに背景真っ白なの好き
- 48 : 2021/08/06(金) 21:00:50.21 ID:xoJW5VQ6d
-
ヴァッ
- 49 : 2021/08/06(金) 21:01:01.13 ID:XlCyrzbNd
-
原住民の嫁さんエッチですき
- 50 : 2021/08/06(金) 21:01:15.39 ID:HVYAhl3p0
-
絵も下手だしコマ割りも4コマだけど読めるのは不思議
こんな作風の漫画家が一人くらいいてもいいだろってくらいのポジション - 51 : 2021/08/06(金) 21:01:21.80 ID:sQgJtStn0
-
陸奥圓明流の源流が中国とかいう設定になりそう
- 53 : 2021/08/06(金) 21:01:38.75 ID:ZRyPIvn70
-
似たようなイキリほほえみキャラばっか出すの何とかしろ
- 54 : 2021/08/06(金) 21:01:49.20 ID:t/vlTsLv0
-
幼女おもらしに命をかける作者
- 55 : 2021/08/06(金) 21:02:04.56 ID:xoJW5VQ6d
-
ファンガンマビゼン
- 56 : 2021/08/06(金) 21:02:06.34 ID:qQUcchPm0
-
俺が勝ったら
静流さん、あなたを貰う - 57 : 2021/08/06(金) 21:02:25.08 ID:1NU3MR4R0
-
ニィ…
- 58 : 2021/08/06(金) 21:02:49.06 ID:VMadEvEm0
-
片目瞑りがち
- 59 : 2021/08/06(金) 21:02:52.35 ID:dhfFRWQZ0
-
修羅の紋はつまらん
- 64 : 2021/08/06(金) 21:03:30.52 ID:qQUcchPm0
-
>>59
まぁギャグ漫画やし - 60 : 2021/08/06(金) 21:02:53.37 ID:hJxw5Tqs0
-
九十九
- 61 : 2021/08/06(金) 21:03:08.39 ID:FKy6DcGu0
-
修羅の門もボクシング編から人間味を感じない
- 78 : 2021/08/06(金) 21:05:06.77 ID:13mQyLHe0
-
>>61
途中からなんか特に理由も無く強くなるからな - 62 : 2021/08/06(金) 21:03:08.15 ID:t/vlTsLv0
-
どの部もトーナメントの非陸奥側の準決勝が1番面白いよな
- 90 : 2021/08/06(金) 21:06:11.17 ID:Cys0b76gd
-
>>62
アリオス対ムガビほんますこ - 63 : 2021/08/06(金) 21:03:17.73 ID:MNMLufqa0
-
読んでる時は面白いけど一旦離れると読まなくなる
- 65 : 2021/08/06(金) 21:03:41.70 ID:+OPFgtM70
-
海皇紀の設定すきだわ
もちろんナウシカもすき - 66 : 2021/08/06(金) 21:03:43.66 ID:MbWXN8Jy0
-
修羅の門が無ければタフもバキも無いぞ
- 67 : 2021/08/06(金) 21:03:44.26 ID:GCaku4iZ0
-
某海賊漫画よりは海戦やってる印象あるわ
- 68 : 2021/08/06(金) 21:03:54.69 ID:vnSejOtKM
-
海皇紀すこやけど王海走やり終えて満足した感が強い
- 69 : 2021/08/06(金) 21:03:59.69 ID:t/vlTsLv0
-
なんjで人気投票したらジョニーハリス1位になりそう
- 71 : 2021/08/06(金) 21:04:14.24 ID:UXMwLdzCK
-
白いページを描くのが上手い
- 72 : 2021/08/06(金) 21:04:29.20 ID:6FqVjDld0
-
でも小学生の時みんな菩薩掌ごっこしてたよね
- 80 : 2021/08/06(金) 21:05:23.91 ID:FKy6DcGu0
-
>>72
無空波やろ「布団をね・・・」
- 86 : 2021/08/06(金) 21:05:45.25 ID:VMadEvEm0
-
>>80
これ - 91 : 2021/08/06(金) 21:06:17.81 ID:KU/vuP860
-
>>80
あれら虎砲の練習やぞ - 82 : 2021/08/06(金) 21:05:34.59 ID:t/vlTsLv0
-
>>72
布団で無空波ごっこやぞ - 98 : 2021/08/06(金) 21:07:10.59 ID:dhfFRWQZ0
-
>>72
富嶽ならやった - 73 : 2021/08/06(金) 21:04:30.55 ID:0LcM7FR10
-
この人のコマはコピーペーストしてんと違うの?
- 74 : 2021/08/06(金) 21:04:32.91 ID:FKy6DcGu0
-
ドキドキしてくるわね
- 75 : 2021/08/06(金) 21:04:34.22 ID:sQgJtStn0
-
ふでかげ面白かったけどキーパー以外もやって欲しかった
- 76 : 2021/08/06(金) 21:04:36.44 ID:PtLbKtLwd
-
原作担当の修羅の紋おもろいで
- 77 : 2021/08/06(金) 21:04:53.14 ID:VMadEvEm0
-
ケンシンマエダ戦は久しぶりに燃えたわ
- 79 : 2021/08/06(金) 21:05:22.65 ID:dhfFRWQZ0
-
海皇紀アニメ化しろ
船書くの大変かもしれんが - 89 : 2021/08/06(金) 21:05:58.79 ID:13mQyLHe0
-
>>79
今ならCGで逆に行けそうじゃない? - 81 : 2021/08/06(金) 21:05:31.69 ID:7czc1YvQp
-
ゴッ!
- 84 : 2021/08/06(金) 21:05:41.61 ID:qQUcchPm0
-
海皇紀って修羅の門未来編やろ多分
- 85 : 2021/08/06(金) 21:05:41.77 ID:/vzgvydZ0
-
現さんは種付けするためだけにたまに帰ってたのか
- 87 : 2021/08/06(金) 21:05:48.10 ID:JGfWFEeB0
-
あのコマ割りにビックリしたわ
現代の漫画でこれ許されんのかよ - 96 : 2021/08/06(金) 21:06:58.80 ID:13mQyLHe0
-
>>87
昭和のマンガや - 88 : 2021/08/06(金) 21:05:52.60 ID:oQ3U9wdU0
-
背景に飛んでる白いゴミみたいなのはなんなんだ
- 92 : 2021/08/06(金) 21:06:22.96 ID:sQgJtStn0
-
門一部は龍造寺息子戦が好き
- 93 : 2021/08/06(金) 21:06:24.95 ID:+k1fRUrk0
-
一コマ一コマがクソでかい
- 94 : 2021/08/06(金) 21:06:39.06 ID:0qBZ2Lkc0
-
サッカー漫画は何がしたかったの?
- 103 : 2021/08/06(金) 21:07:43.14 ID:sQgJtStn0
-
>>94
サッカーやろ - 95 : 2021/08/06(金) 21:06:47.77 ID:z9QcJGv10
-
刻は好きや
他はちょっとどうやろかねえ・・・ - 97 : 2021/08/06(金) 21:07:06.29 ID:t/vlTsLv0
-
最近のスピンオフと言う名のチーフアシ養い制度
- 102 : 2021/08/06(金) 21:07:42.91 ID:13mQyLHe0
-
>>97
媒体が増えすぎて企画通すのも大変なんやろ - 99 : 2021/08/06(金) 21:07:14.64 ID:xoJW5VQ6d
-
異世界はどうなん?
- 100 : 2021/08/06(金) 21:07:29.76 ID:CLa7K9Rt0
-
修羅の門の一発屋や
- 101 : 2021/08/06(金) 21:07:37.44 ID:t/vlTsLv0
-
刻は何篇が好き?
ワイはアメリカと織田信長 - 109 : 2021/08/06(金) 21:08:42.63 ID:13mQyLHe0
-
>>101
義経も良かったで
静との子づくりをちゃんと描くとは思ってなかったし - 117 : 2021/08/06(金) 21:09:43.50 ID:KU/vuP860
-
>>109
雷電との子作りも描けとキレてた連中たくさんおった - 118 : 2021/08/06(金) 21:10:01.86 ID:cRQ5VYl10
-
>>117
わかる - 129 : 2021/08/06(金) 21:11:39.85 ID:t/vlTsLv0
-
>>117
あの女修羅小柄だったから子作りシーンえげつない絵面になりそう - 104 : 2021/08/06(金) 21:07:49.23 ID:SxR3JpbP0
-
スカスカ漫画の草分け
びっくりするほど白い - 105 : 2021/08/06(金) 21:07:59.05 ID:CLa7K9Rt0
-
パラダイス学園を黒歴史にしないあたりは偉い
- 106 : 2021/08/06(金) 21:07:59.83 ID:rmos5JiQ0
-
海皇紀続編作れるような終わり方したんだから続編描けよ
ジェダイのおっさんとかみたいわ - 110 : 2021/08/06(金) 21:08:47.57 ID:dhfFRWQZ0
-
>>106
むしろ科学が衰退する過程を見たい - 107 : 2021/08/06(金) 21:08:01.76 ID:mxUwodDy0
-
楽しいなぁ
- 111 : 2021/08/06(金) 21:08:48.20 ID:Cys0b76gd
-
>>107
怖さの10分の1くらいやな - 108 : 2021/08/06(金) 21:08:23.03 ID:gMT8qMKD0
-
コマ割りが独特
- 112 : 2021/08/06(金) 21:09:11.47 ID:mxUwodDy0
-
謎に没入させる力はあるのに我に返るとゴミクソ漫画にしか思えなくなる不思議な作風や
- 114 : 2021/08/06(金) 21:09:12.61 ID:+GzkvE5x0
-
ヘメロペカペカ
- 116 : 2021/08/06(金) 21:09:15.17 ID:/XiqKIqD0
-
トゥバンサノオ最後まで作中最強で好き
- 119 : 2021/08/06(金) 21:10:10.47 ID:t/vlTsLv0
-
海皇紀の最初期から出てた最強のおっさんが最後まで最強であり続けたのは普通にすごいよね
- 120 : 2021/08/06(金) 21:10:14.61 ID:mxs6X78v0
-
当時パラダイス学園の後に修羅の門とか絶対失敗すると思ってたわスマンな
- 121 : 2021/08/06(金) 21:10:18.72 ID:FKy6DcGu0
-
羽山悟が本物の獅子だから俺も雷を使った
この辺最高の面白い
- 122 : 2021/08/06(金) 21:10:31.58 ID:7whYlAeVa
-
みんな嫌いやと思うが修羅の刻好きやったわ
- 126 : 2021/08/06(金) 21:11:13.18 ID:xoJW5VQ6d
-
>>122
大好き - 123 : 2021/08/06(金) 21:10:56.91 ID:WXIf38Ty0
-
三国志大戦の劉備でしか知らんけどそんな有名な漫画家なんやな
- 124 : 2021/08/06(金) 21:11:03.88 ID:oQ3U9wdU0
-
九十九は常に余裕こいてるから隙じゃないわ
- 127 : 2021/08/06(金) 21:11:36.14 ID:qQUcchPm0
-
刀一本で古代のロボットを倒す男
コメント
九十九がセディさんにカイロプマッサージされるシーンとか、
こま彦が徳川の蜻蛉切に無空波決めるシーンとか、もう作者もホモホモしい描写を狙ってる