
イラストレータの平均年収→345万円

- 1 : 2021/08/06(金) 10:25:01.974 ID:ScM5A/eya
-
そうなの?
- 2 : 2021/08/06(金) 10:25:21.682 ID:/N0vz6c9a
-
そんだけありゃ安泰すぎるんだが?
- 3 : 2021/08/06(金) 10:25:30.797 ID:ScM5A/eya
- 4 : 2021/08/06(金) 10:25:38.481 ID:o9f+voSYa
-
申告されてる分はやろ
- 8 : 2021/08/06(金) 10:26:45.193 ID:ScM5A/eya
-
>>4
マルサくるやろそれ - 5 : 2021/08/06(金) 10:26:11.706 ID:/N0vz6c9a
-
よく見ろグラフィックデザイン含むだぞ
これ仕事のほとんどが2Dデザインだからな - 6 : 2021/08/06(金) 10:26:17.465 ID:Ic7co/Iu0
-
多分その平均意味ないよ
分布が歪すぎる - 7 : 2021/08/06(金) 10:26:28.380 ID:/7mOKabPr
-
副業でできるならいいよな
- 9 : 2021/08/06(金) 10:26:45.430 ID:/N0vz6c9a
-
絵だけ描けても……ってそういう事だぞ
- 10 : 2021/08/06(金) 10:28:42.039 ID:ScM5A/eya
-
まあ贅沢はできんな
- 11 : 2021/08/06(金) 10:28:55.232 ID:tLhwooBv0
-
んな訳あるか
良くて300だよ
サビ残だらけのどブラックだけどな - 13 : 2021/08/06(金) 10:30:27.670 ID:/N0vz6c9a
-
>>11
な
求められら能力の広さと職場の2Dデザイナーの数の比バグってる - 12 : 2021/08/06(金) 10:30:05.600 ID:yEWxcVlXa
-
依頼された絵を描いてるだけのイラストレーターならたとえ有名でもそんなに金にならんだろ
作品そのものに値段がついて売れるようになったら絵描きとしては儲かるだろうけど - 14 : 2021/08/06(金) 10:31:30.210 ID:1ZieWhsSp
-
声優もそうだけど、極一部の高級取りと大多数の薄給組で平均取ってるから何も参考にならない
- 22 : 2021/08/06(金) 10:32:52.520 ID:ScM5A/eya
-
>>14
それでも平均上がらんてヤバない? - 15 : 2021/08/06(金) 10:31:39.024 ID:Js74UfKyr
-
後悔するぞ
- 16 : 2021/08/06(金) 10:31:43.982 ID:gz5oLypsa
-
俺たちが知ってるような有名な人は4桁行くのかな
- 18 : 2021/08/06(金) 10:31:55.006 ID:6OmZOhK90
-
本当に絵が上手いのって作画監督レベルでしょ?
それなら結構もらえてるんでは? - 25 : 2021/08/06(金) 10:33:26.308 ID:/N0vz6c9a
-
>>18
作監は上手いけどそれよりすげー仕事早いって聞いたことある
ほんとかどうかはしらん
ついでにうん千万なんて給料貰ってるやつは聞いたことない - 19 : 2021/08/06(金) 10:31:59.429 ID:lZAPymCh0
-
newgameの青葉の生活がそうってわかりやすいじゃん
- 20 : 2021/08/06(金) 10:32:00.100 ID:ScM5A/eya
-
そんなもんなのか?
よくわからん世界だなブラックなとこはやりがいで何とか保ってんのか? - 21 : 2021/08/06(金) 10:32:36.047 ID:/sBDF/1K0
-
バイトでも時給1500円くらいはいくし生活できないなんてことはないよ
- 28 : 2021/08/06(金) 10:33:59.836 ID:L90QDKkZ0
-
>>21
時給高くて羨ましい - 23 : 2021/08/06(金) 10:33:00.026 ID:tLhwooBv0
-
2年東京の神田でグラフィックのアシスタントデザイナーやったけど手取り18万で毎日サビ残で終電までか泊まり
納期間に合いそうになければ土日もフルで仕事出る事もよくあった
もちろんこれもサビ残
結局胃に穴空いて辞めた - 24 : 2021/08/06(金) 10:33:22.930 ID:yXxudf7U0
-
中央値みてみたい
- 27 : 2021/08/06(金) 10:33:38.849 ID:yT2i+htur
-
ネタ?
- 29 : 2021/08/06(金) 10:34:46.960 ID:/sBDF/1K0
-
好きなことで飯食うなら十分だと思う
上はめちゃくちゃに稼げるから夢もあるし - 30 : 2021/08/06(金) 10:35:27.340 ID:VtSQ6od5d
-
薄給は100万台とか普通にいるんじゃね
- 31 : 2021/08/06(金) 10:35:39.084 ID:gvKDAfizr
-
話作れるなら漫画家だろう
- 32 : 2021/08/06(金) 10:35:51.766 ID:ScM5A/eya
-
これ現実知ってる側と幻想描いてる素人の二極化だよな
- 33 : 2021/08/06(金) 10:35:52.404 ID:uB9R9uATr
-
似てる
- 34 : 2021/08/06(金) 10:36:01.494 ID:aIF22/4b0
-
思ってたより貰ってんだな
- 35 : 2021/08/06(金) 10:36:31.717 ID:tLhwooBv0
-
でもそんなどブラックでもデザインの学校通ってた友達は長年辞めずに頑張ってる
偉いよなー - 37 : 2021/08/06(金) 10:37:07.355 ID:zyoyp50c0
-
お前らの想像するイラストレーターって萌え絵描いてる奴らのことだろ?
それ全然違うからww
- 38 : 2021/08/06(金) 10:37:34.447 ID:/N0vz6c9a
-
>>37
え……? - 40 : 2021/08/06(金) 10:37:49.318 ID:ScM5A/eya
-
>>37
萌絵はもっとヤバい - 39 : 2021/08/06(金) 10:37:43.010 ID:mb/leI7hr
-
卵胞虫ゼリー・ワームとリーリエ(カード版)が同じ絵師とかな
- 41 : 2021/08/06(金) 10:37:53.946 ID:WvuLnbz3r
-
(´・ω・`)昨日も見た気がするけどアニメーターとか目指してるぽいしちょっとポーズに変化とか加えられてるんだろうなわからないけど
- 42 : 2021/08/06(金) 10:37:59.429 ID:4iis45WXM
-
労働集約的産業は新興国や途上国に外注するものだからな
- 43 : 2021/08/06(金) 10:39:01.337 ID:tLhwooBv0
-
あと職場ののエースデザイナーとして慕われてる先輩は絵がめちゃくちゃ下手くそ
絵の上手さは関係ないどころかデザインの邪魔になるって言ってたよ
絵が上手い人は個性持っちゃってるから一つのテイストしか書けなくて
どれも同じようなデザインになっちゃうって - 44 : 2021/08/06(金) 10:39:53.425 ID:/sBDF/1K0
-
働いてる奴らも志望してる人も「稼ぎまくってやろう!」と思ってないからね
幻想抱いてる人なんてほとんどいない
コメント