
ヤンママぽい客「鬼滅柄のマスクあります?」 俺店員(市松模様のことかな?)

- 1 : 2021/08/01(日) 20:49:28.292 ID:XJmxK6V40
-
俺店員「おまたせしました!」
ヤンママぽい客「これじゃないです! き・め・つ・が・ら!」
俺店員「市松模様のことですよね?」
ヤンママぽい客「色!」(←炭治郎カラーじゃないという意味っぽい)
俺店員「(はぁー)色の指定があるなら先に言ってもらえると助かります」
ヤンママ「はあ!?」 ←ガチでこう言った
俺店員「市松模様も本来は藍色と白のツートンでしょ? 鬼滅柄って言われても緑と黒とは限りませんので」
ヤンママぽい客「なに言ってるんですか!? 売り場責任者の人呼んできてください!」
後で店長に怒られたんだが俺が悪いのか?
- 2 : 2021/08/01(日) 20:50:29.355 ID:XTNl+lFXa
-
>>1はアスペ
客はバカどっちもどっちだな
- 3 : 2021/08/01(日) 20:50:36.417 ID:ko3k7GSq0
-
ガ●ジとガ●ジの話か
- 4 : 2021/08/01(日) 20:50:50.369 ID:p1E8xvYC0
-
面倒な奴には下さい「ありません、すみません」って言って帰ってもらえよ、大人になれ
- 5 : 2021/08/01(日) 20:51:03.249 ID:7s4gf6XM0
-
疑問に思ったなら聞けよ
ちゃんと接客しろや - 7 : 2021/08/01(日) 20:52:25.130 ID:XJmxK6V40
-
>>5
いや聞いたしたぶん柄は合ってたろ
色指定まであるとは思わなかっただけで - 15 : 2021/08/01(日) 20:58:19.239 ID:7s4gf6XM0
-
>>7
鬼滅柄って市松模様だけとは限らないじゃん
炭治郎柄って言われたならまだしも
相手の言い方も悪いけど、自分の勝手な思い込みで勝手に商品持って来といて愚痴るなよ
しっかりヒアリングするところからだと思うよ
お仕事頑張って - 6 : 2021/08/01(日) 20:52:21.949 ID:5VCddwSPa
-
アスペって大変だな
- 8 : 2021/08/01(日) 20:53:14.701 ID:xP9hktQxd
-
アスペに接客は無理だよ
- 9 : 2021/08/01(日) 20:54:35.045 ID:ZOLs/0Eu0
-
まあマジレスすると接客業でそんな対応するやつ日本には絶対にいない
- 10 : 2021/08/01(日) 20:55:31.974 ID:hBM3nOwG0
-
客ってのは大した知性がないので接客業は相手がまともな日本語を使えていない前提で対応する必要がある
真面目な話ね - 11 : 2021/08/01(日) 20:55:40.912 ID:XJmxK6V40
-
えぇ……
これ「市松模様つったら藍色と白に決まってるだろ!」って怒られるくらい理不尽だと思うんだが - 12 : 2021/08/01(日) 20:56:45.879 ID:1CO51+Vj0
-
何回たてるんだよいいかげんにしろ
- 13 : 2021/08/01(日) 20:57:09.037 ID:s/tQF6lA0
-
鬼滅柄って指定しているんだから色指定も込みだろ
- 16 : 2021/08/01(日) 20:58:57.752 ID:XJmxK6V40
-
>>13
だから「市松模様って言ってるんだから色指定込みだろ」って言われるくらい理不尽じゃね? - 17 : 2021/08/01(日) 21:00:18.028 ID:s/tQF6lA0
-
>>16
?この件を理不尽と感じるのはちょっと病院行ったほうがいいと思うよ
社会生活つらいでしょ? - 22 : 2021/08/01(日) 21:02:25.270 ID:XJmxK6V40
-
>>17
◯◯柄って言われたら色はこれこれこうに決まってるだろ!って理不尽だと思うけどなあ - 24 : 2021/08/01(日) 21:04:23.190 ID:s/tQF6lA0
-
>>22
店員ならさ(市松模様のことかな?)じゃないだろ?次のリアクションはさ
それも思いつかないならやはり病院行った方が良い - 14 : 2021/08/01(日) 20:58:08.833 ID:2VgJfPU9a
-
それだったら鬼滅柄じゃなくて市松模様って言うだろ
完全にお前が悪い - 18 : 2021/08/01(日) 21:00:47.682 ID:XJmxK6V40
-
>>14
いやどう見ても市松模様って言葉知らんだろ>>15
勝手な思い込みもなにも柄までは合ってたろ たぶん - 23 : 2021/08/01(日) 21:03:47.822 ID:PHSQf11Br
-
>>18
お前が勝手に市松模様って言ってるだけで
ヤンママが市松模様って柄や言葉を知らない可能性をお前は頭に入れてない
接客業向きじゃないよYOU - 28 : 2021/08/01(日) 21:07:37.342 ID:XJmxK6V40
-
>>23
お客様は色にご不満なだけで柄は合ってたんだから正解じゃね?現に市松模様ですよねって確認してもそこは否定しなかったんだし
市松模様って言葉知ってて違う柄のことを指して「鬼滅柄」と言ってるならそこで「違うし!」っていうだろ - 19 : 2021/08/01(日) 21:01:07.382 ID:7DUTfOfe0
-
ガチのガ●ジやん
- 20 : 2021/08/01(日) 21:01:37.602 ID:/njhYjr8a
-
キチゲェアスペのフリしてスレ伸ばすのに付き合うやつも同レベルっていい加減学ぼうぜ
- 21 : 2021/08/01(日) 21:02:01.017 ID:aDrXfMdS0
-
>>1は障碍者採用枠かな?
- 25 : 2021/08/01(日) 21:05:36.277 ID:l6nXKvKb0
-
緑と黒のはないんですよで終わる話
- 26 : 2021/08/01(日) 21:06:30.802 ID:s5UaeLUS0
-
定期スレだぞ
- 27 : 2021/08/01(日) 21:07:13.381 ID:7AuVz7W50
-
キメツなんかにハマってるのは間抜け
- 30 : 2021/08/01(日) 21:09:17.910 ID:p1E8xvYC0
-
最近あの柄のマスクとかを製造販売してた会社が摘発されたよな
- 32 : 2021/08/01(日) 21:10:44.817 ID:44OC/CG30
-
ところでいつから市松模様て青と白限定になったの?
コメント