
お前ら「三作当てた漫画家は超一流」←高橋留美子しかいなくね?

- 1 : 2021/07/27(火) 15:49:38.639 ID:Y3Txkqlg0
-
あと手塚治虫か
- 2 : 2021/07/27(火) 15:50:45.571 ID:GWVdfL/20
-
何処からが「当てた」になるの?
- 17 : 2021/07/27(火) 15:56:03.746 ID:i7AoC3Zi0
-
>>2
とりあえずアニメ化とかでいいんでね - 3 : 2021/07/27(火) 15:50:55.196 ID:TVEL/XGR0
-
浦沢直樹
- 4 : 2021/07/27(火) 15:51:21.349 ID:x1cLwMiY0
-
ゆでたまごもだな
キン肉マン
闘将拉麺男
スクラップ三太夫 - 5 : 2021/07/27(火) 15:51:43.132 ID:UDTjixreM
-
その手の論法って結局自分がageまたはsageたいやつに当てはまる理論無理やりつくってるだけだから
- 6 : 2021/07/27(火) 15:51:44.687 ID:UXkq2Y/n0
-
藤田かずひろ
- 7 : 2021/07/27(火) 15:51:47.570 ID:5g27RWXxd
-
久米田康治とかは?
- 8 : 2021/07/27(火) 15:52:32.503 ID:77q1XSrg0
-
真島ヒロ
レイヴ
ワンピース
フェアリーテイル - 9 : 2021/07/27(火) 15:52:36.246 ID:lG8BRp7yH
-
比較的若い人だとスケットダンスの作者がそのコースに乗りつつある
VIPじゃボロカス叩かれてたが、ただの圧倒的天才だったな笑
- 10 : 2021/07/27(火) 15:52:46.491 ID:7vSPEldWa
-
荒川とか非ジャンプの作家に多いけどジャンプも2000年代の引き伸ばし路線辞めてたらそういう作家多かったんじゃないのか
- 14 : 2021/07/27(火) 15:55:30.461 ID:UDTjixreM
-
>>10
ナルト作者はあれだけどオサレ師匠とか尾田しまぶーあたりはそう思う - 11 : 2021/07/27(火) 15:54:15.951 ID:inlWVdLEd
-
北斗の拳
花の慶次
蒼天の拳原哲夫もだな
- 12 : 2021/07/27(火) 15:54:16.301 ID:NMaQzx2La
-
ちばてつや
藤子不二雄
永井豪
石ノ森章太郎 - 13 : 2021/07/27(火) 15:55:00.438 ID:NMaQzx2La
-
平成ジャンプ()勢がマンガ語るなよ
胸糞悪い - 15 : 2021/07/27(火) 15:55:42.530 ID:k4Sl2zI20
-
CLAMP
- 16 : 2021/07/27(火) 15:55:58.517 ID:3HCgr9Hf0
-
おそ松、バカボン、サリーちゃんの赤塚不二夫
- 18 : 2021/07/27(火) 15:58:11.308 ID:hgmmwvIs0
-
トキワ荘はレジェンド&黎明期特有の鬼酷使で実績積んでるからな
- 19 : 2021/07/27(火) 15:58:32.655 ID:Y85weCCNa
-
YAWARA
モンスター
マスターキートン
20世紀少年浦沢
- 20 : 2021/07/27(火) 15:58:55.645 ID:ziBwtqzSp
-
最近の読んでないけど少なくとも絶望時点で20年近くあのスタイル貫いてる上に人脈もあってアニメ化も結構してる久米田って実はやばいやつなのか
- 21 : 2021/07/27(火) 15:59:15.833 ID:TcCQfm7F0
-
モンキーターンの人も天才か
- 22 : 2021/07/27(火) 15:59:20.458 ID:Rgv8Y4QO0
-
横澤
- 23 : 2021/07/27(火) 15:59:29.507 ID:iMRmDBqs0
-
あだち充
- 24 : 2021/07/27(火) 15:59:46.145 ID:MtuJZRik0
-
高橋留美子ってさぁ
少年誌に40年間連載続けて
アニメが5作品シリーズアニメ化されて
トータルで2億冊売っただけだろ? - 25 : 2021/07/27(火) 16:00:33.407 ID:JgVI9eAY0
-
アニメ化はしてないけど青年誌とかで長期連載何本も持った事ある人はどうなのだろうか
当てたとは言わないかな - 26 : 2021/07/27(火) 16:01:40.966 ID:h0NCRN/b0
-
鳥山明ですら二発屋だからな
他はガモウくらいか - 27 : 2021/07/27(火) 16:02:21.198 ID:UDTjixreM
-
アニメ化もここ数年と一昔前じゃ意味全然違うしなあ
- 28 : 2021/07/27(火) 16:07:04.451 ID:ybHAj0VB0
-
小学館は多い
集英社は1本がどデカいから2本目狙わない人多いべな - 29 : 2021/07/27(火) 16:08:35.813 ID:63DoUhgvd
-
冨樫は違うのか?
- 32 : 2021/07/27(火) 16:12:06.750 ID:UbSTlKDw0
-
>>29
幽遊白書
ハンターハンター
レベルE?上2発はデカいけど他は正直当てたとは言えないと思う
- 30 : 2021/07/27(火) 16:08:40.587 ID:LdXyPOQ90
-
青山剛昌もヤイバとコナンとキッドで3作当ててる
コナンとキッドは世界観共有してるけど - 31 : 2021/07/27(火) 16:11:04.494 ID:MtuJZRik0
-
高橋留美子って俺の中じゃ「うる星やつら」なんだけど
今のやつらって「犬夜叉」や「らんま」なんだよな
うる星以降の系統見ると留美子のやりたいのはストーリー物なんだなって思った
各話完結オムニバスコメディの「うる星やつら」は編集とかの意向も強かったんかなって
でも「うる星やつら」の世界観が一番好きだわ - 33 : 2021/07/27(火) 16:13:15.487 ID:duMk1WgOa
-
昔の漫画家は少年漫画も少女漫画も描いてたからすげえよなあ
- 34 : 2021/07/27(火) 16:14:10.649 ID:MtuJZRik0
-
>>33
まあ人が足らなかったんよね
リボンの騎士とかサリーちゃんとかアッコちゃんとか
結局やっぱり女性向けは女性が描く方が受けるてなって消えて言ったけど - 35 : 2021/07/27(火) 16:15:01.097 ID:g4cJtVid0
-
カイジ
アカギ
クロサワす、すげぇ
- 36 : 2021/07/27(火) 16:16:39.674 ID:zeLpVjI3a
-
藤崎竜
封神演義
屍鬼
封神演義 - 37 : 2021/07/27(火) 16:17:36.431 ID:Q3SQZ+tl0
-
松井も今ジャンプでやってるやつ当たりそうだし超一流かな
コメント