魔女アニメの金字塔ってなんだろな

1 : 2025/07/04(金) 19:14:27.55 ID:F80J8hZK0 BE:382163275-2BP(1000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
『魔女の旅々』ニットワンピースを着たイレイナのフィギュアが可愛い色合いになって再登場!FURYU HOBBY MALL限定カラーも同時リリース!

公開日:2025年07月04日 10:00

アニメ
フィギュア
フリュー
美少女フィギュア

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

電撃ホビー編集部

フリューの高品質ホビーブランド「F:NEX」の人気アイテム「イレイナ ニットワンピースver. 1/7スケールフィギュア」が色合いを変えて再び登場。ブルーカラーとフリューが運営するホビーECサイト「FURYU HOBBY MALL」限定カラーとなるパープルカラーが同時リリースとなります。

『魔女の旅々』ニットワンピースを着たイレイナのフィギュアが可愛い色合いになって再登場!FURYU HOBBY MALL限定カラーも同時リリース! | 電撃ホビーウェブ
TVアニメ『魔女の旅々』ニットワンピースを着たイレイナのフィギュアが可愛い色合いになって再登場!「FURYU HOBBY MALL」限定カラーもラインナップ!

わたしです

2 : 2025/07/04(金) 19:14:59.39 ID:6QMS3eyx0
金字塔ってピラミッド
3 : 2025/07/04(金) 19:15:14.73 ID:F80J8hZK0 BE:382163275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif

レス3番の画像1

レス3番の画像2
4 : 2025/07/04(金) 19:15:39.75 ID:2141FKUY0
魔女っ子は魔女に入りますか
6 : 2025/07/04(金) 19:16:20.28 ID:79U7do9/0
魔法少女隊アルス
8 : 2025/07/04(金) 19:16:24.89 ID:BVvfCj620
金字塔ならサリーちゃんか魔女の宅急便あたりか
14 : 2025/07/04(金) 19:18:14.86 ID:sqGITDo50
>>8
魔女っ子シリーズの第1弾だもんなサリーちゃん
集大成はメグちゃんだと思う
80 : 2025/07/04(金) 19:46:39.05 ID:HxZT5TZ00
>>8
この辺だな
サリーちゃんのほうが古いのか?
105 : 2025/07/04(金) 20:15:58.04 ID:sqGITDo50
>>80
サリーちゃん元々は白黒だぞ
10 : 2025/07/04(金) 19:16:44.19 ID:2zo27c0e0
おジャ魔女どれみ
11 : 2025/07/04(金) 19:17:13.37 ID:lNzLZ3np0
人のために尽くしてたら
それもう「魔女」じゃなく「魔法少女」やん
ってほのぼの魔女アニメ観ながら思ってる

もっと毒々しいのが魔女じゃないの?
ねるねるねるねみたいな

12 : 2025/07/04(金) 19:17:37.75 ID:BVvfCj620
つか魔女アニメってわんさかあるな
なんだこのジャンル
魔女のなにが日本人を惹きつけるんだ?
23 : 2025/07/04(金) 19:20:58.59 ID:0ZxH7CRc0
>>12
なお当たりはかなり少ない模様
刀女子アニメよりかはマシってくらい
27 : 2025/07/04(金) 19:22:34.49 ID:F80J8hZK0 BE:382163275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>23
刀使ノ巫女の話する?
32 : 2025/07/04(金) 19:25:02.23 ID:fIX8haVW0
>>23
前橋と株式会社がずっこけただけで魔女物は当たり多くないか
112 : 2025/07/04(金) 20:22:49.89 ID:uIFAIevK0
>>12
1964年のアメリカのドラマ「奥様は魔女」が世界でヒットしたからな
その後も「かわいい魔女ジニー」とかアットホームな魔女作品が続いたから
日本でも影響をうけて魔女作品のアニメが誕生したのではないかと
122 : 2025/07/04(金) 20:35:31.08 ID:Gs2X9dIc0
>>112
魔法使いサリーが奥さまは魔女のヒットを受けて作られたのは確かなんだけど、
実のところ日本での上映はほぼ同時なんよな

なので、日本国内では両者が影響、みたいなのが実際なのかな

115 : 2025/07/04(金) 20:26:03.84 ID:h6zrVrKY0
>>12
今はあまりないのがまたポイントなんだろうな

女性が魔女で力がある、より男の俺が強くてなんたら、の方が多い感じ

13 : 2025/07/04(金) 19:17:52.64 ID:hPtSRtQl0
黒魔女さんが通る
15 : 2025/07/04(金) 19:18:45.37 ID:8XefMEMAd
宮崎駿のマジョタクしかないだろ
19 : 2025/07/04(金) 19:19:34.38 ID:rh9+zdum0
たまには魔法の妖精ペルシャも思い出してあげろ
20 : 2025/07/04(金) 19:20:03.17 ID:bHKTlv9Vd
スレタイ見てまたイレイナのフィギュアでも出るソースかなと思ったらほんとにそうだった
こいついつもフィギュア出してんな
21 : 2025/07/04(金) 19:20:08.98 ID:h6zrVrKY0
セイラム魔女狩りを描いたアニメとかあるかな
22 : 2025/07/04(金) 19:20:24.11 ID:p5887DEJ0
おジャ魔女ドレミ
24 : 2025/07/04(金) 19:21:05.84 ID:ygf/+7+w0
サリーちゃん、メグ
ミンキーモモ、クリィーミーマミー

魔女の宅急便は魔女アニメではない

25 : 2025/07/04(金) 19:21:43.37 ID:MJrsIwmWd
赤塚不二夫のやつ
26 : 2025/07/04(金) 19:21:51.02 ID:fIX8haVW0
ふらいんぐうぃっちの2期やれ
のんのんとよつばとを足して2で割ったような1期とは話が別物すぎる
29 : 2025/07/04(金) 19:23:45.61 ID:cG8hLUqO0
魔女アニメの定義とかわからんが全国アンケート取ったら魔女宅になるんじゃないか
30 : 2025/07/04(金) 19:24:15.12 ID:O6tWOpUH0
魔女っ子チックル
31 : 2025/07/04(金) 19:24:48.19 ID:Zcjq7HXu0
魔法少女隊アルスの話する?
33 : 2025/07/04(金) 19:26:29.41 ID:nTBdqCgm0
パンツじゃないから
34 : 2025/07/04(金) 19:27:40.54 ID:3UtqchKOH
まどマギはもう金字塔言ってもいいな
36 : 2025/07/04(金) 19:28:40.69 ID:6FW3dJpu0
えここまでセーラームーンなし?
42 : 2025/07/04(金) 19:31:22.84 ID:h6zrVrKY0
>>36
魔女、ていう単語使ってたっけ?
38 : 2025/07/04(金) 19:29:13.89 ID:IYXOE/5E0
魔女の宅急便かな
39 : 2025/07/04(金) 19:30:05.76 ID:h6zrVrKY0
魔女、てのと魔法少女、て言い換えてるのは実は結構違うんだな

本当に「魔女」を扱ったアニメなんてあるのか?

99 : 2025/07/04(金) 20:10:57.98 ID:F2d6/HiK0
>>39
まどマギ
さやかちゃんが魔女に変身する
106 : 2025/07/04(金) 20:18:05.36 ID:h6zrVrKY0
>>99
うん
魔法は闇落ちする、な

んでワルプルギスも含め、あれは正しい魔女アニメだと思ってるわ

118 : 2025/07/04(金) 20:31:41.54 ID:c4CGXfBg0
>>39
母親以上の年齢が離れた魔法の師匠が出てくるかで魔女モノと魔法少女モノとの違いを定義してみようか
40 : 2025/07/04(金) 19:30:09.65 ID:GUZdPotE0
サリーちゃん?
50 : 2025/07/04(金) 19:33:50.30 ID:h6zrVrKY0
>>40
「魔女」と明言してたっけ?
41 : 2025/07/04(金) 19:31:08.90 ID:SgKdkype0
ここまで全部魔法少女
魔女ってのら闇鍋グツグツする系だよ
45 : 2025/07/04(金) 19:32:17.53 ID:fIX8haVW0
>>41
ウィッチャーにいる魔女も魔法少女ってことになるが?
51 : 2025/07/04(金) 19:33:51.78 ID:hPtSRtQl0
>>41
黒魔女さんが通るはそっち系やろ
43 : 2025/07/04(金) 19:31:37.33 ID:ypfVATsR0
サリーちゃんだと思うけど個人的にはメグの方が好き
44 : 2025/07/04(金) 19:31:42.63 ID:VmyBJZcp0
魔法のアイドルパステルユーミ
あんなかわいい子を脱がしまくって大変けしからん
46 : 2025/07/04(金) 19:32:36.11 ID:v9NR2e/N0
ウィッチウォッチのステマもしてやれよ
猫エ口カワイイよ
47 : 2025/07/04(金) 19:32:53.92 ID:UErs3hy30
最近見たアニメだけど
スライム倒して300年~はタイトルで損してる
53 : 2025/07/04(金) 19:34:10.55 ID:fIX8haVW0
>>47
ただのステータスオープン界転生ボーナス系レズハーレムだろ
52 : 2025/07/04(金) 19:33:59.31 ID:HOaRzimi0
魔女っ子メグという名前だけ記憶にある
どんなアニメか全く忘れたが
66 : 2025/07/04(金) 19:38:37.32 ID:QMWMvzXyd
>>52
小学生が透け透けのベビードール着て寝てるやつ
最後は青い顔のライバルとキャットファイト
55 : 2025/07/04(金) 19:35:26.74 ID:HOaRzimi0
生まれる前のアニメか
再放送で見たのか
56 : 2025/07/04(金) 19:35:48.92 ID:dA7MiThB0
ふらいんぐうぃっち
58 : 2025/07/04(金) 19:36:38.22 ID:FXH2dbAo0
マイナーだけど純潔のマリアは評価良かったぞ
割とガチめに中世描いて脇道でしかない騎士の白兵戦が海外視聴者にウケていた
62 : 2025/07/04(金) 19:37:34.21 ID:h6zrVrKY0
>>58
もやしもんの作者のだっけ
60 : 2025/07/04(金) 19:36:46.00 ID:qY3j5uRa0
黒猫館、あれは魔性かw
63 : 2025/07/04(金) 19:37:34.78 ID:FGlizNms0
フリーレン様だろ。
68 : 2025/07/04(金) 19:39:25.00 ID:h6zrVrKY0
>>63
フリーレン、て
「エルフは魔女ではない」

ていうテーマじゃないの?

64 : 2025/07/04(金) 19:37:42.82 ID:lo2v7aZP0
魔法使いTai!
70 : 2025/07/04(金) 19:40:01.95 ID:RoRthkxq0
>>64
フェチ的なエ口さという点では大変高得点
65 : 2025/07/04(金) 19:37:52.85 ID:NYa/J7LQ0
単独で4年+OVAまでやった、おジャ魔女どれみが間違いなく金字塔だな
67 : 2025/07/04(金) 19:38:57.03 ID:wBjRjS/k0
おジャ魔女どれみしか無いだろ曲も馬鹿みたいに知名度あるし盛り上がれる
73 : 2025/07/04(金) 19:40:41.32 ID:h6zrVrKY0
>>67
いや俺も大好きだけどさw

でも魔女の本質的な理解ではそこでは足りない

69 : 2025/07/04(金) 19:39:29.31 ID:j7xbHIyE0
マハリクマハリタ vs テクマクマヤコン
72 : 2025/07/04(金) 19:40:16.76 ID:XenUrL+5M
魔女、女魔法使い、女魔術師、女魔導師、魔法少女、ウィッチ、美魔女
これらの明確な違いをまず把握しなければならない
74 : 2025/07/04(金) 19:41:30.28 ID:h6zrVrKY0
笑いで済ませるといい話もあるけど、そうでない話もあるかもしれない

魔女

はどうかな

77 : 2025/07/04(金) 19:43:59.53 ID:QMWMvzXyd
アニメはないな
児童書なら小さい魔女やガラスの山の魔女たちとかあるのに
79 : 2025/07/04(金) 19:46:07.82 ID:+1udTdVPM
魔女狩りがテーマのアニメとか舞台が暗すぎてどうあがいても人気でねえからな
82 : 2025/07/04(金) 19:49:39.73 ID:Gs2X9dIc0
そもそも民間伝承的、異教的な薬学知識持ってた寡婦を魔女と言ってたわけで、
おどろおどろしいイメージを付与されたのは中世末期の話に過ぎない

トールキン的な先史復興の流れの上に魔法使い、魔女ブームもあるわけで、
中掫末期的な意味での「魔女」はそらアニメには少ない

85 : 2025/07/04(金) 19:52:38.22 ID:c3Uf49Jg0
そう、私です!

可愛いんだけどなんか非情っぽい話有ったからハマりはしなかったな

88 : 2025/07/04(金) 19:55:09.44 ID:AbyXUt2cH
黒魔法少女サディスティック妖子
90 : 2025/07/04(金) 19:55:54.68 ID:fsxLcV6X0
アニメじゃないけど「魔女」って単語を最初に知ったのは「奥様は魔女」かなぁ
102 : 2025/07/04(金) 20:15:12.25 ID:h6zrVrKY0
>>90
原題は「bewithed」で、1964年から

日本で、魔法使いサリーのアニメ化が1966か

93 : 2025/07/04(金) 20:02:24.60 ID:rVu5VXV60
やい!ほのおのマゾ
95 : 2025/07/04(金) 20:03:28.30 ID:5/XBU28J0
魔女っ子と魔法少女で別もんなんだよな。
魔女ってどの辺なん
100 : 2025/07/04(金) 20:13:24.60 ID:ZzCxU5j10
どっかの宗教が他宗教を排斥しまくったおかげで
悪魔とか魔女が今でも活躍してるのかな
103 : 2025/07/04(金) 20:15:52.92 ID:ZXtkxUp10
魔女って単語のイメージが悪いんだろうな
女性でも魔女じゃなく魔法使い的な表現が多い印象
104 : 2025/07/04(金) 20:15:53.73 ID:32QH4YAFM
金字塔というからにはエジプト系でミイラを操る魔法使いを推したいところだが思い浮かばない
108 : 2025/07/04(金) 20:18:48.09 ID:E/YXVTjrM
サリーちゃん大好きだけど
どうしてアッコちゃん出てないのよ
109 : 2025/07/04(金) 20:19:23.21 ID:SSWA03w90
ここまで哀しみのベラドンナなし
113 : 2025/07/04(金) 20:24:10.94 ID:77TcMe/40
魔女物って日本一しか知らん
116 : 2025/07/04(金) 20:30:14.81 ID:skjLwAuV0
魔法の天使クリィミーマミ
117 : 2025/07/04(金) 20:31:36.77 ID:xoUb2PiX0
まじぽかだろ🥸
119 : 2025/07/04(金) 20:32:08.51 ID:2JBPM/ji0
シャランラ〜
120 : 2025/07/04(金) 20:33:23.36 ID:42r5NXCM0
魔女の旅々とかいう劣化キノ
123 : 2025/07/04(金) 20:35:48.28 ID:c4CGXfBg0
魔法少女モノ → 畜生の形をした謎存在から魔法の力を与えられる

魔女モノ → 母親以上の年齢の離れた師匠から魔法を習ってる

124 : 2025/07/04(金) 20:36:58.64 ID:l14aYr3H0
魔法陣グルグルは婆さんが魔女だったし、歳取ったらいずれ闇鍋グツグツするはず
125 : 2025/07/04(金) 20:38:05.14 ID:uIFAIevK0
基本実写ドラマだけどOPだけアニメのコメットさんも魔法使いものなんだよな
さすがに3作目で完全にアニメになったけど
126 : 2025/07/04(金) 20:39:05.21 ID:VNBd5Ua30
魔法使いtaiが好きだった
127 : 2025/07/04(金) 20:39:56.46 ID:Gs2X9dIc0
ちなみに、奥さまは魔女のサマンサはガチの「魔女」家系
セイラム魔女裁判で有名なセイラム出身、その魔女の家系だって設定なんだな
128 : 2025/07/04(金) 20:43:36.37 ID:BYbymF+s0
日本版の魔女って何かある?あまり思いつかない
132 : 2025/07/04(金) 20:47:35.23 ID:h6zrVrKY0
>>128
・・・

そうか

131 : 2025/07/04(金) 20:46:28.95 ID:jk2dt8zT0
ひみつのアッコちゃん
133 : 2025/07/04(金) 20:51:30.65 ID:h6zrVrKY0
別に一々説教くさくしたくもないけどさ

魔女、とか簡単に言うけどその言葉と人間が本当にやって来たことはそれなりに重いぜ

それを知らないでもいい、と言うなら知らんけどさ

134 : 2025/07/04(金) 20:52:59.01 ID:rf4lcFiS0
クリーミーマミか
ミンキーモモか
魔女っこメグちゃん
135 : 2025/07/04(金) 20:53:27.54 ID:lo2v7aZP0
魔女のイメージって五年三組魔法組とかねるねるねるねよな
142 : 2025/07/04(金) 21:15:49.34 ID:uIFAIevK0
>>135
実は塩沢ときもレインボーマンで魔女イグアナやってるんだけど
人気がよくてまた復活する話があったんだけどスケジュールが合わなくて
それでその母親としてゴッドイグアナ役で曽我町子が抜擢されたんだけど
あまりの怪演でハマリ役になっちゃって
それから東映では魔法使いの役があればお呼びがかかるように
146 : 2025/07/04(金) 22:03:25.22 ID:ygf/+7+w0
>>142
レインボーマンは東宝制作
162 : 2025/07/05(土) 00:13:16.15 ID:godn/GL40
>>146
それは知ってるよ
曽我町子が魔女をやるきっかけになる話なんだけど
136 : 2025/07/04(金) 20:54:57.22 ID:uIFAIevK0
ちなみに日本一の魔女俳優はというと
やっぱり曽我町子かなあと
137 : 2025/07/04(金) 21:00:09.44 ID:M3nfMoMb0
エンジン噴かすホウキのやつなんだっけ
140 : 2025/07/04(金) 21:06:59.63 ID:uIFAIevK0
>>137
株式会社マジルミエかな
141 : 2025/07/04(金) 21:07:32.73 ID:F80J8hZK0 BE:382163275-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>140
放課後のプレアデス、な?
138 : 2025/07/04(金) 21:03:29.13 ID:e5slxFrV0
シャーマニックプリンセス
3人の魔女たちが山寺宏一をめぐってドロドロする話
145 : 2025/07/04(金) 21:53:22.88 ID:ca3Rc4RM0
終末のイゼッタ
150 : 2025/07/04(金) 22:49:20.41 ID:Yy3KmHgm0
広義
・はめつのおうこく     部分的には魔女の良さはでてる。ダメな部分が多いけど
・海賊王女      海賊が主題かと思ったら悪い意味で魔女的な家系をまつわるファンタジーだった。
・あと戦う司書 The Book of Bantorra    19世紀~20世紀初頭のスタンドバトルものだけど、独自の世界設定ははずせれない
・奥瀬サキの火閻魔人、支配者の黄昏、低俗霊狩り     リリカルでセンチメンタルで過酷な世界も好きだった気がする
・コンテンポラリーホラーのダークギャザリング    魔女的雰囲気はあって好きだったな
151 : 2025/07/04(金) 22:50:57.92 ID:Yy3KmHgm0
ドラえもんの魔界大冒険   子供の頃みた。魔法、魔界、異界への夢詰まってた。一度主人公たちがメデューサに石化されて詰む所ふくめ。今思うと石ころ帽子は1つの指輪だな
あとBelgariadのVordai, master of fens and bogsやkarandaの悪魔償還は俺の魔女世界観に貢献してるといえなくもない
152 : 2025/07/04(金) 22:51:51.30 ID:udj8Qzeo0
白雪姫しか知らん
153 : 2025/07/04(金) 22:51:52.24 ID:Yy3KmHgm0
魔女の旅旅やある魔女が死ぬまで、ゼロから始める魔法の書、魔法使い黎明期、リトルウィッチアカデミア、幻日のヨハネ、なのは、山田くんと7人の魔女、三級錬金術師まじかるぽかーん、魔法使いになれなかった女の子の話、黒魔女さんが通る!!、株式会社マジルミエ、魔法少女にあこがれて
とかもあるが今回はパス

未見
魔女と野獣
魔法少女隊アルス

154 : 2025/07/04(金) 22:52:57.25 ID:7ecLctuR0
ファンファンファーマシーだけかな
155 : 2025/07/04(金) 22:57:47.44 ID:9+Ia9YzL0
魔女っ子大作戦収録魔法少女
サリー アッコ マコ エツ子 チャッピー リミット ハニー メグ ルンルン ララベル
156 : 2025/07/04(金) 23:06:29.05 ID:I8mK/bEeH
パンを踏んだ娘
161 : 2025/07/04(金) 23:31:05.24 ID:ty4DsdJ9a
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
163 : 2025/07/05(土) 00:19:31.44 ID:godn/GL40
>>161
ぱいぱいも小沢なつきがああならなければ
いぱねまも存在しなかったわけでして

コメント

タイトルとURLをコピーしました