
【東映アニメ】「わんだふるぷりきゅあ!」はAI活用➡︎ AIは利用していない──決算資料を即日訂正

- 1 : 2025/05/19(月) 18:36:28.35 ID:czU3sRzi0
-
「わんだふるぷりきゅあ!」はAI活用 彩色など効率化 東映アニメの決算資料から明らかに【追記あり】
2025年05月19日 11時19分 公開
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2505/19/news104.html↓
「わんだふるぷりきゅあ!」にAIは利用していない──東映アニメが決算資料を訂正
2025年05月19日 17時22分 公開
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2505/19/news154.html - 2 : 2025/05/19(月) 18:37:11.15 ID:czU3sRzi0
- 3 : 2025/05/19(月) 18:38:19.89 ID:czU3sRzi0
-
当初の資料では、出資先・Preferred Networks(PFN)との連携の一環として、色の指定や色塗りミスの自動修正、動画中割の生成など、さまざまな領域にAI技術を活用していると記載。
例としてわんだふるぷりきゅあ!の画像を掲載していた。しかし「当該記載は、今後期待される製作領域としての例示であり、現時点においては、資料に記載したプリキュアシリーズ作品を始めとする当社全作品の製作工程において、
当該領域でのAI活用実績はない。誤解を招く表現であったことから修正する」(東映アニメーション)という。 - 4 : 2025/05/19(月) 18:38:59.51 ID:SwP1erMB0
-
妙に可愛くてAIっぽいキャラデザだったよな?
- 8 : 2025/05/19(月) 18:47:08.87 ID:jjo3R3HV0
-
>>4
他にAIっぽいキャラデザの例挙げてみてよ - 5 : 2025/05/19(月) 18:41:40.73 ID:FwcLa1DC0
-
勝手にAI認定するほど蛇蝎の如くAI嫌ってる連中いるし
- 6 : 2025/05/19(月) 18:45:22.56 ID:czU3sRzi0
-
>>5
まあ今後は使うんじゃないの?
>東映アニメーションは21年からPFNと協力し、AIでアニメ制作を効率化する取り組みを進めている。
>25年4月には、合弁会社の設立も視野にPFNへ出資。アニメ制作のさらなる生産性向上を図るとしていた。 - 7 : 2025/05/19(月) 18:47:03.55 ID:xfp0JDXj0
-
>>5
逆もいるけどね
描いてる人を嫌ってるAI利用者 - 9 : 2025/05/19(月) 18:48:32.64 ID:T90beOxk0
-
例から削除ってだけか
工程の具体例をAI利用例と勘違いしそうだしな - 10 : 2025/05/19(月) 18:48:37.96 ID:pWad9jU10
-
でもTwitterみるとジワジワジワジワAI利用者増えてるよな
ジジババや主婦とかが画像作って
オタクが夢小説書いて…反AIが滅ぶのも時間の問題
- 11 : 2025/05/19(月) 18:50:33.26 ID:z8uibqh5x
-
プリキュアの作者のペンネーム
東堂いづみ
は架空の人物中身がAIでも誰も驚かない
- 12 : 2025/05/19(月) 18:51:36.80 ID:iOcjtYtmH
-
反AIみたいな知能ゼロの生物なんか無視しておきゃいいのに
- 13 : 2025/05/19(月) 18:51:47.73 ID:vkYooCpH0
-
ほいプリ2は手作り感すごくてそのへん良かった
- 14 : 2025/05/19(月) 18:55:03.03 ID:FNEiGlmu0
-
今時スマホのカメラでさえAIで勝手に補正してんのにさ…
- 15 : 2025/05/19(月) 19:00:31.22 ID:pWad9jU10
-
chat GPTのエ口小説生成楽しい
- 16 : 2025/05/19(月) 19:01:47.38 ID:hJWpKnM90
-
塗りとかフレーム間の補完とかくらい使わせてやれよ
- 17 : 2025/05/19(月) 19:05:26.54 ID:olyAMt0y0
-
>>16
仕上げとか動画で言わないとよくわからないから
かなり冒涜的だけどツインズひなひまみたいなのを作っちゃおう - 18 : 2025/05/19(月) 19:05:39.50 ID:ofHbI6YC0
-
ガルガルを鎮めたか
- 19 : 2025/05/19(月) 19:07:21.48 ID:s52swzvHH
-
東方の時もそうだけどAI利用は海外の方が炎上するんだよな
- 20 : 2025/05/19(月) 19:07:22.26 ID:eZRn2l0G0
-
ガチでデトロイトの世界みたいになってきたな
- 21 : 2025/05/19(月) 19:08:30.54 ID:0G8uRMj40
-
どおりでつまらんエ口くないキャラデザ
- 22 : 2025/05/19(月) 19:09:05.31 ID:WmTpjAez0
-
文句言ってりゃ時が巻き戻る訳じゃあるまいし仕事ってのは世界との競争なんだから使わない訳にはいかない
だったら最初からガンガンつかってイニシアチブを取るしかない
馬鹿の国日本はこの単純な事実がわからずいつも既得権益にしがみつきどうにもならなくなってから後悔する
AIでも勿論そうなる - 23 : 2025/05/19(月) 19:11:13.43 ID:aeiudIR00
-
作業のAI化も反対してるの
- 24 : 2025/05/19(月) 19:12:04.43 ID:WmTpjAez0
-
わんだふるぷりきゅあがバトルシーン少な目って言われてたの、当時のAIでそういうシーンが作りづらかったからなのかもね
比較的作りやすい動きの少ない作画で利用を始めて、使い方に慣れたからアイプリでバトルありに戻ったのかな - 27 : 2025/05/19(月) 19:20:27.62 ID:EYhE0tmI0
-
>>24
アイプリグランプリの歌唱対決はプリティーの必須要素だろ - 25 : 2025/05/19(月) 19:14:43.60 ID:DcHXEcgw0
-
ぷりきゅあに関して言えば反AIを敵に回してもノーダメージじゃね?
大きいお友達で反AIなんて聞いたこと無いし - 26 : 2025/05/19(月) 19:15:27.71 ID:vWLFFOfq0
-
これは確かにちょっとわかりづらかった
これから活用してきますよ~って読めるんだけど皆「わんぷりで使ってたんだ」って話題にしてたから… - 28 : 2025/05/19(月) 19:30:01.90 ID:MyRrvv6s0
-
プリキュアをAIに食わせていいってことか
自分たちは使いますそれ以外はダメですってことにはならんよ? - 29 : 2025/05/19(月) 20:19:57.47 ID:5a9HWhxf0
-
既にメダリストでも使われてたし何を今更
- 30 : 2025/05/19(月) 20:23:11.37 ID:nV0uwnAK0
-
別に AI を活用してても活用してなくてもどうでもいい
ちゃんとおぱーいのあるキャラはおぱーい描け - 31 : 2025/05/19(月) 20:24:17.61 ID:1CKAX/JE0
-
反AIって技術革新を否定してるよな
- 32 : 2025/05/19(月) 20:24:45.60 ID:fJHe28RE0
-
x.com/HumansNoContext/status/1924374244240085007
有名ミームがこんなんなるAIのすごさよ
プリキュアの戦闘シーンとか全部生成でよくね…? - 33 : 2025/05/19(月) 20:24:58.92 ID:nBO5sFzH0
-
わんぷりて最初の数話でもう作画溶けてたがAIのせいだったのか
コメント