
バットマン作者「アメコミは日本の漫画に負けた。アメコミはワンパターンのヒーローしかない」

- 1 : 2021/07/10(土) 11:33:57.52 ID:ekriv97td
-
『バットマン』や『スーパーマン』など手掛けたアメコミ界の大御所作家、チャック・ディクソン氏が「漫画がアメコミを打ちまかした理由」について分析している。
以下、Ask Chuck Dixon #65より抄訳
https://youtu.be/utGdLiGOWFg質問:
なぜ漫画がアメコミを完膚なきまでに叩きのめしているのか、意見をお聞かせくださいディクソン氏:
簡単です。日本の漫画には作り手の技巧、情熱、献身が詰まっているからです。
マーベルやDCにはほぼないと言って良い部分でしょう。残念ながらアメコミにはバリエーションがなく、異なるジャンルというものが存在しません。
漫画のように読者一人一人が楽しめる作品がないのです。漫画は魅力的で、それぞれ違う作風で、人を惹きつける面白さがあり、バラエティに富んでいます。
一方でアメコミは一部例外を除いて、多くの作品が十分に練られておらず、巧く作られていません。何にでもあからさまな政治思想が盛り込まれており、変化に富んでいないのです。ディクソン氏:
自分は釣り漫画好きを公言していますが、本当に釣りだけを描いた作品なのです。
別の惑星で吸血鬼が釣りをしているわけでも、魔女やゾンビが出るわけでもありません。
男の釣りを美しい描写で魅力的な物語に仕上げています。しかし我々の国はどうでしょう。大手出版社からは中途半端なスーパーヒーローしか出てきません。
しかもどれも作者の政治思想を体現したヒーローで、見ていてイライラします。
絵も良く描けておらず、アイディアがうまく形になっていないのです。自分の好きなジャンルの漫画を選べる時代に、どうしてこのようなゴミを読みたいと思うでしょうか。
1つの味付けしかないアメコミに対して、日本の漫画が勝つのは自明の理でしょう。 - 2 : 2021/07/10(土) 11:34:08.55 ID:ekriv97td
-
ええんか?
- 3 : 2021/07/10(土) 11:34:14.43 ID:i0TwPA2Cd
-
どうすんのこれ・・・
- 4 : 2021/07/10(土) 11:34:21.35 ID:FpSHN8nKd
-
正論
- 5 : 2021/07/10(土) 11:34:31.39 ID:l+/iIDiHd
-
ほんまそうか?
- 6 : 2021/07/10(土) 11:34:43.86 ID:4bJU27f40
-
飛行機ビュンビュンで草
- 7 : 2021/07/10(土) 11:34:49.51 ID:KL7SnYTsd
-
でも日本人じゃジョーカー作れん
- 20 : 2021/07/10(土) 11:36:15.94 ID:4UUxPy0T0
-
>>7
日本は日本でフリーザとかDIOがおるやん - 22 : 2021/07/10(土) 11:36:25.71 ID:5Jjtr1RxF
-
>>7
それ映画やん - 33 : 2021/07/10(土) 11:36:56.89 ID:BekxkqP3a
-
>>7
バイキンマンでええやん - 8 : 2021/07/10(土) 11:34:55.75 ID:l/ftcuGhd
-
は?
- 9 : 2021/07/10(土) 11:35:08.93 ID:KL7SnYTsd
-
お前が負けただけや
- 10 : 2021/07/10(土) 11:35:18.36 ID:cH/eC7eJd
-
よく日本人が海外を神聖視するのと大して変わらんやろ
- 11 : 2021/07/10(土) 11:35:27.08 ID:oxNterARd
-
アメコミのがおもろいやろ
- 12 : 2021/07/10(土) 11:35:27.31 ID:orQq2vj70
-
男の釣りを美しく描写した釣り漫画って釣りキチ三平か?
- 13 : 2021/07/10(土) 11:35:27.94 ID:9sl0cnK70
-
まさかマーベルが釣りバカ日誌に興味を持っていたとは
- 14 : 2021/07/10(土) 11:35:34.27 ID:8L+748540
-
でも日本の漫画は作者がいなくなったら続き途絶えるよね
- 87 : 2021/07/10(土) 11:39:43.53 ID:YFtJyQM30
-
>>14
野原ひろしの昼飯の流儀 - 15 : 2021/07/10(土) 11:35:34.95 ID:yYHqrF8M0
-
映画作る前のパイロット版みたいなもんやん
- 16 : 2021/07/10(土) 11:35:54.04 ID:rq1YLipS0
-
まあヒーローコミックばかり擦っててもな
- 17 : 2021/07/10(土) 11:35:56.23 ID:hZVESufJd
-
日本の漫画題材であんな面白い映画作れるか?
- 43 : 2021/07/10(土) 11:37:40.53 ID:7NKEp0gg0
-
>>17
今漫画の話してるんだけど - 18 : 2021/07/10(土) 11:36:03.55 ID:11l+C1Qsd
-
うーん・・・
- 19 : 2021/07/10(土) 11:36:05.41 ID:F7f0Ug+j0
-
アメコミとかアメリカ人ですら読んでないやろ
- 21 : 2021/07/10(土) 11:36:24.99 ID:Idcc5KRvd
-
アメリカで漫画そのものが廃れてるような
- 23 : 2021/07/10(土) 11:36:29.76 ID:1BdngvL4d
-
たしかにアメコミヒーローはいつも思想剥き出しすぎて窮屈やわ なんか政治の話題でも出さんと話進められんのかと
- 24 : 2021/07/10(土) 11:36:30.68 ID:RROIiIqp0
-
実際なんでヒーローモノしかないんや向こう
- 25 : 2021/07/10(土) 11:36:32.88 ID:67ZBWMgY0
-
アメリカってヒーロー漫画しかないの?
嫌にならんのかね - 46 : 2021/07/10(土) 11:37:53.19 ID:YKN7KhQu0
-
>>25
ヒーローモノじゃないのもあるっちゃある - 75 : 2021/07/10(土) 11:39:12.72 ID:TH29JY4i0
-
また、夏目友人帳の舞台が水没したんか?
>>46
パワーパフガールズとかか? - 51 : 2021/07/10(土) 11:38:06.18 ID:/39/zXKT0
-
>>25
漫画は小学生が読むものだから - 26 : 2021/07/10(土) 11:36:40.24 ID:9sl0cnK70
-
スーさんは黒人のゲイでええかな?
- 27 : 2021/07/10(土) 11:36:44.11 ID:pa85VtLa0
-
規制が厳しすぎなんじゃ?
漫画書きたいから日本に来て漫画家になる外国人すら居るぐらいだし - 28 : 2021/07/10(土) 11:36:45.85 ID:zpa7UZ070
-
アメコミがポリコレで自滅しただけだけどな
- 29 : 2021/07/10(土) 11:36:46.61 ID:58iWIiKz0
-
海外だとヒロアカ人気凄いんやっけ
- 30 : 2021/07/10(土) 11:36:48.86 ID:UEMpKNy1d
-
ウォーキングデッドもアメコミやぞ
- 31 : 2021/07/10(土) 11:36:49.85 ID:bb5bRIk/0
-
向こうでも作者の政治思想を体現したヒーローって嫌われてるんか
- 32 : 2021/07/10(土) 11:36:50.20 ID:q9PkEwmk0
-
まじでああいうのだけなんか
つれえなキッズ
そりゃNARUTOにハマるわ - 34 : 2021/07/10(土) 11:36:57.46 ID:vDoei6b70
-
なぜかと言うとアメコミは映画と同じでプロデューサー原作シナリオ描き手塗り手すべてが分業なんや
だからみんなの拘りがそこそこ一致する政治みたいな話や逆に単純な話しか作れない - 35 : 2021/07/10(土) 11:37:09.49 ID:DE+3HkrBM
-
アメコミ雑語りの時間だあああああああああああああ
- 38 : 2021/07/10(土) 11:37:16.76 ID:Mz8QV6nFr
-
釣り漫画のタイトル気になるわ
- 39 : 2021/07/10(土) 11:37:19.91 ID:N3incEFed
-
自分、ホルホルいいすか?
- 40 : 2021/07/10(土) 11:37:22.17 ID:Enr3kfeTp
-
ハンチョウみたいに
アメコミヒーローたちがその辺で一人飯したりキャンプして遊んだりする漫画描けばええやん - 53 : 2021/07/10(土) 11:38:08.31 ID:d2l3tsiz0
-
>>40
ジョーカーが子育てする漫画はあるな
日本やけど - 41 : 2021/07/10(土) 11:37:32.07 ID:+2S32QMyd
-
ヒーローものが大半を占めてたらそらバリエーション無いわな
- 42 : 2021/07/10(土) 11:37:36.18 ID:1qVSkaZR0
-
釣りキチ三平やろ
- 44 : 2021/07/10(土) 11:37:43.67 ID:cxTHe3tta
-
バットマンは水戸黄門でいいんだよ
- 45 : 2021/07/10(土) 11:37:50.84 ID:3b7d483ir
-
日本はチートで復讐してハーレム作ったり女子高生を拾ったらワンパじゃないよなあ
- 47 : 2021/07/10(土) 11:37:56.54 ID:dO+cL2AEd
-
日本人がバイリンガルレベルで英語出来るようになればMARVELみたいに世界中にジャンプショップは作れた
- 48 : 2021/07/10(土) 11:37:57.65 ID:6k7RH4gja
-
バットマン作者はネトウヨ
- 49 : 2021/07/10(土) 11:37:57.98 ID:NqB9I4Q70
-
もう今さらやろ
日本の漫画もここまで発展するのに時間かけてきたんやし
アメリカじゃ規制多すぎてそもそも不可能なんかな - 50 : 2021/07/10(土) 11:38:04.29 ID:HRowdFme0
-
ディズニーも元はまんがだし
出世魚みたいなもんだな
漫画であり続ける必要はない - 52 : 2021/07/10(土) 11:38:08.24 ID:jmkBcMojr
-
ディクソン氏:
自分は釣り漫画好きを公言していますが、本当に釣りだけを描いた作品なのです。釣りキチ三平?
- 54 : 2021/07/10(土) 11:38:22.03 ID:4UUxPy0T0
-
ていうかアメリカでもアメコミより日本の漫画とかの方が人気あるん?日本で邦画より洋画の方が人気なのと同じ感じか?
- 86 : 2021/07/10(土) 11:39:40.88 ID:RROIiIqp0
-
>>54
向こうで一番売れたマーベル作品が日本のデッドプールsamuraiなくらいにはアメコミ売れてない - 55 : 2021/07/10(土) 11:38:22.41 ID:7GerZVKk0
-
まあ一長一短やろ
- 56 : 2021/07/10(土) 11:38:22.96 ID:KmGfbySq0
-
アメリカはITでは常に世界の最先端行くのになぜ漫画では封建的なんだろう
- 57 : 2021/07/10(土) 11:38:23.99 ID:hp3yE7zO0
-
ただの日本かぶれやろ、どこの国にも自国下げ外国アゲがいる
- 58 : 2021/07/10(土) 11:38:24.02 ID:9sl0cnK70
-
MLBの球団をヒーローにしてヒーローバトルしたらええねん
- 59 : 2021/07/10(土) 11:38:27.63 ID:/2o2utkWH
-
ヒロアカはゴミ定期
- 60 : 2021/07/10(土) 11:38:28.56 ID:BekxkqP3a
-
言うてバットマンは政治の世界には口出さんとか言ってなかった?
スーパーマンがワイらならそういう国際問題も解決できるんちゃう?とか言った時 - 61 : 2021/07/10(土) 11:38:30.96 ID:U0lNvRDV0
-
グランダー武蔵好きって変わってるな
- 62 : 2021/07/10(土) 11:38:34.50 ID:u6Bjy0F5r
-
なんでみんな科学力でスーツ作って気軽に超人になってしまうんや…
スパイダーマンとか蜘蛛に噛まれたオリ設定の方が良かったやろ - 63 : 2021/07/10(土) 11:38:35.47 ID:bHZyp+Wh0
-
リップサービスにしか聞こえんわ
マーブルとか圧倒的やん - 81 : 2021/07/10(土) 11:39:31.56 ID:5Jjtr1RxF
-
>>63
映画だけでコミックの売上は右肩下がりやぞ
だからディズニー傘下に下った - 64 : 2021/07/10(土) 11:38:42.61 ID:0H/ylEh/0
-
こいつが読んでる釣り漫画ってなんや?三平か?
- 65 : 2021/07/10(土) 11:38:43.63 ID:Znwnrtj/a
-
プレイボーイのアイスマンがジーンに洗脳されてホモになったって本当?
- 66 : 2021/07/10(土) 11:38:44.55 ID:rq1YLipS0
-
それでもなろう系とかよりかは出来はいいと思うぞ
- 67 : 2021/07/10(土) 11:38:48.06 ID:WDReDtw70
-
毎回思うんやけど日本の漫画の価値観てアメリカ人に理解できるんか?
根性論とかアメップに刺さらないやろ - 68 : 2021/07/10(土) 11:38:49.51 ID:1BdngvL4d
-
ジャップ「うおおおおおお!子供向け漫画でもエッチな女ばっかだすぞおおおおお!」🍄💦
アメップ「うおおおおおお!子供向けコミックでも隙あらばLGBTと黒人だすぞおおおおお!」
- 69 : 2021/07/10(土) 11:38:59.12 ID:J58SLknkH
-
早速ゴミヒロアカ信者湧いてて草
- 70 : 2021/07/10(土) 11:39:00.05 ID:okGTDSpk0
-
表現の自由って素晴らしいな
- 71 : 2021/07/10(土) 11:39:01.93 ID:HDUJg71r0
-
アメコミ読んだことある奴ならクソつまらんゴミやってわかる
- 73 : 2021/07/10(土) 11:39:10.72 ID:J58SLknkH
-
ヒロアカ、よいしょ!w
- 74 : 2021/07/10(土) 11:39:11.19 ID:gepkwea00
-
手がシワシワ?
- 76 : 2021/07/10(土) 11:39:14.22 ID:79XfH9rb0
-
アメリカはベトナム戦争後の漫画暗黒時代でかなり漫画文化死んだのがな
アレなかったら今みたいに日本の漫画そこまで幅きかせてなかった思うわ - 77 : 2021/07/10(土) 11:39:20.16 ID:vDoei6b70
-
製作の進行で段階が多すぎて性癖ぶちまけるような作りにならないからクソ真面目な作品しか出来ないからつまらないのがアメコミ
- 78 : 2021/07/10(土) 11:39:20.65 ID:Kms1uKTjM
-
アメコミには黒人もトランスも女性も出とる
日本は男ばっかりやん - 79 : 2021/07/10(土) 11:39:22.09 ID:QqM30jQAr
-
実際ヒーロー物以外が少なすぎるのはあるやろ
- 80 : 2021/07/10(土) 11:39:28.83 ID:4/Eyj9vO0
-
冴えない若者がある日実験室で蜘蛛に噛まれたら異能力を手にした
←なろうじゃん - 82 : 2021/07/10(土) 11:39:33.04 ID:QT999mTn0
-
アメリカってスーパーヒーロー出るコミックしかなさそう
- 83 : 2021/07/10(土) 11:39:34.19 ID:jlNmSHzF0
-
1つのタイトルを複数人で話考えてりゃそりゃめちゃくちゃになるやろ
- 84 : 2021/07/10(土) 11:39:35.87 ID:uJ5gW8+/0
-
棍棒にされてるだけ感もあるけどな
日本でひろゆきみたいなのが「フランスでは~」って言ってる感 - 88 : 2021/07/10(土) 11:39:44.32 ID:v52M/qdX0
-
うおおおおおおおおおおおおおおお
- 89 : 2021/07/10(土) 11:39:44.62 ID:IP/6dliRa
-
映画化は上手
- 90 : 2021/07/10(土) 11:39:45.95 ID:VaOx5tlZa
-
おっさんがメシ食ってるだけの漫画が人気になるのなんて日本くらいやろ
- 91 : 2021/07/10(土) 11:39:46.94 ID:1qVSkaZR0
-
アメリカのエンタメって良くも悪くも工業製品的な作り方をするし個人的な思想に基づいたクリエイターは日本のほうが有利よな
それも日本では漫画とかの分野でしか発揮されてないけど - 92 : 2021/07/10(土) 11:39:48.43 ID:Dstz4xSq0
-
なろうが流行ってきてるし結局お約束の安定求めちゃうんやなぁ
- 93 : 2021/07/10(土) 11:39:48.81 ID:uJ66INEda
-
でもマーベル映画のほうが世界で人気だよな
- 94 : 2021/07/10(土) 11:39:50.11 ID:obvPJ2ws0
-
釣りキチ三平って釣り漫画でもあるけどちょっとだけショタ漫画でもあるよな
- 95 : 2021/07/10(土) 11:39:55.12 ID:Im6FY8t50
-
釣り漫画ってなんやろな
- 96 : 2021/07/10(土) 11:39:55.80 ID:KAAfRLLd0
-
アメコミの恋愛漫画ってあるの?
- 98 : 2021/07/10(土) 11:39:59.01 ID:IP90vkNb0
-
グランダー武蔵か?
- 99 : 2021/07/10(土) 11:39:59.82 ID:BekxkqP3a
-
トランスフォーマーの映画版でアメリカ軍とコンボイが協力して中東あたりの核施設捜索とかやっててホンマ不快やったな
アメリカ正義話とか大嫌いや - 101 : 2021/07/10(土) 11:40:09.27 ID:k2Dsrepp0
-
>何にでもあからさまな政治思想が盛り込まれており、変化に富んでいないのです。
自覚してるやん - 102 : 2021/07/10(土) 11:40:17.00 ID:6E3ZDJ66d
-
えっアメコミってゴラクとかそういう位置のは存在しないの
コメント