
バットマン作者「アメコミは日本の漫画に負けた。アメコミはワンパターンのヒーローしかない、漫画は多様性に富んでいる」

- 1 : 2021/07/10(土) 11:02:12.15 ID:Umq/K1FWd
-
『バットマン』や『スーパーマン』など手掛けたアメコミ界の大御所作家、チャック・ディクソン氏が「漫画がアメコミを打ちまかした理由」について分析している。
以下、Ask Chuck Dixon #65より抄訳
https://youtu.be/utGdLiGOWFg質問:
なぜ漫画がアメコミを完膚なきまでに叩きのめしているのか、意見をお聞かせくださいディクソン氏:
簡単です。日本の漫画には作り手の技巧、情熱、献身が詰まっているからです。
マーベルやDCにはほぼないと言って良い部分でしょう。残念ながらアメコミにはバリエーションがなく、異なるジャンルというものが存在しません。
漫画のように読者一人一人が楽しめる作品がないのです。漫画は魅力的で、それぞれ違う作風で、人を惹きつける面白さがあり、バラエティに富んでいます。
一方でアメコミは一部例外を除いて、多くの作品が十分に練られておらず、巧く作られていません。何にでもあからさまな政治思想が盛り込まれており、変化に富んでいないのです。ディクソン氏:
自分は釣り漫画好きを公言していますが、本当に釣りだけを描いた作品なのです。
別の惑星で吸血鬼が釣りをしているわけでも、魔女やゾンビが出るわけでもありません。
男の釣りを美しい描写で魅力的な物語に仕上げています。しかし我々の国はどうでしょう。大手出版社からは中途半端なスーパーヒーローしか出てきません。
しかもどれも作者の政治思想を体現したヒーローで、見ていてイライラします。
絵も良く描けておらず、アイディアがうまく形になっていないのです。自分の好きなジャンルの漫画を選べる時代に、どうしてこのようなゴミを読みたいと思うでしょうか。
1つの味付けしかないアメコミに対して、日本の漫画が勝つのは自明の理でしょう。 - 2 : 2021/07/10(土) 11:02:35.99 ID:Umq/K1FWd
-
ぐう正論
- 3 : 2021/07/10(土) 11:03:21.72 ID:Umq/K1FWd
-
アメコミの現状を日本で例えると「なろうしかない状態」なんだよな
そら飽きられるわ - 4 : 2021/07/10(土) 11:03:47.46 ID:mIuVhhUg0
-
むしろスーパーヒーローものはアメコミの独擅場じゃね?
ヒーローの苦悩とか迷いとか描きまくってるじゃん
日本でそういうのあるか? - 8 : 2021/07/10(土) 11:04:24.30 ID:Umq/K1FWd
-
>>4
日本ではそんなの50年前にデビルマンがやってんだわ - 16 : 2021/07/10(土) 11:06:01.50 ID:YeGIaxMp0
-
>>4
日本の漫画のヒーローはうざったいほどうじうじ苦悩してるだろ - 19 : 2021/07/10(土) 11:06:23.13 ID:Bpi2RN5y0
-
>>4
仮面ライダー - 5 : 2021/07/10(土) 11:03:49.65 ID:Umq/K1FWd
-
アメコミ界のレジェンドまでこう言うなんて
もう完全に漫画の勝利じゃん… - 6 : 2021/07/10(土) 11:04:03.09 ID:qrYL+J6o0
-
アメコミヒーローダサ人間のオンパレードだもんな
- 7 : 2021/07/10(土) 11:04:22.56 ID:/R1HbCOup
-
1つの味付けしかないジャンプ漫画を全否定か
やっぱりジャンプは漫画業界の癌なんだな - 10 : 2021/07/10(土) 11:05:07.45 ID:VEOZBvCa0
-
これじゃ漫画とアメコミはジャンルが違う!(違わない)で頑張ってたパヨクさんが馬鹿みたいじゃん
- 11 : 2021/07/10(土) 11:05:18.68 ID:jOlNxJqA0
-
自分、ホルホルいいっすか?
- 12 : 2021/07/10(土) 11:05:26.73 ID:ol0MX3uVd
-
アニオタの愛国オ●ニーか
キモすぎる
- 13 : 2021/07/10(土) 11:05:42.35 ID:SnfdN2U7a
-
マンファはさらにその上を行く
- 14 : 2021/07/10(土) 11:05:49.03 ID:gsWe5QLZ0
-
ガンダムしかない ってのが正しい
- 15 : 2021/07/10(土) 11:05:57.37 ID:6hOd82zz0
-
もうちょい見た目かっこよくしてくんないと
バットマンなんてダサすぎるわ - 17 : 2021/07/10(土) 11:06:08.93 ID:VEOZBvCa0
-
マンファ(無料)
- 18 : 2021/07/10(土) 11:06:15.34 ID:49ZGV3VP0
-
釣りマニア三平でも読んでるのか?
- 20 : 2021/07/10(土) 11:06:29.66 ID:V592mHab0
-
俺も釣りキチ三平大好きだぜ!
- 21 : 2021/07/10(土) 11:06:29.75 ID:XBZayJcEa
-
ハリウッド映画もワンパだしな
- 22 : 2021/07/10(土) 11:06:29.12 ID:nScG9ADO0
-
描いちゃえよ
米国内にそういう漫画がねぇっていうんなら
今描けば第一人者で独壇場じゃねぇの? - 23 : 2021/07/10(土) 11:06:30.13 ID:9aQELnqA0
-
なんの釣り漫画が好きなんだ?
グランダー武蔵か? - 24 : 2021/07/10(土) 11:06:56.04 ID:+SAtmRyR0
-
アメコミってほぼ読んだこと無いけど
写実的なザ・アメリカの絵って感じでどんどん読み進める感じではないよね - 25 : 2021/07/10(土) 11:07:02.32 ID:7tQsFnH3r
-
釣り漫画好きって、サンペイしか知らん
- 33 : 2021/07/10(土) 11:08:11.52 ID:Umq/K1FWd
-
>>25
>>26
グランダー武蔵 - 26 : 2021/07/10(土) 11:07:16.57 ID:GSF0rRrbd
-
釣り漫画って三平以外ある?
- 27 : 2021/07/10(土) 11:07:25.15 ID:qXYsIyFL0
-
諦めんなよ
- 28 : 2021/07/10(土) 11:07:24.88 ID:cF4ZoltK0
-
書き込みは細かいけどストーリーは微妙
- 29 : 2021/07/10(土) 11:07:27.08 ID:fuk1D0DQ0
-
つーかいつまで何十年も前のスーパーヒーロー使いまわしてるんだよ
新しいアメコミは生まれてないんか - 30 : 2021/07/10(土) 11:07:32.23 ID:JONaN59Y0
-
ヒーローで言えばウルトラマンもライダーも見劣りしてないしな
- 31 : 2021/07/10(土) 11:07:33.61 ID:oyWVNS0yd
-
アメコミ厨と洋画厨が発狂するぞ
- 32 : 2021/07/10(土) 11:07:44.45 ID:scMj5zj00
-
さすがマンファ
日本人として誇らしいニダ - 34 : 2021/07/10(土) 11:08:22.56 ID:WG5yCIy60
-
幼稚なタイツマン漫画しか描けないもんな
- 35 : 2021/07/10(土) 11:08:39.87 ID:9TTaWnYi0
-
商業規模が追いつかんな
わかりやすい方が世界的には売れるんだろう - 36 : 2021/07/10(土) 11:08:45.08 ID:w6J0PfZ10
-
オタクってクールだ
- 37 : 2021/07/10(土) 11:08:47.16 ID:/7AUv3h60
-
アメコミはクロスオーバーシステムのせいで訳分かんなくなってるだろ
1作品1世界観を守った方がエンタメとしては完成度高くなるあくまでハリウッド映画の原作ネタを提供する題材に徹するならあれでもいいんだろうけど
- 38 : 2021/07/10(土) 11:09:04.46 ID:3P8un/3Tp
-
日本でも釣り漫画なんてマイナーだし
最近はアニメ化もされずドラマ化してるのも真面目に釣りせずに横道に逸れてる釣りバカ日誌だけなんだがこの作者は別の国の話と間違えてないか? - 39 : 2021/07/10(土) 11:09:11.27 ID:czFlK8dxd
-
未成年略取誘拐猥褻犯も主人公になれるしな
- 40 : 2021/07/10(土) 11:09:18.15 ID:bOo6Pgl0d
-
ディクソン「好きなキャラは大野先輩です」
- 41 : 2021/07/10(土) 11:09:27.98 ID:dTLlMduT0
-
30年以上前の話かな
- 42 : 2021/07/10(土) 11:09:42.48 ID:w2r/5Pava
-
マンファ>漫画>アメコミ
嫌儲の総意はこれ
- 43 : 2021/07/10(土) 11:09:47.06 ID:CkIJ2gll0
-
アメリカじゃどうか知らんけど日本にいたらアメコミってコスプレヒーロー物の情報しか入ってこないな
- 44 : 2021/07/10(土) 11:10:00.07 ID:eBE540kv0
-
これ定期的に話題になるけど、売り上げの割合いまいちググってもわかんねえ
- 45 : 2021/07/10(土) 11:10:17.85 ID:DeGkPGGR0
-
釣りだけやってる漫画って釣り吉三平しか知らんが
- 46 : 2021/07/10(土) 11:10:21.90 ID:ejHvfmDga
-
というか『漫画』の中のイチジャンルがアメコミでそのアメコミと『漫画』を比べても仕方なくない?って思うが
- 47 : 2021/07/10(土) 11:10:22.42 ID:eVuZJnd6d
-
アメコミ映画は大ヒットしてるけど原作はマニアしか集めてないからな
日本に置ける漫画みたいに一般的じゃない
コメント