鬼滅の刃、完全に忘れ去られる

サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 14:52:39.23 ID:PfsSJI090

「うまい!」柿安×鬼滅の刃「黒毛和牛 無限 牛鍋弁当」限定発売。ホイルステッカー付き – グルメ Watch
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2008500.html

2 : 2025/04/21(月) 14:54:20.76 ID:4u9yb3bn0
作られた一過性の人気だし
3 : 2025/04/21(月) 14:54:29.31 ID:7IHcNprP0
膣無事無惨を生み出した功績は果てしない
4 : 2025/04/21(月) 14:54:32.34 ID:mDuIVW030
ヤバいや
5 : 2025/04/21(月) 14:54:48.07 ID:S5VwerUN0
卒業証書の筒で禰豆子ポーズ
11 : 2025/04/21(月) 14:55:46.42 ID:AnHlydkA0
>>5
あれ最初なんで竹食ってるんだよとは思ったねw
6 : 2025/04/21(月) 14:55:18.98 ID:8zLD1QCW0
再編集版とかいうやつのCMやってるけどそんなに見てるの?
7 : 2025/04/21(月) 14:55:21.23 ID:D84QRfTE0
クリとリス
8 : 2025/04/21(月) 14:55:30.15 ID:kMS0q/2oM
映画やってんぞ
9 : 2025/04/21(月) 14:55:30.69 ID:4UfrPBCU0
映画館で総集編の割に人いると思うけど
10 : 2025/04/21(月) 14:55:32.11 ID:b8lXtEt+0
コロナ禍の興収だけの一発屋
12 : 2025/04/21(月) 14:55:49.82 ID:Rw7yTsTp0
完結して稼ぎ切ったからもう本望だろ
13 : 2025/04/21(月) 14:56:01.38 ID:ZsjXHmb00
作者も上手く逃げられて良かった良かった
14 : 2025/04/21(月) 14:56:11.08 ID:2nfv7mqk0
電通のステマ
15 : 2025/04/21(月) 14:56:26.93 ID:XmP7XlmCM
動きが遅い
ガルパンもfateとか一気に作ればいいのに
16 : 2025/04/21(月) 14:57:13.92 ID:cCTRBsV/0
ざーさいとー!
17 : 2025/04/21(月) 14:57:21.13 ID:pflRa4k+0
まあアニメやらないと話すことないからな
18 : 2025/04/21(月) 14:57:23.19 ID:Fe3zgzaj0
間空きすぎ
19 : 2025/04/21(月) 14:57:31.44 ID:+NvmnDmf0
ガチの駄作
20 : 2025/04/21(月) 14:57:46.47 ID:KkLV70SR0
あったなあ。全集中の… ナンダッケ?
21 : 2025/04/21(月) 14:57:55.80 ID:/z5D9MT90
鬼滅の刃のTVアニメ初回放送って平成31年4月で
その時小学1年生だった子供はいま中学生
29 : 2025/04/21(月) 15:00:00.07 ID:rn9RTTxX0
>>21
もうそんなに経つのか
48 : 2025/04/21(月) 15:08:12.35 ID:kbrPPbyF0
>>21
そんな前なのか
もうオッサンなので一瞬だが子供には長いよなー
22 : 2025/04/21(月) 14:58:17.66 ID:2/xqG5Q8a
時間空いたらそらそうなるだろ
熱気があるうちに終わらせないと
23 : 2025/04/21(月) 14:58:19.85 ID:BuZaeRRw0
フジが絡んだ時点で終わったなw
24 : 2025/04/21(月) 14:58:48.01 ID:tTRCbdC2M
完結してるのに盛り上がる要素ないやろ
進撃だってもう誰も話題に出してないし
25 : 2025/04/21(月) 14:59:11.36 ID:UMH8kiPA0
ほんっと誰も一切話題に出さなくなったな
26 : 2025/04/21(月) 14:59:17.12 ID:rn9RTTxX0
鬼滅は最初の方しか見なかったんだよな
アニメに飽きてたってのもあるけど
27 : 2025/04/21(月) 14:59:24.86 ID:lANmJ4OK0
流行った当時からオッサンだったから全く観てないわ
子どもが居たら一緒に楽しめただろうけどな…
28 : 2025/04/21(月) 14:59:49.12 ID:vCUDbrkOd
全盛期はすぎたかも知れないけど
それでも万博よりは客呼べると思う
30 : 2025/04/21(月) 15:02:19.09 ID:tJ+4tfLX0
無限城編見にいくけど
あえて原作者読んでないからかなり楽しみにしてる
31 : 2025/04/21(月) 15:02:22.39 ID:qcxnUgwy0
コロナ禍集団ヒステリー定期
41 : 2025/04/21(月) 15:06:06.24 ID:zRo9bdz40
>>31
いやホントにこれでね…
32 : 2025/04/21(月) 15:02:57.61 ID:9UIBDQnU0
ワンピースがなにかする度に引き合いで出てくるから大丈夫よ
33 : 2025/04/21(月) 15:03:08.19 ID:loIsfZV70
三部作がゴミすぎるんだよな
忘れ去られてしまう
34 : 2025/04/21(月) 15:03:48.11 ID:2fTkKIIn0
どうしても制作の間が開くからあらすじを忘れちゃって・・・といういつものパターン
進撃の巨人は後から一気見したらめっちゃ面白かった
35 : 2025/04/21(月) 15:03:53.50 ID:T7wdnY3D0
仲間の金髪と猪頭がキモい
36 : 2025/04/21(月) 15:04:04.91 ID:i+sojeGy0
薄い本でいまいち攻めきれなかった 巻物くわえた人は失速した
37 : 2025/04/21(月) 15:04:25.12 ID:i6uqlwmj0
内容で売れたわけじゃないしな
38 : 2025/04/21(月) 15:04:32.39 ID:kvYa9KT70
むげんじょう何時だよ
39 : 2025/04/21(月) 15:04:50.40 ID:JThVKlZB0
赤毛主人公が不人気
40 : 2025/04/21(月) 15:05:03.87 ID:kdvk5gks0
おにげん?
42 : 2025/04/21(月) 15:06:21.66 ID:5wP+1yAt0
脱税で忙しいかったんやろ
43 : 2025/04/21(月) 15:06:40.68 ID:/U1zcj760
〇〇はオワコン!
ソースは5ちゃんねるでスレが立たなくなったから
44 : 2025/04/21(月) 15:07:03.81 ID:dPMOEMJN0
あのときコロナだから共通の話題が割と貴重で流行っただろ
ストーリーは別によくあるものだし
45 : 2025/04/21(月) 15:07:06.10 ID:duGKjuD50
尾田くん……
46 : 2025/04/21(月) 15:07:10.40 ID:9CTzI9vBM
アニメの作りは現状最高峰だから新作は観るつもりだが
公開夏じゃ?と思ったら今何かやってんのか
47 : 2025/04/21(月) 15:07:19.23 ID:JDtgIWcy0
クソつまらないからクソつまらないと言うと
マジで四方八方からバッシングされる異常なキャンペーンだったよな
あんな中身空っぽのマンガ、他にないだろ…
49 : 2025/04/21(月) 15:08:28.51 ID:9CTzI9vBM
話は特に
むしろよくこれがガキにまで受けてここ数十年の中で記録に残るようなバブルになったと思うわ
50 : 2025/04/21(月) 15:08:41.57 ID:oMkjj7YJ0
何で10代に人気だったんだろうな。謎だわ
51 : 2025/04/21(月) 15:09:11.30 ID:fG1Zgjf60
もう連載終わってから5年くらい経ってるやろ
52 : 2025/04/21(月) 15:09:57.33 ID:q4JcNhu4M
やかましいキャラ多すきだし、戦いながらの感想がダサいし、最後の現代の子孫みたいのマジ蛇足だろ
53 : 2025/04/21(月) 15:10:08.25 ID:X7b8yvtk0
じゃあ鬼滅より面白い漫画具体的に挙げられるか?
って聞いて1つも上げられないんだから
やっぱり鬼滅が一番面白いってことになるわ
55 : 2025/04/21(月) 15:11:40.24 ID:rn9RTTxX0
>>53
聞いたことあるの?
結果ありきで言い捨てるだけなら聞いたことにはならんぞ
54 : 2025/04/21(月) 15:11:01.45 ID:39rx2yrU0
これから無限城編で最終決戦なのに
56 : 2025/04/21(月) 15:12:23.40 ID:nXjUc5tqd
今みたいな何クールか毎に区切って放映するスタイルだと、昔みたいな原作に追いついてオリジナル展開とか無くなるしクオリティも上がるかもしれんけど、鉄は熱いうちに打てが出来なくなるのよな
66 : 2025/04/21(月) 15:17:22.93 ID:9CTzI9vBM
>>56
あのクオリティを恐らく現状一番金と手間かけて作ってるんだから時間かかるのはどうしょうもない
クオリティ落として週一にしたら前作は神だったのに!ばかり言われるし
58 : 2025/04/21(月) 15:12:36.22 ID:J11qY3G/0
原作終わったらこんなもんじゃないの?
ドラゴンボールみたいに終わったのに続いてる方が異常なだけで
59 : 2025/04/21(月) 15:13:32.69 ID:Tz1w10Gw0
飛びつく層はもう原作も読んでるだろうし
原作読んでると消化試合気味の無限城はアニメで化けることなさそうだし
3分割だし
「正月楽しみだね」くらいの存在に落ち着いた
60 : 2025/04/21(月) 15:14:12.18 ID:LbQzB2IY0
映画公開近づいたらまたお祭り騒ぎになるよ
61 : 2025/04/21(月) 15:14:38.75 ID:RHi7MCjva
もう地上波で総集編やらなさそう
フジTVだし
62 : 2025/04/21(月) 15:15:05.32 ID:9CTzI9vBM
話はダーク寄り、ガキが好む解りやすく掴みのよい話やバトルとかがあるわけでもない
かと言って話が物凄く深い訳でもない、割と何かで見たような話やキャラばかりって言う
そういや昨今の過剰な年齢制限コンテンツ規制で暴力残虐描写に当てはまって配信サイトで謎のR指定入るが、これでほんとにガキに大人気だったのがよく解らんわ
63 : 2025/04/21(月) 15:15:22.93 ID:JgAmoB+e0
鬼滅は劇場で完結編3部作やるのに忘れ去られるとか意味不明だわ
64 : 2025/04/21(月) 15:15:25.79 ID:eo3oAHCE0
日本の映画史に黒歴史を残した作品

コメント

タイトルとURLをコピーしました