(ヽ゚ん゚)「原作ナウシカは名作!」(ヽ´ん`)「ふーんじゃ読んで見るかー・・・」

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 20:01:38.91 ID:x34Xn/j50

でかい虫ばっかでてきてキモすぎで悪夢みたわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b151564866d5f555f164b328c9d9dce1aa6a9c4

2 : 2025/04/19(土) 20:02:24.42 ID:G634TKph0
ひとり言が大きいおじさんいるでしょ
3 : 2025/04/19(土) 20:03:38.89 ID:fi74ev8I0
星喰い殺しのイグナロがイマイチウケないのが悲しい
4 : 2025/04/19(土) 20:03:39.71 ID:x34Xn/j50
あと女キャラが姉妹かってくらい似てて漫画としてはダメだな
5 : 2025/04/19(土) 20:04:45.92 ID:RK/s1rWQ0
ナウシカの入浴シーンの大きなOPで抜いry
6 : 2025/04/19(土) 20:08:00.43 ID:IwoXRHb60
虫は好きだがナメクジは嫌いな漫画版ナウシカ
7 : 2025/04/19(土) 20:08:19.13 ID:vBWOcyLq0
蟲使いが泣きながら自分の蟲を56すシーンあるでしょ
あれケンモメン
21 : 2025/04/19(土) 20:22:49.09 ID:Ac1FXCYL0
>>7
(ヽ゚ん゚)だってしょうがないじゃないか!!
8 : 2025/04/19(土) 20:10:59.01 ID:EOKSkURVH
ナウシカは最後どこ行ったん
9 : 2025/04/19(土) 20:11:38.89 ID:cPURNarK0
腐海こそが人類補完計画だったとわね
10 : 2025/04/19(土) 20:12:00.21 ID:7FmDzJgb0
椎名誠が泣きながら通読してその年のベスト読書に入れていた思い出
11 : 2025/04/19(土) 20:14:57.53 ID:Lq61J/Ij0
蟲使いと出来損ない巨神兵を従えて最終決戦ええよね(´・ω・`)
12 : 2025/04/19(土) 20:15:07.76 ID:3DQn8V9F0
胞子からシダが生える
シダ植物は子実体世代とシダ世代を交互に繰り返すのが特徴なのに
自然をよく観察する習慣がなくただロリなクソジジイの限界を感じた
25 : 2025/04/19(土) 20:27:37.90 ID:gVyYiXvi0
>>12
シダ植物は胞子体無かったっけ?
でも馬が遺伝子操作で鳥になってる時点でそういう事を考えるだけ
無駄だと思うぞ
15 : 2025/04/19(土) 20:16:33.15 ID:ehs4xAsgd
原作じゃなくて漫画版だけどな
16 : 2025/04/19(土) 20:17:07.26 ID:ZYrlLmlIM
映画のナウシカって序盤だけだからな
原作はもっと腐海の調査をしたりする
17 : 2025/04/19(土) 20:19:20.29 ID:ED9YUiwB0
まあでも勢いでご先祖様のお情けをぶっ壊してしまったのはどうかと思うよ
23 : 2025/04/19(土) 20:26:12.06 ID:/uu/hqLK0
>>17
2000年代ぐらいまでは管理されるな!自由に生きるのが正しい!って思想あったな
満腹な飼い犬より飢えた野良犬であるのが至上みたいなの
27 : 2025/04/19(土) 20:30:52.92 ID:IA+9T5Ut0
>>23
今じゃ飢えた飼い犬だよ
18 : 2025/04/19(土) 20:19:33.32 ID:CeBDYxNS0
途中で投げ出さずによく完結させたなとは思う
徳間への義理立てもあったんだろうけど
19 : 2025/04/19(土) 20:20:43.55 ID:nOIH8bsv0
全巻セットのやつ昔に買ったけどまだ読んでないわ
漫画としては読みづらく紙質がゴミなので読んでて不愉快
22 : 2025/04/19(土) 20:25:51.81 ID:uCfvPmsV0
まんまドラゴンボールだった
24 : 2025/04/19(土) 20:26:48.97 ID:dlV0GteL0
アニメ版ではアスベルといい感じで終わるがアスベルには他に女が居る
26 : 2025/04/19(土) 20:28:17.39 ID:DFcnEzqK0
人造人間でも顔に優劣があるとかね
28 : 2025/04/19(土) 20:33:48.81 ID:VhOLgvGE0
MISIAのラジオを聴いていたら感動した好きな漫画にナウシカを挙げていて
ナウシカに漫画なんてあるのかと買いに行った思い出
最近の漫画は一巻を早けりゃ10分とかで読み終われるけどナウシカは重厚で一冊を1日くらいかけて読んで一週間くらいかけて整理しながら読むのが面白い
29 : 2025/04/19(土) 20:35:08.18 ID:BVf6xht60
クシャナが人類サイドで頑張ってたのに
ナウシカ結局人類も虫も植物も全滅エンド選ぶのほんとオチショボすぎて酷かった
32 : 2025/04/19(土) 20:39:35.58 ID:VhOLgvGE0
>>29
ちゃんと読んだのか?
人類はどうなるか成り行きに任せる終わり方だったけどあちこちの庭に保存されている動物や虫たちや植物は清浄な世界になったら元に戻るぞ
30 : 2025/04/19(土) 20:36:14.92 ID:IWXdOHeU0
原作つまんないんよ
31 : 2025/04/19(土) 20:39:31.36 ID:qFVMteZp0
ラストなんかがっかりな思い出
まあ完結させただけマシとは思うが
33 : 2025/04/19(土) 20:51:06.62 ID:q18loya/0
原作ナウシカがアニメオタク雑誌に載ってたのは知ってるけど
落書きみたいな手書き漫画で
内輪受け狙いの意味不明な連載なんだろうと思ってた
まあアニメヲタク雑誌自体読まないから部外者視点の感想だけど
34 : 2025/04/19(土) 20:52:18.51 ID:7xt5q8zJ0
原作といっても映画が先で漫画版は映画に金出してもらった徳間への約束として始めただけの蛇足だからな
やる気も無いから完結までに12年もかけてダラダラ描き続けただけ
原作原作言って絶賛してるやつは浅いわ
35 : 2025/04/19(土) 20:56:31.22 ID:hPxbwj2B0
>>34
見当違い過ぎてワロタ
38 : 2025/04/19(土) 21:02:56.86 ID:aFD+YwsZ0
>>34
知ったか酷すぎ
原作が先にスタートで2巻が出たくらいで映画化した
2巻の内容をある程度変えた内容が映画版
ある意味AKIRAの漫画と映画に似たような関係
37 : 2025/04/19(土) 20:59:49.47 ID:x2ZPPm8d0
虫の卵食ってんの生理的に無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました