名作アニメ「凪のあすから」の経済効果、凄過ぎる 「凪のあすから」の思い出

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 18:57:04.86 ID:KQdo3pGi0
4 : 2025/04/12(土) 18:58:07.38 ID:Z5k9PtPx0
かつての少年少女はおっさんおばさんへ
悲しいかな
6 : 2025/04/12(土) 18:58:28.49 ID:4E4o9n1E0
OPEDが良い曲は当たり
8 : 2025/04/12(土) 18:58:51.14 ID:Ho+8g+es0
なつかしいな
雰囲気好きだったわ
10 : 2025/04/12(土) 18:59:40.29 ID:LGjPgzyf0
スレタイ名作は余計だった(´・ω・`)
11 : 2025/04/12(土) 18:59:59.96 ID:xwtNe++X0
この頃のPAWorksは輝いていた
12 : 2025/04/12(土) 19:00:27.95 ID:O6bGifZt0
「風が吹くとき」ぢゃないのか。
あれは悲しい作品だったな🥲
13 : 2025/04/12(土) 19:01:06.19 ID:6zpoZvf90
10年位前に軽井沢駅前の土産屋店頭にお願いツインズ云々ののぼり旗が立ってた
14 : 2025/04/12(土) 19:01:38.47 ID:8mqpZKEm0
これは名作
15 : 2025/04/12(土) 19:02:16.37 ID:FPiEPruI0
おぱーいちゃんだけ大人になっちゃうやつね
16 : 2025/04/12(土) 19:02:32.10 ID:blc78mTW0
これのスロットすこ
17 : 2025/04/12(土) 19:02:38.69 ID:Qg/PD/ss0
こないだ瀬戸内行ったらまだたまゆらとコラボしてたわ
18 : 2025/04/12(土) 19:02:59.91 ID:jexEOn+F0
数字はしょぼいが絶対三重に来ないような奴らだろうからな
信憑性ある経済効果だな
19 : 2025/04/12(土) 19:03:03.48 ID:xwtNe++X0
どう考えても半魚人村の住民って磯臭いよな
21 : 2025/04/12(土) 19:03:34.29 ID:LVl5/D2u0
ガバガバ水族館と区別がつかない
23 : 2025/04/12(土) 19:06:12.75 ID:6U3GNT690
全然人気なかったもんな、一千万はショボすぎ
24 : 2025/04/12(土) 19:06:14.59 ID:jJ2PhVLU0
時間の流れが違う展開はほんと良かった
陸に残された方は大人になるまで薄い本だしな
25 : 2025/04/12(土) 19:06:46.94 ID:M1A8IfcP0
ネトラレ女がエ口くて好き
26 : 2025/04/12(土) 19:11:58.87 ID:laHBtAGr0
陸イケメンが本当にイケメンでよい
27 : 2025/04/12(土) 19:12:52.96 ID:z2fW06OV0
1000万円はしょぼくね?
他のアニメの聖地巡礼でベネチアに行ったときは60万円かかったぞ
28 : 2025/04/12(土) 19:13:51.01 ID:/LKg2hDG0
中学生日記時代が長い
29 : 2025/04/12(土) 19:15:07.46 ID:eX7MfHhS0
人妻ちゃん好き
31 : 2025/04/12(土) 19:18:46.37 ID:UpKuTTAv0
凪あす評価低いってよくわからない

コメント

タイトルとURLをコピーしました