俺「君の名はのどこに感動したの?」 日本人さん「絵がキレイすぎて泣いた」「最初の登場シーンで泣いた」 これマジで何なんだよ…

1 : 2025/04/07(月) 03:40:55.42 ID:fhJX4bUU0

何も考えずただ流行に乗っかっただけってバレバレじゃねーか(´・ω・`)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14163525484
知恵袋ユーザーさん

2016/8/27 18:57

11回答

君の名は。
感想で
「涙とまらなかった。」
「泣いた」
とかいってる人いるんですが
どこのシーンで泣いたんでしょうか?
泣けるシーンは見たかぎり
なかったとおもいますが?

vja********さん

2016/8/28 5:09

私は開始早々泣きそうになりましたね。
絵がキレイですし、隠れキャラ的な登場人物がいて、感動しました。

flu********さん

2016/8/27 19:44

私は終始泣いてましたねwww

私はRADの大ファンなので

2 : 2025/04/07(月) 03:41:36.23 ID:fhJX4bUU0
SNSで「感動した!」って言うことが目的で見た奴らはそんなもん
3 : 2025/04/07(月) 03:41:38.69 ID:vuilO0dx0
(ヽ´ん`)「まだ見てない」
4 : 2025/04/07(月) 03:42:02.14 ID:fhJX4bUU0
流行に乗っかって感動したとか言ってるだけで人生キラキラしてるように見せれるからな
5 : 2025/04/07(月) 03:42:18.59 ID:fhJX4bUU0
ワクチン打ってそう
6 : 2025/04/07(月) 03:43:11.79 ID:35oLUEJT0
そんなもんだろ バカばっかりなんだから
7 : 2025/04/07(月) 03:43:41.10 ID:fhJX4bUU0
バカを騙すことが正義になってしまった世の中
8 : 2025/04/07(月) 03:44:34.58 ID:oDSF+eU00
感動したッ!
9 : 2025/04/07(月) 03:45:05.29 ID:vvVL5hbx0
君の名はが2016年ってまぢ?まだ5年前くらいの感覚だったわ
10 : 2025/04/07(月) 03:45:07.55 ID:XZAto09d0
こいつら情報で泣いてやがる
11 : 2025/04/07(月) 03:45:59.90 ID:P+5cQnae0
男が女のためにイーゼル板を蹴り飛ばしたところ
12 : 2025/04/07(月) 03:46:38.98 ID:bNobWM/P0
>>1
また立てたのかよw
13 : 2025/04/07(月) 03:47:24.27 ID:9r9/Mk190
世界の片隅は泣いたよ
終戦の放送聞いて家飛び出して感情爆発させるところで泣いた
14 : 2025/04/07(月) 03:48:09.77 ID:zhvEh5kx0
絵が綺麗で泣くのはフツーだろ
芸術とかに触れたことないんか?
16 : 2025/04/07(月) 03:49:04.50 ID:fhJX4bUU0
>>14
芸術ってのはピカソとか岡本太郎みたいなやつだろ
17 : 2025/04/07(月) 03:49:32.42 ID:lyrDiO620
>>14
世の中には言語化出来る情報しか認識出来ない感性の人間ってのが居るもんなんだよ
特にケンモメンみたいな偏屈なおっちゃんおばちゃんは尚更
19 : 2025/04/07(月) 03:50:36.90 ID:fhJX4bUU0
>>14
あのレベルでいちいち泣いてたら泣きながら街を歩かないといけないな
20 : 2025/04/07(月) 03:53:02.51 ID:fhJX4bUU0
>>14
芸術に触れたこと無いのは君の名はで泣いた奴らだろ
15 : 2025/04/07(月) 03:48:48.31 ID:2Y1nJhPgM
主人公の男の髪型が気になって集中できなかった
あんな髪型のやついないだろ
こわい
18 : 2025/04/07(月) 03:49:53.54 ID:fhJX4bUU0
>>15
スネ夫に言ってろよw
22 : 2025/04/07(月) 03:54:37.67 ID:2Y1nJhPgM
>>18
まちなかとか風景とかホンモノもってきて妙にリアル感だしてるのにあの髪型だけがおかしい
他のキャラはそんなことないのに
高見山かと
21 : 2025/04/07(月) 03:54:08.48 ID:Nr6FNA3t0
あの売り上げ女だけで成り立つもんやないよな
男、とくにおっさん達もこぞって見に行った
あのタイムループ的なもんがなつかしかったのかな
23 : 2025/04/07(月) 03:56:56.92 ID:fhJX4bUU0
>>21
最近の男は女性化してるからな
「女にレイプされた!」って平気で言うし
24 : 2025/04/07(月) 03:58:25.86 ID:apm7YwR+H
君の縄
25 : 2025/04/07(月) 04:00:31.72 ID:1wnfL49z0
ストーリーなんかどうでもいいんだなw
26 : 2025/04/07(月) 04:02:41.13 ID:fhJX4bUU0
>>25
ただでさえ新海作品はストーリーが難解だし
馬鹿には分からない
27 : 2025/04/07(月) 04:03:24.24 ID:jBcwLsou0
米噛んで吐き出すやつが気持ち悪過ぎて引いた
2人が邂逅するとこの作画と演出は良かった
28 : 2025/04/07(月) 04:05:42.68 ID:fhJX4bUU0
>>27
あれ見て「感動した」とか「泣いた」って言ってる奴らの気が知れないわ
寝てたんじゃねーか?とすら思う
29 : 2025/04/07(月) 04:07:12.39 ID:jBcwLsou0
>>28
個人の感想にとやかくいう暇があるなら自分の人生を生きろよチーズ牛丼
30 : 2025/04/07(月) 04:08:08.87 ID:fhJX4bUU0
>>29
高収入だからって四年前に15歳下の可愛い子と結婚しちゃってスマンなw

レス30番のサムネイル画像
(なおもし嫁が外国人なら「本籍」が「国籍」表記になり生年月日も元号ではなく西暦で表記される)

俺が立てたスレ(=BE番号が俺と同じスレ)の>>1のIDと紙に書かれたIDが同じな

「処女厨って処女を見分けられないから意味ないだろ」と指摘されガチギレした高齢童貞、第三者を装い携帯で連レス全力擁護してしまう [314039747]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642358980/
> 1 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ cd42-6GdO)[sage] 投稿日:2022/01/17(月) 03:49:40.14 ID:FAbAp9II0● ?2BP(2000)

31 : 2025/04/07(月) 04:10:19.20 ID:UkdSmPrx0
>>1
君の名は。はとある科学の超電磁砲と同じキャラデザの人を起用してあんだけ売れたのが歴史の転換点だと感じた 

要するにコテコテの深夜アニメ的な作品が日本映画史上で2番目(それも千と千尋に迫るくらい)に売れたって事だからね

33 : 2025/04/07(月) 04:12:55.40 ID:eRQ+UmGj0
映画館で見たが帰るときウッウッ言いながら泣いてる女おって草生えたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました