庵野秀明「実写映画を作る時は自分のイメージは出さず役者やスタッフに任せる。何が出てくるか分からないのが楽しい」

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 18:38:02.25 ID:PnSF8/bN0

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』『エヴァンゲリオン』庵野秀明監督が語った自主映画と商業映画、アニメと実写の違いとは?

アニメと実写の違いとは
―― アニメと実写と両方やられて、一番の違いって何だと感じられました?

庵野 アニメはイメージしないと出てこないですけど、逆にイメージを具現化するのはアニメに向いてますね。でも、実写はそこにあるものを切り取るものなので、イメージしなくてもいいんです。そこにあるものをどう切り取るか、どの角度でどれぐらいの尺を切り取るか、それをどう構成するかだけですから。
何もないところから作れるのがアニメで、何かがないと作れないのが実写ですよね。CGが入ってくると、そこはちょっと曖昧になりますけど、自分の感覚だとそうですね。だから、アニメの時は自分のイメージを出すほうに注力するし、実写のほうは自分のイメージを出さないほうに注力しますね。

―― 役者さんとかスタッフとかに出してもらう。

庵野 せっかくそこにいるんだから、その人にやってほしい。自分からイメージを出すんだったらアニメをやります。アニメのほうが自分のイメージに沿う確率は高いですから。実写は自分のイメージどおりにいかないのがいいですよね。

―― 何が出てくるか分からない。

庵野 何が出てくるか分からないところで、その出てきたものをどう構成するかという、編集のほうが楽しい。実写の編集はいいです。アニメの編集は、間を詰めるとかしかできないので。『シン・エヴァ』のABパートはその両方のいいところを何とかできないかというので模索しました。

https://bunshun.jp/articles/-/77975

2 : 2025/04/06(日) 18:39:12.23 ID:SJsbiZJv0
それもう作らずに観れば良くね
3 : 2025/04/06(日) 18:41:19.44 ID:AXMcNxdI0
変なのが出来ても俺の責任じゃないから
4 : 2025/04/06(日) 18:41:27.77 ID:XIb+Q9r30
名前だけの人
5 : 2025/04/06(日) 18:41:43.37 ID:LPJBIT5n0
頼むからエバみたいに自作のゴミだけ作ってくれ
6 : 2025/04/06(日) 18:42:38.94 ID:ELiyzwAQ0
実写邦画の監督は絵コンテを切らないから駄目なんだオジさん憤死
7 : 2025/04/06(日) 18:43:48.71 ID:l4h1qgnv0
麒麟も老いれば駄馬にも劣る
宮崎も庵野も
8 : 2025/04/06(日) 18:44:16.92 ID:Wtnkgqk70
サドだろ
9 : 2025/04/06(日) 18:46:15.16 ID:V2wPYNMY0
そんで式日のラストはひたすらアドリブ任せにしたんか😨

小学校の帰りの会見てるみたいな辛さがあった

10 : 2025/04/06(日) 18:46:32.86 ID:WpsrqSYX0
引退マダー
11 : 2025/04/06(日) 18:50:31.12 ID:jxNLNsft0
前に東映チャンネルでシン仮面ライダーやってた時に見てみたけど30分も耐えられなかった
北京原人とかデビルマンですら最後まで見れたのに
12 : 2025/04/06(日) 18:51:40.78 ID:WTpgqfE10
庵野が楽しくてもしょうがないだろ
13 : 2025/04/06(日) 18:52:46.82 ID:DV4hvtKv0
監督が投げっぱとか最低じゃねーか
14 : 2025/04/06(日) 18:53:16.77 ID:YKNPQubV0
コイツ、ホントしょーもないよな
15 : 2025/04/06(日) 18:54:34.45 ID:Vb/aKZEE0
いかにも実写コンプレックスまみれの三流アニメ監督が考えそうな浅知恵w
16 : 2025/04/06(日) 18:54:44.76 ID:KT3cgT+a0
シン・仮面ライダークソつまんなかった
17 : 2025/04/06(日) 18:56:40.14 ID:joY2Uvp50
実写はゴリ押しなだけの人
雨宮慶太の方が10倍マシ
18 : 2025/04/06(日) 18:56:47.35 ID:jNDqyUPe0
それで役者のアドリブに投げっぱなしとか
役者が可哀想
22 : 2025/04/06(日) 18:59:51.77 ID:G4m8hATz0
>>18
そのせいでシン仮面の役者たちの間で凄まじいギスギスが生まれたからな
こんな撮影現場いままで見たことないと役者に言われる始末
最終的に指示をしなかった庵野が悪いという結論で逆に役者たちが結束したというオチ
19 : 2025/04/06(日) 18:57:25.90 ID:DV4hvtKv0
エヴァンゲリオンで時代と運に恵まれヒットした後に色気出してカッコつけて実写に行ってもうエバには興味がないみたいな態度取ってたクセに
実写じゃ通用しなくなったと悟った途端アニメに戻ってきたのは最高にカッコ悪かった
20 : 2025/04/06(日) 18:58:12.28 ID:fsEl2PJ/0
監督いらなくない?
21 : 2025/04/06(日) 18:58:14.81 ID:G4m8hATz0
シン仮面で役者たちからボロクソ言われた庵野さん、それまだ気にしてるんですか?

たぶんシン仮面の役者たちは全員おまえの事嫌いだよw

23 : 2025/04/06(日) 19:02:25.83 ID:UTQbMo7D0
コントロールを失った指揮官に何の価値が有る
24 : 2025/04/06(日) 19:02:29.92 ID:fgbLg1fi0
実写を撮るには何かが根本的に欠けているんだがそれが何かよくわからない

まー才能とかいうと身も蓋もねーんだが

25 : 2025/04/06(日) 19:03:52.85 ID:QBac0xGt0
アニオタ、特に作オタにとって庵野って松本人志と似てる
かつては時代を変えた僕らの時代の天才だったが自己愛から生臭くなって行く
26 : 2025/04/06(日) 19:03:57.82 ID:aSd2/+6l0
黒澤明・膨大なイメージボードを描いて挑みます
スティーブンスピルバーグ・同じく膨大なイメージボードを描いて挑みます
ポールバーホーベン・役者に演技してもらう前に自ら演じて見せます
27 : 2025/04/06(日) 19:07:32.67 ID:obiTH3PK0
庵野って基本、創作舐めてるよね
悪影響大きいからもう引退してほしい
31 : 2025/04/06(日) 19:25:51.35 ID:ZvaBL2jA0
>>27
もっと酷いのが山ほどいる
って状況でなけりゃ賛同もしたけどな
今やその舐め方すらマシな方になったのよ
28 : 2025/04/06(日) 19:09:42.75 ID:Z+JcKvYX0
何も考えないで丸投げした挙句に後からダメ出しとか、二度と監督名乗るなや
29 : 2025/04/06(日) 19:16:14.37 ID:HnwTdGn/0
じゃあオメーいらねーじゃん
観客が観たいモノじゃなく自分オ●ニー映画しか作れねーじゃん
30 : 2025/04/06(日) 19:21:20.99 ID:N85B6Zn+0
それでやったシンエヴァとシン仮面ライダーは微妙だったろ
マジで失敗から学べ庵野

コメント

タイトルとURLをコピーしました