超人気漫画家「2ちゃんねるの意見を参考にしたら人気が落ちた」

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 10:56:02.93 ID:eRqoVMVt0USO

SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く

創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。
そんな中で「あえて発信しないこと」が持つ意味、ネットとの距離の取り方について、『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』『黄泉のツガイ』などで知られる漫画家の荒川弘さんにお話を聞きました。(略)

<みんな先のことを予想して書くんですよね>

――昨今、作品の感想がSNSに投稿されるようになって、編集部あてのファンレターが減ったと聞きます。
SNSをしていないと読者の声が届きにくい時代になったとも言えそうですが、読者との付き合い方は何か意識しているのでしょうか。

 昔のとある漫画で、連載が始まってすぐに2ちゃんねるにその作品のスレッドができたんですけど、その作者さんは「ここ良いよね」っていう
2ちゃんねるの住人の意見を神聖化しちゃって、住人が求める方、求める方に行ったんですよ。
そうしたら結果、だんだん人気が落ちてきちゃって「おお、怖っ」て。だからあそこは一般的な場所ではないなって。

――じゃあもし「荒川弘のスレッド」みたいなのがあったとしても……

 やだよ、見ない(笑)。あと、みんな先の展開を予想して書くんですよね。それでかぶってたら「ほら、当たってた」みたいになるし、
かぶってなかったとしても「書き込みを見て変えたんじゃないか」になるし。ネットから距離を置くのは、読み手の感想に振り回されるからっていうのもあるんじゃないかな。

詳細はソースで
※今日4月1日はエイプリルフールです
https://kyoko-np.net/2025040101.html

2 : 2025/04/01(火) 10:57:46.05 ID:HgIDdnPB0USO
エゴサは百害あって一理無し
3 : 2025/04/01(火) 10:57:56.13 ID:IEBZ4c7W0USO
虚構でエイプリルフールだから本当の話かw
4 : 2025/04/01(火) 10:58:06.28 ID:QMC7Gtmy0USO
そらそうだろ
2ちゃんはクセのある人間が多かった
今は逆だけど
6 : 2025/04/01(火) 10:59:13.09 ID:7hi2Xz2M0USO
賢いな
7 : 2025/04/01(火) 10:59:53.96 ID:jljJwVAh0USO
昔のとある漫画が気になる
8 : 2025/04/01(火) 11:00:10.68 ID:k3G877DvHUSO
声のでかいレスバ強いやつがスレの空気作から
9 : 2025/04/01(火) 11:00:35.51 ID:2Ygm+aP/0USO
銀の匙がストーリーグチャグチャなのはそのせいなのか
13 : 2025/04/01(火) 11:01:44.09 ID:wv3RiYVJHUSO
>>9
2ちゃんの意見を鵜呑みにした漫画家は荒川じゃないぞ。そういう作家の転落を見たという話
10 : 2025/04/01(火) 11:00:49.72 ID:hs2hXfGXHUSO
見てもろくな事にはならんってのは事実だが
編集とかが自分で宣伝しろって圧かけてくるでしょ今の時代
16 : 2025/04/01(火) 11:02:45.30 ID:2Ygm+aP/0USO
>>10
荒川弘くらいのビッグネームならもう個人宣伝なんていらんだろうし、
若手の漫画家でもレスポンスを見ることも無く一方的通知に限定すればいいんじゃね
12 : 2025/04/01(火) 11:01:27.97 ID:arBvI9AV0USO
今日だけ本当の事書くのか
14 : 2025/04/01(火) 11:02:01.04 ID:ssUsX8lX0USO
どこぞの少年漫画家がファンレター書くの腐女子だけど読者の大半はガキだから感想信じると詰むって言ってたの覚えてる
44 : 2025/04/01(火) 11:10:24.07 ID:2wwVpYKBMUSO
>>14
名探偵コナンは読者層が子供からファンレター書くような腐女子にうまいこと変わっていったのかな
あれ今となっては腐女子以外に熱心な読者なんていないだろ
15 : 2025/04/01(火) 11:02:27.03 ID:egUXnH590USO
おまえらのせいだ
17 : 2025/04/01(火) 11:02:51.33 ID:SKbmPQ1K0USO
クズの意見なんて聞くやついるんだ
18 : 2025/04/01(火) 11:03:26.30 ID:vhwEO5tAMUSO
嫌儲見てても分かるやん?
基本的に逆神
19 : 2025/04/01(火) 11:04:10.56 ID:tyAn1her0USO
そりゃ20年前じゃあるまいし2chの声なんてマイノリティもいいとこよ
20 : 2025/04/01(火) 11:04:35.27 ID:4M56l30bdUSO
へー、これ毎年やってるの?
21 : 2025/04/01(火) 11:04:47.31 ID:FbMM4dFe0USO
SNSやらないって話をよりによって虚構新聞のインタビューで語ってるのがね
お前らみたいな連中が虚構新聞をいつのまにか持ち上げるようになったのがインターネットが腐った象徴といえるターニングポイントだと思う
虚構新聞の何がユーモアで何が風刺なのか言ってみせろよ
22 : 2025/04/01(火) 11:05:01.37 ID:9BdZ8UyVMUSO
お前の漫画がつまらないだけなのに5chのせいにすんなよ
23 : 2025/04/01(火) 11:05:17.60 ID:1tTa3WEb0USO
板垣は「予想を裏切り、期待を裏切らない」とか言い出してから
絵のインパクト重視のハッタリと外連味の連続でストーリーがどんどん陳腐化していった
27 : 2025/04/01(火) 11:06:59.30 ID:VhFuOffY0USO
>>23
予想を裏切るために全てを破綻させても構わいジャック・ハンマースタイルだからな
45 : 2025/04/01(火) 11:10:28.86 ID:vSHRHC4L0USO
>>23
あれはライブ感とかいってプロが雑にネットでネタ漁りした結果でしょ
25 : 2025/04/01(火) 11:06:07.60 ID:TZwNlLl00USO
え?荒川弘が?と思ったら他人の話かよ
26 : 2025/04/01(火) 11:06:59.01 ID:ETAftyGd0USO
おい、聞いてるか赤坂アカ、コトヤマ、あfろ、山本崇一朗、あと誰が居たっけ
28 : 2025/04/01(火) 11:07:23.98 ID:PeSI+lRk0USO
閉鎖しろ
29 : 2025/04/01(火) 11:07:24.51 ID:PnFHKZSA0USO
いいとこばっか描いてたらそれは陳腐化するしな
30 : 2025/04/01(火) 11:07:44.72 ID:uOpk0S0I0USO
家電やソフトウェア板でも糞マニアみたいなのしかいないからな
ああいうのは普通のユーザーじゃない
31 : 2025/04/01(火) 11:07:52.91 ID:ThijojNm0USO
そもそも参考になるような事言ってるか?
どの漫画もライブ感で楽しんでるだけやろ
32 : 2025/04/01(火) 11:07:56.92 ID:o8xWnHAZ0USO
マイナス×マイナスはプラス理論
33 : 2025/04/01(火) 11:07:59.98 ID:DqjVYI5G0USO
バクマンでもこんな話あったな
34 : 2025/04/01(火) 11:08:05.07 ID:2Y1haXHC0USO
人気が落ちたのを2ちゃんねるのせいにするな
35 : 2025/04/01(火) 11:08:40.08 ID:PH2U54UD0USO
わざわざ漫画の感想書く奴って読者の中でも一部だからな
37 : 2025/04/01(火) 11:09:20.86 ID:BVBYir0g0USO
もしパヤオが2ちゃんの意見を参考にして萌え声の声優を使った冒険活劇アニメの方向に進んでたらダメになってたとは思うw
38 : 2025/04/01(火) 11:09:22.44 ID:1u+ceami0USO
ニート達の戯言を鵜呑みするほうが悪い
39 : 2025/04/01(火) 11:09:26.99 ID:sdBAmhSy0USO
サイレントマジョリティの事を考慮しないと
40 : 2025/04/01(火) 11:09:31.20 ID:fjxo93Ou0USO
虚構新聞のエイプリルフールのインタビュー記事とかどう受容すりゃいいんだよ
マイナス×マイナスってことか?
41 : 2025/04/01(火) 11:09:38.64 ID:ETAftyGd0USO
あと遠藤達哉と藤本タツキやな
42 : 2025/04/01(火) 11:09:49.85 ID:1dEzFuyE0USO
いい年して漫画アニメに意見するやつなんてつまらん奴しかいないしそりゃそうよ
43 : 2025/04/01(火) 11:10:22.36 ID:j2vijWto0USO
虚構でエイプリルフールってどうなん?
46 : 2025/04/01(火) 11:10:29.92 ID:KWdZBHPP0USO
片山さつきの悪口はそこまでだ!
47 : 2025/04/01(火) 11:10:33.12 ID:SrK7ZGh70USO
プロは勘と経験が強みなのに
そんなどこの馬の骨かわからん有象無象の意見に振り回されるとか
どんだけ節穴なのよと
48 : 2025/04/01(火) 11:10:37.97 ID:K8D5Ql6PrUSO
チ。の作者はエゴサしちゃうから検索しづらくするために一文字タイトルにしたっつってたな
26歳とかでガッツリSNS世代だから賢明だよ
49 : 2025/04/01(火) 11:11:14.38 ID:DxBWOFCU0USO
エイプリルのどさくさで西村臭のするゴミサイト貼んな
50 : 2025/04/01(火) 11:11:15.35 ID:DNoDILRw0USO
やっぱ読者の斜め上どころじゃない展開を毎回ぶちこんでくる彼岸島の松本光司先生ェは天才だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました