漫画家・久米田康治「「連載中の大ヒットしている漫画がなぜそんなに評価されるの?」「連載が終わってから自慢してほしい😲

1 : 2025/03/27(木) 21:35:34.59 ID:rrrDhyVr0

踊る!さんま御殿!!』レギュラー放送800回突破記念 “踊るヒット賞”受賞者が集結 ヒット賞率100%の漫画家・久米田康治も登場https://news.yahoo.co.jp/articles/78644ff229c026cd0c140d446246d62e2918f1f5

久米田は「連載中の大ヒットしている漫画がなぜそんなに評価されるのか」「連載が終わってから自慢してほしい」と衝撃の本音をポロリ。これにはさんまが「何ちゅうこと言うねん!」とツッコむ。そのほか、平が驚く、夫・長友佑都の結婚後の“ギラギラぶり”や、相田が語る、家族からの「いびきがすごい」というクレームへの対処法など、ヒット賞受賞者たちのエピソードが続々飛び出す。
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/03/27(木) 21:36:40.96 ID:qvFKrRcM0
はーん!涙
4 : 2025/03/27(木) 21:37:19.48 ID:THG+OR500
まあ尾田くんも完走出来るとは限らんからな
5 : 2025/03/27(木) 21:37:36.34 ID:Ssu3gqEE0
終わりまででパッケージになってる短編中編と違って永久に続くような作品は途中が良ければ評価して良いと思うけど…
6 : 2025/03/27(木) 21:38:02.61 ID:jw+nMst80
久米田康治の面白さはさんまに認められるレベルだったんだなあって
なんか遠いところへ行ったようで少し寂しい
7 : 2025/03/27(木) 21:39:28.95 ID:NAa4zqjl0
さすがレジェンドギャグマンガ家だな
8 : 2025/03/27(木) 21:41:00.22 ID:p7M/Q+pB0
それはその通りだけどお前の漫画は完結しようがしまいが価値そんなに変わらない
9 : 2025/03/27(木) 21:41:05.43 ID:tu+dLuv90
ニカでコケたからな
10 : 2025/03/27(木) 21:41:21.20 ID:PtJxR57B0
ブームとかヒットってそんなもんだから
終わり方に関係なく連載終わったらブームも終わるから引き伸ばしてるだけ
11 : 2025/03/27(木) 21:42:42.42 ID:6bwN7aI20
YAIBAより南国アイスホッケー部をアニメ化すれば良いのに
13 : 2025/03/27(木) 21:43:42.80 ID:H6dVsiHj0
森川ジョージは「俺は最終回を描いたことがない」ってネタを最近よく使う
14 : 2025/03/27(木) 21:43:46.45 ID:5Ef0R8WUa
海外でも終わり方よりいかに熱狂させられるかの方が評価されるし

終わりなんてそもそもネガティブなこと

15 : 2025/03/27(木) 21:44:07.48 ID:2AA/n1o40
まあ確かに連載途中の作品の評価ってようは今現在サービス中のソシャゲに対する評価と似たようなものよね
完結してる漫画の作品は買い切りゲームだったりちゃんとシナリオ完結させて綺麗にサ終したソシャゲみたいなもので
そう考えたらここからいきなり大炎上して評価落とす可能性も連載途中の漫画にはあるわけだから同じまな板に乗せて作品評価を比べるのは違う性質のモノと言えるわ
16 : 2025/03/27(木) 21:44:42.65 ID:YqEK4WZZ0
Twitterはやらない(アカウントはある)のにテレビに出るの強い
17 : 2025/03/27(木) 21:44:55.52 ID:VYQP2gsp0
終わり方なんてどうでもよくない?
途中面白ければいいっしょ
ベルセルクがあかんってことになるやん
18 : 2025/03/27(木) 21:45:05.11 ID:PCUe2i170
こいつヒット作と言えるほどヒット作描いてないだろ
岡本倫みたいなもん
19 : 2025/03/27(木) 21:47:25.56 ID:Ssu3gqEE0
ハンターなんかも蟻編があるからこの先何が起ころうとも評価は名作だろ。
20 : 2025/03/27(木) 21:47:44.41 ID:BfuzxhiG0
終わり方だけは綺麗な漫画家
21 : 2025/03/27(木) 21:47:56.42 ID:whIAlkFG0
デスノートのこと?
22 : 2025/03/27(木) 21:49:43.08 ID:OshRNsUn0
絶望先生の終わり方とかは好きだけど時事ネタありきだから本編は賞味期限切れだろ
23 : 2025/03/27(木) 21:50:12.19 ID:ax1WZt8v0
まあ、オチが糞な漫画多かったからな
打ち切りでそうなかったのかどうかは知らんけど
24 : 2025/03/27(木) 21:50:17.91 ID:GjLVzK/mM
連載中にしか読まれないような漫画を描いてるのに自虐か
25 : 2025/03/27(木) 21:50:57.29 ID:6ndTQGk+0
久米田はデビューしてから35年、連載を持ってない年がないから凄えよ
26 : 2025/03/27(木) 21:52:45.63 ID:3fZE0VyA0
ワンピースちゃんと読んでるやつあんまいないよな
27 : 2025/03/27(木) 21:53:29.46 ID:0VNnv64M0
まだ1巻しか出てないのにこのマンガが凄い1位に選ばれた
石黒正数先生の天国大魔境をdisってるのか?
28 : 2025/03/27(木) 21:54:06.98 ID:THG+OR500
この意見を批判するなら浦沢直樹は神って事になるな
29 : 2025/03/27(木) 21:54:31.51 ID:UMGS7uAa0
パロネタ、時事ネタはすぐ忘れ去られる
よって芸風が悪い
30 : 2025/03/27(木) 21:56:15.20 ID:hLnhotpA0
人気商売ってそういうもんじゃないの
今現在どれだけ売れてるかが絶対的な評価基準
31 : 2025/03/27(木) 21:57:01.69 ID:uDwuHz430
富樫のことか
フリーレンのことか
32 : 2025/03/27(木) 21:58:11.84 ID:D5tFAk3E0
久米田も地味にイケメンだな
33 : 2025/03/27(木) 21:59:04.52 ID:Kr8vmgqjr
この人もGS美神の人も時代に合わせてなのか家庭持ったからなのか分からんけど
後期の作品はイマイチ合わない、世間を意識している感があって昔の作品の方が好きだわ
34 : 2025/03/27(木) 22:00:12.20 ID:uDwuHz430
今売れていればよしは商業だろうな
綺麗にしまえないのは漫画ではないわ
35 : 2025/03/27(木) 22:02:54.01 ID:yqI8Nk9O0
世間はそういう評価基準で見ていないんだろね。その時その時のライブ感が大事なんで
36 : 2025/03/27(木) 22:02:56.55 ID:goNuX0ijF
時事ネタ多いのに絶望した

コメント

タイトルとURLをコピーしました