
マンガ大賞2025『ありす、宇宙までも』に決定。少女が日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語


- 1 : 2025/03/27(木) 15:02:31.18 ID:+kzyCqHT0
-
マンガ大賞2025『ありす、宇宙までも』に決定 少女が日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語
書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2025』の授賞式が27日、都内で開催され、『ありす、宇宙までも』(作者:売野機子)が大賞に選ばれた。
『ありす、宇宙までも』は、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載中で、1人の少女が日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語。主人公の朝日田ありすがクラスメイトの天才・犬星と出会い、彼の力を借りながら、亡くなった両親がいる天国に近づくために、宇宙飛行士になるための猛勉強を始めていく姿が描かれている。
今回の受賞に作者・売野氏は「うれしいです! マンガ大賞がほしくて、始めたのもあったんで、受賞できてめちゃくちゃ安心したし、うれしいです。ありがとうございます。マンガ大賞さん限らず、編集部の皆さんに『一位獲ります!』って言って始めたので、有言実行できて安心しました」と喜んだ。
同賞は2008年に創設され今年で18回目となり、昨年1年間(2024年1月1日~12月31日)に新刊の単行本が刊行された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品が選考対象。一次選考は、選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」選出し、選ばれた238作品の中から得票数上位10作品(同率順位含む)がノミネート。そして、選考員が全ノミネート作品を読んだ上で二次選考を行い、1、2、3位を選定し、ポイント制で集計の上、1作品を「マンガ大賞」に選出した。
news.yahoo.co.jp/articles/bea6045c9ec70690da495c9fa3db1b411f8f29ed
- 2 : 2025/03/27(木) 15:02:51.99 ID:+kzyCqHT0
-
■『マンガ大賞2025』ノミネート作品
『ありす、宇宙までも』売野機子
『女の園の星』和山やま
『COSMOS』田村隆平
『この世は戦う価値がある』こだまはつみ
『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ
『図書館の大魔術師』泉光
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』まるよのかもめ
『どくだみの花咲くころ』城戸志保
『ふつうの軽音部』出内テツオ、クワハリ
『路傍のフジイ』鍋倉夫 - 22 : 2025/03/27(木) 15:13:36.89 ID:uFRvMNWL0
-
>>2
スピリッツ率高くねーか
俺は新九郎目当てに買ってるが - 26 : 2025/03/27(木) 15:14:26.72 ID:QkmPSz7z0
-
>>22
ゆうきまさみさんになり代わって感涙(´;ω;`)南北朝は、めずら。
- 3 : 2025/03/27(木) 15:03:11.43 ID:+kzyCqHT0
-
■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
第10回(2017年):『響~小説家になる方法~』柳本光晴
第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん
第16回(2023年):『これ描いて4ね』とよ田みのる
第17回(2024年):『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦 - 4 : 2025/03/27(木) 15:04:37.08 ID:QkmPSz7z0
-
おなのこばっかし
日本人のおなのこ
えねるぎっしゅ。
- 5 : 2025/03/27(木) 15:04:49.90 ID:FYgK6ac20
-
朝ドラかな
- 6 : 2025/03/27(木) 15:05:35.91 ID:0uSMf4fa0
-
路傍のフジイもノミネートされてたんだな
前の将棋漫画面白かったのに打ち切りみたいに終わったから長く続いてほしい - 7 : 2025/03/27(木) 15:05:49.24 ID:QkmPSz7z0
-
宇宙の国のアリスでは、なかったのだな。
- 8 : 2025/03/27(木) 15:06:03.67 ID:Pbv3vkiV0
-
宇宙飛行士になってからの方が重要なんだが
- 10 : 2025/03/27(木) 15:06:56.59 ID:QkmPSz7z0
-
>>8
まあ、ヤマトにも、いるからな女艦長。 - 9 : 2025/03/27(木) 15:06:20.86 ID:QkmPSz7z0
-
銀河の国のアリスなら、かっけえね。
- 11 : 2025/03/27(木) 15:07:29.59 ID:CD1/dOjF0
-
売野機子はまぁ話上手いからな
- 12 : 2025/03/27(木) 15:08:17.67 ID:QkmPSz7z0
-
はたこ?
鶴の恩返し系やん。
- 13 : 2025/03/27(木) 15:08:52.31 ID:FRrTm6oIM
-
どうせ講談社か小学館か集英社のどれかだろ
- 14 : 2025/03/27(木) 15:09:16.26 ID:NXmi8nQc0
-
天国に近づくためって動機としてどうなん
宇宙行っても仕方ないだろ 次元の壁破らないと - 17 : 2025/03/27(木) 15:10:25.63 ID:QkmPSz7z0
-
>>14
仕方なくねえ。小惑星は、資源、また資源。 - 33 : 2025/03/27(木) 15:16:56.27 ID:NXmi8nQc0
-
>>17
天国関係ないじゃん - 35 : 2025/03/27(木) 15:17:26.63 ID:QkmPSz7z0
-
>>33
天国は、現世にあり。 - 38 : 2025/03/27(木) 15:18:49.26 ID:NXmi8nQc0
-
>>35
主人公のお母さんは現世にはいないだろ
無駄な努力だよ - 39 : 2025/03/27(木) 15:19:46.65 ID:QkmPSz7z0
-
>>38
大英帝国でも
新大陸目指す清教徒に
そう言ったイギリス人は
少なくなかろうな。 - 41 : 2025/03/27(木) 15:20:23.86 ID:NXmi8nQc0
-
>>39
お母さん関係ない… - 37 : 2025/03/27(木) 15:18:49.24 ID:QkmPSz7z0
-
>>33
ユイと冬月の会話を思い出せ。ユイはなんて言ったか。アニメにせよ地獄の言及は多い。天国のそれは少ない。なれば、いかんせん今後。
- 40 : 2025/03/27(木) 15:19:47.54 ID:NXmi8nQc0
-
>>37
エヴァ風にいくなら
やっぱガフの扉こじ開けろってなるじゃん - 18 : 2025/03/27(木) 15:11:15.82 ID:QkmPSz7z0
-
>>14
おまえよぉ
平成から令和にうpデートしろやい。 - 15 : 2025/03/27(木) 15:09:45.32 ID:E24oIYVU0
-
図書館はイスラム教を隠れ蓑にしてユダヤ教をめちゃくちゃ叩いてるから無理だろ
民族浄化やった上にその民族を未だにゴミ扱いしてる描写はまずいって - 16 : 2025/03/27(木) 15:10:10.30 ID:hN7kGqEjr
-
スタートゥインクルプリキュアやん
- 19 : 2025/03/27(木) 15:11:35.80 ID:EQVqek+w0
-
ダーウィンの年から全く刺さらなくなったわ…
いつまで盛り上がらない女の園推すつもりなんや - 20 : 2025/03/27(木) 15:11:56.52 ID:rD65WCXD0
-
>亡くなった両親がいる天国に近づくために、宇宙飛行士になる
宇宙飛行士って科学者だから唯物史観論者じゃないとアカンのとちゃいます?
- 23 : 2025/03/27(木) 15:13:40.00 ID:QkmPSz7z0
-
>>20
いいんだよテキトーで。AKIRAも超能力とかテキトーよ。 - 30 : 2025/03/27(木) 15:15:28.56 ID:Qcg4+y6O0
-
>>20
欧米の科学者は普通に神を信じてるの居る
神が居ないことは立証できないんだからよほどの原理主義者じゃなきゃ両立出来る - 24 : 2025/03/27(木) 15:13:52.13 ID:fkXGzaY10
-
野尻抱介のロケットガールズそっくりな設定だな
- 25 : 2025/03/27(木) 15:14:18.71 ID:RAQuxo4p0
-
>主人公の朝日田ありすがクラスメイトの天才・犬星と出会い、彼の力を借りながら、
犬星ここにいたんだね…
- 29 : 2025/03/27(木) 15:15:27.15 ID:QkmPSz7z0
-
>>25
ただ、ふたりでゆく
が、描けないんならば、商業まんがの限界なのかもね。
- 28 : 2025/03/27(木) 15:15:21.62 ID:YYrctgsN0
-
なれるわけない
- 31 : 2025/03/27(木) 15:15:47.29 ID:QkmPSz7z0
-
>>28
もうふたりおるで日本人のおなのこ。 - 32 : 2025/03/27(木) 15:15:50.36 ID:SigQMv3V0
-
魔男のイチから鬼滅っぽさを感じるわ
展開次第で跳ねると思う - 42 : 2025/03/27(木) 15:20:39.08 ID:Aq2qleNMd
-
せめて5巻くらいまで出てるのにしろよな
コメント