
ドラマに声優だすなや。演技のトーンが違いすぎて作品に集中出来ないなどの声。フジ月9「119エマージェンシーコール」


- 1 : 2025/03/08(土) 08:55:31.16 ID:mzhV18F70
- 2 : 2025/03/08(土) 08:55:45.35 ID:mzhV18F70
-
119番の緊急通報に対応する、消防局の指令管制員たちの活躍を描いたドラマ『119エマージェンシーコール』(フジテレビ系)が終盤に近づいている。
通報者との声のやりとりが重要な本作は、人気声優が毎週ゲスト出演していることでも話題に。しかしそんな声優の出演シーンに対して「俳優と演技のトーンが違いすぎて浮いている」といった視聴者の感想がたびたび見受けられる。
そのような反応が集まるのはなぜか。キャストへの批判は適切ではない。本稿では、本作における“声優の起用”がなぜミスマッチな結果を招いたのかを掘り下げる。
中略
有名声優が多数ゲスト出演
初回には、『進撃の巨人』エレン・イェーガー役などの梶裕貴や、『呪術廻戦』虎杖悠仁役などの榎木淳弥が登場。火災に巻き込まれた通報者と、遊び半分でかけてきた虚偽の通報者、それぞれ正反対な役柄を演じた。
さらに別の回では『銀魂』神楽役などで知られる釘宮理恵や、『名探偵コナン』工藤新一・怪盗キッド役などを務める山口勝平、『ドラえもん』でスネ夫役などを演じる関智一といった、錚々たる面子が登場。一部の例外を除いて、基本的に声優は声のみで出演し、多様な通報者を演じている。
声優の実力については言わずもがなだが、そんな声優たちと俳優の演技がなじまなかったのはなぜなのか。
その理由には、演技以外の要素が少なからず影響しているように見える。
■演技の違いが目立ちやすいフォーマット
まず一因として考えられるのは、「指令管制員」と「通報者」という対照的な配役が、演技のちぐはぐさをより際立たせてしまったこと。
俳優が演じる指令管制員は通報者を導く仕事だ。危機迫る状況であってもプロとして冷静な対応が求められるため、俳優は当然落ち着いた態度で演じることになる。一方、声優たちが演じるのは緊急事態の渦中にいる通報者。パニック状態や危機感を表現する激的な芝居が求められる。
- 3 : 2025/03/08(土) 08:56:28.47 ID:mzhV18F70
-
個人の経験の違いはさておき、俳優と声優はそれぞれ種類の異なる専門職のようなもの。演技の性質に元々の違いは存在するため、対照的な配役によってその差異がより強調されてしまったのではないか。
また、声優が「声だけで俳優として演じる」ケースはそもそも珍しく、どちらに転ぶか未知数な企画だったこともあるだろう。「洋画の吹き替えみたいなものでは」と思う方もいるかもしれないが、『119』で求められるのは吹き替えではなく、あくまで“俳優”だからややこしい。
後はソースで
- 5 : 2025/03/08(土) 08:58:09.83 ID:QVuLItQbH
-
俳優の演技=食器カチャカチャ
- 6 : 2025/03/08(土) 08:58:09.87 ID:M/O+/Z850
-
一理あるけど実写の俳優(笑)が下手くそなだけでは
- 10 : 2025/03/08(土) 09:01:38.11 ID:wF0kkAZW0
-
>>6
上手下手じゃなくて現実的じゃないって話でしょう - 7 : 2025/03/08(土) 09:00:50.40 ID:UWumJWVBM
-
そもそもドラマに出てる俳優の演技が下手すぎるんだよ ここでセリフ言うぞ、この動作をするぞってタイミング感が出すぎ
- 8 : 2025/03/08(土) 09:01:07.25 ID:xyMJVIfS0
-
まぁガキ向けアニ声とその他はきっちり分けておかんとな
- 9 : 2025/03/08(土) 09:01:22.55 ID:GdEBPnNG0
-
プロの俳優の真似するなよ声の人たち
- 11 : 2025/03/08(土) 09:02:00.02 ID:je0kWNmL0
-
声優もだけど俳優も変に声が高いヤツが多すぎる
- 12 : 2025/03/08(土) 09:02:12.58 ID:19k03OedM
-
試しにモデル上がりの棒演技の役者を声優で吹き変えてみたら
- 13 : 2025/03/08(土) 09:03:00.80 ID:OiuKhQdU0
-
釘宮は成人役で起用されたんだろうか
- 14 : 2025/03/08(土) 09:03:35.47 ID:Lsz71o2k0
-
海外マイナーアニメの吹き替えが結構しっかりしてたりするけどあれは舞台俳優だったりするんだっけ
- 15 : 2025/03/08(土) 09:04:26.42 ID:je0kWNmL0
-
声優のあの独特の演技が嫌で吹替もあんまり好きじゃない
吹替が楽なのは分かるんだが - 19 : 2025/03/08(土) 09:06:19.21 ID:4sUZXZX60
-
>>15
わかるわー
吹き替えものすごい変な抑揚つけてるけど元の英語とかはすげー淡々としてて落ち着いてるからそっちのほうが好み - 16 : 2025/03/08(土) 09:04:45.97 ID:yVkwFmu50
-
>>1
聴覚過敏だろ自閉症の特徴 - 17 : 2025/03/08(土) 09:04:48.50 ID:2HUBUxUv0
-
面白そうだから
歌舞伎役者と宝塚と落語家と外人タレントにもやらせてみようぜ - 36 : 2025/03/08(土) 09:11:33.96 ID:c72OVp2Y0
-
>>17
今の大河ドラマに歌舞伎と元宝塚いっぱいいるやん
どっちも媒体ジャンルごとの演技分けはちゃんと教えられてるから声優みたいにはならんぞ - 18 : 2025/03/08(土) 09:05:40.99 ID:fnk0C2A30
-
アニメしかやってないやつは過剰演技のアニメに最適化されてるから実写じゃ浮く
それなりに吹き替えやってるやつにやらせればいいのに - 20 : 2025/03/08(土) 09:06:29.78 ID:OooI/Aa20
-
ガチで実際の通報の真似したら微妙に放送できなそうなのもありそうだしな
- 21 : 2025/03/08(土) 09:06:39.39 ID:xhqboDNP0
-
まーたフジテレビか
- 22 : 2025/03/08(土) 09:07:04.73 ID:JDbnEinsH
-
このドラマ見てないけど声優が出てるって話だけは聞いてたわ
やっぱり浮くだろうな
演技のタイプが違う
特にこのメンツはアニメ声優だし
求められてるのもわかりやすいアニメ声の演技だったろう - 23 : 2025/03/08(土) 09:07:29.23 ID:WItpixsA0
-
これには宮崎駿もニッコリ
- 24 : 2025/03/08(土) 09:07:34.59 ID:c72OVp2Y0
-
最近のアニメは派手な芝居ばっかよね
めっちゃ作り込んだのを出すだけ
作り込んであえて抑える捨てる芝居させるやつないだろ
声優が生で演技したらワンパで大袈裟になる要因 - 25 : 2025/03/08(土) 09:07:46.76 ID:tcQvejWt0
-
まーたパヤオ理論かよ
もうそんな時代じゃねーんだよ - 26 : 2025/03/08(土) 09:07:51.35 ID:odlfcHM40
-
犬山イヌコは馴染んでるぞ
- 27 : 2025/03/08(土) 09:08:25.90 ID:H3QYBAm80
-
大河ドラマだと馴染んでるじゃん
- 28 : 2025/03/08(土) 09:08:27.76 ID:iEUClLr50
-
吹き替えの映画に素人の役者が混ざってるみたいな感じ?
- 29 : 2025/03/08(土) 09:08:56.94 ID:hxvG2xiz0
-
確かにそこだけ洋画の吹き替えみたになるから違和感凄い
- 30 : 2025/03/08(土) 09:09:29.61 ID:ZmycLCQv0
-
抑揚の無い演技をしろって言えば声優は出来るだけど使う側がメリハリのある演技を求めるんだよ
この人気声優がウチのドラマに出てますよってアピールしたいから - 31 : 2025/03/08(土) 09:09:50.51 ID:ewxNDUSQ0
-
フジテレビかよ
まだ見てる奴いたんだ - 33 : 2025/03/08(土) 09:10:24.62 ID:wXfzrI/C0
-
違和感が出ないよう調整するスタッフがだめなだけで
言われた通り演じる出演者は被害者 - 34 : 2025/03/08(土) 09:10:32.46 ID:gVK9asP90
-
そこは演出や演技指導の問題じゃない?
- 35 : 2025/03/08(土) 09:11:22.05 ID:0kJZazXc0
-
声豚どうすんのこれ
- 37 : 2025/03/08(土) 09:12:02.94 ID:HxY2smfO0
-
たかがドラマでブーブー言う暇人達w
- 38 : 2025/03/08(土) 09:12:08.47 ID:0XsaBIAp0
-
劇場版アニメにタレント出すなや
実写ドラマに声優出すなや - 39 : 2025/03/08(土) 09:12:51.38 ID:yTp89YQY0
-
俳優による吹き替え映画の方が酷くないか?
本当に俳優か?というくらいの棒読みもあったりするし - 40 : 2025/03/08(土) 09:13:14.95 ID:tAEMVkyM0
-
津嘉山正種とか磯部勉とかセルフ吹替してんのかってくらい声通るよね
- 41 : 2025/03/08(土) 09:13:20.98 ID:yKMBSQEL0
-
なーにLynnいれときゃバレねぇさ
- 42 : 2025/03/08(土) 09:13:22.45 ID:6YRRgv/H0
-
梶さんはときメモGSでも浮いてた
- 43 : 2025/03/08(土) 09:13:30.81 ID:lBwSJVt+0
-
俳優がフジを避けてるから声優に出番が回ってきた感じか
- 44 : 2025/03/08(土) 09:14:15.39 ID:25862d/J0
-
まあ地声なのか知らんがアニメみたいな声って実社会で浮くで
クラスメートにいたがマジなのか作ってるのかわからずずっと困惑してたw
毎日のことだから誰も何も言わないが - 45 : 2025/03/08(土) 09:15:37.53 ID:8G/PKG7O0
-
>>1
ただの難癖記事で草
コメント