ベジータが300倍の重力室で修行してたけどいくら筋力強くても300倍にした瞬間に腹から内蔵全部飛び出して死ぬよね?

1 : 2025/02/26(水) 14:02:04.65 ID:ROCUlgki0

ベジータが戦いを止めた…だと!?「ドラゴンボールDAIMA」19話、ブルマに従う笑撃の理由にファン「もっと好きになったわw」

https://times.abema.tv/articles/-/10165767

2 : 2025/02/26(水) 14:02:16.46 ID:ROCUlgki0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
11 : 2025/02/26(水) 14:04:55.01 ID:UOWSne/7M
>>2
なんで体重60kgしかないんだよ
筋肉の塊ならもっと重いだろ
17 : 2025/02/26(水) 14:06:38.96 ID:MGXMuJ7t0
>>11
背がすげえ低い
35 : 2025/02/26(水) 14:12:57.39 ID:DPmMepPjd
>>11
何キロくらい?
3 : 2025/02/26(水) 14:02:54.65 ID:f7yD+GRd0
漫画アニメだしだし
4 : 2025/02/26(水) 14:03:03.30 ID:GRdNu+3n0
まあいいじゃんそういうの
5 : 2025/02/26(水) 14:03:42.45 ID:5CQZostL0
内臓が飛び出す論理が分からない
6 : 2025/02/26(水) 14:03:59.49 ID:Qsx3q6JDH
おほっ❤
7 : 2025/02/26(水) 14:04:14.90 ID:LVLauXV30
馬鹿なこと言ってねえで働け
8 : 2025/02/26(水) 14:04:16.44 ID:Bg7S5ZMB0
気で保護してるからそんなことにならねえよ
9 : 2025/02/26(水) 14:04:27.20 ID:RpQCl0vT0
鍛えてますから
10 : 2025/02/26(水) 14:04:40.85 ID:K3oc89rn0
脳みそ潰れて死ぬよね、とはアニメ見ながら思ってた
12 : 2025/02/26(水) 14:05:03.67 ID:nz0znYxb0
アニオリでヤムチャが重力室に入るエピソードあったよなw
13 : 2025/02/26(水) 14:05:09.85 ID:YYA+ErJ3H
フリーザ編以前から惑星くらい簡単に破壊できる連中だし
14 : 2025/02/26(水) 14:05:18.24 ID:3jUGwCaz0
サイヤ人は人間じゃないし
そもそもあの世界のルールだと身体能力が上がると防御性能も上がるからな
15 : 2025/02/26(水) 14:06:05.75 ID:QzJOd9AA0
何万Gの加速度や衝撃のパンチやラリアット受けて大丈夫なんだから余裕で耐えられるでしょ
16 : 2025/02/26(水) 14:06:15.85 ID:Q5X+tQDw0
ずっとかませ役なのが不憫
18 : 2025/02/26(水) 14:06:53.12 ID:ZR2e0uCu0
サイヤ人だから大丈夫
19 : 2025/02/26(水) 14:07:06.23 ID:/wMt3JsH0
物理法則が違う世界だろ
だから惑星破壊とか出来てるんだし
20 : 2025/02/26(水) 14:07:32.90 ID:fypxp8qoM
ドラゴンボールって重力とか重りとかつける修行好きだよな
界王星も何倍とかの重力だったよな
精神と時の部屋も
28 : 2025/02/26(水) 14:09:11.82 ID:pFNGw7a20
>>20
まあ子供にも一番わかりやすく実感できるところだからな
重い荷物持って歩いた後に降ろすと体軽いっていう
32 : 2025/02/26(水) 14:12:16.24 ID:E33xFkO40
>>20
しかも他に比べると重力の方は大したことないという
インフレしたスピードとかパワーに合わせるなら重力3億倍とかにしないと釣り合わんやろ
36 : 2025/02/26(水) 14:13:03.86 ID:+JsHnRzRH
>>20
ジャンプは古くはリンかけ辺りからパワーリストとパワーアンクルで重さトレーニングしてたからな
37 : 2025/02/26(水) 14:13:42.02 ID:3jUGwCaz0
>>36
そのあたりの元ネタって巨人の星だろうけどな
21 : 2025/02/26(水) 14:07:39.41 ID:KH1SChpzr
減圧タンクだと逆に素早く動ける
22 : 2025/02/26(水) 14:07:56.35 ID:m3tzL0eD0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
23 : 2025/02/26(水) 14:08:10.55 ID:bwXG4TCh0
>>1
そうはならんやろ
内臓だけ300倍にしたら飛び出すだろうけど
26 : 2025/02/26(水) 14:08:56.16 ID:E33xFkO40
蛇の道とか飛んでる時点で人間と同じ組成なら吹き飛んで消えとるやろ
27 : 2025/02/26(水) 14:08:59.27 ID:yphMemgF0
雅子のオホ声
29 : 2025/02/26(水) 14:09:55.74 ID:vwoj41UD0
ブロリーとか、マグマのなかに落ちても普通に生きてるから
着てる服も燃えないし焦げない
30 : 2025/02/26(水) 14:11:49.16 ID:sfX1j2mO0
サイヤ人であって地球人じゃないから
31 : 2025/02/26(水) 14:11:57.96 ID:iHxw86mA0
5Gでブラックアウトするんだから
2~3Gで楽しめないと
33 : 2025/02/26(水) 14:12:16.78 ID:5raKlak80
こまけーことはいいんだよ
34 : 2025/02/26(水) 14:12:17.49 ID:1c2xkIBUM
いや、急に変化させなきゃ大丈夫やろ
38 : 2025/02/26(水) 14:14:13.03 ID:OwphUqIGa
お前ら毎日ドラゴンボールの話してないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました