
「赤いきつねアニメCMが性的で炎上」は典型的な〝非実在型炎上〟…多くの人が何とも思わないものをネットニュースが勝手に炎上扱い


- 1 : 2025/02/17(月) 22:59:41.06 ID:tUdNymBe0
-
「赤いきつね」アニメCMは性的? ネットで物議も「何が問題なんだろう」の声多数 専門家はミスリードの可.能性を指摘
2/17(月) 20:34配信https://news.yahoo.co.jp/articles/be6fa9e15eb3b41706c7ddf32a75f9b540b9d603
- 2 : 2025/02/17(月) 23:01:24.87 ID:tUdNymBe0
-
東洋水産が販売するカップ麺「マルちゃん 赤いきつね」のアニメCMを巡り、一部から「性的だ」「キモイ」と批判する声が上がっている。
一方で、「問題ない」「過剰反応」など批判の声に否定的な反応も多く、専門家からは、本来の炎上とはかけ離れた「非実在型炎上」を指摘する声もある。
非実在型炎上とはどのようなものなのか。ネット炎上に詳しい国際大学グローコム客員研究員の小木曽健氏に、企業側が取るべき対応策を聞いた。
話題のCMは今月6日、マルちゃん製造元の東洋水産株式会社が公式SNS上で公開。
34秒間のCMでは、若い女性が夜、暗い自室で恋愛ドラマを見て涙を流した後、赤いきつねのカップ麺をすする様子が収められている。
うどんやお揚げを食べる女性の口元や、赤く染まった頬がアップで写される演出もある。CMの内容が一部で問題視され始めたのは、公開から10日後の16日。一連の演出について、「何でこんな頬を赤らめた女がクネクネするCM作っちゃうんだよ」
「確かに頬染めは性的強調を感じる」「男性視線の広告」といった声や、姉妹商品「緑のたぬき」のCMで若い男性が職場でカップ麺をすする様子と比較し
「女性を赤面させるなら男側もキッチリ赤面させろや」など両者を対比させる声もある。一方で「何が性的なのかサッパリわからない」「これの何が問題なんだろう」「これが性的は頭おかしい」など、批判に否定的な声も多数上がっている。
今回の騒動について、小木曽氏は「典型的な非実在型のネット炎上と言えるでしょう」と指摘する。
「炎上は本来、一定以上のボリュームの批判があって起こりますが、非実在型炎上はごく少数の人の意見をメディアが報じることで、あたかも炎上があったかのような印象を与えてしまうもの。
もちろん、少数ながらも批判の声は実際にあり、それを報じること自体は報道の自由の範ちゅうで非難されるべきものではありません。
ただ、批判と擁護の比率が真逆のようなミスリードを招く内容の場合は、メディアの側にも責任があります」 - 3 : 2025/02/17(月) 23:01:56.62 ID:QsmusLly0
-
もうフェミの騒ぎを扱うメディアが炎上する時代
- 4 : 2025/02/17(月) 23:02:06.10 ID:tUdNymBe0
-
小木曽氏によると、東洋水産が非実在型炎上に巻き込まれるのは今回が初めてのことではないという。非実在型炎上に遭った際の企業対応として、小木曽氏は「沈黙を貫くのも一手」と語る。
通常、沈黙は美徳とならないのがネットの世界ですが、非実在型炎上に遭った際の企業対応としては、取り下げないことで『相手にしない』という意思表示することはできる。
最悪なのは内容を精査せず慌てて取り下げること。誤解が広まり沈黙で覆せないほどの実害がある場合はリリースで発信を行ったり、デマの拡散など、あまりにも悪質な場合には法的措置を検討することも必要です」
「違法性や反社会性さえなければ、どんな表現をしようと自由です。そもそもマーケティングとはごく限られた層に向けて行うもので、顧客以外の意見を気にする必要はありません。
問題がないと思うのであれば自信を持ってやればよく、仮にそれによって売り上げが下がるのであれば、それも自分たちの責任。表現の自由も責任も、企業の側にあるのです」 - 6 : 2025/02/17(月) 23:04:18.49 ID:dIGwkfr80
-
フェミ豚が勝手に炎上して焼き豚になってるだけだw
- 7 : 2025/02/17(月) 23:05:09.93 ID:vfk17vNR0
-
見たけどこれを性的搾取と思うやつは四六時中性的搾取のことばかり考えてる連中だ思うわ
- 8 : 2025/02/17(月) 23:05:12.76 ID:iy7Ukzh/0
-
どん兵衛派の陰謀だろ
許せねえ! - 9 : 2025/02/17(月) 23:11:16.00 ID:TYlXy+4P0
-
非実在型って造語性かよ
- 10 : 2025/02/17(月) 23:13:51.04 ID:6wJNBHe40
-
これより前にやってたアオハルのやつの方がめちゃくちゃ気持ち悪かった
同人誌アニメにしちゃダメやろ - 11 : 2025/02/17(月) 23:15:22.95 ID:KppcWlWV0
-
嫌儲みたいな過疎地ですら盛り上がってるアホ多いしアクセス数稼げる話題なんだろ
- 12 : 2025/02/17(月) 23:17:26.97 ID:oNI5Almm0
-
さらに炎上商売YouTuberの動画の発言を記事にしてどーん!
- 13 : 2025/02/17(月) 23:18:12.72 ID:ghcRZHdW0
-
普通にきもいぞ
スマホゲーのエ口絵に見慣れて麻痺してるんだろ - 14 : 2025/02/17(月) 23:18:13.39 ID:ugqjD0N20
-
どうせ松本や中居を誹謗中傷してた偽フェミニストの狂人共がまた発狂してるだけだろ
- 15 : 2025/02/17(月) 23:19:09.51 ID:uacpy8KO0
-
女をCMに使わなければ炎上しない
社会から女という女を排除 - 16 : 2025/02/17(月) 23:21:18.48 ID:UTW+YVxl0
-
なんにでもすぐ炎上炎上言うようになったよな
野球で言う炎上のような打たれすぎてどうにもならん状態を炎上と認識してるのに一部で批判の声が出てる程度の事を炎上と言ってる - 18 : 2025/02/17(月) 23:25:48.10 ID:oNI5Almm0
-
恵方巻を無事売り終わったら食事でエ口いの連想させるな言い出す
- 19 : 2025/02/17(月) 23:26:30.97 ID:iy7Ukzh/0
-
デマ流してるのと変わらんだろ
そろそろこう言うのマジで取り締まってくれねーかな
煽り運転みたいなもんで非常に悪質だと思うから重罰で良いよ
明らかに快楽になってやってる奴ら居るし
放火魔みたいなもんだよ - 20 : 2025/02/17(月) 23:26:51.97 ID:8CBaNJP90
-
これじゃまるで騒いてた奴らがバカみたいじゃん
- 22 : 2025/02/17(月) 23:37:54.39 ID:qZ3+fx5F0
-
オタクのチキンレース
見つかったら知らん振り - 23 : 2025/02/17(月) 23:38:51.21 ID:sE07Pqh+0
-
性的な批判って話に対してチー牛がジェンダーじゃなくセクシャリティしか頭にないのが気持ち悪い
相手を惹きつけるセクシュアリティで言っても大抵エ口ティックやキュートばかりで、クールやパワフル、エレガントやミステリアスみたい話には到底及ばないチー牛の気持ち悪さには性的に対して全てが幼稚ってのがあるんだと最近よく思う
- 25 : 2025/02/17(月) 23:41:49.91 ID:uacpy8KO0
-
>>23
チー牛は見た目が若くてイケメンだから男に否定されて
それに乗れば自分以下がいると思えるから弱者女性はチー牛叩きがやめられない - 24 : 2025/02/17(月) 23:38:58.73 ID:CDWVrUvw0
-
キモオタ「ギャアアアアアア!!!!!!フェミが批判してくるのおおおおおおおお!!!!!!!」
いい加減これのしょうもなさが世間にバレてきたか
- 26 : 2025/02/17(月) 23:42:13.67 ID:o4agWArL0
-
難癖つけて謝罪や撤退に追い込んだ経験で学んだんだろ
とりあえず火付ければいいって
小火で簡単に引っ込める企業も悪いけどな - 27 : 2025/02/17(月) 23:43:46.85 ID:5x7Q3ku+0
-
性的かどうかは置いといて
他人の食べる様子ってのはまじめに描くほど気持ち悪いな - 28 : 2025/02/17(月) 23:45:54.57 ID:U8Os3giCd
-
だいたいここが原因だろ
炎上!ってタイトル付けといて実際にはXで2~3人が文句言ってるだけっていう - 29 : 2025/02/17(月) 23:47:59.30 ID:lxgAYcQS0
-
食べ物で過剰反応するのは古典的なグルメ漫画でもやってるが
それを性的に強調し始めたのは食戟のソーマあたりからだろ、元祖とは限らんがタイトルの有名度からするとあれが犯人
その後も過食の女主人公で不自然に性的な飲食(笑)をする漫画が雨後の筍でてきたが
それをTVCMで茶の間に流したのが大失敗
ゾーニング考えろよ - 30 : 2025/02/17(月) 23:48:17.06 ID:60a7ggXaM
-
多くの人が違和感を持ってるのは事実
非実在なのはオタクが一方的に憎悪を抱きそのオタクの頭の中にいる表現を燃やすというフェミだな - 31 : 2025/02/17(月) 23:55:00.17 ID:sE07Pqh+0
-
チー牛は会話のキャッチボールもままならないガ●ジ的な要素もあって余計に気持ち悪い
コメント