ドラゴンボールと同じくらい面白い漫画って10作品もないよな

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 15:35:36.80 ID:Mqh1Y2uj0

60歳で世を去った「漫画の神様」2月9日は手塚治虫の命日 没後36年も新刊続く、3月は「火の鳥」展開幕(よろず~ニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/20273092df583f3313646f719227ccb9f74c017e

2 : 2025/02/09(日) 15:38:03.79 ID:HIcPH/cX0
画力だけで考えたら同じレベルはいない
3 : 2025/02/09(日) 15:38:13.27 ID:64Gc/rvka
俺だけレベルアップな件もドラゴンボールの影響受けまくりだよな
4 : 2025/02/09(日) 15:38:28.50 ID:uEFqC9kN0
どういう意味?
5 : 2025/02/09(日) 15:38:55.17 ID:2bJ2Od6w0
ドラゴボも本当に面白かったのはサイヤ人襲来からフリーザ編くらいだからなあ
14 : 2025/02/09(日) 15:42:39.97 ID:Hm8u3QwXH
>>5
ピッコロ大魔王は面白かったろうに
17 : 2025/02/09(日) 15:47:00.71 ID:SVqlNc4h0
>>5
まさにつまらなくなりかけの時期じゃん
サイヤ人出てくるまでだろ面白いのは
6 : 2025/02/09(日) 15:39:29.49 ID:DEiOA1xn0
どんなに気をてらっていてもストーリー展開の骨子はやっぱり古典的王道を踏まえてるものが面白い
王道を古臭く感じさせない事こそが原作者に問われる力量だと思ってる
7 : 2025/02/09(日) 15:39:34.76 ID:v+7FU2WF0
>>1
アホのお前にとってはそうだと言うだけだろう。知能ゼロのお前にとってはな
8 : 2025/02/09(日) 15:40:36.59 ID:7QoRwpZg0
>>1
寄生獣くらいだな
10 : 2025/02/09(日) 15:41:17.65 ID:j6O8PXbb0
Zになってから迷走してるようにしか見えない
敵も変身のワンパターン
11 : 2025/02/09(日) 15:42:09.14 ID:UNKaa/FV0
最近気づいたんだがフリーザ編はただの戦いじゃなくてドラゴンボールを巡った争いも
話の中心に組み込まれてたんだな
30 : 2025/02/09(日) 16:53:50.39 ID:dN2pzRcKd
>>11
えっドラゴボ探しにナメク星いくんやけど
12 : 2025/02/09(日) 15:42:28.69 ID:a6zziYFM0
画力は知らんが当時は普通のバトル漫画だと思ったんだが海外人気が凄かったんだよな
13 : 2025/02/09(日) 15:42:31.92 ID:3eqPIEJvd
サカモトデイズ面白い
あと狂四郎2030
15 : 2025/02/09(日) 15:43:06.21 ID:Fy8hCw5g0
ドラゴボよりGANTZのほうが面白かった(´・ω・`)
16 : 2025/02/09(日) 15:45:04.79 ID:D5lVuhRq0
子供の頃毎週ジャンプの発売日が楽しみで仕方なかったな
あんだけ次が待ちきれない漫画はドラゴンボールだけだった
18 : 2025/02/09(日) 15:47:37.45 ID:aYAa8Ihe0
ドラゴンボールより面白くない漫画が42巻超えんじゃねえって思ってるところあるわ何となく
19 : 2025/02/09(日) 15:48:12.15 ID:wBkr/uFN0
松本人志もあのナメック星の世界観なんやねんて絶賛してた
ブー編は酷評してた
20 : 2025/02/09(日) 15:48:58.42 ID:UNKaa/FV0
サイヤ人前がドラゴンボール史上一番たいくつだった
初代ピッコロの子供が全然怖くないやつで緊張感がなくて
その時期はジョジョの方が印象に残ってる
21 : 2025/02/09(日) 15:49:50.04 ID:P9/hvJ5T0
ダラダラ糞アニメのせいで原作まで色褪せた
22 : 2025/02/09(日) 15:50:16.29 ID:6IvfIBzT0
もっと沢山ありますが?
過大評価されすぎ
ぶっちゃけ幽遊白書未満だよ?w
23 : 2025/02/09(日) 15:55:10.22 ID:8rNeIR4d0
大目に見ても面白かったのはフリーザ編までで
セル編以降なんてダラダラとつまらんやんけ
24 : 2025/02/09(日) 15:58:11.15 ID:Rs+oHmkY0
まあ漫画好きは知らんがライトな一般人の大半からしたらないだろな
25 : 2025/02/09(日) 16:00:04.98 ID:RWNKOSxB0
ドラゴンボール終わってマガジン
カメレオン終わってヤンマガ
そして俺は漫画を買うのをやめた
26 : 2025/02/09(日) 16:01:44.63 ID:RWNKOSxB0
ギャグならカメレオン、絵とキャラならドラゴンボール
椎名はピッコロ
松岡はベジータ
27 : 2025/02/09(日) 16:45:29.25 ID:Mqh1Y2uj0
昔のギャグ漫画って時代のノリが違うから面白くない
31 : 2025/02/09(日) 17:03:54.63 ID:UNKaa/FV0
その当り前のことに最近やっと気づいたんだ
そして人造人間やブウはドラゴンボールを求めてなかったことも
32 : 2025/02/09(日) 17:16:44.35 ID:flgN9+Dr0
ドラゴンボール全盛期のジャンプは全部ドラゴンボールに匹敵するくらい面白かっただろ
つまらないのはすぐ終わって最強布陣だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました