- 1 : 2024/01/14(日) 12:52:23.430 ID:8VrTvk4C0
-
ただし日本のメディアはガン無視の模様

- 2 : 2024/01/14(日) 12:53:10.232 ID:zTL46lKL0
-
これアメリカの興行収入?
すごいな
- 3 : 2024/01/14(日) 12:53:19.888 ID:cMHpdebE0
-
外人に認められたーって一時喜んでたろ
- 4 : 2024/01/14(日) 12:53:20.351 ID:A8LzoRwp0
-
しゅごい
- 5 : 2024/01/14(日) 12:54:16.541 ID:s83f/ryv0
-
USDってなに?
- 7 : 2024/01/14(日) 12:55:20.014 ID:Qpq+pGxF0
-
>>5
アメリカ合衆国ドル
- 6 : 2024/01/14(日) 12:55:00.688 ID:ZMpj9/AZ0
-
ミュウツーバグりすぎだろ
- 8 : 2024/01/14(日) 12:55:54.016 ID:o+wBaBM90
-
ミュウツー何もんだよ
ポケモン殴り合うアニメがそんなに人気だったのか
- 10 : 2024/01/14(日) 12:57:19.250 ID:hq01Qh2JM
-
>>8
ミュウツーの逆襲はガチの名作
- 12 : 2024/01/14(日) 12:58:01.366 ID:o+wBaBM90
-
>>10
子供の頃ビデオテープ擦り切れるまで見た
でもあれがそんなにメガヒットする内容だったかは微妙な気がする
- 9 : 2024/01/14(日) 12:55:58.562 ID:s83f/ryv0
-
日本の戦後風景って外国人が見て楽しめるもんなのか?
- 15 : 2024/01/14(日) 12:58:43.803 ID:ZMpj9/AZ0
-
>>9
外人は戦争大好きだからな
- 27 : 2024/01/14(日) 13:02:09.396 ID:f7FUPJGg0
-
>>9
日本人が洋画見ても香港映画見ても風景がそうならそういう設定なんだと思うだけだし
他の国の人間だって一緒じゃねーの
- 28 : 2024/01/14(日) 13:02:15.091 ID:PssgYNRv0
-
>>9
現役の戦争帰りPTSDが珍しくないアメリカだと割と普遍的なテーマだと思う
絶望的な戦場で限られた武装のみでやりとげるのも
- 11 : 2024/01/14(日) 12:57:25.203 ID:P2A5s6A50
-
白黒含めて?
- 14 : 2024/01/14(日) 12:58:31.265 ID:QUgfppGb0
-
君たちはどう生きるか高くね?
- 16 : 2024/01/14(日) 12:58:55.134 ID:XkiBsXAb0
-
映画ファイナルファンタジーなどない!
いいね?
- 17 : 2024/01/14(日) 12:58:55.129 ID:tWkpEGn4a
-
一位ダントツじゃん
- 18 : 2024/01/14(日) 12:59:53.792 ID:kgqgMKLw0
-
ワンピースREDどこいったん
- 20 : 2024/01/14(日) 13:00:47.642 ID:gWJ90iL70
-
すげーな
もう日本人はゴジラ飽きてんぞ
- 21 : 2024/01/14(日) 13:00:56.283 ID:ysrLZil80
-
公開日が公開年なの気になる
- 22 : 2024/01/14(日) 13:01:08.701 ID:VgKgM04o0
-
やっぱり邦画は海外じゃアニメしか受けないのか
- 24 : 2024/01/14(日) 13:01:17.205 ID:YtBm+zNVa
-
そんなに昔からポケモン映画やってたんだ
- 25 : 2024/01/14(日) 13:01:57.571 ID:QUgfppGb0
-
君の名はとかは?
- 29 : 2024/01/14(日) 13:02:21.661 ID:qL3zmTVs0
-
あれ、マリオは?
- 33 : 2024/01/14(日) 13:04:47.977 ID:ZMpj9/AZ0
-
>>29
あれはアメリカの映画だろ
- 30 : 2024/01/14(日) 13:02:45.592 ID:VAGE0GML0
-
君たちはどう生きるかすごいな
- 32 : 2024/01/14(日) 13:04:41.045 ID:Wqd+VFok0
-
君たちはどう生きるかが売れてるの謎すぎる
コメント