
尾田くん、今のワンピースのアニメに内心ブチキレていたwwwwww


- 1 : 2023/12/22(金) 02:13:04.43 ID:pFct3mK80
-
なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。
Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。
アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。
https://kai-you.net/article/71937↓
『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定 Netflix配信で制作はWIT STUDIO【特報映像が公開】
https://www.oricon.co.jp/news/2307095/full/ - 2 : 2023/12/22(金) 02:16:05.22 ID:OdQ/J0Fb0
-
小学生か中学生だったか忘れたけど
ワンピースのアニメが始まってビックリしたのがクリリンのバカみたいな声
漫画読んでる時はゴムだからバチーンとやってるのかと思ったら
ダルシムのズームパンチみたいなビヨーンと伸びるパンチ
俺は許せねえよ - 3 : 2023/12/22(金) 02:17:14.13 ID:YDqZQOMV0
-
東映のスタッフの気持ち考えろよ
- 4 : 2023/12/22(金) 02:33:19.70 ID:usfykDR30
-
東映も初期はルフィの海軍潜入とな良オリエピ作ってたよ
いつからかマジで紙芝居になってた
頂上決戦当たりとか酷すぎるもんな - 5 : 2023/12/22(金) 02:37:23.32 ID:gXqUiu0X0
-
世界一の漫画?🤔
- 6 : 2023/12/22(金) 02:37:36.51 ID:XDwXb6Rb0
-
再アニメ化の方が最後まで完結する頃には一味の声優全員亡くなってそう
- 7 : 2023/12/22(金) 02:48:23.35 ID:PuSFn6SV0
-
DBへの対抗心凄そうだな
- 8 : 2023/12/22(金) 02:55:15.64 ID:zdso6KUm0
-
アニメの放送初期、HPでキャラのラフ画が公開されてたんだが何かそれにキレてたな
- 9 : 2023/12/22(金) 03:15:54.79 ID:vL3XkdAV0
-
大した漫画じゃねえだろ自費でやれよ
- 10 : 2023/12/22(金) 03:16:05.96 ID:vL3XkdAV0
-
文句あるなら
- 11 : 2023/12/22(金) 03:17:04.49 ID:ttrIgxA50
-
いい年こいてワンピース大好きケンモメン
気持ち悪 - 12 : 2023/12/22(金) 03:19:27.50 ID:BUISNfCN0
-
HUNTERもネトフリで作り直してほしいわ
旧ベースで - 13 : 2023/12/22(金) 03:21:47.44 ID:mNqd6dPoM
-
手塚治虫みたいにアニメもご自分で作られてはいかがか
- 14 : 2023/12/22(金) 03:29:34.52 ID:I6rnKOJs0
-
お金欲しいんだろうけど
長すぎた - 18 : 2023/12/22(金) 03:51:56.74 ID:wxokvA1Id
-
>>14
自己顕示欲すごいんだな、て感想
こういうのは大抵周りが調子に乗ってるんだけど
ぶっちゃけ連載終わったら速攻で忘れられると思うけど - 15 : 2023/12/22(金) 03:31:44.41 ID:r8v08etP0
-
ゴールデンでやってた頃は結構当時のキッズ皆楽しんでたよな
- 16 : 2023/12/22(金) 03:35:53.67 ID:nmEHLd9Md
-
集英社自体センス無いやつの集まりだろ
- 17 : 2023/12/22(金) 03:50:45.48 ID:spJ1/EtA0
-
ウォーターセブンあたりまでは案外作画悪くないよね
2年後になっただかの初期の頃が極めて酷い - 19 : 2023/12/22(金) 04:01:35.09 ID:76G4Fhuk0
-
実写良くできてたからあれにガッツリ関わった尾田くんは才能あるな
アニメもがっつり関わってくれ
- 20 : 2023/12/22(金) 04:48:12.70 ID:kkKUtbWZ0
-
再アニメ化は実写みたいに端折って欲しい
- 21 : 2023/12/22(金) 05:35:21.23 ID:KsjH5S3f0
-
トレクルなんてサービス開始当初から言われてるけど、どんだけ尾田が口裏合わせようと褒められたもんじゃないでしょあれ。バカドリコムが不祥事起こしすぎなんだよ
何でもイエスマンに成り下がってる尾田ってのも良くないのかもな - 22 : 2023/12/22(金) 06:06:00.76 ID:YRidOMAW0
-
尺稼ぎで長過ぎるからな
- 23 : 2023/12/22(金) 07:06:56.50 ID:0Cj05zt+0
-
序盤は漫画も面白いから実写版みたいに何度も序盤だけ作り直すのが一番いい
- 24 : 2023/12/22(金) 07:08:24.36 ID:7LJ2Ol8sd
-
1つの島で2~3年間毎週放送は厳しい
- 26 : 2023/12/22(金) 07:25:26.35 ID:kvmkTtBm0
-
話題の記事
"公式サイトのABOUTページは全文英語だったり、ギャラリーの発信場所はInstagramにしていたりするのは、それが理由なんですね。"Xに居るやっかいな漫画オタク避けには英語とInstagramが有効か
- 27 : 2023/12/22(金) 07:28:25.42 ID:SIT0e5fv0
-
全話配信見てるが出来はそんな悪くないよな尺稼ぎで何度も同じとこ流すのが問題であって
無駄を省いたショート版作ればいいと思う - 28 : 2023/12/22(金) 08:11:03.85 ID:cvkcBnDL0
-
新しいアニメはとりあえずイーストブルー編をやって好評ならアラバスタ以降もやるって感じなのかな
でも東映版も引き延ばしは酷いが音楽は良いと思うんだよな
特に最初のOPEDのウィーアーとmemoriesは最高だったな
あと偉大なる航路へ(アニメ4話でシャンクスがルフィに麦わら帽子渡したシーンの楽曲)って曲もかなり良い曲だからいい部分は東映版のを流用すべき - 29 : 2023/12/22(金) 08:13:32.84 ID:53tJfS9g0
-
鬼滅だよ
鬼滅の大成功が尾田先生を狂わせたのだよ
1000話以上もあるアニメをハイクオリティにしたとこで誰が買うのって話だよ - 30 : 2023/12/22(金) 08:15:47.34 ID:cvkcBnDL0
-
>>29
鬼滅がいくら成功したとは言ってもストーリーとか設定面ではワンピースの方が遥かに格上だからなぁ
ワンピースは進撃の巨人とかメタルギアみたいなもんでバトルはオマケでストーリーで勝負する作品だし - 31 : 2023/12/22(金) 08:19:40.53 ID:cvkcBnDL0
-
進撃の巨人がワンピース越えたというなら分かるが鬼滅がワンピース越えたってのは鬼滅信者とかワンピアンチぐらいしか言ってないと思うぞ
鬼滅は一過性のブームにしか過ぎないし10年後には全く語られてないと思うわ
コメント