
声優って正直表に出ちゃ駄目だと思わないか?

- 1 : 2023/12/12(火) 22:51:27.942 ID:dqcGYu9K0
-
作品を壊すだけだろ
俳優以下の演技しか出来ない顔も悪い人たちなんだから - 3 : 2023/12/12(火) 22:52:05.186 ID:bmt+dS/Y0
-
嫌なら見るな
- 5 : 2023/12/12(火) 22:54:13.351 ID:dqcGYu9K0
-
>>3
効いてて草
反論出来ないやつがそう言う - 4 : 2023/12/12(火) 22:53:08.694 ID:dqcGYu9K0
-
キャラクターの下にCVってつけたり豪華声優陣ってアピールするのやめろよ
- 6 : 2023/12/12(火) 22:54:24.785 ID:WvS8URKN0
-
調べなければいいじゃん
- 8 : 2023/12/12(火) 22:54:42.635 ID:dqcGYu9K0
-
>>6
調べてないけど - 7 : 2023/12/12(火) 22:54:28.990 ID:DLtPNGLV0
-
いつの考えだよ爺さん
- 11 : 2023/12/12(火) 22:56:44.395 ID:dqcGYu9K0
-
>>7
お前みたいなやつが作品の質を落としているんだよね
実際俳優や劇団出身のやつが良いのに声優にやらせろって文句言う - 9 : 2023/12/12(火) 22:55:12.254 ID:+qOlF/yg0
-
大奥見てたろお前
- 10 : 2023/12/12(火) 22:55:50.112 ID:XeVj/A8c0
-
作品を破壊するだけだよ
特に10代のアニメの女の子の声優を20代や30代がやってりゃ
駄目に決まってるじゃん - 12 : 2023/12/12(火) 22:56:49.547 ID:lvHdYg3M0
-
今TV出てる人たちって比較的まともな部類の声優なんじゃないの
なんかやべー奴多そうじゃん - 20 : 2023/12/12(火) 23:04:13.555 ID:dqcGYu9K0
-
>>12
まともってなにが? - 22 : 2023/12/12(火) 23:07:12.472 ID:lvHdYg3M0
-
>>20
見た目じゃないよ人間性 - 24 : 2023/12/12(火) 23:08:04.380 ID:dqcGYu9K0
-
>>22
そういう話をしてるんだけど - 13 : 2023/12/12(火) 22:57:17.177 ID:xqSB0ly10
-
作品を壊す?売れればいいんだが
前に魔法使いの嫁の舞台挨拶で声優が原作やアニメが好きだから今日来た人~って質問したら半分も挙げていなくて皆驚いていたぞ
それだけ声優には集客力があるというわけだ - 17 : 2023/12/12(火) 22:59:20.006 ID:dqcGYu9K0
-
>>13
それの何がおれらにとって良いんだよ - 14 : 2023/12/12(火) 22:57:39.206 ID:ZpiPaIEt0
-
俺もそう思ってたけどどうやら大多数は声優にアイドル性のようなものを求めるらしい
昔からやってる声優だとそう考えてる人はそれなりにいると思うけど - 15 : 2023/12/12(火) 22:58:10.217 ID:bzJzNMQga
-
はい
- 18 : 2023/12/12(火) 23:00:00.419 ID:XeVj/A8c0
-
売れればいいだけならAVでも出てろよ
- 21 : 2023/12/12(火) 23:04:36.377 ID:mP3WS99S0
-
悠木碧はほんと表出てほしくなかった
- 23 : 2023/12/12(火) 23:07:35.663 ID:dqcGYu9K0
- 32 : 2023/12/12(火) 23:10:32.274 ID:2brmpLD/0
-
>>23
チョーさんとかくじらとかいるじゃん - 25 : 2023/12/12(火) 23:08:14.030 ID:JYXEBC5b0
-
人間性と見た目って比例するけどね。
- 26 : 2023/12/12(火) 23:08:14.660 ID:ChLS/p+X0
-
さっきからグロ画像ばっか貼ってるやつなんなの?
- 29 : 2023/12/12(火) 23:09:03.419 ID:dqcGYu9K0
-
>>26
日本の有名な俳優も知らないとか… - 27 : 2023/12/12(火) 23:08:39.817 ID:XJYxPMm90
-
声当てただけのくせにしたり顔で作品について語るの本当に悪習だと思うよ
- 33 : 2023/12/12(火) 23:10:41.392 ID:dqcGYu9K0
-
>>27
台本持たずに声出してる声優なんて居ないもんな
ドラマや映画や舞台などで当然の暗記もしてない奴ら - 45 : 2023/12/12(火) 23:17:59.086 ID:RjgIKcHE0
-
>>33
アホだなぁ
俳優はそのクールでひとつくらいしか作品出ないから暗記できるが、
声優はクールで何個もアニメ出てたらいちいち暗記なんてしてられんだろ
そもそも顔映らないんだから台詞暗記なんて全く必要ない技術だわ - 40 : 2023/12/12(火) 23:16:27.226 ID:RjgIKcHE0
-
>>27
じゃあ演技しただけで作品語る俳優もだめだな - 43 : 2023/12/12(火) 23:17:28.412 ID:XJYxPMm90
-
>>40
当たり前だろ
邪魔だよあいつらも - 48 : 2023/12/12(火) 23:19:44.670 ID:dqcGYu9K0
-
>>40
少なくとも暗記して表情をつけるくらい演技するためになりきるからただ読むだけの俺等より理解は深いと思う - 28 : 2023/12/12(火) 23:08:57.191 ID:JYXEBC5b0
-
アーニャとフリーレンの声優がっかりだな。
ググらなきゃよかった - 30 : 2023/12/12(火) 23:09:41.560 ID:o9ZwKTMG0
-
中身とキャラを並べて配置してくる公式はクソだと思う
- 31 : 2023/12/12(火) 23:09:45.803 ID:sZJmdrEg0
-
正直表と嘘吐き表があるのか?
- 39 : 2023/12/12(火) 23:15:42.791 ID:dqcGYu9K0
-
>>31
嘘ってなに?かわいい声なら見た目もかわいいって馬鹿なの? - 34 : 2023/12/12(火) 23:10:53.190 ID:z022BljV0
-
声聞くだけであの人ってわかる人いっぱいいるよね
そういう声優みたいに声が一人歩きしたら三流だと思ってる
ナレーションとしては一流だけど - 35 : 2023/12/12(火) 23:13:30.110 ID:mP3WS99S0
-
>>34
M.A.O好きそう - 36 : 2023/12/12(火) 23:13:33.387 ID:dqcGYu9K0
-
>>34
生まれ持った特徴的な声で読んでるだけだもんな
なんの技術も無い - 37 : 2023/12/12(火) 23:15:16.676 ID:RjgIKcHE0
-
>>1
声優の顔見ただけで夢が壊れる~とかどこのガキだよw
普通の人間なら脳内でちゃんとフィクションと実在の人間は別物だと分けるんだわ - 44 : 2023/12/12(火) 23:17:35.540 ID:dqcGYu9K0
-
>>37
見た目にはこだわってないよ声を聞いただけで他アニメと同じの声の人が自分の声を出してるだけって思うだけ - 49 : 2023/12/12(火) 23:21:08.870 ID:RjgIKcHE0
-
>>44
もうそれアニメ見ること自体向いてないな
声優増えたとはいえ、一部の作品以外はいつものメンバーだなってのが多いからなていうか声優が少なかった昔のアニメの方がもっと見れねえやん
同作品内だけでも兼任多かったからな - 38 : 2023/12/12(火) 23:15:25.676 ID:nIedTJum0
-
多様化だよ
神谷明が一石投じた結果がこれ - 47 : 2023/12/12(火) 23:19:23.757 ID:9sJrvkxR0
-
声似てるだけでキャラとは別物と認識してるから特に
コメント