
ジブリ三大駄作「もののけ姫」「千と千尋」「ハウルの城」


- 1 : 2023/11/06(月) 19:41:19.76 ID:HnAucMm3M
-
コクリコ以下
- 3 : 2023/11/06(月) 19:42:08.70 ID:ZY1dTrHs0
-
となりのトトロだろ
何が面白いんだアレ - 4 : 2023/11/06(月) 19:44:42.67 ID:BLQIl2IX0
-
本当につまらないアーヤと魔女やゲド戦記はこの手のスレで名前すら上がらないから
駄作として記憶に残る時点でそれなりのクオリティ保ってるんだよね - 14 : 2023/11/06(月) 20:23:29.89 ID:4C0WAKK30
-
>>4
アーヤってジブリだったんか
ジェネリックジブリみたいな会社あるからそこかと思ってた - 28 : 2023/11/06(月) 21:42:20.81 ID:2GL8wmuI0
-
>>4
アーヤと魔女は変なとこで終わって見て損した
ゲド戦記は絵とか綺麗だけど空虚で作品愛のない人が作ったサラリーマンアニメって思った - 5 : 2023/11/06(月) 19:47:13.11 ID:DKkR4/wI0
-
ラピュタ、ナウシカ、紅の豚だろ
- 6 : 2023/11/06(月) 19:50:35.10 ID:Swc5dLws
-
もののけは言うまでもないが、ハウルさえそこそこ面白いと思うけどなあ…
- 7 : 2023/11/06(月) 19:56:16.89 ID:l/5rPjgu0
-
紅のブタだろ
あれで見限ったからその後は知らないんだけどね - 8 : 2023/11/06(月) 20:01:40.24 ID:Uib6bnIc0
-
は?ゲド戦記入れないとかニワカかよ
- 10 : 2023/11/06(月) 20:15:53.60 ID:vCJFfcTo0
-
>>8
ゲド戦記はテレビの実況だと盛り上がる
サメ映画的ジブリ - 9 : 2023/11/06(月) 20:14:54.42 ID:vCJFfcTo0
-
不思議の国のアリスの価値を分からないと千と千尋はストーリーが無いとか言い出す
そういう奴は大抵ラピュタを推してる
- 11 : 2023/11/06(月) 20:16:59.16 ID:tFf7T/AD0
-
千と千尋が日本のアニメーションの頂点だと思う
そっから衰退しまくってる - 12 : 2023/11/06(月) 20:17:47.29 ID:EqtfWd4u0
-
もののけNO.1派
- 13 : 2023/11/06(月) 20:19:49.58 ID:NcIso9No0
-
ハウルは演出がいいんだよ
お話としては全くダメ - 15 : 2023/11/06(月) 20:28:50.71 ID:yVh4HiO30
-
アーヤって初めて聞いたな
- 16 : 2023/11/06(月) 20:38:20.09 ID:Tg30XavT0
-
ジブリの高畑勲は「火垂るの墓」だけの一発屋でしかない
他のの「柳川堀割物語」「おもひでぽろぼろ」「ぽんぽこ」「山田くん」「かぐや姫の物語」なんて三大駄作にも入らないほど知名度無さすぎ
ジブリの中で「山田くん」だけは松竹配給でコケるとわかっていながら松竹に押しつけたし
「火垂るの墓」は描写が精緻だけどそれだけ - 19 : 2023/11/06(月) 21:00:35.04 ID:9LhWVoEj0
-
>>16
高畑の「ホーホケキョ となりの山田くん」は
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で
パーマネントコレクション
(永久収蔵コレクション)に選ばれた
黒澤小津作品に次ぐ監督作品だよ - 20 : 2023/11/06(月) 21:08:21.24 ID:Tg30XavT0
-
>>19
たしかに技術は革新的だけどそれが一つの作品として面白いのかと言うと、いしいひさいちのファンとしてはまったく違うと思うわ
毒とナンセンスと駄目人間とシニカルなギャグが持ち味だったのに完全にスポイルしてしまった
特にいしいひさいちの名物キャラとして藤原瞳がスターシステムで別作品にも出ているのに「山田くん」ではラストたった2分だけ
いしいひさいちを理解する気がなかったのは残念だった
じゃりン子チエもテツが理解できないまま監督していたし - 17 : 2023/11/06(月) 20:38:32.45 ID:kfNWGpPMd
-
どうしてゲド戦記を外すかなあ
- 21 : 2023/11/06(月) 21:11:41.39 ID:/gpOPpAM0
-
ラピュタの継ぎ接ぎ感
- 23 : 2023/11/06(月) 21:14:32.05 ID:Tg30XavT0
-
>>21
ラピュタは当時あさりよしとうに継ぎ接ぎと酷評されていたな
あさりよしとうはそれ以来アニメージュでジブリの作品に言及する事はなくなったが - 22 : 2023/11/06(月) 21:13:33.87 ID:9LhWVoEj0
-
宮崎本人がラピュタを封印して語らないからねw
- 25 : 2023/11/06(月) 21:30:29.82 ID:gY2jfdel0
-
海がきこえるの続編を今こそジブリで
- 26 : 2023/11/06(月) 21:36:50.39 ID:hL7IlODz0
-
平成狸合戦ぽんぽこ
あれ、学生運動に幻滅して転向した学生のその後の隠喩らしいが
小学生の時に見に行ったときはマジ説教臭くておもんなかったわ - 27 : 2023/11/06(月) 21:37:56.40 ID:E8dccTEH0
-
>>1
おまえ松本人志だろ! - 29 : 2023/11/06(月) 22:50:38.35 ID:cZZVveEr0
-
ポニョ風立ちぬ君生き
の駄三部作だろ - 30 : 2023/11/06(月) 23:15:35.21 ID:ltiWbmQe0
-
風立ち君生きの良さが分からない奴のうすっぺらさw
- 31 : 2023/11/07(火) 00:15:03.25 ID:GkZdsWyk0
-
千と千尋は老害風刺だな
カオナシが親父をみてるみたいで苦しかった
コミュ症の老害団塊世代をうまく表現してるよ
コメント