- 1 : 2023/07/06(木) 15:14:38.654 ID:BpC341pRa
-
ついに来たか───────

- 2 : 2023/07/06(木) 15:15:09.311 ID:NsMCDJ+/0
-
誰が見るの?
- 26 : 2023/07/06(木) 15:21:06.343 ID:AWn9S6PNM
-
>>2
お前と俺
- 3 : 2023/07/06(木) 15:15:28.089 ID:mYKiGKnp0
-
ええやん────
なんぼなん────
- 4 : 2023/07/06(木) 15:15:37.431 ID:wVZYrMVA0
-
暇だわーーーーーーーーー
- 5 : 2023/07/06(木) 15:15:43.390 ID:E7m0qDS8a
-
そんなことよりマイホームヒーローがタダだから見ろ😡
- 6 : 2023/07/06(木) 15:15:47.938 ID:VmAy7HbMM
-
なんか違う気がするが───まあ──ええやろ─
プロとして──
- 7 : 2023/07/06(木) 15:16:03.852 ID:jk8z6NpYd
-
これ好きなやつなろう小説も好きそう
- 8 : 2023/07/06(木) 15:16:08.373 ID:P0w5B8+U0
-
ファブらない
- 9 : 2023/07/06(木) 15:16:17.893 ID:oFJ46vxT0
-
このキャラデザでアニメ化するの?ひどくね?
- 10 : 2023/07/06(木) 15:16:20.039 ID:91vQZvPJ0
-
────────の表現不可能やろ──────
- 17 : 2023/07/06(木) 15:18:38.245 ID:BpC341pRa
-
>>10 作者曰く間を取ってるだけらしいぞ

- 27 : 2023/07/06(木) 15:21:44.855 ID:AWn9S6PNM
-
>>17
いや誰だってわかるだろそんなこと
- 29 : 2023/07/06(木) 15:22:22.312 ID:LDh44iikd
-
>>17
マジレスきもw
- 11 : 2023/07/06(木) 15:16:29.917 ID:5Tm6pACka
-
語尾どう演じるんだろうな────────
- 12 : 2023/07/06(木) 15:17:30.440 ID:44e7v/ePa
-
漫画でいいやんけ
- 13 : 2023/07/06(木) 15:17:53.875 ID:cu/LHjkma
-
なんか作画ひどくね?
- 14 : 2023/07/06(木) 15:17:59.102 ID:qndH0tYt0
-
キャラデザが外してる
やり直し
- 15 : 2023/07/06(木) 15:18:05.263 ID:UfCTSr4H0
-
こういう作品こそドラマでやれよ
- 16 : 2023/07/06(木) 15:18:34.974 ID:jGNR0kWjM
-
マイホームヒーロークオリティだろうな
- 18 : 2023/07/06(木) 15:18:39.075 ID:fBkeEO9+d
-
ファブルは漫画だから面白いと思う
アニメじゃない
これやるならナニワトモアレやれ
- 20 : 2023/07/06(木) 15:19:04.707 ID:3NuDPl200
-
なんか実写化映画が実は好評らしいな─────
- 30 : 2023/07/06(木) 15:23:19.834 ID:qndH0tYt0
-
>>20
同じ監督がネトフリでサンクチュアリ撮っててそっちもかなり評判いい
- 36 : 2023/07/06(木) 15:26:47.029 ID:hlvm+tKJa
-
>>30
つーか映画版ファブルは国内で評判良かったが、サンクチュアリで更に国際的評価も高まってる
- 39 : 2023/07/06(木) 15:29:57.090 ID:qndH0tYt0
-
>>36
この人映画殆ど撮ってないよね。ファブルの時点で2本目とかそんな感じだった気がする
監督経験浅い日本人でもこんなアクション撮れるんだなって感心したから名前覚えてた
- 42 : 2023/07/06(木) 15:31:18.005 ID:y32NwIstp
-
>>39
岡田のおかげなのかもしれん
- 54 : 2023/07/06(木) 15:42:53.142 ID:qndH0tYt0
-
>>42
それは確かにあったと思う
ジャニーズだから駄目ってことは無いんだなって考え改めたもん見た当時
- 21 : 2023/07/06(木) 15:19:33.478 ID:DhGn6gKGp
-
手塚プロとして──
- 24 : 2023/07/06(木) 15:20:37.937 ID:OcUs9E3Ua
-
>>21
手塚プロかあ
- 22 : 2023/07/06(木) 15:19:40.794 ID:67ngk4jhM
-
(´・ω・`)2部あんまり好きじゃない
- 25 : 2023/07/06(木) 15:21:03.090 ID:fBkeEO9+d
-
>>22
来週で2部終わりじゃん
- 23 : 2023/07/06(木) 15:19:43.174 ID:OcUs9E3Ua
-
実写向きだよな
- 28 : 2023/07/06(木) 15:21:52.011 ID:4oJyys720
-
ナニワトモアレをやってくれ
- 31 : 2023/07/06(木) 15:23:35.742 ID:AWn9S6PNM
-
え、>>1はまさか伸ばし棒だと思ってたの?www
- 32 : 2023/07/06(木) 15:24:08.860 ID:rU295xKoM
-
実写映画は面白かったけどな
- 33 : 2023/07/06(木) 15:24:19.127 ID:Y+75UTBI0
-
実写映画は良かった。
特に1作目の冒頭のシーンは漫画では表現しきれないよね。
「プロの殺し屋にはこう見えている」というのが伝わって来て本当に良かった。
海老原と砂川のキャストはどうにかならんかったのか?と思うが。
主にビジュアル的な面でね。
ジャッカルは最高過ぎてたまらんわ。
- 34 : 2023/07/06(木) 15:24:22.437 ID:juydYTaj0
-
漫画だけで十分だろ───
- 35 : 2023/07/06(木) 15:25:57.522 ID:72uKij8Jp
-
ジャッカル富岡来る!?
- 37 : 2023/07/06(木) 15:27:39.568 ID:ok73PGRp0
-
魚は骨まで食う──────
- 38 : 2023/07/06(木) 15:28:52.702 ID:IQE7/vXMa
-
なぜか城島リーダーと被る
- 40 : 2023/07/06(木) 15:30:21.115 ID:fvzXj2O/M
-
アニメはもっと実写では無理な作品をやって欲しい
- 43 : 2023/07/06(木) 15:32:04.833 ID:ok73PGRp0
-
岡田准一は小柄過ぎる
実写するなら背は高過ぎず低すぎない180くらいは欲しかった
- 67 : 2023/07/06(木) 15:50:50.496 ID:RXIWkWdn0
-
>>43
佐藤ってあんまデカいイメージないわ
アザミユーカリの方がでかそう
- 44 : 2023/07/06(木) 15:34:03.666 ID:M7GAq9zb0
-
ウツボ編楽しみやな─────────
- 45 : 2023/07/06(木) 15:34:34.191 ID:FV0bbTyjr
-
ファブルがモブと互角の戦い繰り広げる映画は原作知らなきゃ楽しめたんじゃないかとは思ったな
- 46 : 2023/07/06(木) 15:35:32.040 ID:Exg2zuGJ0
-
手塚かぁ~~~~
マイホームヒーローはストーリー面白かったから作画悪くてもギリギリ見れたけど
ファブルは動き悪いとどうしようもなくないか~~~~?
- 47 : 2023/07/06(木) 15:36:16.733 ID:DHyk1MkTM
-
ヤンキー向けなろう漫画
- 48 : 2023/07/06(木) 15:36:42.098 ID:eDMIzqSl0
-
アニメ化か──
- 49 : 2023/07/06(木) 15:37:02.779 ID:K6AU5ySwp
-
実写映画は面白かった 今の日本でアクション俳優といえば岡田准一くらいだろう
- 51 : 2023/07/06(木) 15:39:46.499 ID:31ZcLcQn0
-
実写は主人公が似てないけどかなりいい出来だったな アクションがかなりできてそれなりに興行とれるなら
岡田で仕方ないというかむしろいい
- 52 : 2023/07/06(木) 15:39:48.664 ID:JsJHStSiM
-
田舎から出たこと無いヤンキーの恥ずかしい妄想漫画
- 55 : 2023/07/06(木) 15:43:29.968 ID:vQmlgyB4r
-
>>52
だからウチの弟があんなに熱読してんのかw
納得した
- 53 : 2023/07/06(木) 15:42:23.442 ID:vQmlgyB4r
-
イキリホビット岡田がやってたやつ?
正直なんも似とらんやろと
- 56 : 2023/07/06(木) 15:44:32.296 ID:ok73PGRp0
-
速いアクションだけど軽量級のあんな軽い打撃じゃ────
- 58 : 2023/07/06(木) 15:45:51.159 ID:vQmlgyB4r
-
いや目もと童顔過ぎるか
もうちょいくたびれた目つきじゃないと威圧感ないわ
- 60 : 2023/07/06(木) 15:47:50.729 ID:RXIWkWdn0
-
ーーー←これくっついてるやつどうやって出すの?
- 62 : 2023/07/06(木) 15:48:19.583 ID:UPhrk/lz0
-
>>60
────コピペしろ
- 63 : 2023/07/06(木) 15:48:56.943 ID:oFJ46vxT0
-
>>60
罫線で変換や─────
- 61 : 2023/07/06(木) 15:48:02.366 ID:UPhrk/lz0
-
この作者はダッシュを多様するの?
- 64 : 2023/07/06(木) 15:49:01.877 ID:jMMXED6E0
-
手塚プロなの?
なら作画は期待できないな
いまだに20~30年前かよって絵柄だし
- 65 : 2023/07/06(木) 15:49:45.364 ID:HgVhXlfxa
-
罫線や────────
- 66 : 2023/07/06(木) 15:50:40.651 ID:Wq8b/U3RM
-
社会の闇みたいな感じのコンビニ本っぽさ感じる塗り
- 68 : 2023/07/06(木) 15:50:59.201 ID:It0FV4Ep0
-
罫線じゃね
- 69 : 2023/07/06(木) 15:51:14.075 ID:Ah6monyx0
-
>>1
おまえのもんやないけどな────
コメント