
元・人気漫画家が「なろう堕ち」しているのを見ると哀しくなるけど、まさか「サザンアイズ」の作者が「転スラ」のコミカライズとはね…

- 1 : 2023/06/26(月) 20:11:20.39 ID:HxqdKrx20
-
…かと思ったらコラボ企画だった
良かった、食べるのに困った漫画家はいなかったんだね【「転スラ 10thプロジェクト」概要】
<プロジェクト①>
原作・伏瀬書き下ろしスペシャルストーリーを連載開始!
今回の『転スラ 10thプロジェクト』始動に合わせて、原作の伏瀬が新規に書き下ろしたスペシャルストーリー「とある休暇の過ごし方」を「小説家になろう」にて連載開始!
マイクロマガジン社より発行されている小説「転生したらスライムだった件」の9巻と10巻の間の物語となっており、
リムル達が新必殺技の開発のため「魔塔」と呼ばれる古今東西の魔法が集まる地へ赴き研究にいそしむはずが争いに巻き込まれ…という「転スラ」ファン必見の内容となっています!スペシャルストーリーは「転スラ」10周年を迎える2月20日(月)AM0時に公開予定!
<スペシャルストーリー「とある休暇の過ごし方」の連載ページはこちら⇒https://ncode.syosetu.com/n7972ib/>さらに!今回のスペシャルストーリーを『3×3EYES』『無号のシュネルギア』の高田裕三先生によるコミカライズ化も決定!
コミカライズは「月刊少年シリウス」にて連載予定!詳細は後日発表しますので、こちらもお見逃しなく! - 17 : 2023/06/26(月) 20:13:50.13 ID:HZmhhtDhM
-
オタクの言う人気ってオタクの中での人気なんだよな
- 24 : 2023/06/26(月) 20:15:19.92 ID:f9YPjIjHd
-
>>17
んやオタク(おれ)の中の人気レベル - 18 : 2023/06/26(月) 20:14:32.75 ID:qJJ2JvQF0
-
土爪先生ここまで墜ちるのか
- 19 : 2023/06/26(月) 20:14:57.05 ID:77fbFZnC0
-
サザンアイズの続編みたいなのどうなったの?
- 20 : 2023/06/26(月) 20:14:57.42 ID:hF9/NvDkH
-
暇アノン堕ちに比べたらマシ
- 21 : 2023/06/26(月) 20:14:59.56 ID:TvjUUzxGa
-
ベイビーステップの人は下剋上本のファンかなんか?
- 22 : 2023/06/26(月) 20:15:10.94 ID:IiS2Xl2N0
-
転スラはいわゆるなろうの枠じゃないからもう
- 23 : 2023/06/26(月) 20:15:14.78 ID:v8vXxkSz0
-
エ口漫画家はなろうコミカライズで一般進出だから
- 25 : 2023/06/26(月) 20:15:30.70 ID:rDayQLHg0
-
誰が喜ぶんだと思ったけどメイン読者層40~50だからきっちり狙い撃った人選だった
- 26 : 2023/06/26(月) 20:16:07.06 ID:y+PwwOSZ0
-
しずめの続編はよ
- 27 : 2023/06/26(月) 20:16:20.23 ID:h0PhthIdp
-
いつまで漫画とアニメの話してんの?
キミらもうジジイじゃん盆栽でもしてなよ - 28 : 2023/06/26(月) 20:16:20.56 ID:C9kFcXsF0
-
こいつはヤクいぜ
- 29 : 2023/06/26(月) 20:16:25.16 ID:1rQufKOI0
-
ずいぶん絵柄変わったな
というかまだ書いてたんだ - 30 : 2023/06/26(月) 20:17:09.98 ID:ek3QTA2w0
-
初期の感じのサザンアイズの続きが見たい…
- 31 : 2023/06/26(月) 20:17:14.79 ID:uZBgBAS10
-
いうほどサザンアイズ売れてないのでは
- 87 : 2023/06/26(月) 20:32:13.97 ID:loaaKj1P0
-
>>31
一時期ブックオフで全巻セット投げ売りされるくらいは人気だったぞ - 33 : 2023/06/26(月) 20:17:32.16 ID:nP8Zs/Pk0
-
この世は金が全てなのか…
もはや神も仏もないものか… - 34 : 2023/06/26(月) 20:17:32.19 ID:DOFy+VFv0
-
一種の尊厳破壊
- 35 : 2023/06/26(月) 20:17:38.25 ID:t1/QFGGR0
-
前から原作付きバッカやってるだろこの人
ウルトラマンとかもやってた - 36 : 2023/06/26(月) 20:17:53.11 ID:pyGaAuYVr
-
かつてのオタクコンテンツの大越ががなろう作家にペコペコしてると考えると泣けてくるよね😢
- 37 : 2023/06/26(月) 20:17:53.12 ID:iZ6x2xvj0
-
転スラの方がコンテンツとしてデカいからな
- 38 : 2023/06/26(月) 20:18:14.49 ID:VQdOrutj0
-
転スラは何が刺さったかは知らんがジャンプの人気作くらい売れてるからな
- 39 : 2023/06/26(月) 20:19:01.98 ID:N2mWkr/i0
-
昔好きだった作家がヘッタクソなエ口漫画とか描いてると
暗澹たる気持ちになるよね - 40 : 2023/06/26(月) 20:19:19.41 ID:ahYaL7ZY0
-
天スラクラスなら出世では?
- 41 : 2023/06/26(月) 20:19:28.12 ID:jY5y7wT20
-
月刊伏瀬じゃねーかよ…
- 42 : 2023/06/26(月) 20:19:28.86 ID:kJwuFGy7d
-
全然しらんかったけど予想をすべからく越えて作品とっ散らかってんのなこの雑誌
- 43 : 2023/06/26(月) 20:19:51.39 ID:q4G8z/7Ga
-
才能枯れた元人気作家に培った技能を発揮できる場を与えられるならいいんじゃない
- 44 : 2023/06/26(月) 20:19:55.81 ID:4dyuSxTf0
-
サザンアイズ累計発行部数 3300万
転スラ累計発行部数 4000万なろう堕ちじゃなくて出世なんだよなあ…
- 61 : 2023/06/26(月) 20:24:00.31 ID:T4zAAC5p0
-
>>44
サザンアイズの時代で3000万売れたらすげぇぞ
サザンアイズはOVAのみでTVアニメ化もしてないからな - 72 : 2023/06/26(月) 20:26:06.86 ID:l13h+/Bq0
-
>>44
マジか。香港編までは神だが
残りの8割ゴミカスなのにこんなに売れてたんかい - 45 : 2023/06/26(月) 20:19:56.07 ID:ZqO1ecd10
-
謎の美少女が舞い込んで来て怪奇な敵と戦うとかなろうの先祖みたいなもんだろ
- 46 : 2023/06/26(月) 20:20:03.21 ID:1YnnKAvsr
-
というか転スラの方がかつてのサザンアイズより遥かにビッグタイトルだからねもはや
- 47 : 2023/06/26(月) 20:20:03.58 ID:5Hlzz9Q00
-
高田裕三がなろう系を連載してる雑誌で描いてたことも驚きだわ
- 48 : 2023/06/26(月) 20:20:13.99 ID:gBbMcdvNd
-
面白そうでええやん そもそもなろう原作を舐めすぎなんだよ5ch民は
- 49 : 2023/06/26(月) 20:20:38.99 ID:+Gw3HCjAd
-
ぬ~ベーの人がちょっと
- 50 : 2023/06/26(月) 20:21:02.21 ID:7uM6JTEZ0
-
俺サザンアイズよりセブンシーズの方が好きだったんだが同士おるか
- 51 : 2023/06/26(月) 20:21:17.66 ID:sZWhrS4g0
-
原作あるから売れるなら作者的には楽なのでは?
- 52 : 2023/06/26(月) 20:21:51.28 ID:t1/QFGGR0
-
サザンアイズのときキャラを殺したくない病になったとか言ってたから他の作品やる気ないんだろ
- 54 : 2023/06/26(月) 20:22:18.58 ID:+Gw3HCjAd
-
なろう本体には面白い作品はあるけどメディアミックスしてる作品は総クソ
例外はない - 55 : 2023/06/26(月) 20:22:36.58 ID:nWJtGvEHM
-
困窮したり頭おかしくなったり暇アノンになるよりマシだろ
- 56 : 2023/06/26(月) 20:22:50.59 ID:Pft4TsDH0
-
連載終わってから読んでみたけど現代の日本とアジアを舞台にしたファンタジーって独特で凄い惹かれたわ
特に初期の空気はたまらん
あと単行本の表紙も良い - 57 : 2023/06/26(月) 20:22:56.28 ID:7XW+1ojRM
-
サザンアイズ途中からひどかったもんな
- 58 : 2023/06/26(月) 20:23:16.44 ID:lapYOdrPp
-
なんか流行ってるから興味あったし高田裕三なら読みたいと思ったら嘘かい
結構がっかり - 59 : 2023/06/26(月) 20:23:23.68 ID:F1125T5h0
-
月刊少年シリウスとは…
- 60 : 2023/06/26(月) 20:23:37.06 ID:TRLAHxPI0
-
高田裕三がもう還暦という事実
- 62 : 2023/06/26(月) 20:24:01.10 ID:z8KL3m5WH
-
なろうは本物だからな。漫画家なんてぬるい環境とは違う
- 65 : 2023/06/26(月) 20:24:38.67 ID:UIyJu/yg0
-
転スラって村人育成ゲームしてたときめっちゃおもろかった
- 66 : 2023/06/26(月) 20:24:53.55 ID:+bBD+kCT0
-
漫画家増えすぎて過当競争
- 68 : 2023/06/26(月) 20:25:11.00 ID:bK29uTds0
-
結局ヤクいってなんだったんだ
- 69 : 2023/06/26(月) 20:25:24.19 ID:IiS2Xl2N0
-
今転スラ原作読むとよくあるしょーもないなろうなんだけどね
先行者利益とコミカライズの大成功で最早なろうを超えてキングダムとかと同列の売れっ子漫画枠だからすげーよ - 70 : 2023/06/26(月) 20:25:27.19 ID:D9ve57Kda
-
もうおじいちゃんだろ
すばらしい - 73 : 2023/06/26(月) 20:26:25.16 ID:5PdIxDNs0
-
転スラは人になった時に切った
極たまにならわかるがずっと人じゃねえか - 75 : 2023/06/26(月) 20:26:53.58 ID:s0aRwcNe0
-
銀河戦国群雄伝ライの人もなろう漫画ぽい漫画を書いてたな
ダンジョンマスターの人がギリギリなろう小説臭さが無い作品を書いてた
- 76 : 2023/06/26(月) 20:27:43.10 ID:GtMge77W0
-
転スラは何が良くてここまでヒットしたのか分からん
鬼滅の刃もだけど - 77 : 2023/06/26(月) 20:27:54.27 ID:yiXNicgDM
-
ベビーステップの作者がなろうの絵師のなってたわ
高田裕三も堕ちたのか - 78 : 2023/06/26(月) 20:28:04.93 ID:t87pYmI00
-
落ち目の老害に関わらせたら逆に味噌付くだろ
余計な事はしない方がいい - 80 : 2023/06/26(月) 20:28:07.64 ID:/Zrzl35zH
-
作者も覚えていない臓器移植マンガ
- 81 : 2023/06/26(月) 20:28:11.90 ID:QH66XK8Ld
-
村上としやって引退したんか
- 82 : 2023/06/26(月) 20:28:36.86 ID:VzR2f2ru0
-
あまりにも昔の漫画家だともう普通に仕事してるだけでホッとするからいいわ
- 83 : 2023/06/26(月) 20:28:55.31 ID:yiXNicgDM
-
サンデー系もけっこういる
俺しか知らん無名レベルだから触れないけど - 85 : 2023/06/26(月) 20:30:55.16 ID:RZpiG+EqM
-
サザンアイズとああ女神さまは完結してても読む気が出ない
連載中はコミック買ってたのに - 86 : 2023/06/26(月) 20:31:45.71 ID:kq57yCRa0
-
スライム強い
コメント