
pixivさん、AIのせいでガチで終わる【絵師引退祭り】

- 1 : 2023/05/07(日) 09:28:04.55 ID:opwPTVN10
- 2 : 2023/05/07(日) 09:28:29.19 ID:opwPTVN10
-
一つの時代の終わりやね…
- 3 : 2023/05/07(日) 09:29:05.84 ID:opwPTVN10
-
AIを防ぐ手段は無いんか…?
- 4 : 2023/05/07(日) 09:29:15.82 ID:5HOSmUjG0
-
楽しそう
- 5 : 2023/05/07(日) 09:29:42.14 ID:mZBHdBJSM
-
あーあ
- 6 : 2023/05/07(日) 09:30:38.35 ID:N9VUhdBU0
-
オムツ絵師
- 7 : 2023/05/07(日) 09:30:44.10 ID:3lpIelEE0
-
あとは皆様のおもちゃです
- 8 : 2023/05/07(日) 09:30:56.88 ID:7unFBYOPa
-
おやつにされるって言ってもいろんな絵柄全部混ぜればいいわけちゃうしな似たような画風でモデル作ったほうがええやろ
- 9 : 2023/05/07(日) 09:31:01.67 ID:EKQLQkcl0
-
これからはニコニコ静画の時代やね
- 10 : 2023/05/07(日) 09:31:11.15 ID:W54u8oSS0
-
小銭稼ぎした結果
- 11 : 2023/05/07(日) 09:33:00.85 ID:WBKF5CXG0
-
絵師が漫画家からキャラをパクリ
AI絵師が絵を盗まれるギャオオオオオオン - 12 : 2023/05/07(日) 09:34:53.78 ID:1D0iQEQS0
-
絵師君は誰の絵も模写して学習したことはないんやな
ai君も同じことをすごい勢いでやるだけやで - 13 : 2023/05/07(日) 09:35:36.15 ID:Hl17K8hv0
-
別にtwitterに上げても同じだからな
嫌なら公開せずに自分だけで楽しむしかない - 14 : 2023/05/07(日) 09:36:14.93 ID:zjVszU8AM
-
ファンボックスで2次エ口イラスト売ってたからあんま味方して貰えないの草
- 15 : 2023/05/07(日) 09:36:34.17 ID:7Hv0YtmJ0
-
カオスラウンジかな
- 16 : 2023/05/07(日) 09:38:00.07 ID:eMjjEPOCM
-
AIで出力できるような絵は価値が大幅に低下したといえる
- 17 : 2023/05/07(日) 09:40:04.99 ID:UcWLrDPF0
-
元のAIが中韓のイラストメインで学習してそうだから一番打撃受けるのはあっちの絵師だよな
既に中国で影響出てるみたいだが - 18 : 2023/05/07(日) 09:41:27.01 ID:rEwLn9zB0
-
自動化するプログラマの鑑
- 19 : 2023/05/07(日) 09:42:29.25 ID:Lj5rVG7x0
-
そもそもネットに公開する時代がおかしかったんや
- 20 : 2023/05/07(日) 09:43:53.19 ID:8+1gEPqO0
-
元絵に価値付けるのがNFTって話やったのに結局胡散臭い商材に成り果てたし
- 22 : 2023/05/07(日) 09:44:20.93 ID:2MUMdyRc0
-
今まで散々の他人の絵をパクって来たクセにw
- 27 : 2023/05/07(日) 09:46:31.46 ID:0I3X3Cor0
-
>>22
お前いつも同じ事書いてんな
コンプひどすぎやろ - 23 : 2023/05/07(日) 09:44:47.49 ID:4BvdnVKMa
-
もう承認欲求満たせないねぇ
- 24 : 2023/05/07(日) 09:45:03.39 ID:qhuM4cQha
-
オリジナルでやられてたら可哀想やけど
版権絵ならええやろ - 25 : 2023/05/07(日) 09:45:53.51 ID:gBcZ70Dv0
-
ワイ若干ニッチな性癖の絵投稿してるけどもう人力で書いてるのワイだけで草生える
- 26 : 2023/05/07(日) 09:46:02.54 ID:boXwnhk1d
-
手書き絵師は絵上げなくなるし
AI絵師の評判はどんどん悪くなるし
共倒れやんこれ - 28 : 2023/05/07(日) 09:46:38.68 ID:q73VQluX0
-
イナゴという表現あったがほんまもんの蝗害やろこれ
- 29 : 2023/05/07(日) 09:46:54.29 ID:7tJIgEUS0
-
ぜんまいこうろぎ「盗まれんぞ」
- 30 : 2023/05/07(日) 09:48:27.04 ID:usRu3ti60
-
いうて合法なんやろ
モラルの面で取り締まると藪蛇やぞ - 31 : 2023/05/07(日) 09:48:32.05 ID:WiX2Bb37d
-
AI除外設定とかないんか?
- 36 : 2023/05/07(日) 09:50:36.57 ID:2RN87BoG0
-
>>31
表示を減らす設定はある - 32 : 2023/05/07(日) 09:48:33.10 ID:PMu2LjuY0
-
絵師「他人のキャラ寝取られレイプアヘ顔描いて金稼ぐの楽し~😋」
絵師「ワイの絵がパクられた!権利の侵害や!!😡💢」
- 33 : 2023/05/07(日) 09:49:15.33 ID:HscaUVp4M
-
黙ってやってればええのになぜ語ってしまうのか
- 39 : 2023/05/07(日) 09:53:54.61 ID:opwPTVN10
-
>>33
AIやってる奴とか自己顕示欲の塊やろ - 34 : 2023/05/07(日) 09:49:55.47 ID:TXQ3oGZI0
-
AIで遊んでる奴らはいいけど中には本当に自分がその絵を書いてると思ってる精神異常者が混ざっとるし面白いわ
絵師という肩書に死ぬほどこだわってるのが滑稽すぎる - 35 : 2023/05/07(日) 09:50:27.63 ID:8/GaaIY90
-
AI絵師「お、pixivやんけ!学習に使ったろw」
AI絵師「お、pixivやんけ!投稿したろw」
pixiv運営「お、pixivやんけ!AIイラストを独占したろw」 - 37 : 2023/05/07(日) 09:51:05.26 ID:1HQ1LkEFM
-
でもAIのおかげでゴミみたいな減ったよね?
- 38 : 2023/05/07(日) 09:51:32.62 ID:Cbm2bbdhM
-
AI絵が急速に増えてデジタルイラスト自体の価値がほぼ0に近付いていくだけちゃうの
工業製品と違って作るのに希少なマテリアルを使うわけでもなし - 43 : 2023/05/07(日) 09:54:50.22 ID:XZCtwDpE0
-
>>38
AIであらゆる絵が作れるならそうやけどちょっと難しい構図になったり複数人になったりすると破綻増えまくってクオリティがた落ちするからそうはならんやろ
AIで描けない絵の価値が高くなるだけや - 48 : 2023/05/07(日) 09:57:03.64 ID:0+ecWnZCr
-
>>43
AI絵は指がぐちゃぐちゃとか言われとったけど数ヶ月で描けるようになったやん
構図とかもすぐ改善するやろ - 56 : 2023/05/07(日) 10:00:53.87 ID:XZCtwDpE0
-
>>48
お前みたいな雑魚の外野が一番嫌い
手の破綻克服したって言うなら打率1.00にしてから語れや - 64 : 2023/05/07(日) 10:02:53.23 ID:mLCRfLxL0
-
>>56
お前も雑魚の外野やんけ、AI開発者か人気絵師なら謝るわ - 49 : 2023/05/07(日) 09:58:05.43 ID:tMnhBZQza
-
>>43
ほんとこれ
AIが構造理解せず完成絵で学習してる限り手描き絵の需要は無くならない - 40 : 2023/05/07(日) 09:54:07.44 ID:uOfRILqw0
-
pixivはもう振り切ってai投稿専用にすれば
今更手書きなんて投稿した所で誰も見んで - 41 : 2023/05/07(日) 09:54:14.43 ID:AiqQyBO/0
-
自分で描いた絵をAIに学習させたいんやがオフラインでAI絵を生成させたいんやが
どうやるんや? - 46 : 2023/05/07(日) 09:56:42.36 ID:oyU2Gtvz0
-
>>41
SD web UIかNMKD SDをインストール - 42 : 2023/05/07(日) 09:54:17.06 ID:oYfXnIMK0
-
続きはナントカで!って奴は減るんかな
- 44 : 2023/05/07(日) 09:55:27.00 ID:V/u4yLVI0
-
sankakuもAIばっかや
- 55 : 2023/05/07(日) 10:00:03.13 ID:9K3RLFjn0
-
>>44
人気上位AIばっかでもうこれ手描き終わりだと思った - 45 : 2023/05/07(日) 09:56:06.73 ID:wXocSW3Ka
-
特定絵師のLoRAはガチで顔当てはめてるだけのコラでヤバいと思うわ
言い逃れできないほどのトレパク - 47 : 2023/05/07(日) 09:56:58.98 ID:X08Z2ZRG0
-
ワイらの下手くそな絵をブクマしてくれや
ヘボ絵師がAIを困惑させるで - 50 : 2023/05/07(日) 09:58:31.59 ID:AJcHwrHU0
-
AIが苦手なのは手抜きやろ
背景も装飾も常に細かく書こうとする - 51 : 2023/05/07(日) 09:58:39.63 ID:JZozCTQIa
-
一次創作の人は組合作るなりして対処すべきやろな
二次の人はどの口が言うてんのって思う - 63 : 2023/05/07(日) 10:02:41.81 ID:2RN87BoG0
-
>>51
一次創作側の人間の方がなんか寛容なイメージあるわ キムヒョンテとかバリバリ使っとるし - 52 : 2023/05/07(日) 09:58:51.87 ID:9K3RLFjn0
-
まあええんちゃう
- 57 : 2023/05/07(日) 10:01:06.20 ID:lyz0djKra
-
もう共存するしかないやろ
これまで以上にコミュニケーション能力が達者なイラストレーターが生き残る - 58 : 2023/05/07(日) 10:01:10.08 ID:DhAzl0sfp
-
古きものは淘汰される
ひとつの時代の終焉 - 59 : 2023/05/07(日) 10:01:33.86 ID:dH9H0YZS0
-
AIの絵をAIで学習していくのか
- 60 : 2023/05/07(日) 10:02:11.89 ID:/FvexrBy0
-
何の才能もないからしゃーない
- 61 : 2023/05/07(日) 10:02:21.77 ID:BH1XYxntM
-
何検索してもAIばっかやもんな
あれ除外できへんの - 62 : 2023/05/07(日) 10:02:37.05 ID:A3vdi9lEd
-
これから生き残るのはすでにフォロワーおる絵師ぐらいやろ
今から始めてフォロワー増やすのは無理やで - 65 : 2023/05/07(日) 10:03:07.43 ID:BH1XYxntM
-
AI絵師って何だよって話よな
出力してるだけやんか - 66 : 2023/05/07(日) 10:03:18.82 ID:5pv7xVP60
-
dlsiteもAI画集とオホ声音声ばかりになって終わったわ
- 67 : 2023/05/07(日) 10:03:25.81 ID:lyz0djKra
-
手遅れになる前に社内イラストレーターとして企業に雇われた奴らが勝ち組やな
- 68 : 2023/05/07(日) 10:04:05.67 ID:9ndVsjXDa
-
なお漫画はどうにもならん模様
- 69 : 2023/05/07(日) 10:04:22.69 ID:kq3YuleGd
-
AIの塗りうますぎて修正だるいわ
- 70 : 2023/05/07(日) 10:04:34.38 ID:tBvveOhE0
-
下手な奴が天下取れるやん
- 71 : 2023/05/07(日) 10:04:55.78 ID:0U4DjLiN0
-
でも1年後どれだけ進化しとるかはシンプルに楽しみよな
コメント