
【ドラゴンボール】ナッパの戦闘力が4000ってのは納得できない。少なくとも6000はある


- 1 : 2023/05/05(金) 18:05:09.73 ID:XSiAPGKo00505
-
4000程度ならZ戦士でももうちょい善戦できた
あまりにも強すぎる
6000はあるはず - 2 : 2023/05/05(金) 18:05:40.59 ID:XSiAPGKo00505
-
4000ならもっと苦戦してる
- 3 : 2023/05/05(金) 18:05:54.99 ID:XSiAPGKo00505
-
最低でも6000はある
- 4 : 2023/05/05(金) 18:06:04.13 ID:ExMH8Zz4M0505
-
なんでナッパ殺したん?
- 38 : 2023/05/05(金) 18:17:34.97 ID:AtdsIhfSM0505
-
>>4
日本人の死生感にマッチしてるから
自然に出て来た発想 - 55 : 2023/05/05(金) 18:23:18.91 ID:e/fPPk7j00505
-
>>4
ベジータも最初は殺される予定だったんやで
人気が出たから生かされただけで - 5 : 2023/05/05(金) 18:06:10.30 ID:/lmeuthw00505
-
8000でしょ
スカウターは壊れていた - 6 : 2023/05/05(金) 18:06:18.65 ID:XSiAPGKo00505
-
ダメージが無さすぎる
- 8 : 2023/05/05(金) 18:07:06.54 ID:yJH9L3+mM0505
-
ア..フ.ィならもっと苦戦してる
- 9 : 2023/05/05(金) 18:07:19.68 ID:mAfkdXkeM0505
-
御供が8000以上だとわかった上で戦ったから
7800はある - 10 : 2023/05/05(金) 18:07:19.90 ID:GIrDbvBVa0505
-
ベジータより強いイメージがぬぐえない
- 11 : 2023/05/05(金) 18:07:35.24 ID:7XolT1pwa0505
-
最低でもア..フ.ィはある
- 12 : 2023/05/05(金) 18:07:58.49 ID:gnmgWzKI00505
-
ナッパ2回パワーアップしてるよな?
さぁてどいつから片付けてやるかなと
頭が冷えたぜのあと - 13 : 2023/05/05(金) 18:08:18.12 ID:Db1s/AcLa0505
-
何でア..フィ殺したん?
- 14 : 2023/05/05(金) 18:08:19.76 ID:5UPdTMkx00505
-
ラディッツ戦でもそうだけどあの頃は数百の戦闘力差でも圧倒的な戦力差やった
- 16 : 2023/05/05(金) 18:09:04.36 ID:TxF3uLBW00505
-
ピッコロが3500だったっけ?
それであの圧倒的な差はおかしいよな
ラディッツのときはもうちょっと戦えてたっていうか結果的には勝ったというのに - 24 : 2023/05/05(金) 18:12:51.57 ID:13VaNCOV00505
-
>>16
あれはたぶん魔貫光殺砲?使ったらでしょ
同じ戦闘力リストに乗ってた悟飯が2800で魔閃光と同じ戦闘力だし - 26 : 2023/05/05(金) 18:13:33.30 ID:evLd/tVZ00505
-
>>16
3500と4000だとあんなに差はないと思うわ
もっと接戦になるはず - 17 : 2023/05/05(金) 18:09:56.00
-
筋斗雲で向かってくる最中に5000なのはわかってて
驚きつつもそこまでビビってないから5000以下ってことはないだろ - 18 : 2023/05/05(金) 18:10:03.75 ID:cFJj02Dz00505
-
耐久全振りタイプなんやろ
リクームも同様 - 19 : 2023/05/05(金) 18:10:29.20 ID:eMMLLZ6Z00505
-
クリリンなら殺せた
気円斬で - 20 : 2023/05/05(金) 18:10:31.07 ID:F/LzUq0Xa0505
-
戦闘力はエネルギー的なものではなく
速度的なソレなんだろう - 21 : 2023/05/05(金) 18:11:23.89 ID:clCx3sZO00505
-
どう見ても戦闘力のコントロールしてるよな
- 63 : 2023/05/05(金) 18:29:51.19 ID:YzolIA0U00505
-
>>21
戦闘力のコントロールって手を抜いてる、本気出してる気合い入れてるじゃないからな
宇宙戦士達の発言からするにナメック人みたいに変化させるタイプは宇宙では珍しい
20号戦でのピッコロは気を増幅、爆発させてるって言ってるから根本的に戦闘技術が違う
ナッパがやってるのは集中してる、いつもより力込めてる程度 - 22 : 2023/05/05(金) 18:11:31.06 ID:awqKdU/M00505
-
界王拳が出たあたりで4000も6000も変わらんようになった
- 23 : 2023/05/05(金) 18:12:04.58 ID:bgLujrK300505
-
ラディッツのほうがむちゃくちゃ苦戦したのに何故か有名なナッパ
- 25 : 2023/05/05(金) 18:13:31.38 ID:azUKIHI/00505
-
戦闘力たったの5のおっさんでも超の世界ならナッパなんか軽く捻れるから無意味だよ
- 27 : 2023/05/05(金) 18:13:36.91 ID:jpcmi18Td0505
-
ワタシの戦闘力は53万ですに並ぶ絶望与えたのナッパのクイッだけだからな
- 28 : 2023/05/05(金) 18:13:53.99 ID:gnmgWzKI00505
-
悟飯の魔閃光が2800くらいだっけ?
全力じゃなくて加減して跳ね返してる描写ある
コントロールだよね - 29 : 2023/05/05(金) 18:14:31.34 ID:V0NriSmm00505
-
気円斬にビビっていたから4000は妥当
- 30 : 2023/05/05(金) 18:14:42.87 ID:Yhew8utSM0505
-
クンッ、を眼の前の相手に使えよ
- 31 : 2023/05/05(金) 18:15:18.19 ID:ks+1Oo0W00505
-
亀仙人が本気出してたらベジータもナッパも倒せてたん?
- 35 : 2023/05/05(金) 18:17:06.95 ID:zSKb0JIz00505
-
>>31
超のアニメ版の設定なら
セルぐらいまで魔封波で多分いける - 42 : 2023/05/05(金) 18:18:41.40 ID:ks+1Oo0W00505
-
>>35
Zまでの世界観壊れるし超は見ないでいいな
やっぱGTが正当な続編だわ - 32 : 2023/05/05(金) 18:16:04.62 ID:9tlHpjyH00505
-
魔閃光2800でもダメージは与えれなかった
相手戦闘力以上の必殺技なら殺せる可能性があるんやろな
ラディッシュへの魔貫光殺砲みたいに - 33 : 2023/05/05(金) 18:16:36.28 ID:ayq0ExlGa0505
-
ナッパも気合い入れたら6000くらいにはなってんじゃねえの?
- 34 : 2023/05/05(金) 18:16:59.41 ID:7HWM6qwTa0505
-
戦闘力っていうのは単純にパワーの数値なの?
それとも技術的なものも含めた総合的な強さの数値なの?
パワーだけの数値ならあまりアテにならないんじゃないか? - 50 : 2023/05/05(金) 18:21:19.61 ID:5UPdTMkx00505
-
>>34
あてにならないからナメック星編ではスカウターに頼りすぎてるってベジータどやってたな - 36 : 2023/05/05(金) 18:17:07.77 ID:gnmgWzKI00505
-
ナッパのクンッと
元気玉食らったあとのベジータのクンッだとナッパのほうが明らかに強いな - 37 : 2023/05/05(金) 18:17:34.04 ID:bgLujrK300505
-
悟空が捨て身になって当時の地球最強が二人がかりでやっとのラディッツ低評価がおかしい
- 39 : 2023/05/05(金) 18:17:35.64 ID:VFiQPpAG00505
-
2800の魔閃光を全力で弾いて腕がしびれてるから4000は妥当に見える
8000の悟空にボコられてもしぶとい数値以上のタフさを褒めるべき - 40 : 2023/05/05(金) 18:17:54.68 ID:49tF9v+Ia0505
-
カパは1万くらいあるんじゃないの?
- 44 : 2023/05/05(金) 18:19:31.60 ID:gnmgWzKI00505
-
>>40
8000悟空のかめはめ波を相殺してるからな10000は妥当 - 43 : 2023/05/05(金) 18:19:30.52 ID:kdzgGTKN00505
-
界王さまより弱いんだって
信じられんよな - 46 : 2023/05/05(金) 18:20:38.54 ID:HeWV9Iwv00505
-
4000だけどHPは糞高い印象
- 47 : 2023/05/05(金) 18:20:48.08 ID:PxU7VyX+00505
-
たった数千の違いで圧倒的な絶望感があったのに
数万~数京単位の戦闘力の差が生じても同じような描写な矛盾 - 48 : 2023/05/05(金) 18:20:50.11 ID:YMedqHU0a0505
-
気円斬てあの円盤は戦闘力一億ごえなんでしょ
- 49 : 2023/05/05(金) 18:20:59.69 ID:/4S70/PFr0505
-
それ考えたら超人強度80万のウルフマンが超人強度一億の神を瞬殺できるキン肉マンの世界は素晴らしい
- 51 : 2023/05/05(金) 18:22:13.13 ID:Mob5bK4G00505
-
ピッコロが舐めプしないで神と同化していたらベジータやナッパはもとよりフリーザにも余裕で勝てたよな
- 52 : 2023/05/05(金) 18:22:41.61 ID:w+65H7EN00505
-
今でも語られるくらいキャラが立ってたし
また活躍してほしいわ - 53 : 2023/05/05(金) 18:22:54.37 ID:hhLvxD9s00505
-
あの声の迫力で+2000はあるな
- 54 : 2023/05/05(金) 18:23:00.60 ID:wPIlgNla00505
-
こういう馬鹿はインフレ考えてない
民主党時代の100円はマクドナルドが2個買える価値があったんだよ - 56 : 2023/05/05(金) 18:23:56.75 ID:y/n6qD9n00505
-
>>54
その民主党政権は米国債買ったり
必死に円安誘導したけどな - 57 : 2023/05/05(金) 18:24:17.92 ID:OJzJNXPc00505
-
7000だと思うわ
8000の悟空に対して落ち着いて接戦できるならたいたいそのくらいだろ - 58 : 2023/05/05(金) 18:25:03.30 ID:4ahZLCQ300505
-
戦闘力400程度しかなかったカカロットがわずか1年で8000まで数値上げるとかいう驚異的なレベルアップの速さ
しかもその8000の数値を界王拳とかいうイカサマで2倍3倍果てには4倍まで高めてくるというインチキ - 59 : 2023/05/05(金) 18:25:23.25 ID:HmGjCW5O00505
-
最初から戦闘力自体適当だったんだよ 超サイヤ人登場以降アホらしくなったのかあっさり廃止された
- 60 : 2023/05/05(金) 18:26:29.10 ID:gnmgWzKI00505
-
ナッパのカパに対しては間違いなく界王拳なしのフルパワーだしてると思うよ
- 61 : 2023/05/05(金) 18:27:43.84 ID:jsbQxQtE00505
-
ナッパのビリビリ絵は今見てもすげぇわ
- 62 : 2023/05/05(金) 18:28:22.27 ID:Nae2+ZGg00505
-
ミスターポポって瞬間移動できるんだし、神様の命を守るためにいざってときの援護だけでも戦ってくれればよかったのに
ポポがいれば悟空が来る前にナッパぐらいは倒せてたかもな - 64 : 2023/05/05(金) 18:30:59.55 ID:9tlHpjyH00505
-
ファミコンのドラゴンボールZ
経験値が戦闘力で敵を倒すたびに戦闘力増えていって楽しかったな小さい頃の戦闘力システムは凄い魅力だった
- 65 : 2023/05/05(金) 18:31:24.40 ID:Wb5Obf5C00505
-
展開はピッコロ大魔王と同じだよね
ドラム→ピッコロ大魔王 - 66 : 2023/05/05(金) 18:32:42.49 ID:LtHJsLIw00505
-
クンッの威力があり過ぎない?
- 67 : 2023/05/05(金) 18:34:18.27 ID:uN1DpZva00505
-
戦闘力8000以上の悟空相手でも「冷静になれば捕らえられない相手ではないだろう」なんて言われてんだから
間違いなく8000以上はあるだろうな
コメント