
【画像】ドラゴンボールの戦闘シーンがヤバすぎると再評価の模様。これより戦闘描写上手い漫画あるの?

- 1 : 2021/06/15(火) 12:53:21.70 ID:hOPtAxHap
- 2 : 2021/06/15(火) 12:53:29.94 ID:hOPtAxHap
- 3 : 2021/06/15(火) 12:53:35.73 ID:hOPtAxHap
- 4 : 2021/06/15(火) 12:53:45.10 ID:hOPtAxHap
-
めちゃくちゃ見やすい
- 5 : 2021/06/15(火) 12:53:54.59 ID:uCL6rXlIM
-
クロスハンターのが上手いぞ
- 6 : 2021/06/15(火) 12:54:23.12 ID:p32qjyeOH
-
ジジイw
- 7 : 2021/06/15(火) 12:54:32.40 ID:Z2j6bs3j0
-
これを週刊で描いてた狂気
- 8 : 2021/06/15(火) 12:54:35.32 ID:0psjf+U6F
-
脳内でコマ間の動きが勝手に補完される
- 9 : 2021/06/15(火) 12:54:37.48 ID:Tx2t3LmT0
-
どこぞの海賊漫画より圧倒的に見やすいな
- 10 : 2021/06/15(火) 12:54:38.61 ID:60dkxJ0eM
-
昨日も見た
- 11 : 2021/06/15(火) 12:54:41.35 ID:4EyHualx0
-
ベジータ戦の界王拳3倍も好き
- 12 : 2021/06/15(火) 12:54:42.25 ID:oP+9a3tkr
-
漫画は上手いけど戦闘は雑
- 13 : 2021/06/15(火) 12:54:50.22 ID:DuaxS6Za0
-
ビームと格闘だけやからやろ
最近の異能バトル漫画と比べたらあかん - 14 : 2021/06/15(火) 12:55:01.09 ID:PFythw8X0
-
村田版ワンパンマン
- 15 : 2021/06/15(火) 12:55:11.87 ID:hSsibI0r0
-
例のパクリ漫画と比べるとよく分かる
- 16 : 2021/06/15(火) 12:55:18.15 ID:knG+stU7a
-
キッてなにしてるかわからんのやけど
- 43 : 2021/06/15(火) 12:58:09.42 ID:yh9d3RLid
-
>>16
気でふっとばしてるんや
サイコキネシスみたいなもんやね - 17 : 2021/06/15(火) 12:55:23.94 ID:BPl7SHtIM
-
集中線の使い方が絶妙
- 18 : 2021/06/15(火) 12:55:35.81 ID:T3wnlaJhd
-
タフのほうが上手い
- 19 : 2021/06/15(火) 12:55:40.46 ID:KSjhaRa6d
-
くっそ読みやすい
- 20 : 2021/06/15(火) 12:55:56.40 ID:3Nf3LpEU0
-
過不足なし
- 21 : 2021/06/15(火) 12:55:59.19 ID:vuTlcFwW0
-
気合い砲って目にも見えんし恐ろしい技よな
- 22 : 2021/06/15(火) 12:56:01.97 ID:Bd7XCIfG0
-
アハン!OK2week!?
- 23 : 2021/06/15(火) 12:56:03.64 ID:e2KyN50uM
-
レッドリボン軍本部に殴り込むところなんかもめっちゃアクション映画やで
- 24 : 2021/06/15(火) 12:56:16.75 ID:MC9viZAq0
-
ゴンボルな
- 25 : 2021/06/15(火) 12:56:31.34 ID:r3csgA1hM
-
ジースとバータ股間に集中線あるやん
- 27 : 2021/06/15(火) 12:56:34.89 ID:mN005sE8p
-
でも鬼滅ファンからしたら鬼滅以下らしいわ
- 28 : 2021/06/15(火) 12:56:36.19 ID:rfXj+mgf0
-
読んでて全く疲れんもんな
スイスイ読める - 29 : 2021/06/15(火) 12:56:42.21 ID:6jAF0Xooa
-
ゴチャゴチャ書き込みすると見づらくなるからな
これくらいスッキリしてた方がいい - 30 : 2021/06/15(火) 12:56:43.50 ID:FcuzHe20p
-
や鳥神
- 31 : 2021/06/15(火) 12:56:55.66 ID:Zngpp2D/p
-
空中の殴り合いを描ける時点でかなり凄い
- 32 : 2021/06/15(火) 12:56:56.68 ID:sLdCJmYla
-
東京喰種とか最後らへんの戦闘なにがおきとるんかわからんだわ
- 33 : 2021/06/15(火) 12:56:56.85 ID:K0nV3a4iM
-
これを読んで育ってきたワイ
どこが凄いのか分からない
他の漫画がダメなん? - 42 : 2021/06/15(火) 12:58:08.38 ID:rfXj+mgf0
-
>>33
全盛期ジャンプは他の漫画も上手かったわ - 34 : 2021/06/15(火) 12:56:57.50 ID:i4vIrDo8a
-
何が起きてるかが分かりやすいな
- 35 : 2021/06/15(火) 12:56:58.80 ID:xnLaj9Qh0
-
ベジータ戦の岩山ぶち抜くのとかすきなんや
- 36 : 2021/06/15(火) 12:57:18.79 ID:gs+DF5Ky0
-
こういうのでいいんだよ
- 37 : 2021/06/15(火) 12:57:32.41 ID:7jv9eBET0
-
悟空vsセルの瞬間移動かめはめ波が一番好き
- 38 : 2021/06/15(火) 12:57:38.96 ID:8vDGnITSF
-
これを嫌々描いてたとかすごい
- 120 : 2021/06/15(火) 13:04:37.18 ID:aSq/PS6c0
-
>>38
嫌々故の引き算をもプラスに変えるセンスやな - 39 : 2021/06/15(火) 12:57:43.77 ID:R9cYIyYZ0
-
見やすいし動きが分かりやすい
- 40 : 2021/06/15(火) 12:57:53.91 ID:dsfaQ579a
-
未だに東映アニメーションの演出技法は鳥山明の模倣
- 41 : 2021/06/15(火) 12:57:54.07 ID:/zAeyNija
-
めちゃくちゃ戦闘が分かりづらい荒木飛呂彦は見習って、どうぞ
- 44 : 2021/06/15(火) 12:58:09.81 ID:s6gWAUU20
-
少年漫画じゃないけどバガボンドの戦闘は神
- 45 : 2021/06/15(火) 12:58:24.30 ID:VWwCNYYv0
-
なんか絵を見るだけで音まで聴こえてくる
- 46 : 2021/06/15(火) 12:58:29.52 ID:4lm1cGaTd
-
とにかく見やすくてわかりやすい
表現力の高さがすごい - 48 : 2021/06/15(火) 12:58:50.10 ID:4lm1cGaTd
-
ろくでなしブルースも素晴らしかったな
- 73 : 2021/06/15(火) 13:00:31.57 ID:J6qJRcRc0
-
>>48
わかる - 75 : 2021/06/15(火) 13:00:56.08 ID:nKncjpwe0
-
>>48
あいつは人物の描き方がうますぎる - 49 : 2021/06/15(火) 12:59:01.66 ID:4u6xSwCF0
-
気合いで吹っ飛ばされる時点で負けを自覚せなあかんね
- 50 : 2021/06/15(火) 12:59:03.11 ID:GK1xIGiba
-
鳥山明って地味に絵上手いよな
- 51 : 2021/06/15(火) 12:59:06.76 ID:RXjoh3+20
-
まず線が綺麗やわ
- 52 : 2021/06/15(火) 12:59:06.92 ID:Ge+j8xxNa
-
最近の戦闘中にうんちくと理屈垂れ流し始めるのやめろ
- 54 : 2021/06/15(火) 12:59:19.72 ID:t1WAL/TAa
-
背景なんていらんかったんや
- 55 : 2021/06/15(火) 12:59:22.12 ID:3+oIHwqxp
-
擬音の使い方が絶妙なのかね
ドン!!バギィ!!ギュイン!!とか糞でかい文字が全然邪魔になってない - 56 : 2021/06/15(火) 12:59:26.94 ID:w40+7BFrd
-
これ見たあとにグールとか見たらどうなるんや?
- 57 : 2021/06/15(火) 12:59:35.42 ID:m8ot33WU0
-
それでは次にドラゴンボール超の戦闘シーンをご覧下さい
↓↓
- 69 : 2021/06/15(火) 13:00:08.32 ID:mN005sE8p
-
>>57
宇宙サバイバル編かー - 58 : 2021/06/15(火) 12:59:42.43 ID:nSH+E4fxa
-
呪術も戦闘シーンドラゴンボール風に描いてるところあるけど線多すぎ雑すぎで何やってるかわからんただの劣化になってるよな
- 72 : 2021/06/15(火) 13:00:26.65 ID:d5spG3Si0
-
>>58
最近の中ではマシやけどそれでも下手くそすぎるわ - 59 : 2021/06/15(火) 12:59:44.39 ID:yh9d3RLid
-
集中線の使い方がエエんかな
正直なんjで持ち上げられてる冨樫より戦闘描写は上手いやろ - 132 : 2021/06/15(火) 13:05:52.61 ID:/JLKtonp0
-
>>59
冨樫も集中線の使い方うまいと思う - 60 : 2021/06/15(火) 12:59:46.04 ID:vuTlcFwW0
-
ぶっ飛んで建物とか岩山ぶち抜きまくるのってDBが初?
- 74 : 2021/06/15(火) 13:00:33.73 ID:t1WAL/TAa
-
>>60
Dr スランプ - 92 : 2021/06/15(火) 13:02:20.84 ID:vuTlcFwW0
-
>>74
フフッ - 128 : 2021/06/15(火) 13:05:31.39 ID:kdH9qWOs0
-
>>60
カートゥーンアニメ - 61 : 2021/06/15(火) 12:59:49.97 ID:y2Y6+CV7a
-
読みやすい理由って画力が高いのとあとはなんだ?
目線誘導?コマ割り? - 85 : 2021/06/15(火) 13:01:54.70 ID:ZLC3jZmJa
-
>>61
せやな
だから志村のおばちゃんも読みやすい - 94 : 2021/06/15(火) 13:02:24.53 ID:oa+VJ3QYa
-
>>61
コマ割とか効果の使い方も上手いし背景も書くときは買いて書かんときは書かんのがええやんないか?
ワンピとかみたいにごちゃごちゃしてないしそれでいて戦闘の迫力は凄い - 133 : 2021/06/15(火) 13:06:07.65 ID:y2Y6+CV7a
-
>>94
あーやっぱそもそも漫画描くのが上手いってことか - 62 : 2021/06/15(火) 12:59:56.43 ID:OzME0O3A0
-
これを超えられないから変な能力バトルばかりになった
- 63 : 2021/06/15(火) 12:59:56.63 ID:rfAXtLyl0
-
鳥山明って両手で握り拳作って叩きつけるやつ好きよな
- 65 : 2021/06/15(火) 13:00:04.32 ID:DeCUGLKe0
-
見やすいけど手抜きって訳じゃないしなぁ天才やね
- 66 : 2021/06/15(火) 13:00:05.72 ID:P5O06jwf0
-
こういう動いてる感のある絵って他の漫画と何が違うんやろ
- 67 : 2021/06/15(火) 13:00:07.61 ID:4EyHualx0
-
尾田くんはゴチャゴチャし過ぎなんだよ
それなのにルフィの相手は毎度都合よくタイマンになるし意味不明 - 68 : 2021/06/15(火) 13:00:07.92 ID:aap9C5ex0
-
お前それワンピの前で言えんの?
- 70 : 2021/06/15(火) 13:00:09.10 ID:oa+VJ3QYa
-
これ見易いし迫力あるし凄いわ
- 71 : 2021/06/15(火) 13:00:25.69 ID:hPFVcJ2g0
-
見やすい
- 76 : 2021/06/15(火) 13:01:00.02 ID:eNqDDRMBM
-
漫画版ナウシカも見習え
- 77 : 2021/06/15(火) 13:01:00.81 ID:VBehcKVR0
-
尚、豊太郎
- 78 : 2021/06/15(火) 13:01:06.73 ID:yh9d3RLid
-
ワンピも初期はめっちゃ読みやすかったのになんで
- 129 : 2021/06/15(火) 13:05:32.31 ID:mdkmQqVU0
-
>>78
金が手に入ってアシスタント量が増えたんやろ - 79 : 2021/06/15(火) 13:01:10.27 ID:axcrRalnp
-
今こんな線の綺麗な漫画描ける奴おらんやろ
- 80 : 2021/06/15(火) 13:01:10.72 ID:mN005sE8p
-
ワンピがワンピがって言うけど鬼滅や呪術に比べたらワンピのがまだどう動いてるか想像できるんよな
この二つはアニメないとわかんね - 82 : 2021/06/15(火) 13:01:52.14 ID:kdH9qWOs0
-
気合い砲なんてワザがあったのか
- 83 : 2021/06/15(火) 13:01:52.79 ID:9pJe4aEQd
-
呪術のが上手いかな
- 118 : 2021/06/15(火) 13:04:22.50 ID:t1WAL/TAa
-
>>83
鳥山くらいの活動期間見て判断したい - 84 : 2021/06/15(火) 13:01:53.64 ID:vqqW9uDXM
-
Twitterで見たんやがバトルシーンでは味方がほとんど左側にいるから見やすいらしいで
- 86 : 2021/06/15(火) 13:01:58.38 ID:n/iPhhZ90
-
頼むから漫画版ドラゴンボール超も鳥山が描いてくれや
なんで駄目なんや?忙しいの? - 96 : 2021/06/15(火) 13:02:41.72 ID:yh9d3RLid
-
>>86
描くモチベーションはないんやろ - 103 : 2021/06/15(火) 13:03:24.99 ID:l6SxbtPD0
-
>>86
ペン持つとノイローゼになるらしいからもう休ませたろや - 87 : 2021/06/15(火) 13:01:59.27 ID:VBIK3pgD0
-
何やってるのかすぐわかるのがすげーわ
- 88 : 2021/06/15(火) 13:02:11.49 ID:HIabDtBu0
-
吹き飛ばされるとことか空飛んでるとか立体感凄いんよな
- 89 : 2021/06/15(火) 13:02:12.90 ID:frQlKpyl0
-
クンッ!がない。
- 90 : 2021/06/15(火) 13:02:13.36 ID:hoKN4MXTa
-
面白さをどうこう言うつもりはないけどワンピースは見辛いのは確かやね
もうちょい線細くしてもええんやないか - 91 : 2021/06/15(火) 13:02:16.66 ID:pzFPioF20
-
じゃあワンピースは?
- 93 : 2021/06/15(火) 13:02:21.28 ID:JWyCdAO0a
-
一番上手いのは車田だろ
技名とポーズだけでなんか凄え感出す天才 - 113 : 2021/06/15(火) 13:03:57.91 ID:+xFwuh6Ta
-
>>93
アッパーの格好で上の方に敵をぶっ飛ばしとけばOKの神 - 95 : 2021/06/15(火) 13:02:37.59 ID:bMgHLHiZ0
-
メイドインアビス読んでる人おる??
あれの戦闘描写まじで何起こってるかわからんくない?? - 105 : 2021/06/15(火) 13:03:36.38 ID:KSjhaRa6d
-
>>95
ワイもわからん - 97 : 2021/06/15(火) 13:02:48.18 ID:8vDGnITSF
-
ジョジョはぐちゃぐちゃでよくわからんから読まなかったわ
- 98 : 2021/06/15(火) 13:02:55.86 ID:3y11tuyA0
-
フリーザ編のドラゴンボールを巡る駆け引きもめちゃくちゃ面白いんだよな
- 99 : 2021/06/15(火) 13:02:56.58 ID:hXjJtTwE0
-
瞬間移動してバシンバシンってまさに漫画で生まれた演出よな
- 101 : 2021/06/15(火) 13:03:21.50 ID:oa+VJ3QYa
-
>>99
せやな - 100 : 2021/06/15(火) 13:02:59.16 ID:6DW6n8MEp
-
ドラゴンボールってギャグ漫画枠で始まったからページ数も少なかったらしいな
- 102 : 2021/06/15(火) 13:03:21.75 ID:MnwVoJJ/0
-
ヒュンヒュン定期
- 104 : 2021/06/15(火) 13:03:32.11 ID:liKm9WYua
-
今これを描くと大ゴマだらけで中身がないって叩かれるだろうな
- 106 : 2021/06/15(火) 13:03:43.50 ID:xB2ubbLdd
-
ドラゴボって過大評価されすぎ
特に戦闘シーンなんて映画を一時停止してるみたいで全く動きがない
ゴミ
- 108 : 2021/06/15(火) 13:03:46.86 ID:kxBNKRM7d
-
ストーリーがつまらなすぎる
- 109 : 2021/06/15(火) 13:03:48.97 ID:37w1N2Et0
-
リクームのプリケツ大往生
- 110 : 2021/06/15(火) 13:03:49.95 ID:R9cYIyYZ0
-
派手に爆発するとかドアップで何してんのかわからんの増えたのは何が原因なんやろ
ブリーチか? - 111 : 2021/06/15(火) 13:03:50.16 ID:dsfaQ579a
-
師匠の徳弘はわかりやすいんやけどな、なんでああなっちまったかな尾田。
未だにギャグ顔とか師匠そっくりそのままのくせに - 112 : 2021/06/15(火) 13:03:54.10 ID:N1UXya7Cr
-
ルッチ戦までは普通にええやんワンピ
- 115 : 2021/06/15(火) 13:04:13.51 ID:+30oBptba
-
ゴミたろうのクソ漫画は貼るなよ
- 116 : 2021/06/15(火) 13:04:14.28 ID:zvM7cg8Xa
-
読みやすいなぁ
なんでやろ - 119 : 2021/06/15(火) 13:04:33.42 ID:et3sIGie0
-
マジュニアVSクリリン戦すこ
- 123 : 2021/06/15(火) 13:04:59.51 ID:WTbokhqta
-
漫画なのに動いてるんだよな
- 124 : 2021/06/15(火) 13:05:04.17 ID:x9HLBwMrM
-
鳥山ってアクションシーンばっか話題になるけど元はイラストレーターで1枚絵専門だよな
どうやって覚えたん - 125 : 2021/06/15(火) 13:05:15.16 ID:SdW3NiD+d
-
こういうとりあえず派手なアクションで戦う漫画無くなったよな
全部ジョジョ的な心理戦とか弱点の探り合いみたいなのをやりたがる - 130 : 2021/06/15(火) 13:05:36.02 ID:ROdtQWgs0
-
オワコンボール信者ジジイってまだ死滅してなかったのか
- 140 : 2021/06/15(火) 13:06:38.15 ID:RFFewFhxa
-
わかりにくい戦闘描写もハラデイ
- 144 : 2021/06/15(火) 13:06:56.17 ID:MnwVoJJ/0
-
>>140
ナルト読むとか - 149 : 2021/06/15(火) 13:07:11.59 ID:e5gSASOW0
-
>>140
ワンピのすいすい - 141 : 2021/06/15(火) 13:06:54.87 ID:fIPese3KM
-
天才やね
- 143 : 2021/06/15(火) 13:06:55.91 ID:iPHAd3Qq0
-
なおこの後の連載全部打ち切りで戦力外の模様
- 154 : 2021/06/15(火) 13:07:41.98 ID:qqaxjkCra
-
ベジータを死なせないでてファンレターがたくさん来たからベジータを殺した話好き
- 155 : 2021/06/15(火) 13:07:54.54 ID:AIeNH4fb0
-
比較対象がとよたろうだからだろ
- 157 : 2021/06/15(火) 13:08:05.87 ID:GvJLDeFa0
-
思い出補正で鳥山明は神だと思ったけど普通にヘタクソやな
- 158 : 2021/06/15(火) 13:08:05.95 ID:aJ70dlzWd
-
あんま関係無いけど先週のワンピアニメ作画めちゃくちゃ凄かったんやが見たやつおる?
- 167 : 2021/06/15(火) 13:08:54.85 ID:xxzp54hEd
-
>>158
柵がすごいってスレ立ってたぞ - 180 : 2021/06/15(火) 13:09:26.53 ID:KSjhaRa6d
-
>>158
凄かったけど話題にならんな - 185 : 2021/06/15(火) 13:09:55.85 ID:GvJLDeFa0
-
>>158
なんて話や?
検索したい - 160 : 2021/06/15(火) 13:08:22.16 ID:/FKOsnm2p
-
鳥山って視線誘導の巧さ絶賛されてるけど
たまにイマジナリーライン超えてくるから読みづらいことあるんだよな - 162 : 2021/06/15(火) 13:08:27.48 ID:ElRkwv0Yr
-
これで本人はバトル漫画志望じゃなかったってま?
- 163 : 2021/06/15(火) 13:08:28.62 ID:Cp53yd7N0
-
どのあたりからデジタル作画?
- 165 : 2021/06/15(火) 13:08:35.46 ID:HIabDtBu0
-
進撃は初期から絵下手だけど漫画は上手いな
- 170 : 2021/06/15(火) 13:09:05.26 ID:bN+44nE30
-
ギャグ漫画家だったのにな
- 171 : 2021/06/15(火) 13:09:06.02 ID:jmlffKiEM
-
鬼滅は絵、特に戦闘の描写はヘタだけどキャラの表情は上手い
- 175 : 2021/06/15(火) 13:09:15.21 ID:CnMhF/vca
-
おばあちゃんでも分かる絵を描くのが鳥山や
- 178 : 2021/06/15(火) 13:09:21.77 ID:LXepwZSW0
-
ていうか書き込みがすごいのにめっちゃ綺麗で見易いのが鳥山の恐ろしいとこ
- 179 : 2021/06/15(火) 13:09:26.40 ID:lLhRuThI0
-
ブウ編はまあまあ酷いよな
- 186 : 2021/06/15(火) 13:10:02.09 ID:UM+yL0Z60
-
こんなん見たら真似したくなるよね
- 189 : 2021/06/15(火) 13:10:18.80 ID:jgdfLj7t0
-
ワンピ信者がくるで
- 191 : 2021/06/15(火) 13:10:32.56 ID:DuaxS6Za0
-
いや今の漫画の主流は異能バトルやぞ
異能バトルなんやから戦闘シーンは難しくて当たり前や
ビーム撃ってパンチキックしてるだけの漫画と比べたらあかん - 195 : 2021/06/15(火) 13:10:46.90 ID:8/6Sx6FQ0
-
絵の上手さと漫画の上手さは別なんだよな
鳥山はどっちも上手い - 196 : 2021/06/15(火) 13:10:49.11 ID:jDX/+ewtr
-
表現力はわかったけど
ドラゴンボールの何が面白いの?
カチコチした体型の人がドンパチしてるだけじゃね? - 199 : 2021/06/15(火) 13:10:57.73 ID:T0mWPE9y0
-
見やすいし分かりやすい
臨場感ある
やっぱレジェンドはすげぇやで
コメント