
東映社長「アニメ映画をヒットさせる方法は分かったが、邦画をヒットさせる方法が見当もつかない」

- 1 : 2022/12/25(日) 17:33:35.06 ID:WvaTQ4/O0XMAS
-
名探偵コナンやワンピースの新作映画が中国で好調(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/b2424b0b19a2aa58.html - 2 : 2022/12/25(日) 17:33:41.65 ID:WvaTQ4/O0XMAS
- 74 : 2022/12/25(日) 18:02:40.11 ID:I7TX5/FA0XMAS
-
>>2
「ワンピースは原作者や主題歌や原作編集者の連携で成功した」
それお前らは何もやってないってことじゃ - 3 : 2022/12/25(日) 17:34:04.25 ID:MSdsorcQ0XMAS
-
そばかすヒットしてるじゃん今
- 4 : 2022/12/25(日) 17:34:34.41 ID:HeEGxUa9dXMAS
-
観てから読むか
読んでから観るか - 5 : 2022/12/25(日) 17:34:41.55 ID:xVWwO2vu0XMAS
-
アニメ映画は特典商法やってるだけだろ
邦画でもやれよ - 6 : 2022/12/25(日) 17:35:01.20 ID:trhixOp70XMAS
-
ヒットの方程式なんて無いだろ
ハリウッドでさえ、山師の集まりなのに - 7 : 2022/12/25(日) 17:35:56.10 ID:WhS1+Oan0XMAS
-
東映社長「…まぁいいや。とにかく次の吉永小百合映画の準備だ!」
- 8 : 2022/12/25(日) 17:36:06.99 ID:I6DEGFnN0XMAS
-
その悩みわかる
特に世界的ヒットは遠い - 9 : 2022/12/25(日) 17:36:10.29 ID:qQk5+Tdj0XMAS
-
見たこと無いけどネトフリの何とかのアリスって日本ドラマ外人に評判いいんとちゃうの
イカゲームと比較してるのとか見たぞ - 10 : 2022/12/25(日) 17:36:24.46 ID:EqVbyODg0XMAS
-
あんだけ長いことやってて今さらアニオタのチョロさに気付くとか遅くない
- 11 : 2022/12/25(日) 17:36:59.27 ID:E79q92K30XMAS
-
大ヒット作が支えないと変な奇作怪作迷作の出る余地がないからな
ぜひとも見つけ出してほしい - 12 : 2022/12/25(日) 17:37:06.31 ID:g//3QtTK0XMAS
-
まずは金
- 13 : 2022/12/25(日) 17:37:38.49 ID:O2uPs5J9MXMAS
-
規模が違うじゃん
- 14 : 2022/12/25(日) 17:38:41.94 ID:JceqLBU30XMAS
-
アニメの特典商法で発達ガ●ジを扇動するのは簡単だけど
邦画に一般人を呼ぶのは死ぬほど難しい - 15 : 2022/12/25(日) 17:39:05.96 ID:6h6kI8ewaXMAS
-
東映の映画館ってボロくてだめだろとおもう
ボロさより妙に近代化しようとしてて利用してもなら他店でいいってなる - 16 : 2022/12/25(日) 17:39:17.61 ID:LDch7PbH0XMAS
-
東映って年明けに実写大作やるじゃん
キムタク綾瀬の織田信長
あれも最初から勝負諦めてるのか? - 17 : 2022/12/25(日) 17:39:35.27 ID:VdErnNz1aXMAS
-
アニメが邦画だ
- 18 : 2022/12/25(日) 17:39:49.12 ID:NWylfpQ+aXMAS
-
俳優がサルのように暴れまわるのやめろ
監督が一挙手一投足コントロールしろ
指導できる監督が居ないんだろうから、アニメ業界から連れてこればいい - 19 : 2022/12/25(日) 17:39:56.63 ID:vdsSMkRn0XMAS
-
邦画にセックスシーンほんと似合わない
- 20 : 2022/12/25(日) 17:40:08.83 ID:ayvRkDwC0XMAS
-
そもそも芸能人・俳優・女優の一番人気が今分かりにくいからねえ
- 25 : 2022/12/25(日) 17:41:57.25 ID:LDch7PbH0XMAS
-
>>20
圧倒的なのがいない感じ
若手の賞味期限も短いし
ハロプロや秋元系はもちろんジャニさん亡きジャニーズももはや閉じコン - 21 : 2022/12/25(日) 17:40:21.22 ID:leAO4fzW0XMAS
-
日本人は見苦しいからな
演技もキモいし流行らないよ - 22 : 2022/12/25(日) 17:40:42.24 ID:V0M20f680XMAS
-
ブロッコリーをやめては?
- 23 : 2022/12/25(日) 17:41:12.03 ID:trhixOp70XMAS
-
強いて言うなら、年に1回しか映画館に行かない大衆に、映画の面白さを思い出させることが有効なんじゃないの
昔はほぼ毎日のようにテレビで映画が流れていたわけだし - 24 : 2022/12/25(日) 17:41:52.55 ID:zTTQiIcv0XMAS
-
アイドルで演者固めて毎回舞台挨拶
- 26 : 2022/12/25(日) 17:42:37.64 ID:0asMIjn70XMAS
-
アニメグッズつければ
- 27 : 2022/12/25(日) 17:42:37.79 ID:wj7KcU/I0XMAS
-
リングやバトロワのころはまだワクワクしてたな
- 28 : 2022/12/25(日) 17:43:14.04 ID:Qjmz2A0ZdXMAS
-
アニメは絵コンテがそのまんま映像になるからな
実写も絵コンテ主義に回帰してシナリオに合った配役をすればいいんだ - 29 : 2022/12/25(日) 17:43:56.24 ID:zfl3ZdVT0XMAS
-
結局は突き詰めるとステマだと思うけどね
クオリティは後から上げりゃいい - 30 : 2022/12/25(日) 17:44:04.37 ID:VpHK29ToMXMAS
-
中国で日本映画流行らすのは確かに分からん
- 31 : 2022/12/25(日) 17:44:15.36 ID:dD/GULyr0XMAS
-
ジャップの猿みたいな役者に金払いたくないんだわ
- 32 : 2022/12/25(日) 17:44:32.04 ID:bRMAuTTL0XMAS
-
取り敢えずオマ●コさんを釣ろうよ
アニメがやってることそのままやればいいんだよ - 33 : 2022/12/25(日) 17:45:14.78 ID:ZhdwYaew0XMAS
-
電壺を除外すれば良いだけ
- 34 : 2022/12/25(日) 17:45:18.09 ID:XlwHgqy20XMAS
-
キャスティングも製作サイドでやれ
- 35 : 2022/12/25(日) 17:46:04.25 ID:E79q92K30XMAS
-
面白いやつに脚本書かせて
面白いやつに演出させて
面白いやつらに演じさせてみたらどうだろう?
せっかくだから音効も面白いやつにやらせて - 36 : 2022/12/25(日) 17:46:17.09 ID:fB1a0cz90XMAS
-
いうて主題歌良くないじゃん…
邦画はなー厳しいって
特撮くらいだよ当たるの - 37 : 2022/12/25(日) 17:46:34.48 ID:L2I11VuE0XMAS
-
馬鹿の一つ覚えでワンピやスラムダンクの手法を模してやらかしそうだな
- 40 : 2022/12/25(日) 17:47:51.11 ID:6P7u3fNV0XMAS
-
>>37
本当にこれやりそう - 39 : 2022/12/25(日) 17:47:26.91 ID:bKpeHHDB0XMAS
-
こういうスレでこんな事書いたら叩かれるだろうが
映画業界で沢山の雇用産み出してくれてるのはほんとありがたいよ
アニメでも実写でも何でもいいんだ
コロナ真っ盛り時代のシネコン行ったか?死に絶える寸前だったよ マジで - 41 : 2022/12/25(日) 17:48:02.62 ID:r/fi9F2Z0XMAS
-
派手なアクション出来る俳優や撮影できる場所も金もないのにヒットできるわけがない
- 42 : 2022/12/25(日) 17:48:31.02 ID:AXHLGE1F0XMAS
-
海外先行上映かつヒットさせてそれを謳い文句に日本でも上映すればヒット間違いなし
- 43 : 2022/12/25(日) 17:48:31.62 ID:5iLYpMJw0XMAS
-
漫画を実写化すればそこそこヒットする方程式はあるだろ
それで満足しとけよ
意識高い実写で国民的ヒットとかオタク化の進んだジャップでは夢物語なんよ - 44 : 2022/12/25(日) 17:48:44.74 ID:FLCwLX7z0XMAS
-
ヒットしたければ、ヒットした映画の真似をしろ
ここ近年でヒットした実写の映画は
るろうに剣心とシン・ゴジラだ
後はわかるな? - 45 : 2022/12/25(日) 17:49:07.80 ID:Ot2PJb98dXMAS
-
何かで見たが、日本は小中規模なら難なく作れるが、100億円大規模映画は作ったことないし、組織化すると途端にチームワーク悪いから作れないって言ってたな
- 46 : 2022/12/25(日) 17:49:27.20 ID:Ao5I6BeE0XMAS
-
実写はそもそも技術力が低い
- 47 : 2022/12/25(日) 17:49:28.38 ID:bJ2KbuI+0XMAS
-
漫画家に才能が集まってんだから漫画家に監督させるのが一番いいんだけど映画は金にならないから誰もやらないかな。
チェーンソーマンの作者は映画好きそうだからあの人に監督させれば大ヒット作品撮れるよ。 - 48 : 2022/12/25(日) 17:50:45.38 ID:BQJI9xKPMXMAS
-
日本で実写映画作る必要ないだろ
韓国香港ハリウッドに行けばいい - 49 : 2022/12/25(日) 17:50:46.00 ID:mVFdP92hdXMAS
-
リメイク、続編、アニメ実写化
こんなのばっかり - 50 : 2022/12/25(日) 17:51:33.15 ID:8yTPG3oE0XMAS
-
映画に握手券付けて10枚集めて応募して当たったら握手できるとかすりゃいいんじゃね
- 51 : 2022/12/25(日) 17:51:51.02 ID:EuNZ6x970XMAS
-
アニメもごく一部だけだろ
- 52 : 2022/12/25(日) 17:55:00.67 ID:mG/JrrVD0XMAS
-
邦画は脚本と役者とライティングをどうにかしないとヒットさせるのは無理だろう
- 53 : 2022/12/25(日) 17:55:07.22 ID:WhS1+Oan0XMAS
-
東映「ワンピ、スラダン、DB…やべぇ、完全にアニメのヒットの方程式得てしまった」
ジャンプ作家「アニメ化ですか?してもいいですけど
東映アニメーションだけは勘弁してください。
まじクオリティ低いんで」 - 54 : 2022/12/25(日) 17:55:48.32 ID:RkNiempoaXMAS
-
まずは実写はアニメと比較して素晴らしい高尚なものであるという驕り高ぶりをどうにかしろ
- 55 : 2022/12/25(日) 17:56:07.19 ID:XiqAWV3w0XMAS
-
adoでよくヒットすると思ったな ヒットしたんだけどさ
- 57 : 2022/12/25(日) 17:57:47.28 ID:Lb+6cmsT0XMAS
-
日本のは中国や韓国ではHiGH&LOWやクローズなどの不良映画が人気なんだよな
とにかく学園物 - 79 : 2022/12/25(日) 18:03:26.73 ID:8S1WrrlG0XMAS
-
>>57
適度に暴力的で下品で鑑賞に耐えうるアクション性もあるとなると不良文化ぐらいだな
これがヤクザ映画まで行くと途端に不人気に転落する - 58 : 2022/12/25(日) 17:58:10.47 ID:osjqiU1S0XMAS
-
キャラの人気自分の手柄だと思ってちゃやばいでしょ
- 59 : 2022/12/25(日) 17:58:13.05 ID:hbx7BwSv0XMAS
-
そもそもテレビが嫌われてて役者が来ない
日本ぐらいだよねここまで嫌われてんの
自業自得と言えばそうなんだろうが - 62 : 2022/12/25(日) 17:59:25.31 ID:Lb+6cmsT0XMAS
-
>>59
いや…嫌われてはないよ
ケンモメン情報? - 60 : 2022/12/25(日) 17:58:15.57 ID:OTw0Emd+0XMAS
-
そもそも海外は映画のヒット作あるの?
文化知らんけど欧州なんかは各国で全然違うもんなのかな - 61 : 2022/12/25(日) 17:59:20.75 ID:idPiJvPl0XMAS
-
見てる層がオタだけやから
- 63 : 2022/12/25(日) 17:59:43.59 ID:s5s5ZsPQ0XMAS
-
邦画は先ず音響どうにかしろよ
ボソボソ何言ってるか分かんねぇかと思ったら突然爆音出したりするし - 64 : 2022/12/25(日) 17:59:44.26 ID:ul46nb080XMAS
-
ゴミみたいな役者を使うな
- 65 : 2022/12/25(日) 18:00:42.28 ID:6+9Kq3c50XMAS
-
アニメで儲けた金で細々とやればいいじゃん
- 66 : 2022/12/25(日) 18:00:59.14 ID:bHAWrvDsdXMAS
-
今年実写で一番売上あったのってもしかしてトップガン?
- 67 : 2022/12/25(日) 18:01:08.25 ID:dRm6pbfC0XMAS
-
特典付ければ余裕
- 68 : 2022/12/25(日) 18:01:11.94 ID:nuh9s2Da0XMAS
-
吉永小百合を主演で出してるからじゃ
- 69 : 2022/12/25(日) 18:01:12.97 ID:W6ylv0ua0XMAS
-
今までで散々アニオリで失敗してたのを原作寄りにしただけじゃん
しかもある程度下地があるものばかり
今までが異常だっただけだよ - 70 : 2022/12/25(日) 18:01:33.03 ID:VoArmmIZ0XMAS
-
ヒントは角川春樹事務所だ
- 71 : 2022/12/25(日) 18:01:42.36 ID:/Ggbt3XM0XMAS
-
RRRみたいなの作れないだろうな
- 72 : 2022/12/25(日) 18:01:48.61 ID:AVqxdWQt0XMAS
-
岐阜祭りで62万人集める木村拓哉が主演しても100億行かないからなぁ
- 73 : 2022/12/25(日) 18:01:56.87 ID:BL4FlzksdXMAS
-
脚本に力入れろよ
無理だろうけど - 75 : 2022/12/25(日) 18:02:42.28 ID:a0sWZFjE0XMAS
-
声優が声を担当しろ
そうすれば邦画も大ヒット - 76 : 2022/12/25(日) 18:02:46.29 ID:9LB+NAmE0XMAS
-
予算と技術が低すぎ
時代劇全盛期の方がまだましなぐらい質が低いでしょ - 78 : 2022/12/25(日) 18:03:24.19 ID:LLvoQ41U0XMAS
-
もう最近は国内外関係なく映画やドラマというものを一切見なくなってしまった
もちろんアニメなんかも観ない
ネトフリやyoutubeでドキュメンタリー漁って観るほうがよっぽど面白い - 80 : 2022/12/25(日) 18:03:27.81 ID:YHzyrMNY0XMAS
-
ハケンアニメ良かったけどトップガンマーベリックに合わせたのが失敗
この方向でまた作れ - 81 : 2022/12/25(日) 18:03:52.81 ID:SepdOEnt0XMAS
-
アニメだってオリジナル作品をいきなり劇場でやったら死屍累々なんだから邦画もまずドラマから始めるスキームにしろよ
邦画興行ランキング上位だって踊る大捜査やらコードブルーやら海猿やらドラマからやん
今だとsilent映画化したら出来がどうであれそれなりに稼ぐだろ - 82 : 2022/12/25(日) 18:04:56.35 ID:YnUIGLACdXMAS
-
ポッピンQは?
救われたの? - 83 : 2022/12/25(日) 18:05:20.55 ID:eglVU6Rw0XMAS
-
映画業界の中抜き文化でも映画化すりゃあ客はいると思う
コメント