
宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」7/14に公開決定


- 1 : 2022/12/13(火) 16:18:26.16
-
宮崎駿の新作長編「君たちはどう生きるか」7月14日に公開決定、ポスター解禁
https://natalie.mu/eiga/news/504884
2017年に引退を撤回し、制作を進めていた宮崎。スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫は当時「内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と書面にてコメントしていた。宮崎は監督のほか、原作、脚本も兼任。スタッフ・キャスト、物語などの詳細は明らかになっていないため続報を待とう。
- 3 : 2022/12/13(火) 16:19:00.44 ID:lcd412Op0
-
ナウシカ2なの?
- 4 : 2022/12/13(火) 16:19:16.18 ID:7Yhqhg5J0
-
引退したんじゃなかったんかい
- 6 : 2022/12/13(火) 16:19:37.62 ID:r1GsidW70
-
>>4
いつもの詐欺 - 10 : 2022/12/13(火) 16:19:54.95 ID:J0HNufALp
-
>>6
またそれ(笑) - 5 : 2022/12/13(火) 16:19:37.43 ID:J0HNufALp
-
君たちって誰
- 7 : 2022/12/13(火) 16:19:45.43 ID:J0HNufALp
-
国民のことか
- 8 : 2022/12/13(火) 16:19:49.65 ID:G/LEhovh0
-
メガネの男の子が表紙の本のやつ?
- 9 : 2022/12/13(火) 16:19:51.66 ID:RMS96dFv0
-
(ヽ´ん`)←こいつがイキりそうなこと
- 11 : 2022/12/13(火) 16:19:55.41 ID:Y51yVSDO0
-
おもんなさそうでわろた
- 12 : 2022/12/13(火) 16:20:03.54 ID:7onjMffc0
-
これ目どっち???
- 13 : 2022/12/13(火) 16:20:10.86 ID:3NUCmSQN0
-
乃木坂の新曲?
- 14 : 2022/12/13(火) 16:20:14.89 ID:CmMb/LYY0
-
説教くさそうなタイトル
- 15 : 2022/12/13(火) 16:20:15.94 ID:fRjuW5eL0
-
これポスターってまじ?
このタイトルでこのポスターで誰が見に行くんだ
ここまで枯れるもんかねしかし - 17 : 2022/12/13(火) 16:20:16.87 ID:4j1WW5B80
-
『の』はもう入れなくなったんか
- 18 : 2022/12/13(火) 16:20:27.28 ID:8Q5ESaabM
-
余計なお世話だよ!
- 19 : 2022/12/13(火) 16:20:30.89 ID:9A0hF0M30
-
これオエーする鳥だろ
- 20 : 2022/12/13(火) 16:20:35.65 ID:x2MgTMkL0
-
電車の中によくあるチー牛眼鏡の漫画の広告のやつを映画化するの?
- 21 : 2022/12/13(火) 16:20:38.98 ID:CjUE4oi60
-
鬼滅超え確定
- 22 : 2022/12/13(火) 16:20:40.59 ID:zn0R06380
-
は?説教するつもりか
- 23 : 2022/12/13(火) 16:20:42.22 ID:Gb/epNC+a
-
正直すずめの戸締まりの映像や音楽のクオリティが高すぎて
キッズ達が見ても全然ピンとこない気がするな - 24 : 2022/12/13(火) 16:20:53.97 ID:MAUi74ex0
-
学会に支配されたジブリなんて
- 25 : 2022/12/13(火) 16:20:56.71 ID:9sVtPzGv0
-
ケンモメンが毛嫌いする自己啓発本
- 26 : 2022/12/13(火) 16:21:08.79 ID:akPNeApI0
-
どう生きようが俺らの勝手だろ
- 27 : 2022/12/13(火) 16:21:09.63 ID:iwWYX5t1d
-
眼鏡の男子が表紙でコンビニによく置いてたあの臭そうな本?
- 28 : 2022/12/13(火) 16:21:17.54 ID:cCwC7xfe0
-
仮タイトルじゃなくてガチでこれで行くの?
- 29 : 2022/12/13(火) 16:21:17.66 ID:5Kz5uUZI0
-
タイトルが大日本人並みにつまらなそうだけど大丈夫か
- 31 : 2022/12/13(火) 16:21:27.48 ID:V0owp9mD0
-
たのしみだわ
久しぶりに劇場でみるわ - 32 : 2022/12/13(火) 16:21:28.35 ID:PFRowxDAM
-
ナウシカ続編て噂マジ?
- 33 : 2022/12/13(火) 16:21:46.31 ID:3Bn8qKjB0
-
なんか意味深なタイトルだな
- 34 : 2022/12/13(火) 16:21:46.90 ID:NUu34FN50
-
まあ 見に行くわ
- 35 : 2022/12/13(火) 16:21:47.95 ID:QDnKLvYY0
-
世襲でアニメ監督を継いで生きたいです🤣
- 36 : 2022/12/13(火) 16:21:55.92 ID:hK4N7w820
-
パヤオが庵野になるんでそ?
- 37 : 2022/12/13(火) 16:21:56.69 ID:lemr6dF60
-
年寄りの説教が散りばめられてそう
- 49 : 2022/12/13(火) 16:23:08.95 ID:hK4N7w820
-
>>37
多分最後の長編だからなぁ
遺言かな - 38 : 2022/12/13(火) 16:21:57.88 ID:ZI6/kTaf0
-
メガネの奴とタイトルは同じだけど中身は違うらしいとは聞いた
- 68 : 2022/12/13(火) 16:25:07.35 ID:CDWtyCWAM
-
>>38
魔女宅やラポュタなんかも原作とまるで違うしな
そもそも自分が原作のナウシカ自体ぜんっぜん違うじゃねーかッ!て
おもしろカッコイイ作品になることは間違いなし - 77 : 2022/12/13(火) 16:26:03.82 ID:ZI6/kTaf0
-
>>68
おもしろかっこいいって魔神英雄伝ワタルかよ - 39 : 2022/12/13(火) 16:21:58.49 ID:i34GiQhX0
-
チー牛主人公の面白そうやな
- 40 : 2022/12/13(火) 16:21:59.90 ID:VfMzgc9r0
-
紅の豚の後半からインポになった感じ
その後はつまらん - 42 : 2022/12/13(火) 16:22:03.67 ID:2YphFruN0
-
同じタイトルの本のやつ?
- 45 : 2022/12/13(火) 16:22:30.69 ID:fB2C1Suw0
-
「君達はどう生きるか?」
映画館で鑑賞してコロナ感染して死んで伝説待ったなしやんw
- 46 : 2022/12/13(火) 16:22:39.21 ID:ZiNxmnWqa
-
昭和くっさw
- 51 : 2022/12/13(火) 16:23:11.85 ID:/J4sP1Fn0
-
息子が頼りになってたらそのまま引退してたんだろうか
- 52 : 2022/12/13(火) 16:23:19.36 ID:+0gxlGAHd
-
鳥が主人公なのか?
- 61 : 2022/12/13(火) 16:24:08.53 ID:5hhBNNjs0
-
>>52
よく見てみるとガッチャマン的な感じで顔が - 85 : 2022/12/13(火) 16:26:59.64 ID:+0gxlGAHd
-
>>61
「風立ちぬ」は空と飛行機の物語だったが、今度も空の物語らしいな。引退作といったポニョは海と水の物語だった。
- 53 : 2022/12/13(火) 16:23:30.62 ID:eGISHeCL0
-
なんでこんなタイトルにしちゃったの
- 54 : 2022/12/13(火) 16:23:35.07 ID:5Fm3b1hL0
-
このタイトルとポスターで見ようと思うわけ無いじゃん
- 55 : 2022/12/13(火) 16:23:50.19 ID:zn0R06380
-
全国の学校で見に行かせるつもりだろ
ものすげぇ儲かるだろ - 56 : 2022/12/13(火) 16:23:50.84 ID:xYMbrZIq0
-
仮題じゃなかったのか?
- 57 : 2022/12/13(火) 16:23:51.14 ID:CmMb/LYY0
-
ゲド便器だって冒険ファンタジーだろ
- 83 : 2022/12/13(火) 16:26:45.76 ID:ibgfjkPq0
-
>>57
。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。 ⬅原作ファン - 58 : 2022/12/13(火) 16:23:52.62 ID:NUu34FN50
-
まあ ちゃんと考えがあるんだよ
パヤオを信じろ
- 59 : 2022/12/13(火) 16:23:55.91 ID:XtxgVEpX0
-
斗司夫がはしゃぐ姿が見える
- 60 : 2022/12/13(火) 16:24:01.86 ID:dz8+7rS00
-
クチバシのところ目かこれ
- 63 : 2022/12/13(火) 16:24:17.55 ID:fxbILnDv0
-
ファンタジーなのかよ
たか今度こそこれが遺作になるかなあと駿の傾向は事前にあまり騒がれてない作品ほど名作な可能性高いと思う
- 64 : 2022/12/13(火) 16:24:28.50 ID:Bw6XXbUad
-
アスペ向きだな
- 65 : 2022/12/13(火) 16:24:39.07 ID:5Fm3b1hL0
-
老害ジジイの説教だろう?
- 66 : 2022/12/13(火) 16:24:43.85 ID:8QGK/cVm0
-
岡田斗司夫は今から殴りつけて黙らせておけ
- 69 : 2022/12/13(火) 16:25:15.32 ID:K0xI6jhP0
-
80歳の送る冒険活劇ってどんな感じでしょうね
- 71 : 2022/12/13(火) 16:25:23.63 ID:o+Pttguz0
-
これで最後の監督だろうし楽しみだ
- 73 : 2022/12/13(火) 16:25:32.23 ID:lcd412Op0
-
80歳過ぎの人に興行で成功するような
エンターテイメントを創れるんだろか
興行って最前線だから
イーストウッドがいるか - 74 : 2022/12/13(火) 16:25:32.98 ID:ryd7bV5/0
-
君たちがいてボクがいる
- 75 : 2022/12/13(火) 16:25:48.93 ID:nTaiHKnPx
-
ポスターいきなり古臭いな
- 76 : 2022/12/13(火) 16:25:51.71 ID:/oOvOE7j0
-
あ、タイトルだけで中身全然違うのか
- 78 : 2022/12/13(火) 16:26:10.99 ID:CmMb/LYY0
-
ヨースケくんみたいな内容
- 79 : 2022/12/13(火) 16:26:11.81 ID:n6Gt6abUM
-
さいごに冒険活劇マンガ映画みせてよ
おねがい( ´ ▽ ` )ノ - 80 : 2022/12/13(火) 16:26:25.42
-
タイトル的に視聴者に投げかけてるしいつもの引退するする構ってちゃんじゃなくて今度こそはガチっぽいな
年齢的にも本人は悟ってそう - 92 : 2022/12/13(火) 16:28:20.90 ID:fxbILnDv0
-
>>80
でも風立ちぬも遺作の雰囲気はあるのよな
まあ思ったより元気なまま長生きしたからもう一本なんだろが - 81 : 2022/12/13(火) 16:26:35.43 ID:fKsmtVo40
-
日テレで放送されるまで見なくていいだろ
- 82 : 2022/12/13(火) 16:26:42.38 ID:HFGYc1rK0
-
宮崎駿の冒険活劇なら観に行くわ
遺作になるってのもあるし
不世出の天才の宮崎駿が最も得意とするジャンルだから - 86 : 2022/12/13(火) 16:27:13.02 ID:pLCMObiY0
-
タイトル的にハズレそう
- 87 : 2022/12/13(火) 16:27:43.15 ID:jImKSHKS0
-
ついに遺作か
最期だからオ●ニー全開の作品なのかな - 88 : 2022/12/13(火) 16:27:54.36 ID:0ODuLZMA0
-
タイトルもオリジナルにすりゃよかったのにな
- 90 : 2022/12/13(火) 16:28:11.73 ID:5ycCX1Rq0
-
でもどうせ棒読みの俳優とかアイドルなんでしょ?
- 99 : 2022/12/13(火) 16:28:57.66 ID:Gb/epNC+a
-
>>90
宮崎「庵野…庵野がいいんじゃないか??」 - 94 : 2022/12/13(火) 16:28:29.72 ID:HFGYc1rK0
-
ハズレでも看取るつもりで行くわ
評判がクソでも観に行く
俺はイノセンスも観に行った人間だから多少のクソ映画じゃなんともない - 118 : 2022/12/13(火) 16:32:38.73 ID:8QGK/cVm0
-
>>94
ということはアヴァロンも見たなお前 - 123 : 2022/12/13(火) 16:34:19.27 ID:9sVtPzGv0
-
>>118
いやアヴァロンは面白いだろ - 133 : 2022/12/13(火) 16:35:12.29 ID:Gb/epNC+a
-
>>94
ちょっと待てイノセンスはクソ面白いだろ
スカイクロラも - 96 : 2022/12/13(火) 16:28:32.75 ID:8+VixH5U0
-
ナウシカをリアルで映画館で見たくちなのだが
これまでの労をねぎらって最後にお布施代わりに見に行くかな - 98 : 2022/12/13(火) 16:28:36.26 ID:LljcH8/nd
-
(ヽ´ん`)「君たちはどう生きる?」
親父「頼むからお前はやるなよ」
(ヽ゚ん゚ )
- 100 : 2022/12/13(火) 16:29:00.81 ID:yzi5uBtm0
-
ほとんど戦車シーン
- 103 : 2022/12/13(火) 16:29:23.99 ID:NUu34FN50
-
まだ遺作と決まったわけじゃないだろ もっともっと頑張ってほしいわ
こんなスゴイ人、もう二度と出てこないよ - 104 : 2022/12/13(火) 16:29:37.37 ID:CadDdvoW0
-
風立ちぬの時点で原作無視だったのに
ついにタイトルだけ借りて中身別物まで来たのかよ
やりたい放題だなこの爺 - 105 : 2022/12/13(火) 16:29:45.39 ID:jV6Hq/cX0
-
岩波文庫で見た
- 108 : 2022/12/13(火) 16:30:02.70 ID:9D1TPpCX0
-
冒険活劇ファンタジーなのか
それなら楽しみだわ - 110 : 2022/12/13(火) 16:30:12.29 ID:R4ytT+29d
-
エヴァ同様説教系は人気出なそう
- 111 : 2022/12/13(火) 16:30:33.80 ID:ByGdcF+O0
-
なにこの説教臭そうな本
ケンモメンがめちゃくちゃ嫌ってそう - 114 : 2022/12/13(火) 16:31:06.81 ID:oCEZBCNw0
-
作品から自分の死期を感じ取った様子がない
つまりまだこれの次も作る - 115 : 2022/12/13(火) 16:31:20.14 ID:lBzDpDAE0
-
君たちは~ってチー牛眼鏡ののび太みたいなやつが主人公なんだけどさ
作者はジャイアンみたいなやつだったそうだな
いじめっ子してたらクラスでハブられたと - 116 : 2022/12/13(火) 16:31:49.63 ID:fxbILnDv0
-
10年後
また作りました
新作「生きてこそ」 - 120 : 2022/12/13(火) 16:33:42.16 ID:k846X9Bc0
-
>『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と書面にてコメントしていた。
風立ちぬが一部の人たちに不評なのは分かるけど、次の作品に面目躍如を期待するほど精彩に欠いていた訳でもないだろ
既にファンもジブリ作品にそれほど冒険活劇を期待していなかったと思う
千と千尋の頃でさえ、列車シーンの情景とかそういうのが受けてたし - 121 : 2022/12/13(火) 16:34:12.06 ID:BQby0YkY0
-
アニメーターは酷使して讃えられるのは宮崎駿だけw
- 122 : 2022/12/13(火) 16:34:13.85 ID:agquNsGz0
-
もう冒険活劇はつくられないと思ってたからビックリするな
まぁラピュタナウシカは絶対超えられんやろ😤
年と共に感性も衰えるからな - 124 : 2022/12/13(火) 16:34:22.89 ID:zCn+U8dp0
-
嫌儲でも冒険活劇見たいって言ってる奴たくさんいたもんな
これでジジモメンも安心して成仏できるだろ - 125 : 2022/12/13(火) 16:34:27.89 ID:zryRBqTGM
-
つまりはよ4ねということだ
- 126 : 2022/12/13(火) 16:34:34.53 ID:n3Bd1fbm0
-
何でもいいけど、変な謎や余韻は残さずに
作品内の伏線は全て回収して終えてもらいたい - 127 : 2022/12/13(火) 16:34:35.84 ID:M7rEM+xd0
-
元になったのコペル君のやつでしょ?
駄作でもええからオリジナルで勝負して欲しいは - 128 : 2022/12/13(火) 16:34:44.66 ID:/vfRjcye0
-
ゴミ捨てジジイすげー生命力だな どんなクソ映画でもこいつの出したクソはやっぱり見ちゃうんだよ
ボコボコに叩くけどジジイの作品だけはちゃんと見ちゃう これを最後にお陀仏しろよ - 129 : 2022/12/13(火) 16:34:54.56 ID:gHDl4AkI0
-
君たちって冒険活劇なん?
タイトルからは全然そんな感じせんな - 131 : 2022/12/13(火) 16:34:59.18 ID:62B9B9420
-
さすがにこれがパヤオの最終作品だろ
- 132 : 2022/12/13(火) 16:35:12.29 ID:M/DzYzGqa
-
楽しみ
コメント