AI絵師、廃れる

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 14:23:56.62 ID:wug5k68m0
絵師の仕事がなくなるとはなんだったのか
2 : 2022/10/13(木) 14:24:39.65 ID:inZIGBhQ0
AIが背景制作に利用されたり手抜きするために使われたりしてる
4 : 2022/10/13(木) 14:27:27.55 ID:3xPD9qoW0
お前らのお気に入りの呪文教えてや
5 : 2022/10/13(木) 14:28:57.67 ID:zYnsxRFAd
マジレスすると既に仕事持ってる奴らの中で明暗が分かれる
上手くAI使える側になると仕事効率が桁違い
さらに上位独占が進むから今更素人が参入出来るわけがない
6 : 2022/10/13(木) 14:29:00.79 ID:5N/Efu6l0
お前らってトレパクは叩くくせにこれは擁護するよな
15 : 2022/10/13(木) 14:35:31.25 ID:TypKbv6i0
>>6
トレパクちゃうんで😅
18 : 2022/10/13(木) 14:37:09.01 ID:JFhZ8mBG0
>>6
絵師に嫉妬してた無産が絵師を叩くのに利用してただけやでな
7 : 2022/10/13(木) 14:29:35.62 ID:BaSSYMl20
絵師の仕事が云々は知らんけど
テキトーなイラスト欲しい時便利過ぎるから普通に定着するやろ
9 : 2022/10/13(木) 14:30:32.36 ID:wug5k68m0
絵師煽りまくってたのマジで黒歴史になりそうや
10 : 2022/10/13(木) 14:31:01.83 ID:k1CEqeAU0
ガチャれるのは絵師のおかげ定期
11 : 2022/10/13(木) 14:33:03.34 ID:mh2b87tzd
エコチェンで気が大きくなってタトゥー残すいつものやつだったな
3000円でオリジナルの美麗アイコン!みたいなのは消えそうだけど
12 : 2022/10/13(木) 14:34:47.82 ID:3KO+ix8wM
もう言わんだけで紛れ込んでると思うわaiかどうかの証拠ないし
14 : 2022/10/13(木) 14:34:57.07 ID:BaSSYMl20
勝つまでいかんでもそこらのワナビ絵師の尊厳ぶっ壊すには十分やからの
おもろいもんやで
16 : 2022/10/13(木) 14:35:54.92 ID:PmQnTA5dp
弁護士がAI絵に著作権無いって解説し始めたし国もAI生成物を著作物と認めてないのも発覚したし
もうフリー素材以上のポジションにはなれなさそうやな
AI絵に自分の権利持たせられるのが手直しが出来る絵師だけって何のためのAIなのかって感じだよな
24 : 2022/10/13(木) 14:41:02.40 ID:wVF8ykAd0
>>16
AI絵かどうかなんて判断できないやん
28 : 2022/10/13(木) 14:46:05.75 ID:dqz4L0vQ0
>>24
現状ではよく見りゃ分かるレベルやし
そう遠くないうちにAI製かどうか判定するシステムも普及すると思うで
29 : 2022/10/13(木) 14:47:45.21 ID:OQd80ZkKp
>>24
趣味で量産してるAI絵に権利侵害を主張するのは難しいけど
商業では自分が損害を被るリスクが払拭出来ないというだけでまず使わないやろ
それにAIの学習元の中に自分の絵があるか解析するツールも作られたしAIか非AIの解析研究ももう始まってるで
33 : 2022/10/13(木) 14:54:48.38 ID:Woqy8/lS0
>>29
たぶん加筆すれば解析もすり抜けるだろ
いたちごっこよ
37 : 2022/10/13(木) 14:58:59.01 ID:uxIkv5PKp
>>33
そもそも加筆したら加筆した人の著作物と認められるから商業でも問題なく使えるで
結局AIをクリーンに商業的に使うには絵が描ける人間が必要になるってだけや
39 : 2022/10/13(木) 15:01:50.95 ID:Woqy8/lS0
>>37
加筆といってもガウスでぼかしたり
透明度1%以下の見えないブラシで薄く描き殴ったり
色彩調整ちょっと回しただけでもデジタルデータとしては別物になるかと
44 : 2022/10/13(木) 15:05:43.11 ID:+1fGoPnOp
>>39
AIの生成物に著作権が発生するのは人間による創作的寄与があった場合だけなんや
だから必要なのは創作的な加筆や修正であって機械的な処理だと著作権は発生しないで
著作権法でも単なる加工やフィルターだと複製の範疇になるのと同じようなもんや
46 : 2022/10/13(木) 15:06:57.10 ID:Woqy8/lS0
>>44
いやそういうことじゃなく
ちょっと加工すりゃバレねえだろうということよ
36 : 2022/10/13(木) 14:57:14.39 ID:Tt6rsvgB0
>>29
そのツールはって
17 : 2022/10/13(木) 14:35:56.14 ID:CbfL0M+Sd
ワイら素人が使うならスレとかでネタ画像生成してキャッキャするくらいがちょうどいいわ
19 : 2022/10/13(木) 14:37:50.00 ID:QB3lhdXyd
どぶろくみたいな感じやな
家でこっそり飲むのはいいけど売ったらあかんでみたいな
20 : 2022/10/13(木) 14:39:04.96 ID:k4PF9JaSd
1番恩恵あるのはシナリオ書ける奴
紙芝居作るハードルが下がった
21 : 2022/10/13(木) 14:39:06.37 ID:OatSl/xPp
結局AIは絵師が一番活用&楽出来るツールに落ち着いて絵師の勝利
絵師嫉妬民の存在が浮き彫りになって終わり
ここ1ヶ月の間で移り変わりすぎやろ
22 : 2022/10/13(木) 14:40:33.71 ID:8gdMXKqBp
底辺絵師でも1発狙える神ツールやぞ
現にワイはフォロワー1000人増えてる
26 : 2022/10/13(木) 14:43:08.60 ID:k4PF9JaSd
>>22
pixiv1000人ってすごいんか?
相場がわからん
23 : 2022/10/13(木) 14:40:55.04 ID:1hI5a/8D0
いらすとやとかも作れるの?
25 : 2022/10/13(木) 14:42:51.57 ID:BaSSYMl20
逆に絵描いててアレに可能性感じない奴何なんって感じやけどな
死ぬほど便利やでアレ
30 : 2022/10/13(木) 14:48:56.21 ID:q62qJdqIa
二次創作絵をAIで投稿してる奴には感心するわ
特徴が似てるだけで全然別人やし、そのキャラ好きなやつなら区別ついてしまうのに
31 : 2022/10/13(木) 14:49:37.52 ID:1hI5a/8D0
絵師の頭の中にも元絵がある奴いるやん
35 : 2022/10/13(木) 14:57:01.68 ID:i6MVeORUp
>>31
一応人間は類似しない程度に真似るみたいなことが出来るからな
人間は失敗や間違える人もいるけど完全に均一なグレーを作れる
AIは総合的に見るとグレーに見えるけど白と黒が入り混じった混ざり切らない手段でグレーを作ろうとする
黒が残ってると一線超えてることになってしまうからAIはどうしても権利関係は対応しきれない場合が多い
34 : 2022/10/13(木) 14:55:50.52 ID:HOwAGZlLM
AIか非AIかの学習でAIが進化してさらにどっちかわからなくなっていきそう
41 : 2022/10/13(木) 15:03:57.23 ID:/2CuVJM3r
絵描いてるというより画像掲示板でエ口画像漁ってる感覚に近い

飽きる

42 : 2022/10/13(木) 15:05:09.62 ID:nP27qgX20
フォローしてる絵師がことごとくAIでヘラってて面白い
43 : 2022/10/13(木) 15:05:19.26 ID:8duNZMXM0
淫夢ネタでキャッキャしてるくせに学習元が無断転載だからアウト理論がわからんわ
なら淫夢ネタ入れてる作品全部アウトやろ
45 : 2022/10/13(木) 15:06:38.11 ID:EHmBdrrQ0
こいつが出てきたら謎の勢力がシュバりまくってて面白い

コメント

タイトルとURLをコピーしました