
30巻以上続けてて最初から最後まで面白い漫画、存在しない

- 1 : 2022/04/16(土) 19:42:59.52 ID:0ewLzHXjd
-
大体初期か20巻あたりがピークで後半は蛇足になる模様
- 4 : 2022/04/16(土) 19:43:53.36 ID:i8UQNi480
-
自信持ってこれは違うやろ!って作品を思いつくことができなくて悔しい
- 7 : 2022/04/16(土) 19:44:11.40 ID:o9yGoy7Oa
-
こち亀
- 8 : 2022/04/16(土) 19:44:28.26 ID:cICKaYDX0
-
正論は伸びない
- 9 : 2022/04/16(土) 19:44:34.74 ID:JAs3/gby0
-
ハガレンは30越えてないか?
- 10 : 2022/04/16(土) 19:45:03.55 ID:kDIwsTtu0
-
呪術がその壁やぶるんで…w
- 12 : 2022/04/16(土) 19:45:27.95 ID:rhUFOCVZ0
-
>>10
今面白い? - 11 : 2022/04/16(土) 19:45:12.27 ID:sDyYgvEI0
-
ベルセルク面白いやん
- 16 : 2022/04/16(土) 19:45:56.18 ID:0ewLzHXjd
-
>>11
海賊のとこはつまらんぞ - 22 : 2022/04/16(土) 19:46:48.25 ID:5Lwedccq0
-
>>11
最後が悲しいからアカンわ - 29 : 2022/04/16(土) 19:47:48.02 ID:kwfi4STma
-
>>11
最後(最期)まで - 13 : 2022/04/16(土) 19:45:34.39 ID:KncolpkB0
-
特攻の拓
- 17 : 2022/04/16(土) 19:45:58.95 ID:NWKkvg520
-
ダイの大冒険
- 19 : 2022/04/16(土) 19:46:25.41 ID:g3ycioa+0
-
ハチワンダイバーは最初から最後まで面白いで
- 77 : 2022/04/16(土) 20:00:20.88 ID:pGOCLGVi0
-
>>19
そうか?
後半の別視点微妙やろ - 21 : 2022/04/16(土) 19:46:47.97 ID:ulUMlhDwd
-
クレヨンしんちゃん
- 23 : 2022/04/16(土) 19:47:02.14 ID:CDh+DuBDp
-
100巻くらいまで面白かったこち亀ってすごない?
- 25 : 2022/04/16(土) 19:47:20.84 ID:lD48Q3v30
-
遊戯王ってレスしようと思ったけど記憶編ゴミだったわ
- 79 : 2022/04/16(土) 20:00:28.49 ID:tfJeWLr9d
-
>>25
迷走しすぎてて海馬の前世がただの聖人なのホンマ草 - 26 : 2022/04/16(土) 19:47:30.32 ID:hq1esyFAd
-
進撃は途中微妙で盛り返して最後で力尽きた
- 27 : 2022/04/16(土) 19:47:41.29 ID:3ACmTSdN0
-
うしおととら
- 28 : 2022/04/16(土) 19:47:42.10 ID:m+UhTO3/d
-
ああいうコミックて日本独特なんだろうか?
アメリカのは雑誌みたいな感じやし - 31 : 2022/04/16(土) 19:48:00.17 ID:2AXN7RQ3a
-
釣りキチ三平
- 44 : 2022/04/16(土) 19:51:39.36 ID:HueKwTTma
-
>>31
これ - 32 : 2022/04/16(土) 19:48:01.17 ID:isy6oSm+0
-
ゴールデンカムイ(予定)
- 33 : 2022/04/16(土) 19:48:16.96 ID:w254H+sI0
-
うしおととら
GS美神
今日から俺は - 80 : 2022/04/16(土) 20:01:14.13 ID:pGOCLGVi0
-
>>33
うしとらなんてずーーっと同じことしてるだけの時間クソつまらんやろ - 35 : 2022/04/16(土) 19:48:38.65 ID:JAs3/gby0
-
今日から俺は
序盤中盤終盤隙がない - 41 : 2022/04/16(土) 19:50:33.27 ID:ulUMlhDwd
-
>>35
ひろゆきの漫画は大体面白いよな - 36 : 2022/04/16(土) 19:48:56.26 ID:MKvVUq++0
-
ナルト一部までくらいやないか
完成度は滅茶苦茶高いけど爆発的にすごいわけでもないが - 39 : 2022/04/16(土) 19:50:13.73 ID:7odb23Cm0
-
ゴールデンカムイは変態漫画になってからいまいちだと思ってたが
読み直してみるとやっぱずっとおもろい - 40 : 2022/04/16(土) 19:50:29.95 ID:j3HjBSWk0
-
進撃やろ
- 42 : 2022/04/16(土) 19:50:46.59 ID:1Xfq9t5s0
-
スラムダンクって何巻だっけ?超えてたらそれ
- 48 : 2022/04/16(土) 19:53:04.93 ID:e/7tse54M
-
>>42
陵南との練習試合まではツマラナイじゃん - 43 : 2022/04/16(土) 19:51:30.19 ID:1+BBpvEL0
-
ガッシュと烈火の炎はガチ
- 45 : 2022/04/16(土) 19:52:10.89 ID:4pmDEMNe0
-
うる星やつら
- 47 : 2022/04/16(土) 19:52:52.39 ID:pdfZriPwp
-
最初から最後までくそつまらん漫画なら知ってるわ
- 53 : 2022/04/16(土) 19:54:41.74 ID:JAs3/gby0
-
>>47
それで30巻越えてるのはすごない? - 54 : 2022/04/16(土) 19:54:48.40 ID:YyNcC3pxr
-
>>47
それで30巻以上続くってなんなんすかね - 57 : 2022/04/16(土) 19:55:43.42 ID:yQ57jUrZ0
-
>>47
ミスフルけ? - 49 : 2022/04/16(土) 19:53:07.15 ID:otzhUgKB0
-
ウィード30巻で法玄編終わりだから
そこまでならクッソ神作だった - 51 : 2022/04/16(土) 19:53:54.51 ID:sLz8cIfp0
-
ナルトは面白いぞ
連載中はだれたが一気に読めばそうは感じない - 69 : 2022/04/16(土) 19:58:14.53 ID:6JKaNN7c0
-
>>51
連載中はサソリ戦辺りでちょっとダレたな
ポッと出のババアとサクラの戦闘なんて興味ないんじゃ成長したナルト見せろって - 52 : 2022/04/16(土) 19:54:36.82 ID:e/7tse54M
-
ジョジョは30巻くらいまでならマンネリもあんまり来てないし面白いんじゃないか?
- 58 : 2022/04/16(土) 19:55:49.07 ID:YyNcC3pxr
-
>>52
ジョジョとして巻数が繋がってるのなら5部までだからあり得るかも - 67 : 2022/04/16(土) 19:57:40.28 ID:guxjk7jfr
-
>>58
6部も背表紙に小さく通算巻数載ってるんだよなぁ - 55 : 2022/04/16(土) 19:54:52.85 ID:sLz8cIfp0
-
ベルセルクは海賊あたりしんどい
- 56 : 2022/04/16(土) 19:55:22.29 ID:MKvVUq++0
-
そもそも最初から上手くいく漫画が一握りやし
ジャンプだけでもワンピナルトデスノヒロアカ暗殺 - 61 : 2022/04/16(土) 19:56:26.02 ID:guxjk7jfr
-
>>56
デスノとか20巻も出てないやんけ - 64 : 2022/04/16(土) 19:57:22.97 ID:MKvVUq++0
-
>>61
最初のスタートだけでも既に少ないから脚切りラインとしてデカすぎやねん - 73 : 2022/04/16(土) 19:59:17.52 ID:guxjk7jfr
-
>>64
デスノート最初から面白いやろ - 59 : 2022/04/16(土) 19:56:00.37 ID:3ACmTSdN0
-
ナルトは2部が詰まらんし第四時忍界対戦が長過ぎな上に緊張感無えわ
- 60 : 2022/04/16(土) 19:56:12.77 ID:5BX8N0r70
-
グラップラー刃牙
- 62 : 2022/04/16(土) 19:57:12.93 ID:Di4eCY/k0
-
ちはやふる
- 63 : 2022/04/16(土) 19:57:20.08 ID:Oa1/q8yMd
-
鋼の錬金術師は27巻までやし
ゴールデンカムイは砂金探してる辺りがつまらん
進撃の巨人は兵団のイザコザ辺りでダレた
ドラゴンボールも序盤微妙やしな
ガッシュくらいか - 65 : 2022/04/16(土) 19:57:26.19 ID:4m89BP2hr
-
これ、30巻までは面白かった漫画じゃなくて30巻以上最後まで面白かった漫画の話ちゃうんけ
- 66 : 2022/04/16(土) 19:57:31.60 ID:0ewLzHXjd
-
ナルトは戦争編から明らかにつまらなくなるやん
- 76 : 2022/04/16(土) 19:59:45.85 ID:ZcnwJwvX0
-
>>66
あのへんはあきらかに岸本の原作力がおちてたからなぁ
ナルトの金看板だけで信者がつまらねえとわかりつつ買ってる状態だったナルトの看板はずしたらサム8は(そらそうよ)
- 70 : 2022/04/16(土) 19:58:24.48 ID:Oa1/q8yMd
-
ナルトはサイとか飛段角都が登場する辺り
今見ると淡白すぎるやろ - 71 : 2022/04/16(土) 19:58:26.93 ID:e/7tse54M
-
火ノ丸相撲は30巻まで行ってたっけ?
行ってるならアレは最初から最後まで隙なく面白かったと思うが - 72 : 2022/04/16(土) 19:58:59.27 ID:BgQ1bK0m0
-
進撃の巨人定期
- 74 : 2022/04/16(土) 19:59:18.40 ID:FTnEykwtM
-
進撃とか最初から最後で人が大量に離れてガタ落ちの典型やん
- 75 : 2022/04/16(土) 19:59:40.39 ID:5BX8N0r70
-
キングダムは合従軍編が33までだからそこまではおもろかった
- 81 : 2022/04/16(土) 20:01:28.89 ID:ZcnwJwvX0
-
漫画は長く見積もっても50巻くらいまでだな
最長でもワンピの頂上戦争の60巻台までそれ以上の巻数はただの集金作業でしかない
- 82 : 2022/04/16(土) 20:01:41.64 ID:guxjk7jfr
-
烈火の炎何巻出てるか知らんけど最後まで割と面白かった記憶あるわ
- 83 : 2022/04/16(土) 20:02:15.80 ID:nzyd167ga
-
ハガレンくらいやな
- 84 : 2022/04/16(土) 20:02:19.03 ID:Oa1/q8yMd
-
ワンピースは甘めに見て戦争まではオモロイけど
魚人島は擁護できん - 85 : 2022/04/16(土) 20:02:20.71 ID:pGOCLGVi0
-
あずみ
意外と結まで読める - 86 : 2022/04/16(土) 20:02:34.85 ID:1+BBpvEL0
-
RAVEも面白かった
- 87 : 2022/04/16(土) 20:02:47.89 ID:FQKkxsONa
-
ハガレンは最初からずっとつまらんの間違い
- 89 : 2022/04/16(土) 20:03:44.11 ID:wnCVDekHM
-
>>87
お前の面白い漫画って何や? - 90 : 2022/04/16(土) 20:03:49.60 ID:Nwvil0oo0
-
>>87
そう思うのは勝手だけど少数派だということを自覚してくれ - 91 : 2022/04/16(土) 20:04:10.66 ID:I4okSRHAp
-
>>87
だよな - 94 : 2022/04/16(土) 20:04:50.40 ID:XQv8f2G9a
-
>>87
逆張りガ●ジくっせえ - 88 : 2022/04/16(土) 20:03:14.65 ID:nmXVlalid
-
テニプリは全国大会編おもろいやろ
- 92 : 2022/04/16(土) 20:04:18.31 ID:+SSm1aK2d
-
鋼の
- 93 : 2022/04/16(土) 20:04:39.16 ID:+oHKwqVR0
-
進撃やろうな
- 95 : 2022/04/16(土) 20:05:00.72 ID:aIv8nTen0
-
あずみ
コメント