アニメって大げさな表現多すぎない?

1 : 2021/10/10(日) 14:38:21.890 ID:NNZ8fsO001010
疲れるっていうか恥ずかしい気分になるの多い
2 : 2021/10/10(日) 14:38:57.865 ID:SQCoCJDu01010
例えば
3 : 2021/10/10(日) 14:40:52.632 ID:NNZ8fsO001010
>>2
声優の演技とかキャラの身振り手振りとかやたらカッコつけたセリフとかそういうの
12 : 2021/10/10(日) 14:49:04.398 ID:PAJnDUC901010
>>3
アメコミ映画も変わらん
18 : 2021/10/10(日) 14:54:13.008 ID:NNZ8fsO001010
>>12
>>14
映画はよくわからないけどドラマとかもそうだな
俺が久しぶりにアニメ見て特にそう思ったからスレタイにアニメってつけただけだから別に限定ではない
22 : 2021/10/10(日) 14:55:50.031 ID:g65mYh3Z01010
>>12
アメリカ人は普段から身振り手振り&大げさなしゃべりだからな
23 : 2021/10/10(日) 14:56:40.972 ID:8M6TM4aB01010
>>3
それ藤原竜也の前で言えんの?
てか舞台がそんな感じ半沢の人とかもそう
25 : 2021/10/10(日) 14:59:38.264 ID:jJmhPf/B01010
>>23
一番過激なのは舞台だろうしな

アニメ表現でしかない少女過激や過激少女で済まない
現実のトップスター

26 : 2021/10/10(日) 14:59:40.292 ID:NNZ8fsO001010
>>23
誇張しているというより単に演技や話が安いって言ったほうが正しいかもしれん
4 : 2021/10/10(日) 14:41:28.721 ID:3sMxVz4S01010
まあアニメは元々情報量が少ないから過剰な演技で場面描写をカバーしなくちゃいけなかったわけよ
過剰な音楽や効果音もそうだけど
6 : 2021/10/10(日) 14:44:24.690 ID:NNZ8fsO001010
>>4
情報量ってのがいまいちわからないけどどういうこと?
11 : 2021/10/10(日) 14:49:03.962 ID:3sMxVz4S01010
>>6
実写と違って絵だしいろんなものを省略して簡略化して書いてるからね
実写だったら顔の表情や目つきや目線から何から何まで細かく映るけど、絵だと全部がとはいかないからね
シーンによっては一枚絵と微妙な動きで数秒持たせたりみたいな場面もあるし
だから画面の情報量が少ないことを声のトーンやBGMや効果音で補う必要がある
要するに、今こういう感情ですよ!こういうシーンですよ!というのを強調する必要がある
15 : 2021/10/10(日) 14:52:21.120 ID:NNZ8fsO001010
>>11
なんか違和感あるなそれ
俺は絵セリフ動きっていう強調すべき部分を強調しすぎてるデフォルメ効かせすぎているせいで違和感出てるってイメージだわ
10 : 2021/10/10(日) 14:47:35.217 ID:SQCoCJDu01010
>>4
過剰な音楽や効果音で情報量をカバーってどういうこと?
5 : 2021/10/10(日) 14:41:50.737 ID:y0hmpil701010
お前らが消失消失言うから見てみたらキョンのミュージカルアニメだった
7 : 2021/10/10(日) 14:44:26.153 ID:B5NiJ326a1010
もう卒業の時期ってことだよ
8 : 2021/10/10(日) 14:45:21.582 ID:NNZ8fsO001010
>>7
もう2014年か5年ぐらいからみてないから当分見てないけどな
久々に見たらそういう気分になった
9 : 2021/10/10(日) 14:45:50.662 ID:d/m4VxCz01010
くっ・・・うぉぉ・・・!
うおおおおおおああああああああ!!!!ギャギャギャギャ

みたいなのほんと嫌い

13 : 2021/10/10(日) 14:51:17.222 ID:3sMxVz4S01010
まあこれは昔のゲームなんかもそうで、画面のグラフィックをそこまで何もかも自由に動かせるわけじゃなかったから、RPGなんかでも今どういうシーンなのかを音楽なんかとの合わせ技で過剰に演出する必要があった

逆に今のゲームはグラフィックの情報量がすごいから、音楽で過剰に 今嬉しいシーンですよ!みたいなのを装飾する必要がなくなった

14 : 2021/10/10(日) 14:52:07.551 ID:jJmhPf/B01010
アニメ限定?
洋画も洋ドラも邦画もバラエティも異常じゃね?
16 : 2021/10/10(日) 14:52:47.621 ID:jJmhPf/B01010
絵だから許容される部分があるくらいに
他が過剰な表現
17 : 2021/10/10(日) 14:54:09.373 ID:3Gj6kXec01010
マンガだとパッパッパッ!ってテンポよく進むのにアニメでコマとコマの間を補完するの嫌い
20 : 2021/10/10(日) 14:55:31.244 ID:jJmhPf/B01010
邦画のほうが露骨できめえって言われてない?
とりあえず大声出しとけってネタ

そして洋画見たら結局そっちでも無断に喜怒哀楽浮かべ叫んでるの

21 : 2021/10/10(日) 14:55:40.931 ID:e1Za9j55a1010
なんかたまにジブリとかのアニメで
「棒読み過ぎてクソ、プロの声優使え」みたいに叩かれることあるけど
俺にとってはその棒読みくらいが丁度よく感じる
24 : 2021/10/10(日) 14:57:23.528 ID:3sMxVz4S01010
まあ色々書いたけど邦画もドラマもなんか演技過剰だったわ
27 : 2021/10/10(日) 15:02:12.213 ID:Iqa5bmlaa1010
おばちゃんが好きそうなサスペンスとかも見てて大げさに思う
28 : 2021/10/10(日) 15:03:33.729 ID:TJUyhvYV01010
>>1
慣れ
29 : 2021/10/10(日) 15:03:36.374 ID:3sMxVz4S01010
まあ鬼滅がウケてるのも
俺は今こういう感情でこう思ってるからこうする!みたいなのが明確に描写されてるから視聴者が理解できてるっていうのがあるよね
あのくらい分かりやすい描写をしないと一般人は理解できないんだと思う
だから作り手も、今嬉しいのか悲しいのか怒りを感じているのかみたいなのを過剰に表現する方向に行きがち
31 : 2021/10/10(日) 15:09:20.303 ID:3Gj6kXec01010
>>29
全部理解しなくていいんだよ
アレはこうだイヤこうだってお話できるじゃん
それをwiki見て公式ではこうですはい終わりとかつまんなさすぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました