
ガノタ「UCはクソ認めない見る価値もない」←なぜなのか

- 1 : 2021/08/06(金) 08:26:43.161 ID:PYmAMKLB0
-
なぜなの
- 2 : 2021/08/06(金) 08:27:19.850 ID:gp8nvTLj0
-
ユニバーサルセンチュリーかわいそう
- 3 : 2021/08/06(金) 08:28:40.204 ID:l/owEtWUd
-
少なくとも宇宙世紀では1番面白い
- 4 : 2021/08/06(金) 08:29:19.671 ID:PYmAMKLB0
-
>>3
わかる
話数的にも見やすいし - 6 : 2021/08/06(金) 08:30:38.087 ID:l/owEtWUd
-
>>4
セリフがいい - 5 : 2021/08/06(金) 08:30:21.823 ID:ZMttKs8y0
-
個人の好みだろ
俺はGが嫌いだし見ない - 10 : 2021/08/06(金) 08:31:52.055 ID:PYmAMKLB0
-
>>5
でもガノタの大半はUCが宇宙世紀ってところに突っかかるじゃん?
アナザーなら許せたらしいけど宇宙世紀ってだけでぼろくそじゃん - 18 : 2021/08/06(金) 08:41:03.887 ID:eBC7tTfRa
-
>>10
だって順等に技術進歩してた歴史の真ん中に50年後でも有り得ない超技術てんこ盛り時代がありましただぞ
そんなチグハグねじ込むくらいなら切り離してアナザーでやれってなるだろ - 20 : 2021/08/06(金) 08:43:30.427 ID:l/owEtWUd
-
>>18
それを言い出したら、UC抜きにしても僅かの期間でモビルスーツ開発され過ぎ - 26 : 2021/08/06(金) 08:54:43.541 ID:eBC7tTfRa
-
>>20
それは初代からずーっとそうだからあの世界では開発スピードがクソ早いのがデフォと解るから問題ない - 28 : 2021/08/06(金) 08:56:44.036 ID:l/owEtWUd
-
>>26
その延長でUCに金を掛けまくったと考えればそこまで不自然ではないだろ - 21 : 2021/08/06(金) 08:43:52.605 ID:PYmAMKLB0
-
>>18
たしかにトンデモ性能だけどこれはこれで楽しむってことは無理だったの?
宇宙世紀ってことでそういう風に見れないから嫌われてるのか>>19
これはやりすぎた
ちょっとここら辺変えてほしいわ - 7 : 2021/08/06(金) 08:31:10.238 ID:8T3mn6nsa
-
富野じゃないのと時代的におかしな性能モビルスゥツだからじゃないかな
- 8 : 2021/08/06(金) 08:31:29.943 ID:yf+K96sP0
-
オールドタイプだから
- 9 : 2021/08/06(金) 08:31:34.565 ID:DUoEQF6Rp
-
福井のNT能力は時を戻すって解釈には痺れた
- 11 : 2021/08/06(金) 08:32:41.841 ID:PYmAMKLB0
-
>>9
正直これはやりすぎた - 12 : 2021/08/06(金) 08:32:55.611 ID:ZcnRtuQzp
-
それを言ってるのは一部のガノタ
- 13 : 2021/08/06(金) 08:33:04.417 ID:TSvJsgsbr
-
trailなんたらの読みが未だにわからない
- 14 : 2021/08/06(金) 08:33:12.120 ID:Q26sgGYu0
-
宇宙世紀はおハゲの専売特許という拘りがあるのでは
- 16 : 2021/08/06(金) 08:33:27.878 ID:6wVlZqgUa
-
ガノタじゃなくて富野信者でしょ
- 17 : 2021/08/06(金) 08:38:20.557 ID:exgV/5mL0
-
ユニコーンガンダムデストロイが死ぬほどダサいからな
ユニコーンモードは神秘的でかっこいいのに
- 19 : 2021/08/06(金) 08:42:18.496 ID:CrEHDsw20
-
なんか手を振るだけで敵倒せちゃうじゃん
ガンダムってそういうのじゃないと思うんすよ - 46 : 2021/08/06(金) 09:08:19.687 ID:ByNqR0xu0
-
>>19
矛盾を孕んでいても存在し続ける
そう教えてくれたのがガンダムのはずだ - 22 : 2021/08/06(金) 08:45:20.330 ID:Bp8B/PoTa
-
ちゃんとやられるペーネロペー好き
- 23 : 2021/08/06(金) 08:45:29.041 ID:S0iyMWV/r
-
ケンプファー好きです
- 24 : 2021/08/06(金) 08:45:41.758 ID:Z51Bb0zKr
-
いや?
- 25 : 2021/08/06(金) 08:47:16.601 ID:k1MYrxh60
-
今ツベでユニコーン無料公開中
- 27 : 2021/08/06(金) 08:56:44.012 ID:G6CzQpx40
-
ガンダム全作品で比較すれば十分面白い部類に入るだろ
ラストバトルがガッカリってだけだからな
例えて言うならZZ以上Z以下って感じかな? - 30 : 2021/08/06(金) 08:57:47.910 ID:l/owEtWUd
-
>>27
ZZやZはむしろ出来はワーストに近いと思う
UCに失礼ではないだろうか - 29 : 2021/08/06(金) 08:56:55.714 ID:xxmM/k09r
-
主人公の名前はヒカル、案内役の名前がダークだったかな
オチはダークが実はヒカルの未来で
「子供の想像力でSFの世界を救ってほしい」
みたいな話だった気がする - 31 : 2021/08/06(金) 08:57:55.500 ID:Xl6eTAN+r
-
そんな細かいことまで覚えてないな
- 32 : 2021/08/06(金) 08:59:08.329 ID:nkGAyKSb0
-
ガノタが作ったガンダムってどの作品位から始まったんだろうな
- 33 : 2021/08/06(金) 09:00:16.033 ID:+raSJd68a
-
UCは見てる時は楽しかったけどご都合がすぎるし
台詞回しだけは最高に気持ち悪い - 34 : 2021/08/06(金) 09:00:20.366 ID:dYqUw6fCr
-
モビルアーマー
- 36 : 2021/08/06(金) 09:02:26.651 ID:kKNig8v90
-
ucで一番面白いのはzかv
ガンダムなら00 - 42 : 2021/08/06(金) 09:04:30.377 ID:l/owEtWUd
-
>>36
Vは俺は面白いは感じないけど、独特の感じはするので、好きな人がいるのはわかる
Zはマジ駄作じゃね? - 45 : 2021/08/06(金) 09:06:14.782 ID:kKNig8v90
-
>>42
初代が一番ダサく - 37 : 2021/08/06(金) 09:02:39.194 ID:+io/CbAGr
-
モモタロスだろ
- 38 : 2021/08/06(金) 09:02:53.879 ID:ODw6mY02r
-
ドラゴボ作者「このアニオリエピソード良かったなあ…せや!このキャラ原作でもちょっと触れて姿描いたろ!」
- 39 : 2021/08/06(金) 09:03:08.366 ID:lEcQVueyr
-
誰もそんな事言ってないじゃん
- 40 : 2021/08/06(金) 09:03:10.045 ID:cxaw438ba
-
富野の真似しようとしてるのは分かるけど中身が薄っぺらい
- 43 : 2021/08/06(金) 09:05:16.520 ID:l/owEtWUd
-
>>40
富野作品が薄っぺらくないとでも言うのか? - 41 : 2021/08/06(金) 09:03:21.677 ID:PHdhF09br
-
たたはらさ
- 44 : 2021/08/06(金) 09:06:06.356 ID:nkGAyKSb0
-
こんな事言ったら叩かれるだろうけどどうせ初代には勝てないから他のアニメ作って欲しい
- 47 : 2021/08/06(金) 09:10:11.300 ID:2tJskI50d
-
そもそも福井晴敏が嫌いだからなぁ
- 48 : 2021/08/06(金) 09:10:23.239 ID:5yn0kMApr
-
そんな風潮初めて聞いたけど
コメント