- 1 : 2024/09/17(火) 18:20:21.02 ID:+yqTf7Vm0
-
光ると冷える物質を開発 千葉大など、新たな冷却材料に
千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、
光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。
光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶を使う。今回開発した材料は光を放出して物質の温度を下げるため宇宙空間などの熱が伝わらない真空中でも温度を下げることができ、
宇宙用ロボットの放熱など新たな需要が期待できる。s://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG032TE0T00C24A9000000/
- 2 : 2024/09/17(火) 18:20:49.19 ID:NYW8Hrkp0
-
ユニコーンガンダムみたいになるんかな
- 3 : 2024/09/17(火) 18:21:10.20 ID:HlX3fsdjd
-
こういうニュースだけ出てあれどうなったのってやつばっかりだよな実用化されてるところ見たことない
- 4 : 2024/09/17(火) 18:21:20.10 ID:myspWid+0
-
月光蝶である!
- 5 : 2024/09/17(火) 18:21:22.80 ID:3NS0vmU60
-
アニメで古代遺跡とかのオーパーツがピカピカ光るやつの理由付けができるようになったな
- 6 : 2024/09/17(火) 18:21:34.37 ID:kXPyiQghM
-
ゲーミングパソコンこれ以上光らせるなよ
- 7 : 2024/09/17(火) 18:22:09.86 ID:3pm8aT3e0
-
ラピュタみたいなロボに謎の光が走ってるやつは冷却用だった…?
- 8 : 2024/09/17(火) 18:22:33.54 ID:qWqj63WSd
-
【悲報】ゲーミングPCの発光、正当化される
- 9 : 2024/09/17(火) 18:23:12.70 ID:drJIVrBD0
-
これを大量に海に浮かべて
海水の温度を下げようぜ - 10 : 2024/09/17(火) 18:23:45.20 ID:b5HGON+A0
-
どういう原理なんやろ
- 12 : 2024/09/17(火) 18:24:52.54 ID:ttw6gNTN0
-
チーミング牛丼
- 13 : 2024/09/17(火) 18:25:00.87 ID:efKHn5LZ0
-
光あてたら冷えるなら凄いんだが
- 14 : 2024/09/17(火) 18:25:02.18 ID:VlCp3odMd
-
フィクションの世界で光り物を入れる理由としてめっちゃ便利やなこれ
- 15 : 2024/09/17(火) 18:25:26.32 ID:kOTLoK+q0
-
おいおい地球温暖化解決やん
- 16 : 2024/09/17(火) 18:25:26.85 ID:pcKvSAN60
-
これ凄い発見やないか?
今までの冷却って他の物に移すか自然に収まるの待つしかないやろ
熱を光に変換出来るって夢があるやん - 17 : 2024/09/17(火) 18:25:50.48 ID:PN+T5z7k0
-
光る反応にエネルギー使うから温度が下がるってこと?
- 18 : 2024/09/17(火) 18:25:53.31 ID:3R+i+wAS0
-
チー冷式パソコン
- 19 : 2024/09/17(火) 18:26:10.90 ID:e2KE+lDH0
-
すげえな
部屋の照明がクーラーにもなる可能性ある? - 20 : 2024/09/17(火) 18:26:23.52 ID:qpE023ki0
-
ゆめがひろがりんぐ
- 21 : 2024/09/17(火) 18:26:26.09 ID:s/AONyefd
-
冷却素子として使える以上に光の増幅装置としても使えそうだな
- 22 : 2024/09/17(火) 18:26:27.31 ID:nzYfGKZNd
-
>また電気を流しても光るため、電気を使った冷却もできる。
これ凄くね?
衛星軌道上でソーラー発電したらそのまま冷却に転用できるって事やん - 25 : 2024/09/17(火) 18:28:28.13 ID:s/AONyefd
-
>>22
真空じゃさすがに冷却用のガスが必要になるんじゃ? - 32 : 2024/09/17(火) 18:31:24.12 ID:pcKvSAN60
-
>>25
この記事を読んだ限りこの方法の革新的な部分が「他の媒質に熱を移す方式ではない」って所や
熱を光に変換してるからヒートシンクとかが理論上必要ない - 23 : 2024/09/17(火) 18:26:59.97 ID:pMQhpiM+d
-
通電して光らせても冷却するってとんでもない事書いてあるんだが
- 24 : 2024/09/17(火) 18:27:53.59 ID:06EEwy9Jd
-
熱エネルギーを光エネルギーに変換するから生えるってこと?
凄くねこれ - 26 : 2024/09/17(火) 18:28:33.41 ID:mmZ5461c0
-
戦闘機がユニコーンガンダムみたいなピカピカ光る時代が来るのか
- 27 : 2024/09/17(火) 18:28:56.28 ID:R5sZtKLN0
-
んでどこの株買えばええの?
- 28 : 2024/09/17(火) 18:29:57.75 ID:XJuyNTOv0
-
光れば光るほど冷却するとかゲーミングPCの光量が限界突破するぞ
- 29 : 2024/09/17(火) 18:30:24.55 ID:UPu7ZiEQr
-
ゲーミングPCがますますピカピカになるくらいしか影響なさそう
- 30 : 2024/09/17(火) 18:30:51.73 ID:fPtAmp890
-
スマホの画面に表示すればするほど冷却できるとかなるんかな
- 31 : 2024/09/17(火) 18:31:18.14 ID:H9s+bJC0d
-
SF系のメカがやたら光る理由付けに便利そうやな
- 33 : 2024/09/17(火) 18:31:35.53 ID:vZFu0oKC0
-
ハゲワイの閃く
- 34 : 2024/09/17(火) 18:31:50.72 ID:Ewem2srh0
-
スマホの熱問題が解決したらさらにバッテリーの寿命伸びるけど果たして
- 35 : 2024/09/17(火) 18:32:27.19 ID:HC7M15Qo0
-
電子のエネルギーが上がると、その後に下のバンドに遷移するみたいな過程があるん?
- 36 : 2024/09/17(火) 18:32:28.78 ID:f+2pLE6od
-
さらっと書いてるけどヤバスギないかこの発見
- 37 : 2024/09/17(火) 18:32:33.83 ID:jRQn6Bud0
-
光作るために発生した熱より下げれるとは思えんし
身近なものにはならんのちゃう - 38 : 2024/09/17(火) 18:32:54.27 ID:F8+GuDoe0
-
光ったらエネルギー出るんやからなんでも冷えはするやろ
光ったら冷える物質と言えるほど他の影響遮断できることの方がヤバそう - 39 : 2024/09/17(火) 18:33:01.19 ID:0hPkpvl/0
-
ハゲの熱中症対策に使えへん?ハゲの頭は冷えるしハゲ頭は光っておもろいしwin-winやん
- 40 : 2024/09/17(火) 18:33:26.07 ID:ew9Cj2w5d
-
ロボットアニメでよくある限界稼動時に光る奴
発光式ヒートシンクですって説明できるのめっちゃ熱いな😯 - 42 : 2024/09/17(火) 18:33:57.36 ID:8P8W9Tcv0
-
>>40
フリーダムガンダムの金色パーツがそんなんだったような - 41 : 2024/09/17(火) 18:33:36.15 ID:rg1YV9+T0
-
じゃあ遠慮なく僕のPCピカピカにできるんですか!?
- 43 : 2024/09/17(火) 18:35:24.80 ID:eZBXyeKr0
-
冷却する前に発熱してるはずだから耐用性に難ありやろ
- 44 : 2024/09/17(火) 18:36:09.83 ID:cdL7r8AJ0
-
デスティニーが分身する時に関節光る奴やんこれ
- 45 : 2024/09/17(火) 18:37:17.06 ID:xLXxIMxd0
-
ただこれ
温度上昇を防ぐ ではなく
温度上昇後に冷却する やから
いろんなものに使えるかっていうとそうでもなさそう
少なくともパソコンはぶっ壊れるやろ - 46 : 2024/09/17(火) 18:37:48.09 ID:mfNnCkn2d
-
エンジン回転数上げると各部が発光するバイクとかめっちゃかっこええやん
- 47 : 2024/09/17(火) 18:38:33.19 ID:dq83ykR60
-
物質は冷たくなるけど出る光がめちゃくちゃ熱いんだろ
- 48 : 2024/09/17(火) 18:39:00.92 ID:GeB2K+0/M
-
放射線が出る
- 49 : 2024/09/17(火) 18:39:40.67 ID:iG0fOz1/0
-
蛍とかの冷光とは違うのか
- 50 : 2024/09/17(火) 18:40:41.71 ID:PJb+AKAG0
-
見ていいタイプの光?
コメント