
お前ら「ドラゴンボール超」を正式なドラゴンボールの続きだと認めてるの?俺は認めないね。なんやねん、ゴールデンフリーザーって


- 1 : 2022/10/21(金) 19:07:44.24 ID:v+7pZ2qc0
-
あれはもう別の話だろ
https://kenmo.jp - 2 : 2022/10/21(金) 19:07:55.60 ID:v+7pZ2qc0
-
あげ
- 6 : 2022/10/21(金) 19:08:57.46 ID:F94ou8C3a
-
ドラゴボZの一部オリストを全部おりすとにした進化版だしな
- 8 : 2022/10/21(金) 19:09:08.39 ID:lFZYr9LK0
-
ブラックフリーザもいるぞ
- 9 : 2022/10/21(金) 19:09:12.60 ID:mO52taH+0
-
2Pカラーなのは残念だな、ブルーも
GTのほうが個性あった - 10 : 2022/10/21(金) 19:09:30.94 ID:cSaHdeGe0
-
鳥山が考えてるんだから公式以外の何者でもない
- 11 : 2022/10/21(金) 19:09:44.73 ID:KLq5lc0e0
-
無印以外わからん
- 12 : 2022/10/21(金) 19:10:07.15 ID:XN5khvs70
-
元から編集の都合でコロコロ変わるしええやん
- 13 : 2022/10/21(金) 19:10:15.05 ID:8IRY1KpBM
-
ブルーはいいんやが
身勝手はあんま強そうに思えんのよな - 14 : 2022/10/21(金) 19:10:30.37 ID:Z1pMiMFM0
-
ブルマの年齢がおかしい時点で正史とは呼べない
- 15 : 2022/10/21(金) 19:10:35.05 ID:kLOLKXuf0
-
GTはキャラを雑に扱い過ぎだわ
- 16 : 2022/10/21(金) 19:10:45.49 ID:J5fEnAoa0
-
鳥山明が描いてたの以外認めない
- 17 : 2022/10/21(金) 19:10:53.11 ID:aq9sJS0Z0
-
鳥山が全面的に関与してるぶん旧映画よりはドボだよ
- 18 : 2022/10/21(金) 19:10:54.29 ID:SwzXG38H0
-
デザイン変える能力無いから色変えるしかないんや…
- 19 : 2022/10/21(金) 19:11:07.62 ID:iTR2i+zG0
-
鳥山明とかいうにわかが害悪
- 20 : 2022/10/21(金) 19:11:12.79 ID:40EZjlYF0
-
Zストライク世代だが興味がない
- 21 : 2022/10/21(金) 19:11:20.04 ID:Jy6U9fiHM
-
おれはアニメや映画ですら正式だと思ってないしな
漫画だけだわ - 22 : 2022/10/21(金) 19:11:27.87 ID:mDPjM68Va
-
色違いが多過ぎるよね・・・
- 23 : 2022/10/21(金) 19:11:28.21 ID:HhwaS6kv0
-
ドラゴンボール自体を認めてないから
あの引き延ばしでジャンプを買うのをやめた - 24 : 2022/10/21(金) 19:11:31.13 ID:3qfi5trT0
-
新ブロリー魅力無さすぎるんだが
- 25 : 2022/10/21(金) 19:11:58.12 ID:X5Aa0LN00
-
ハンターハンターもこの方式採用して
似た絵を描けるヤツに描かせて富樫はチェックだけしろ - 26 : 2022/10/21(金) 19:12:02.75 ID:5RRAM23u0
-
今はブラックフリーザだよ
- 27 : 2022/10/21(金) 19:12:04.34 ID:+smAgcTA0
-
どう考えても公式
ただとんでもなく出来が悪いだけだ - 28 : 2022/10/21(金) 19:12:08.36 ID:Nt9+wB+YM
-
アニオリでもクウラやガーリックは面白かっただろ
- 29 : 2022/10/21(金) 19:12:13.06 ID:g22I5YoF0
-
鳥山が関わってるから駄作でも正史扱いしないといけないのがキツい
同人の方がマシだった - 30 : 2022/10/21(金) 19:12:19.57 ID:vFQ7sQDM0
-
昔やってたクウラとかのアニオリと同じくらいの気持ち
- 31 : 2022/10/21(金) 19:12:24.34 ID:p95r7Gh40
-
ドラゴンボールは鳥山の絵と鳥嶋のアイディアで成功したんだなって
- 32 : 2022/10/21(金) 19:12:42.52 ID:/lN+yAuq0
-
今はブラックフリーザとかなんだろ
安易に色変えてパワーアップはやめとけと言いたい - 33 : 2022/10/21(金) 19:12:49.91 ID:sd+9TgUn0
-
キャラとかに違和感があって見なくなった
- 34 : 2022/10/21(金) 19:14:05.46 ID:HCuwXUPr0
-
でも身勝手の極意は好きだろ?戦い方とかかっこいいのは兆しの方だけど
- 35 : 2022/10/21(金) 19:14:35.91 ID:Y0grg4k50
-
ベジータをギャグキャラにするのほんまやめろや
誇り高きサイヤ人の王子やぞ
なんやねん楽しいビンゴて - 70 : 2022/10/21(金) 19:25:28.39 ID:Z1pMiMFM0
-
>>35
それな
あとブルマを悪妻にするのも - 36 : 2022/10/21(金) 19:15:00.40 ID:+3PokhPU0
-
ホルモンのFよかったやん
本編見とらんけど - 37 : 2022/10/21(金) 19:15:08.34 ID:7AAA+G9F0
-
ドラクエ11のキャラデザは劣化してる感なくていい感じなのになんでドラゴンボールになると微妙なんだろう
- 38 : 2022/10/21(金) 19:15:10.84 ID:Q5XtGUjO0
-
ドラゴンボールはセルが完全体になる前まで
それ以降はなかったことにしていい - 39 : 2022/10/21(金) 19:15:11.46 ID:tXs5A7MT0
-
ABEMAの美味しんぼチャンネルでレギュラー化してるよね
美味しんぼ クッキングパパ こち亀 ジョジョ5部まで ドラゴンボール無印・改・超・GT
幽遊白書やスラムダンクは準レギュラーだっけオワコンサッカーなんかに金使うくらいならジャンプチャンネルを作るべきでは
- 40 : 2022/10/21(金) 19:15:29.57 ID:nx8e/6bg0
-
とよたろうが書いたんじゃないのあれ
鳥山が書かないと認めない - 41 : 2022/10/21(金) 19:15:31.00 ID:UrQtB4GsM
-
それしかない需要ってやつ
- 42 : 2022/10/21(金) 19:15:44.53 ID:saP3WN140
-
戦闘力がインフレしすぎてて本来歩いただけで地球割れるレベルなんじゃないかと思える
- 43 : 2022/10/21(金) 19:15:51.34 ID:IM4Qeu5h0
-
バトル漫画になった時点でどうでもいい漫画だった
- 44 : 2022/10/21(金) 19:15:54.69 ID:WlaIo3TU0
-
サムライ8もそうじゃん
編集居ない漫画家はゴミ - 45 : 2022/10/21(金) 19:16:13.78 ID:Z3+m+PAz0
-
トランクスとマイが恋人同士って設定がマジで納得いかない
あれ実際の年齢は相当なババアだろ - 55 : 2022/10/21(金) 19:20:00.20 ID:y2p6wTC40
-
>>45
無印の時点で25?くらいなのか?
そっからロリ化したとしても実年齢相当歳だよな - 46 : 2022/10/21(金) 19:16:17.73 ID:7ThfbO1+M
-
神龍に頼めば最強してもらえる話で萎えた
- 47 : 2022/10/21(金) 19:16:36.91 ID:H/xFBjMb0
-
塗り絵商法
- 48 : 2022/10/21(金) 19:16:37.66 ID:PsMfnzHe0
-
超を嫌ってるくせにGTみたいな糞を崇めてるやつ
- 54 : 2022/10/21(金) 19:19:54.42 ID:vFQ7sQDM0
-
>>48
崇めるまではいかないけど超に比べたらGTのほうがまだナンボか見るべきところがあるわ - 50 : 2022/10/21(金) 19:18:27.27 ID:2XCxer6cp
-
映像化しちまったもんは仕方ない、公式扱いでいいよ
でもモロだのブラックフリーザだのの同人は
正直漫画だけにして欲しいわ。あれは正史じゃない - 51 : 2022/10/21(金) 19:18:28.92 ID:rReJm4Rp0
-
ピッコロが月消した時点で戦闘力値終わってるよね
- 52 : 2022/10/21(金) 19:18:58.54 ID:Yx0CkCHiM
-
まったくひどいできだよね
- 53 : 2022/10/21(金) 19:18:58.98 ID:mCwJ9mMTr
-
悟空がよく分からん2頭身ぐらいのチビに勝てないの見てから見なくなった
- 56 : 2022/10/21(金) 19:20:10.39 ID:SnRnpanJ0
-
ブラックフリーザとかいう身勝手越える最強の形態
- 66 : 2022/10/21(金) 19:23:39.00 ID:+3PokhPU0
-
>>56
ポケモンじゃないんだから色違いで誤魔化しすぎ - 57 : 2022/10/21(金) 19:20:20.27 ID:mO52taH+0
-
絵を変えるって冒険心がないよな
初めて超サイヤ人や2見たときおお!かっこいい!ってなったがブルーやゴールデンはカラー変えただけだもんな - 58 : 2022/10/21(金) 19:21:08.06 ID:2Dtl1agY0
-
ブウから先と映画は全部同人扱いしてる
- 59 : 2022/10/21(金) 19:22:10.97 ID:Ry99e8Nw0
-
俺はGTすらも認めないドラゴンボール原理主義者だが、超の未来トランクス編だけはちょっとおもしろかったぞ
クソ画力に我慢できれば・・・の話だが
あと結末はゴミ - 60 : 2022/10/21(金) 19:22:17.13 ID:tZce16Yj0
-
GTのラストの悟空が寿命で死ぬのが正史だろ
- 81 : 2022/10/21(金) 19:31:32.67 ID:TEAxFy0Na
-
>>60
これ - 61 : 2022/10/21(金) 19:22:23.09 ID:SlHwMyQB0
-
当然認めてない
- 62 : 2022/10/21(金) 19:23:14.80 ID:ERG2Igfr0
-
俺は初代アニメすら認めてない原理主義漫画派だから当然認めない
初代→GT→超と贋作に贋作を重ねた偽の歴史 - 63 : 2022/10/21(金) 19:23:19.12 ID:XOPiPukO0
-
ドラゴンボールをリアルタイムで見てた世代なんてもうジジイだろ。38年前だぞ。
ジジイが超を認めないとか言ってるの、さすがに引くわ。 - 64 : 2022/10/21(金) 19:23:19.55 ID:VGEGZgsHd
-
画は悪くないが絶望的なほどコマ割や魅せ方が下手
- 65 : 2022/10/21(金) 19:23:22.55 ID:Lru/kHAH0
-
何はともあれ公式のドラゴンボール見れるだけで満足
- 67 : 2022/10/21(金) 19:24:06.11 ID:X819fllaH
-
シンプルに面白くないもんなあ
- 68 : 2022/10/21(金) 19:24:11.63 ID:2XCxer6cp
-
超は進化のたびに髪色変わるだけだしな
体毛ゴワゴワ隈取イョーの超4の方が意欲的だよね。 - 69 : 2022/10/21(金) 19:25:02.87 ID:tcklR9uG0
-
今年の映画も悟飯色違い、ピッコロ色違い、セル色違い化け物でもういいわってなった
ブロリー改悪したのも許せない - 72 : 2022/10/21(金) 19:26:16.63 ID:2XCxer6cp
-
>>69
まるで容量不足を色違いの敵で水増ししてた
ファミコンのドラクエだよな - 74 : 2022/10/21(金) 19:28:05.69 ID:X819fllaH
-
>>72
真面目な話、ゲームのキャラのモーション使いまわせるとかフィギュアの金型使いまわせるとかそういう商業的な事情がありそうだな - 79 : 2022/10/21(金) 19:30:57.42 ID:2XCxer6cp
-
>>74
鋭いな、コナンくんかよ - 71 : 2022/10/21(金) 19:25:46.48 ID:ETWMHo/d0
-
そもそも魔人ブウ編
いやセル編
もっといえばフリーザ編ですら認めてない部分がある - 73 : 2022/10/21(金) 19:27:25.35 ID:wbvoggJ90
-
ゴボの正史はジャンプに載ったとこまでだわ
アニメは同人 - 75 : 2022/10/21(金) 19:28:24.96 ID:TJL6DPtr0
-
4は無かったことになったのか?
- 76 : 2022/10/21(金) 19:29:30.09 ID:idZvHBFI0
-
つまらないのはしょうがないとしてもデザインなんとかならんの?
どう見たって青より金のが強そうじゃん - 77 : 2022/10/21(金) 19:29:33.99 ID:F8W+LlEb0
-
わかる
フリーザを進化させるならちゃんとクウラの最終形態みたいになって欲しかった - 78 : 2022/10/21(金) 19:30:08.90 ID:YdVkFWiR0
-
フュージョンとか言い出してからの先はドラゴンボールと認めてない
なんだよフュージョンっって
T-Squareかよ - 80 : 2022/10/21(金) 19:31:25.60 ID:F8W+LlEb0
-
超を見て思ったのが、俺は鳥山明のドラゴンボールが好きなんじゃなく、東映のドラゴンボールが好きなんだなーってこと
- 82 : 2022/10/21(金) 19:32:02.79 ID:qqb0okLx0
-
女のサイヤ人が出てきたのは良いと思う
- 83 : 2022/10/21(金) 19:32:10.57 ID:X6slmpeV0
-
超を有り難がってる人は鳥山明が原案の正史だからという一点で全てマンセーしてるのが気味悪い
賛否あるのが健全なんだと理解する気が無いのは統一カルト信者とよく似てる - 84 : 2022/10/21(金) 19:33:41.84 ID:F8W+LlEb0
-
ブロリーもナヨっとしたいかにも弱そうな青年が伝説のスーパーサイヤ人ってところに物語のギミックがあったのにさあ…
- 85 : 2022/10/21(金) 19:34:00.70 ID:2XCxer6cp
-
セル編で鳥山の糞展開に難癖つけて
良い方向に軌道修正させた編集者って
今じゃ集英社の社長くらいになってんの?有能すぎるだろ
コメント