さいとうなおき「AIは絵師の武器になるだけで滅びない」岡田斗司夫「絵師は全員AIに駆逐されますよ」

サムネイル
1 : 2022/10/05(水) 21:22:54.19 ID:cC9bddd00
どっち信用したらええ?
ちなみにディープブリザードも絵師が無くなる訳ではないって言ってた
2 : 2022/10/05(水) 21:24:03.07 ID:nZIdN1Bc0
絵師って浮世絵かなんか?
3 : 2022/10/05(水) 21:24:48.56 ID:5BpejJ770
ちゃんとした絵師ならアウトラインだけAIに描かせて修正すれば効率上がるし
素人がAIに描かせて当たりが出るまでガチャ続けるのは非効率が過ぎるわな
4 : 2022/10/05(水) 21:25:57.69 ID:cC9bddd00
>>3
なるほど
すげえ参考になったわサンクス
5 : 2022/10/05(水) 21:26:26.92 ID:P+mem+E80
多少は残るでしょ
新人が育つことはほとんどなくなるけど
6 : 2022/10/05(水) 21:26:33.62 ID:pI+rCnYm0
ここの描写はこういう感情を表現していてとか解説してるやつが絵師はAIに駆逐されるのを提唱してるんか
11 : 2022/10/05(水) 21:28:13.66 ID:cC9bddd00
>>6
どういうことや
7 : 2022/10/05(水) 21:26:35.52 ID:s7pdHS1+0
大地真央「そこにAIはあるんか?」
8 : 2022/10/05(水) 21:26:42.86 ID:KYkd0/oj0
時代の指定がないとその質問には答えられない
9 : 2022/10/05(水) 21:26:48.90 ID:3ieo+i1I0
絵師の解釈が変わるだけでキモオタキングは"今"の絵師は全員滅びるよって話やろ
10 : 2022/10/05(水) 21:27:59.26 ID:DiYkur+t0
最初は使いようやろうけど簡単に一般層がファインチューニングできるようになったら終わりや
12 : 2022/10/05(水) 21:28:28.37 ID:dospGC2k0
自分の内面を絵にできる人は、その人らしさで売っていけるけど、
人の絵を見て自分の絵に応用するみたいな絵描きは必要なくなると思う
15 : 2022/10/05(水) 21:28:46.21 ID:tif8vERUx
>>12
これ
17 : 2022/10/05(水) 21:29:12.27 ID:ngM3UvYb0
>>12
アボカドシックスみたいな絵師は消えんってことやな
13 : 2022/10/05(水) 21:28:31.70 ID:tif8vERUx
実際に筆を折るやつは多いだろうけど消えはしない
14 : 2022/10/05(水) 21:28:45.36 ID:qtRVZJdC0
岡田って誰?
16 : 2022/10/05(水) 21:29:05.96 ID:GPsuY9vM0
三流が何言ってても参考にならんわ
一流のイラストレーターやアニメーター連れて来い
23 : 2022/10/05(水) 21:31:27.03 ID:cC9bddd00
>>16
一応さいとうなおきは一枚500万とかで売れてる
18 : 2022/10/05(水) 21:29:55.71 ID:mpxMh1SM0
カメラの出現で写実的な絵師が滅んだのと同じで
絵師が受け持つ仕事の領域が横にシフトするだけ
つまり一部は滅んで一部は新しい領域に行く
でもまあ、10年後とかにまた新しい技術とか出てくるからイタチゴッコやね
24 : 2022/10/05(水) 21:31:51.56 ID:3ieo+i1I0
>>18
実際はウォーホルとかスーパリアリズムとかの発展も生まれたけどな
カメラの焼付けができなかっただけでレンズと投影の技術はフェルメールの頃から使ってたぞ
27 : 2022/10/05(水) 21:33:39.92 ID:cC9bddd00
>>18
絵をモンタージュさせてるだけの絵師はやばいって感じか…
ストーリー付きだったりしたらまだ生き残れて

それも10年後くらいにシナリオ生成AIとかでヤバい…みたいな?

31 : 2022/10/05(水) 21:35:30.84 ID:qKTBiHuy0
>>27
AIで生成できるようなシナリオってもうとっくに出尽くされとるんとちゃうかな?
19 : 2022/10/05(水) 21:30:05.73 ID:HBp8ndixp
まだまだ進化するからな
10年後どんな性能になってるか分からんぞ
20 : 2022/10/05(水) 21:30:48.80 ID:9T1ugwIZ0
絵師は居なくなるやろうけど漫画家は残るやろうな
21 : 2022/10/05(水) 21:30:55.84 ID:8GiUlGC3a
ワイ薬剤師でさえ売り手市場やからな
いくらかは残るやろ
22 : 2022/10/05(水) 21:31:16.11 ID:YH56nFzDM
クリエイターの武器にはなるだろうけど絵師の武器にはならんやろ
25 : 2022/10/05(水) 21:32:49.03 ID:8GiUlGC3a
ちょっとしたチラシとかに使う絵ならぶっちゃけAIレベルで事足りるやろ
小遣い稼ぎしてた雑魚が散るだけじゃね?
26 : 2022/10/05(水) 21:33:24.00 ID:06XSvSJEa
マジレスすると自動車とマラソンみたいになるだけだよ
早く移動したいなら自動車や電車使うけど、
人力で移動する速さを競う価値観、スポーツとして残る
この2つにすみわけられるだけ
29 : 2022/10/05(水) 21:35:06.29 ID:cC9bddd00
>>26
なるほど分かりやすいな
未だにアナログで描いてる絵師もおるわけやしな
30 : 2022/10/05(水) 21:35:10.21 ID:3ieo+i1I0
>>26
でも、見る人は結果だけが欲しいのがほとんどじゃない?
絵師が全員マスターベーションしたいだけってのは同意やが
28 : 2022/10/05(水) 21:34:29.94 ID:fKMyGeQq0
なんかそれっぽい絵は書けてもキャラデザはかてんきがする
32 : 2022/10/05(水) 21:35:42.19 ID:46CZg5zh0
少なくとも現状だとAIに駆逐されることはないんちゃう
企業側が使いづらすぎるからせいぜいいらすとや程度の用途に使われるかもくらいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました