
なぜスパイファミリーは鬼滅になれなかったのか?

- 1 : 2022/09/17(土) 13:12:39.95 ID:ouQ0gAPt0
-
アーニャはかわいかったのに
- 2 : 2022/09/17(土) 13:13:19.62 ID:S6NgASHg0
-
遊郭編がないから
- 3 : 2022/09/17(土) 13:13:25.58 ID:B62jfbpM0
-
設定はクッソいいんだけど話は凡庸だったから
- 4 : 2022/09/17(土) 13:13:29.68 ID:X4vyWBoc0
-
ワイが見たからかもすまん
- 5 : 2022/09/17(土) 13:13:40.43 ID:rGOnq5nB0
-
作者自ら売れる要素入れて適当に作ったとか言うくらい中身が微妙なんよ
- 6 : 2022/09/17(土) 13:13:44.34 ID:AhZMmSXYa
-
なぜシグルイが鬼滅の刃になれなかったかのほうが不思議だろう
- 11 : 2022/09/17(土) 13:15:23.03 ID:B62jfbpM0
-
>>6
なれるわけねーだろ・・・
シグルイが大ヒットする国とかヤバすぎる - 7 : 2022/09/17(土) 13:13:59.17 ID:MwS3nCBrM
-
煉獄さんにあたるキャラがいないから
- 8 : 2022/09/17(土) 13:14:07.56 ID:UkSLo/x80
-
期待してみるとがっかりする部類のアニメ
- 9 : 2022/09/17(土) 13:14:13.66 ID:V7qFWT93M
-
コロナ直後じゃなかったから
- 10 : 2022/09/17(土) 13:14:50.45 ID:pR8VkPDa0
-
話がつまらない
- 12 : 2022/09/17(土) 13:15:27.17 ID:nf0z5UVk0
-
作者の熱量
- 13 : 2022/09/17(土) 13:15:34.47 ID:iBAKSHBg0
-
ジャンプ+原作やから結構えっっなシーンもあったね
- 14 : 2022/09/17(土) 13:16:23.99 ID:XzVZsbSMd
-
ネットフリックスで一気見したけど登場人物のキャラ付け後特に盛り上がりもなく終わってびっくりしたわ
- 15 : 2022/09/17(土) 13:16:34.98 ID:wUPVMZTC0
-
アーニャは気持ち悪いよ
こういう幼女が好きなんだろ?感が
都合のいい子供 - 26 : 2022/09/17(土) 13:19:27.95 ID:rATuxkXa0
-
>>15
言うほどロリコンに媚びてたか? - 34 : 2022/09/17(土) 13:22:03.12 ID:wUPVMZTC0
-
>>26
一話で切ったから知らん
しかしその一話で充分気持ち悪かったよ - 38 : 2022/09/17(土) 13:24:03.33 ID:bkFVSlBYr
-
>>34
俺もアーニャ気持ち悪くて1話で切った
漫画だとまぁ読めるけどアニメだとキッツいな - 16 : 2022/09/17(土) 13:17:01.12 ID:in57qmeOd
-
所詮キモオタ向けの作品やし
- 17 : 2022/09/17(土) 13:17:13.40 ID:/spE4z980
-
つまらないんだもん
- 18 : 2022/09/17(土) 13:17:35.58 ID:UkSLo/x80
-
アーニャは百歩譲ってヨルさんがいまいちよくわからんわ
- 19 : 2022/09/17(土) 13:17:44.90 ID:Ngd1FbDQ0
-
ワクワク!とかいちいち言うのあざとくて受け付けなかった
1話で疲れた - 20 : 2022/09/17(土) 13:17:54.93 ID:4Ez1C4o6a
-
熱が無いしこだわりが無い
売れたいがために可愛いキャラを描いたんで編集部も忖度してゴリ押ししたがあの漫画には熱が無い - 21 : 2022/09/17(土) 13:18:17.56 ID:BxCNivbe0
-
ヨルさんいらないと思う
- 22 : 2022/09/17(土) 13:18:22.27 ID:R96I9IML0
-
つまんねえのによくこんだけ売ったよ
- 23 : 2022/09/17(土) 13:18:29.97 ID:0I1uMuZGp
-
話が全然進んでない気がする
- 24 : 2022/09/17(土) 13:19:16.49 ID:Y51IS8cta
-
オタク臭すぎるから
- 25 : 2022/09/17(土) 13:19:27.83 ID:BcUUr+pF0
-
12話ぐらいじゃどのアニメもそんなもんだろ
面白いって言われ続けるアニメは24話以上はやってるもんね - 27 : 2022/09/17(土) 13:19:46.38 ID:EK3k7gWdH
-
ところどころ「は?」ってなることが多い
- 28 : 2022/09/17(土) 13:20:23.25 ID:Ee2wD1Q70
-
見始めたけど遊園地でお遊戯会みたいなの始めた時点で馬鹿らしくなって切った
- 29 : 2022/09/17(土) 13:20:41.92 ID:nuSh20AV0
-
1話だけおもろいいつものジャンプラ漫画
- 30 : 2022/09/17(土) 13:20:55.92 ID:ouQ0gAPt0
-
ストーリー通して盛り上がりがなさすぎたな
アーニャが学校で奮闘してもかわいいって感想しか湧かないやろ - 31 : 2022/09/17(土) 13:21:20.92 ID:xn5tyE2l0
-
水の呼吸! みたいな必殺技がないから、子どもが傘で遊ばない=流行らない
- 32 : 2022/09/17(土) 13:21:45.10 ID:mHtL/+2C0
-
子供に受けなかったから
- 33 : 2022/09/17(土) 13:21:50.24 ID:UVvembhBa
-
客のメインがキッズじゃないから
- 35 : 2022/09/17(土) 13:22:37.68 ID:bkFVSlBYr
-
ファミリーになれてないから
- 36 : 2022/09/17(土) 13:22:43.66 ID:xn5tyE2l0
-
どうでも良いけどヨルさんの背中なんであんなあいとるん?
- 37 : 2022/09/17(土) 13:22:53.68 ID:22h1jEwz0
-
ガキさんにウケないアニメは鬼滅にはなれないよ
- 39 : 2022/09/17(土) 13:25:00.98 ID:7UKVq4p20
-
子供の笑顔が見たくてスパイになるって選択が謎すぎる
- 40 : 2022/09/17(土) 13:25:14.88 ID:THN+KSJa0
-
ガバガバなスパイ要素
ただ純粋に屑なだけの殺し屋嫁
かわいいでしょが押し付けがましいクソガキ - 46 : 2022/09/17(土) 13:28:43.66 ID:rGOnq5nB0
-
>>40
殺し屋設定はミスってるというか上手く使えてないよな - 54 : 2022/09/17(土) 13:33:58.55 ID:AhZMmSXYa
-
>>46
殺し屋現役ってのがアカン - 41 : 2022/09/17(土) 13:25:38.89 ID:vVaDVP8v0
-
毎回同じ話しみたいなもんだ
そこがいいところでそこが大ヒットしないところ - 42 : 2022/09/17(土) 13:25:50.95 ID:1xZszobnH
-
純粋に才能が天と地の差だからでは
- 43 : 2022/09/17(土) 13:26:52.79 ID:nf0z5UVk0
-
ワイは変に力入れようとアニメ主題歌に人気JPOP歌手起用するのがマイナスやと思うわ
アニソンはアニソンとして割りきった奴の方がええわ - 50 : 2022/09/17(土) 13:31:07.90 ID:0QEmNJ/c0
-
>>43
髭男爵はアニソンばっかやっとるやろ - 44 : 2022/09/17(土) 13:27:49.10 ID:q6dLgYqC0
-
そういや微妙に流行るくらいで終わったな
中身面白くないとマーケティングだけじゃ限界あるんやな - 45 : 2022/09/17(土) 13:28:27.81 ID:ouQ0gAPt0
-
アニメ開始前ですでにコミックス1000万くらい売れてたのに
アニメ化したら2億くらいいかなあかんやろ - 47 : 2022/09/17(土) 13:30:21.79 ID:fwmYLw8N0
-
アーニャが流行っただけで中身そこまで面白くないからじゃないの?
鬼滅ほど人気出る要素が揃ってない作り込みが違いすぎる
- 48 : 2022/09/17(土) 13:30:30.26 ID:nf0z5UVk0
-
変に制作が頑張るアニメあるあるの
作画小綺麗にしますOPEDに人気Jpop歌手起用しますって風潮はマイナスやと思うわ
なんか深夜番組がゴールデンに移動してしょうもなくなるのを見てる感じする - 49 : 2022/09/17(土) 13:30:43.27 ID:wE1mXJkE0
-
鬼滅も呪術も東リべもスパイもつまんないのによくここまで売ったよ
- 57 : 2022/09/17(土) 13:35:30.80 ID:GXaSRW590
-
>>49
つまらんってほどではないやろ
どれも一時期は普通におもろかった - 51 : 2022/09/17(土) 13:31:26.74 ID:+OmXaw5a0
-
面白いのかなと1巻買ってみたらそうでもなかったな
2巻が読みたいと思わなかった - 52 : 2022/09/17(土) 13:31:32.83 ID:ZIakwBS70
-
男のファンが少ないからやろ
- 53 : 2022/09/17(土) 13:33:51.55 ID:d4239sV6d
-
これこそ一瞬でステマ終わった作品やったな
- 56 : 2022/09/17(土) 13:35:21.71 ID:Cp1dQU6qM
-
見た目が萌えキャラだから大衆受けはしない
コメント