黒澤明「手塚治虫のせいで日本の優秀なクリエイターはみんな漫画家目指すようになった」

1 : 2022/08/14(日) 05:50:18.98 ID:mWi894Qb0
2 : 2022/08/14(日) 05:50:31.24 ID:Ln4DzVMs0
>>1
何を今更
3 : 2022/08/14(日) 05:50:55.29 ID:kJlq9afG0
黒澤明さんが
「手塚治虫みたいな天才が漫画に行ったから邦画が衰退した」
みたいなこと言ってたらしいけど本当な気がする
明らかに日本の優秀なクリエイターはみんな漫画業界に入るよな
4 : 2022/08/14(日) 05:53:28.06 ID:CgPMB5bwM
マンガはマンガ家の著作物ってのが大きいかと映画にしろアニメにしろゲームにしろ著作権が製作者にはないからな
5 : 2022/08/14(日) 05:53:44.82 ID:tBPPxl+Xa
そら映画と違うて資金あんま要らんしな
今や昔で漫画家以外の選択肢が溢れとるが
6 : 2022/08/14(日) 05:53:46.06 ID:kfeE0D3GM
手塚が絶妙に誰でも描けそうなシンプルな絵でどんなジャンルでも描いてしまうのが悪い
日本漫画がみんな劇画調だったらこんな増えてない
7 : 2022/08/14(日) 05:57:53.41 ID:3WTfovDB0
実際、戦前の日本映画はマジで世界トップクラスだったのがいまや…って感じだから映画側から見たらそう思うのも仕方ない
8 : 2022/08/14(日) 06:01:29.17 ID:/GA+CZHg0
まぁでも漫画だけは圧倒的世界一だろ日本は。
海外でまともな漫画読んだ事あるか?
9 : 2022/08/14(日) 06:02:51.63 ID:JAqKjvFs0
やはり黒澤ですら手塚は自分の上に立つ存在だと認めてるんだよな

宮崎駿の事は馬鹿にしまくってたのにw

10 : 2022/08/14(日) 06:04:11.28 ID:bEDlkafia
>>9
そうなん?
11 : 2022/08/14(日) 06:06:12.93 ID:LfIVKPD10
マネタイズ環境が整ってるから
12 : 2022/08/14(日) 06:06:23.61 ID:zzKLmPtm
当時の映画監督ってサラリーマンだろ
13 : 2022/08/14(日) 06:09:10.30 ID:Yk5i9Mv10
手塚治虫のせいじゃなくて才能あっても下働きはずっと下働きで
会社の上役たちに気に入られたエリートのみがなれる監督と呼ばれる人にアイディアが全部吸い上げられる
映画業界の古臭い慣習のせいだと思うけど
19 : 2022/08/14(日) 06:19:23.97 ID:t2cPln/L0
>>13
これだと思い
28 : 2022/08/14(日) 06:49:04.01 ID:QUwCMBi90
>>13
映画撮れる奴なんてカネとコネだからな
筆一本でのし上がれる漫画界のフロンティアはさぞ魅力的だったろう
そのフロンティアを大きく開拓したのは手塚だろうが映画界の古くささの問題もあったはずだわ
14 : 2022/08/14(日) 06:09:18.58 ID:jsaFonof0
漫画はペンと紙、200円あったら始められるけど、映画はそうは行かないからな。
15 : 2022/08/14(日) 06:11:17.82 ID:BIm2sfhoM
これはマジで感じる
日本のエンタメ文化は漫画だけ異常に高水準すぎる
23 : 2022/08/14(日) 06:31:54.18 ID:8vvYhrnh0
>>15
意外なことにバラエティ番組も根強いファンが多い
つべでJapanese game showで検索したらゴロゴロ引っかかるぞ
あとヘビーリスナー限定だがロックも最先端は日本であるという認識が強くなっている
16 : 2022/08/14(日) 06:11:47.93 ID:ZO7pKVct0
で今は?
漫画家もうかんねえから別のことやるわってなってない?
18 : 2022/08/14(日) 06:17:55.57 ID:dyFKAHoT0
>>16
当たれば儲かる
27 : 2022/08/14(日) 06:48:29.99 ID:LVte8fz/0
>>16
むしろ才能があるやつで直に儲かるのって権利的には音楽小説漫画ぐらいじゃね
17 : 2022/08/14(日) 06:15:06.17 ID:/xcADa7w0
コミュ障ジャップには漫画がお似合い
20 : 2022/08/14(日) 06:22:02.04 ID:jGd3o4jq0
いや、映画で生活できるのか?
21 : 2022/08/14(日) 06:25:15.38 ID:bYZrYaoT0
映画はめっちゃ金コネ必要そう
22 : 2022/08/14(日) 06:30:36.71 ID:U33oSUgb0
これもガラパゴス。
24 : 2022/08/14(日) 06:34:26.42 ID:cnYlSx8a0
長谷邦夫が「手塚よォ、あなたはどこまで若いマンガ者を惑わせたら気が済むんだ」って書いてたけどドキッとしたわ
手塚治虫ってどんなに忙しくても「年間300本の映画を見る」ってノルマを自分に課してたらしい
石ノ森章太郎とかみんな手塚の影響で年間何百本って映画競うように見ている
31 : 2022/08/14(日) 06:58:54.01 ID:OO3rZlg60
>>24
手塚や手塚チルドレンのネタ元の多くは海外の作品だからね
手塚チルドレン達は手塚先生教えを守って海外や国内のいろんな文化に触れようとした
25 : 2022/08/14(日) 06:34:30.61 ID:jTADQ+ueM
ワイプとかフリップとか外国にはないから新鮮なんだとか
26 : 2022/08/14(日) 06:36:53.27 ID:JAqKjvFs0
邦画自体がもう、くだらんアイドルやジャニーズのお披露目会みたいになってるのがね
あと事務所が売りたいタレントをごり押しステマするだけ

名作のCUBEのリメイクとか笑ったわw

30 : 2022/08/14(日) 06:53:42.76 ID:QUwCMBi90
>>26
まず制作に資金が必要だから表現がスポンサーにねじ曲げられるリスクがつきまとう
そして「カネがない奴にも権利はある」ということを社会全体で守ろうとする意識が国民の側に乏しい戦後日本で映画が衰退するのはまぁ振り返ってみれば当然だったというかね
29 : 2022/08/14(日) 06:49:20.67 ID:ZEUNcmXU0
じゃあお前が負けないように映像で勝利すればよかったろ
マンガは鉛筆一本で作れるけど映像は500万円のカメラと10万円のフィルムが必要な時点で最初から負けてんだよ
32 : 2022/08/14(日) 06:59:59.30 ID:UeJtbeo40
確かに
漫画家ってすげー多いからな
web時代になってますます漫画家が自分の作品を発表しやすい環境が整ったから手塚の時代とは比べものにならんくらい爆発的に増えてる
33 : 2022/08/14(日) 07:01:33.00 ID:rSjKwJJ2M
小説を本業にしてる人はいないって山本弘が言ってたな
最近はなろうとかあるからよけい
小説家に近く印税が貰える脚本家でも割とベテランの人が家賃が払えないサラ金も貸してくれないとか言ってるし ポケモンの人でも最後は野垂れ死にしてるしな
マンガ家もいしかわじゅんが天国か地獄しかないと
34 : 2022/08/14(日) 07:03:07.46 ID:o9nr44wGM
小松左京とか筒井康隆とかくらいの世代と才能で
かなりガチで漫画家志望やってたんだからそりゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました