「斜め上」は冨樫義博が作った言葉だった スゴすぎる

1 : 2022/08/06(土) 07:26:08.71 ID:2yqTjbDY0

先述の通り、マンガから生まれた新語・流行語は無数にあっても、国語辞典に掲載されるに至るには高いハードルがある。冨樫義博の『レベルE』(1995年~)から生まれた「斜め上」という言葉が『三省堂国語辞典』に掲載されるまでも、長い道のりがあった。

現在の国語辞典の役割について、飯間さんはこう語る。

「もはや辞書を買わなくても、Googleがあればすぐに意味を調べられるし漢字変換もできます。今後の辞書は、Googleに任せられる部分は任せて、むしろ、その言葉にまつわる『知っておいたほうがいい情報』『その言葉を使うときの機微』などを根拠をもって説明したいと考えています。語源や言葉の由来についてしっかり調べて記載するのもその一環ですね」

「斜め上」の語源については、ネットではさまざまな憶測が流れていた。飯間さんはその噂の真相をひとつひとつ調べていったという。

「たとえば魔夜峰央さんの『パタリロ!』(1978年~)が最初だ、という意見もありました。『パタリロ!』に書いてあるのを見た、と言っている人が複数いて、辞書を作る側としてはきちんと調べてみたいと思うわけです。

しかし結果から言うと、パタリロ説はどれも伝聞情報で、証拠になるものがありませんでした。さらに松本人志さんの『遺書』(1994年~)にも『斜め上』というワードが出てきますが、そこでは『一般のレベルよりやや上』の意味で使われています。

そうした調査を経て、やはり明確に出典が確認できる『レベルE』が語源だろうということになったんです」

もちろん飯間さん自身も『レベルE』を読み、「斜め上」が登場するシーンを自分の目で見て確認した。

「『レベルE』では、『予想を覆す、想定し得る範囲を超える』という今の使い方とまったく一致する意味で『斜め上』という言葉が登場しています。これは間違いない、ということでようやく『三省堂国語辞典』に載せることができたわけです」

「斜め上」は冨樫義博の『レベルE』が語源⁉ 辞書に載ったマンガ生まれの言葉たち
https://shueisha.online/entertainment/37822?page=3

2 : 2022/08/06(土) 07:26:41.79 ID:XRoNJCcc0
クラフト魔人かよ
3 : 2022/08/06(土) 07:27:35.42 ID:qpvnFeDy0
予想の斜め上な
クラフト魔神は偉大だわ
4 : 2022/08/06(土) 07:27:37.36 ID:wvR9SncEa
S級も冨樫だよ
8 : 2022/08/06(土) 07:38:05.62 ID:Azbw0DBg0
>>4
当時スーファミが流行った影響でやたらスーパーサイヤ人やらスーパーなんちゃらが生まれたけど残ったのはS級だけだったな
11 : 2022/08/06(土) 07:41:19.64 ID:1TU3fC63d
>>4
Aの上がSって冨樫だったのか
今日も嫌儲で真実してしまった
16 : 2022/08/06(土) 07:52:00.35 ID:xqxta+o00
>>11
昭和の時代から劇場公演なんかでは使われてるデタラメを信じるな
6 : 2022/08/06(土) 07:28:59.46 ID:vj0XMrk10
野球が語源かと思ってた
7 : 2022/08/06(土) 07:30:58.00 ID:FtUXnpOg0
松本人志さんの『遺書』(1994年~)にも『斜め上』というワードが出てきますが、そこでは『一般のレベルよりやや上』の意味で使われています

使われてないだろ、ちゃんと読めよ
レベルEと同じ意味に使われてるわ

9 : 2022/08/06(土) 07:38:51.81 ID:r9iEkYQ9M
>>7
遺書読んでないし松本も好きじゃないがたしかにこれはおかしいよね
斜め上がやや上ってそれこそ斜め上の解釈だわ
10 : 2022/08/06(土) 07:41:12.06 ID:cw1M+/VJ0
斜め上って大昔からある言葉じゃないの?
12 : 2022/08/06(土) 07:41:38.88 ID:UvM1Cp3v0
もっと前から使われてたろ
これだから信者って奴は
14 : 2022/08/06(土) 07:46:10.07 ID:MWoibJMr0
百手年近く前にチャーチルが言ってる
15 : 2022/08/06(土) 07:47:03.26 ID:K83Zhnm/0
黒歴史はターンエーが起源
19 : 2022/08/06(土) 08:00:13.76 ID:oQRfyrDz0
冨樫に聞き取りくらいはしたんやろな?
20 : 2022/08/06(土) 08:02:08.69 ID:WNct2GcZ0
職場のおじさんが黒歴史て言葉を普通に使ってたんだが
とてもターンAを見てたようなガンオタとは思えんが普及してんだなと
26 : 2022/08/06(土) 09:36:13.84 ID:pCsmL5q90
>>20
中学高校生も今じゃ普通に使ってるよ
語源なんか絶対知らないだろうな
21 : 2022/08/06(土) 08:03:14.46 ID:jf4dlnPF0
意地でも富樫の功績にしたいって事?
22 : 2022/08/06(土) 08:12:58.07 ID:2XPTqa5hr
サンキュー、クラフト魔神
23 : 2022/08/06(土) 08:24:32.76 ID:mlCwmWKta
冨樫ダウンタウン好きだし遺書よんでるかもな
24 : 2022/08/06(土) 08:26:38.84 ID:PwzrZ4BI0
>>23
絶対読んでる
27 : 2022/08/06(土) 09:38:46.07 ID:FxoYnK910
「軟弱者」はガンダムの富野が作った言葉
28 : 2022/08/06(土) 09:41:33.41 ID:qQPmHAj80
>>27
そういうのは作ったって言わないだろ
29 : 2022/08/06(土) 09:54:33.43 ID:Jl33/tFt0
エネルギーという言葉は手塚治虫が作った  という話はガセ
30 : 2022/08/06(土) 09:57:00.88 ID:UVd/zIOh0
スタンバるはガンダムが初出ではないけど普及したのはガンダムがきっかけって結論でOK?
31 : 2022/08/06(土) 09:57:33.13 ID:sx1lU4A80
オッケー牧場は石川啄木な
32 : 2022/08/06(土) 09:59:32.98 ID:kfZ/ZLO30
レベルEってめちゃくそ面白いよな
キャラも最高だし
33 : 2022/08/06(土) 10:01:02.59 ID:UerdYedd0
富樫に効いたら自分で考えた言葉じゃないって言いそう
34 : 2022/08/06(土) 10:01:35.19
   

   例えば ガ●ジ なんて言葉は、関西人曰く、昔からあったそうだが、実際に広めて定着させ、デファクトスタンダードしたのは、長谷川亮太の彼女である。

 

35 : 2022/08/06(土) 10:02:09.15
 
 「我々は書物から多くの技術や知識を学ぶ。日本人は全生涯を文字の意味を理解することに費やす。」 ―ルイス・フロイス

 

36 : 2022/08/06(土) 10:02:35.75 ID:wGnazuEn0
一般人は脳筋も知らないから斜め上も正しく理解されてないだろうな
だから壁ドンとか言い出す

コメント

タイトルとURLをコピーしました