映画スラムダンクの特報公開。CGアニメでした

1 : 2022/07/07(木) 19:02:23.65 ID:MIRqRzvxd0707
ええ…
3 : 2022/07/07(木) 19:03:31.19 ID:PICwY6Ji00707
10秒で終わって草
アホやろ
4 : 2022/07/07(木) 19:04:22.58 ID:ZbaRX+Q2a0707
声優どうなるんや
5 : 2022/07/07(木) 19:04:25.87 ID:gx2hwq1r00707
手書き(作画)じゃないキャラクターってだいぶ進化したけど
まだまだ厳しい段階な気がする
9 : 2022/07/07(木) 19:05:42.46 ID:78OU6IdU00707
>>5
ドラゴンボールもゲームやんけこれって思ったわ
6 : 2022/07/07(木) 19:04:59.25 ID:x2vE+14000707
CGアニメってなんであんな見る気無くすんだろ
11 : 2022/07/07(木) 19:06:07.68 ID:puI/QD0o00707
>>6
躍動感が無い
CGじゃない場合だと形を崩しやすくて迫力が出る
22 : 2022/07/07(木) 19:09:19.64 ID:ng0T+yquM0707
>>11
銃夢のモーターボールはクソ面白かったぞ
これでよこれって感じ
7 : 2022/07/07(木) 19:05:27.75 ID:3EmZ78BSp0707
2分爆音のプレミア公開待機で待たせて内容20秒とか舐めてんのか
8 : 2022/07/07(木) 19:05:33.37 ID:nMrFW0bfr0707
おっさんだから
10 : 2022/07/07(木) 19:06:01.32 ID:nm+H4Xw100707
動きが激しいとか描写が難しいときの手抜きのイメージが抜けない
12 : 2022/07/07(木) 19:06:08.62 ID:x/CHk3TZ00707
CGかよ
手描き作画で山王見たかったのにガッカリ
13 : 2022/07/07(木) 19:06:09.85 ID:tYYfFwFl00707
観なくてよさそう
14 : 2022/07/07(木) 19:07:19.91 ID:RSgS3c3oa0707
終わりやな
15 : 2022/07/07(木) 19:07:24.58 ID:MIRqRzvxd0707
16 : 2022/07/07(木) 19:07:34.62 ID:mPV5qi6100707
マジでガッカリ糞リメイクになりそうだな
17 : 2022/07/07(木) 19:07:46.99 ID:TGNFG5xM00707
フェイクCGやろ
実際観に行くと手書きなんや
騙す用のそれなら20秒しかない説明にもなる
18 : 2022/07/07(木) 19:08:41.01 ID:YyWd8NTM00707
静にしろい…
19 : 2022/07/07(木) 19:08:47.45 ID:1Gt87I4qa0707
最近3Dも頑張ってるやろ😡
20 : 2022/07/07(木) 19:09:03.77 ID:PICwY6Ji00707
観客一切動いてないハリボテなのも草
監督はスラムダンク読んでこい
21 : 2022/07/07(木) 19:09:16.61 ID:b/uNIi0U00707
何とも言えんけど良さげやん
23 : 2022/07/07(木) 19:09:49.29 ID:mPV5qi6100707
ドラゴボの続編の予告の時にはそらもうワクワクしたもんだけどな、これ見た限りあんま期待できそうにないな
24 : 2022/07/07(木) 19:10:23.52 ID:YyWd8NTM00707
声優変わりそうやななんか
25 : 2022/07/07(木) 19:10:25.55 ID:QHqPq3kF00707
ドラゴボとかのゲームやん
ゲーム出せ
27 : 2022/07/07(木) 19:11:46.27 ID:HM0t0lIGd0707
ネットフリックスでやってそう
28 : 2022/07/07(木) 19:12:09.48 ID:yiRKU7Jp00707
イノタケ参加してるんだからこだわりにきまってるやろ!
ドラゴボがCGだからなんやアホちゃうって声くっそ大きかったのになあ
29 : 2022/07/07(木) 19:12:25.47 ID:QVkIPqur00707
同人作品みたい
52 : 2022/07/07(木) 19:18:55.82 ID:T9OOlb8L00707
>>29
これが一番しっくりくるな
30 : 2022/07/07(木) 19:12:35.35 ID:ZO8VEeib00707
あほくさ
CGとか日本向けちゃうんよ
31 : 2022/07/07(木) 19:13:37.18 ID:x/CHk3TZ00707
>>30
スラダン中国でめっちゃ人気あるからそれかもな
37 : 2022/07/07(木) 19:14:21.28 ID:ZO8VEeib00707
>>31
コメ欄も英語ばっかやしなあ
32 : 2022/07/07(木) 19:13:38.91 ID:6kLq9VkDM0707
井上作画大変なのは分かるけど同じCGのドラゴンボールも神と神以降の映画では微妙な成績らしいし東映ニーズ見誤りすぎやろ
33 : 2022/07/07(木) 19:13:48.60 ID:yiRKU7Jp00707
日本で仮にダメでも中国でがっつり稼げるって考えなんやと思う
34 : 2022/07/07(木) 19:13:51.24 ID:cyEiD14q00707
バガボンドさっさと終わらせろよクソ野郎
35 : 2022/07/07(木) 19:13:52.49 ID:MYm5yTnva0707
ゲーム内の挿入アニメーションレベル
36 : 2022/07/07(木) 19:13:54.33 ID:kaYxHNIL00707
ワンピースも?
38 : 2022/07/07(木) 19:14:33.03 ID:QVkIPqur00707
少し高クオリティに作るだけで売れることが約束されてるのになんで手抜きするん
41 : 2022/07/07(木) 19:15:50.14 ID:yiRKU7Jp00707
>>38
本気でそうならプロジェクトもっと金も時間もかけてるやろ
リメイクリブートはむしろコスパよく中年ファン囲って効率よく稼ぐコスパ大事なんやろし
56 : 2022/07/07(木) 19:19:41.61 ID:QVkIPqur00707
>>41,42
そう言われればそうかもな
コスト抑えてある程度稼ぐ路線か
42 : 2022/07/07(木) 19:16:07.25 ID:x/CHk3TZ00707
>>38
正直若者は見ないやろうし世代のおっちゃんがメインで売上は元々期待できへんかったろ
59 : 2022/07/07(木) 19:20:08.94 ID:4lH73QPip0707
>>42
日本で映画を売るコツは中高年にウケることだぞ
トップガンを見てみろ
ボヘミアンラプソディだってそう
まずは中高年向けで売上を叩き出し、高クオリティの口コミで世代を広げるっていうのが一番の売れ筋
39 : 2022/07/07(木) 19:15:13.35 ID:t3kcmAQ/M0707
むかしアニメ化されたときもあんまり動かなくてガッカリしたけどな
40 : 2022/07/07(木) 19:15:31.39 ID:v2DWzvMG00707
すごいガッカリ感やな
30秒のショートムービーならギリ許せるレベル
これ1時間以上とか事故だろ
43 : 2022/07/07(木) 19:16:09.63 ID:9DA9TIWn00707
なんでこんなアホみたいに引っ張るんや、20秒とかあほくさでほんま
45 : 2022/07/07(木) 19:17:00.09 ID:lPXheA1P00707
ゴリで笑う
46 : 2022/07/07(木) 19:17:16.36 ID:zWC1T88L00707
結局ストーリーはどこ?
47 : 2022/07/07(木) 19:17:17.73 ID:fNowyxac00707
そのシーンでメインになるキャラを中心に他の人物なんかを入れつつカメラがぐるーっと回るやつあれなんかすごい苦手
目がすべってどこ見たらいいか分からなくなる
49 : 2022/07/07(木) 19:18:03.83 ID:TzODTYim00707
ゴリ草
50 : 2022/07/07(木) 19:18:32.42 ID:4lH73QPip0707
CGアニメって見始めちゃえばまぁそんなに気にならないけど
ただ見る気はあんまり湧かないんだよなぁ
ドラゴンボールの映画が見た人の評判はいいのにコケたのもそのせいだろ
55 : 2022/07/07(木) 19:19:33.77 ID:yiRKU7Jp00707
>>50
CG映画って最初にCGはいやって人排除するから当然見に行った人の評判よくなるのは必然なんよね
66 : 2022/07/07(木) 19:21:47.95 ID:4lH73QPip0707
>>55
いやでも俺、ドラゴンボールCGで嫌だなと思って見に行ったけど、見てるうちに「これはいいな」と思ったから全部がそうとも言えないよ
ただ次回作が手書きとCGどっちがいいって聞かれれば手書きって答えるけど。
51 : 2022/07/07(木) 19:18:54.29 ID:yiRKU7Jp00707
CGでもええねんけどスポーツモノでCGやるとき汗とかの感じかなり頑張らないとやからできあがったものみないとやが難しい
54 : 2022/07/07(木) 19:19:17.21 ID:kaYxHNIL00707
結局CG丸出しなのは手抜きだよな
57 : 2022/07/07(木) 19:19:44.81 ID:z+zQeqPk00707
漫画のテンポだから名作なのであってアニメーションにされてリアルな時間に縛られると良さがなくなる
スローモーションアニメにでもするんかいな
もうやめちまえよ
58 : 2022/07/07(木) 19:19:55.77 ID:3QNWCKNi00707
だから言っただろ?黒子のバスケのスタッフに作らせろと
61 : 2022/07/07(木) 19:21:06.41 ID:aMEuom7Hp0707
>>58
全然バスケの動きちゃうやろアレ
60 : 2022/07/07(木) 19:20:23.72 ID:/QNNhI0800707
ネタバレすると湘北が勝つ
62 : 2022/07/07(木) 19:21:09.85 ID:yiRKU7Jp00707
本人が企画に参加しとるからいろんな意味で言い訳効かないのがなんともね
良い出来なのを祈るばかりやほんまに
63 : 2022/07/07(木) 19:21:14.07 ID:XmBQk0b/00707
世界が終わるまではぁw
64 : 2022/07/07(木) 19:21:31.86 ID:n7jdrfJHH0707
桜木が坊主やし山王か?
65 : 2022/07/07(木) 19:21:32.90 ID:6QpUCByDd0707
ギルティギアみたいにしよう
67 : 2022/07/07(木) 19:22:03.01 ID:6l+OF5JH00707
相変わらず出てきたもの全部貶さないと気が済まないんやなこいつら
71 : 2022/07/07(木) 19:22:54.69 ID:PICwY6Ji00707
>>67
ちなみに今回の特報を褒めるならどうなるんや?
78 : 2022/07/07(木) 19:23:58.03 ID:yiRKU7Jp00707
>>67
CGだけはないやろCGはやめちくりって声が当初から強かったからそら反発もでかいやろ
イノタケ参加しとるから絶対今度こそ神作画でくるぞって声多かったし
68 : 2022/07/07(木) 19:22:42.46 ID:nO9jE1uQ00707
迫力無いね🤔
69 : 2022/07/07(木) 19:22:49.65 ID:XX4mB+/200707
CGって重力感じねんだよなこれどうしようもないんか
70 : 2022/07/07(木) 19:22:51.67 ID:9QNcJypUa0707
ターゲットがおっさん世代だから新しいもの受け入れられないねんな
72 : 2022/07/07(木) 19:23:14.10 ID:ffEP+Ja600707
しししししCG?!?!?wwwwwwww
73 : 2022/07/07(木) 19:23:28.75 ID:igpEde4La0707
まあ観てから判断しようや
74 : 2022/07/07(木) 19:23:32.07 ID:7KXciWXs00707
CGアニメ映画制作してる日本人に「それゲームのムービーレベルですよ」って言ってやりてえ
というか下手したらゲームのムービー以下
少なくともFF15の映画ぐらいにしなきゃ
76 : 2022/07/07(木) 19:23:34.32 ID:dq6Mz6er00707
原作者が監督な時点で嫌な予感はしてた
77 : 2022/07/07(木) 19:23:44.31 ID:bvm0tYVv00707
GANTZ:Oくらいのクオリティでやってくれや
79 : 2022/07/07(木) 19:24:03.75 ID:5vNZWPw600707
観客の顔なんか誰も気にしねえよw
80 : 2022/07/07(木) 19:24:37.29 ID:FKgcxuSnM0707
もう東映の方針が3Dなんやろな
そのうちワンピもプリキュアも全部3Dなるで
84 : 2022/07/07(木) 19:25:39.39 ID:yiRKU7Jp00707
>>80
ドラゴボも主力アニメーターが高齢化で3Dに舵切ったらしいからなあ
CGはノウハウも素材も使いまわせるから利点もあるんやけどさ
81 : 2022/07/07(木) 19:24:38.99 ID:20LyHKAq00707
動きがないアニメはCGでええんよな
でも動くCGになると途端にもっさり
作る側は逆が楽なんやろけど
82 : 2022/07/07(木) 19:25:05.37 ID:f81HDBKud0707
ドラゴンボールの映画もCGだけどヒットしてるし…
83 : 2022/07/07(木) 19:25:32.82 ID:jRTeETxz00707
中国人需要の糞映画なんてどうでもいいだろ
85 : 2022/07/07(木) 19:25:48.07 ID:+HMuG5E/00707
せめて主題歌を上杉翔にしてほしい
86 : 2022/07/07(木) 19:26:13.63 ID:Wob5DEkc00707
アニメスタッフ黒子のバスケ見たことないんかな
あの作画でスラダン描いたら100億は固かったのに
95 : 2022/07/07(木) 19:27:27.16 ID:aMEuom7Hp0707
>>86
バスケの試合見た事ないやろお前
黒子のアニメ作画は超能力バトル除いても全てにおいてバスケの動き逸脱し過ぎや
121 : 2022/07/07(木) 19:30:45.93 ID:3QNWCKNi00707
>>95
リアルなバスケの動きにしたいなら、それこそじゃあCGでいいんじゃねーの
131 : 2022/07/07(木) 19:32:14.36 ID:aMEuom7Hp0707
>>121
会話なってへんぞお前
128 : 2022/07/07(木) 19:31:55.78 ID:070uOZi9a0707
>>86
今その会社アオアシやってるだろ
87 : 2022/07/07(木) 19:26:21.35 ID:aMEuom7Hp0707
このスレバチャ豚多そう
88 : 2022/07/07(木) 19:26:30.73 ID:EvDzYj6N00707
何の話やるんや
豊玉戦か?
89 : 2022/07/07(木) 19:26:43.61 ID:ltWVMahV00707
こ、こんだけ…
90 : 2022/07/07(木) 19:26:46.60 ID:Bwaqy1yLd0707
よくわからんわCGでお前らが納得するクオリティ高いのってないん?
96 : 2022/07/07(木) 19:27:35.21 ID:mrHGxwy400707
>>90
上でも描かれてるけどガンツは凄かった
CGとの相性良すぎや
97 : 2022/07/07(木) 19:27:37.14 ID:PICwY6Ji00707
>>90
今回のドラゴボの映画は全然ええぞ
こいつらはガチおじいちゃんだから受け入れられないんや
99 : 2022/07/07(木) 19:27:52.35 ID:x/CHk3TZ00707
>>90
ピクサーとかスパイダーバースとかアーケインとかアメリカはCGをさらなるクオリティーアップに繋げてるけど日本のはただの手抜きやからな
91 : 2022/07/07(木) 19:26:46.66 ID:Z60vkSvx00707
redditとか4chanでは酷評されてそう
92 : 2022/07/07(木) 19:27:00.19 ID:JK6UZTkE00707
ゲームのムービー見てると
実写じゃなくてこれでやれって思うわ
ホライゾンとか
94 : 2022/07/07(木) 19:27:23.67 ID:5rXjnaZId0707
Firstやから全国大会初戦か?
finalで山王戦?
98 : 2022/07/07(木) 19:27:48.89 ID:10jAEF9hd0707
CGに拒絶反応ある奴なんなの?
ドラゴンボールもめっちゃよかったぞ
101 : 2022/07/07(木) 19:28:11.91 ID:d5l3rcxGa0707
なんかハサウェイみたいやな
102 : 2022/07/07(木) 19:28:18.34 ID:nO9jE1uQ00707
原画 井上雄彦

観たかったのは☝やろ

103 : 2022/07/07(木) 19:28:28.35 ID:K/kpoeEJa0707
ええやん
104 : 2022/07/07(木) 19:28:29.40 ID:5rXjnaZId0707
最近のアニメ知らんけどCGやとクオリティ下がるんか?
ムービー見たらあんまり印象良くないんやが
105 : 2022/07/07(木) 19:28:40.39 ID:XaC0j+uo00707
東映のCGってブラーかかってなくてカクカクしてんだけど解消したん?
106 : 2022/07/07(木) 19:28:50.09 ID:10jAEF9hd0707
CGを嫌がる老害達が多いインターネットですね
107 : 2022/07/07(木) 19:29:09.39 ID:017FhMLR00707
めちゃくちゃ期待外れやがアニメ素人の井上がいきなり監督なんかするなら手描きは無理って今思えば辻褄合うわな
108 : 2022/07/07(木) 19:29:11.61 ID:6U0fpQci00707
CGってどの程度の出来だよ最近はCGでも良くなったと思うけどな
109 : 2022/07/07(木) 19:29:20.36 ID:K/kpoeEJa0707
いいやんディズニーみたいな人間がキモいcgではない
110 : 2022/07/07(木) 19:29:53.28 ID:xOUBn6mga0707
でもドラ泣きは大ヒットしたやん
111 : 2022/07/07(木) 19:29:58.69 ID:Z60vkSvx00707
ベルセルクもキャスカグリフィスに連れてかれツるやん
ガッツの旅路は何だったわけw
112 : 2022/07/07(木) 19:30:08.53 ID:1wYEUOJc00707
もちろん曲はWANDSかZARDなんだよな?
113 : 2022/07/07(木) 19:30:13.51 ID:cA5XxqmBa0707
テニプリと同じ流れか
114 : 2022/07/07(木) 19:30:25.26 ID:yiRKU7Jp00707
CGが合う絵柄と合わない絵柄があるんよね
例えば全部CGで最初から企画してるような作品は統一感があるしそういうもんってなりやすい
でもスラダンとかは最初から漫画の絵柄だとかアニメって前提があるわけで
115 : 2022/07/07(木) 19:30:26.66 ID:6l+OF5JH00707
でもお前らvtuberのゴミみたいな干渉しまくりのCG絶賛しとるやん
116 : 2022/07/07(木) 19:30:26.84 ID:mtAZIJmu00707
声優が昔のアニメと違うってだけで観ないって決めてたから別にええわ
119 : 2022/07/07(木) 19:30:36.14 ID:z7eevw8F00707
セーラームーンもドラゴンボールもスラムダンクもCGでオワコン化させる東映やべえ
120 : 2022/07/07(木) 19:30:41.04 ID:H5hWjZ1Ud0707
CGは手抜かなければ死ぬほど金かかるからな
122 : 2022/07/07(木) 19:30:50.78 ID:TDLxfFDe00707
ウォレスとグルミットみたいな感じ?
123 : 2022/07/07(木) 19:30:55.07 ID:bYJQHp9I00707
山王戦は5時間以上かかるらしいから映画化不可能や
124 : 2022/07/07(木) 19:30:59.15 ID:93eE3sOVp0707
おっさんが神格化する漫画が大爆死するのクソ楽しみで草
126 : 2022/07/07(木) 19:31:49.29 ID:aMEuom7Hp0707
>>124
若いのにそんな事くらいしから楽しみがない人生なんか?
125 : 2022/07/07(木) 19:31:27.21 ID:bIXS8way00707
2dアニメ版も動き止まってたからええやろ
127 : 2022/07/07(木) 19:31:54.41 ID:6U0fpQci00707
いっそのことFFみたいに何故か幽霊と戦い始めよう
129 : 2022/07/07(木) 19:32:01.03 ID:T9MilyvIp0707
あ、だめだこりゃ
130 : 2022/07/07(木) 19:32:12.29 ID:ffEP+Ja600707
最近のCGは汗の表現がそんなすごいん?
132 : 2022/07/07(木) 19:32:33.77 ID:XaC0j+uo00707
CGを爆死の言い訳に使えてええやん
133 : 2022/07/07(木) 19:32:45.30 ID:oq8gTOEIp0707
こうなるとあかんこと全部盛りしてくれそうで楽しみ
135 : 2022/07/07(木) 19:33:03.86 ID:T/wA8kd4d0707
すまんバスケ漫画の代表は黒子でええか?
136 : 2022/07/07(木) 19:33:39.78 ID:Ms/cBRzY00707
黒子に興行収入負けそう
137 : 2022/07/07(木) 19:33:51.13 ID:UF/G8evh00707
しーーーーじーーーーーw
138 : 2022/07/07(木) 19:35:07.74 ID:nTka9BOX00707
はい黒歴史確定

コメント

タイトルとURLをコピーしました