
ヤムチャ「俺もサイヤ人がくるまで鍛えないとな」←絶対遊んでたよなこいつ

- 1 : 2022/06/06(月) 06:35:34.63 ID:m+JmfPK+00606
-
じゃないとあんなに弱いわけがない
- 2 : 2022/06/06(月) 06:36:17.54 ID:m/P5lv5Ta0606
-
戦闘力の上がり具合考えたらまじめにやってたろ
- 3 : 2022/06/06(月) 06:36:56.29 ID:1/rdnf1W00606
-
チャオズよりは高いやろ
- 4 : 2022/06/06(月) 06:37:44.59 ID:j+ohHIRv00606
-
1000くらいになっとったやん
頑張りすぎや - 6 : 2022/06/06(月) 06:38:37.46 ID:PBHPkoQL00606
-
普通に戦闘力1200ある栽培マンに勝ってたからな
- 7 : 2022/06/06(月) 06:38:53.31 ID:IlUVzKZw00606
-
きえろぶっとばされんうちにな
- 8 : 2022/06/06(月) 06:39:48.54 ID:bgyWqz0Q00606
-
むしろどんな修行でサイバイマンに勝てるくらい強くなれたのか
- 9 : 2022/06/06(月) 06:39:49.90 ID:oB6N9Llba0606
-
逆に地球人がちょっと修行しただけで戦闘力並ばれるラディッツさんは真面目に修行してたんか
- 10 : 2022/06/06(月) 06:40:23.60 ID:m+JmfPK+00606
-
>>9
あいつって確か下級戦士の中でもゴミなんやろ? - 16 : 2022/06/06(月) 06:45:02.37 ID:ypt1V0pv00606
-
>>9
地球人は強いんだぞ
純粋なサイヤ人より地球との混血の方が強くなってるし - 17 : 2022/06/06(月) 06:45:21.15 ID:C+pgU7tq00606
-
>>9
ドラゴンボールの数字なんて当てにならんやろ - 25 : 2022/06/06(月) 06:50:12.90 ID:oB6N9Llba0606
-
>>17
ナメック星編までは割と戦闘力の信用性高いんよ
戦闘力が上回らないと勝てない仕組み - 18 : 2022/06/06(月) 06:45:39.18 ID:WiI0Vubk00606
-
>>9
あの年齢になって尻尾の弱点放置してるって相当使えないヤツな気はする - 23 : 2022/06/06(月) 06:48:53.66 ID:yvCiSvRoa0606
-
>>9
いざとなれば大ザルになれるからあんなのでもフリーザ軍上位や - 24 : 2022/06/06(月) 06:50:04.27 ID:4Kkn0RSh00606
-
>>9
たぶんベジータ以外はさらに強くなるって発想無いやろ - 11 : 2022/06/06(月) 06:40:47.64 ID:j+ohHIRv00606
-
お兄ちゃん…🥺
- 12 : 2022/06/06(月) 06:41:00.84 ID:T2DOPPgy00606
-
油断してただけで栽培マンは楽勝やったやろ
気を高めていたら自爆も耐えたかも知れへんし - 13 : 2022/06/06(月) 06:41:03.50 ID:80QV9PgV00606
-
ラディッツ戦の悟空より強いんやぞ
- 14 : 2022/06/06(月) 06:42:50.47 ID:jLaaAsTRr0606
-
ラディッツバーダックの息子でなおかつベジータ達と前線で戦い続けてるはずやのに弱すぎやろ
- 20 : 2022/06/06(月) 06:46:31.98 ID:YftBYx+Jd0606
-
>>14
弱虫ラディッツだから瀕死になる程戦う前に逃げてたんやろ
あの血統は伸び代あるけど死線を超え続ける必要がある - 29 : 2022/06/06(月) 06:53:30.98 ID:FUA2iJVD00606
-
>>20
死線超え続けることのリスク考えたら逃げて正解
仙豆っていう便利アイテムなんかないし - 31 : 2022/06/06(月) 06:54:38.55 ID:t/jhAGF+00606
-
>>29
あちらさんも回復カプセルなんてチートあるけどフリーザ様のお膝元やしな - 36 : 2022/06/06(月) 06:56:15.08 ID:FUA2iJVD00606
-
>>31
一瞬じゃないから
ポットに入ってる間になんかされたらこわいやろ
フリーザ傘下だとやたらポットに入るのはマイナスぽいよな - 37 : 2022/06/06(月) 06:57:53.58 ID:t/jhAGF+00606
-
>>36
戦闘力爆上げしてるのバレて処刑とかもありそうやし地球の環境がサイヤ人強化に適し過ぎや - 15 : 2022/06/06(月) 06:43:45.45 ID:21i00UmsM0606
-
亀仙流唯一の落ちこぼれ
- 19 : 2022/06/06(月) 06:46:24.82 ID:m+JmfPK+00606
-
昔鳥山明の設定であったけどサイヤ人は混血が進むと超サイヤ人になれなくなるみたいなのまだ生きてるんかな
- 21 : 2022/06/06(月) 06:47:26.85 ID:80QV9PgV00606
-
そうやって考えるとベジータナッパもラディッツの弟なんて舐めてかかるに決まってるわ
- 22 : 2022/06/06(月) 06:48:06.37 ID:j+ohHIRv00606
-
べジータめちゃ悔しいやろこんなもん
許せへんでカカロット - 26 : 2022/06/06(月) 06:51:43.06 ID:dERTdj0r00606
-
リクームに苦戦していたベジータが一回復活しただけで53万のフリーザと張り合える理由
- 27 : 2022/06/06(月) 06:52:48.88 ID:KgA7LeyT00606
-
ナッパとベジータで半殺しにしあって回復カプセルに入る繰り返せば余裕ででフリーザ殺せそう
- 28 : 2022/06/06(月) 06:53:16.83 ID:j+ohHIRv00606
-
弱虫ラディッツの弟って知らなかったらべジータあそこまで傷つく事なかったと思うと悲しい
- 30 : 2022/06/06(月) 06:54:27.17 ID:j+ohHIRv00606
-
なんか風呂みたいのあるやん
復活パワーアップも上限なしではないやろけど - 32 : 2022/06/06(月) 06:55:02.96 ID:yyJJUqjI00606
-
あの世界自体が努力の上昇幅おかしいからな
ガチれば一般人でも栽培マンレベルなら超えられる - 34 : 2022/06/06(月) 06:55:27.60 ID:6yFjnrFY00606
-
なんであいつらっていつも孤独に修行してんねん
天津飯は雑魚と修行やし - 35 : 2022/06/06(月) 06:55:58.17 ID:j+ohHIRv00606
-
ぎょうざは料理うまいねんぞ
- 38 : 2022/06/06(月) 06:58:34.78 ID:3LNom2tx00606
-
ラディッツが栽培マン使ったら悟空とピッコロ負けてたんやな
- 40 : 2022/06/06(月) 06:59:55.08 ID:M9K1Y6h8a0606
-
>>38
自分で蒔いたサイバイマンに倒されるラディッツ - 41 : 2022/06/06(月) 07:00:37.55 ID:j+ohHIRv00606
-
二匹蒔いたらラディッツでは言う事聞いてもらえなさそう
- 42 : 2022/06/06(月) 07:01:47.40 ID:lScAYYdk00606
-
あの悟空仲間にするなら栽培マンでええやろ
まぁ土によるらしいが悟空よりはいけるやろ - 44 : 2022/06/06(月) 07:03:10.73 ID:yvCiSvRoa0606
-
>>42
いじめられっこのラディッツが代わりのパシリ欲しかっただけや - 43 : 2022/06/06(月) 07:02:52.20 ID:j+ohHIRv00606
-
あの時の悟空の手を借りな攻められんてわけわからんよな
- 45 : 2022/06/06(月) 07:04:15.33 ID:+UG8cJcld0606
-
悟空 神様の元で数年かけて倍程度
ヤムチャ だいたい1年で数倍 重しすらつけてない
あれ、悟空さ…?
コメント