
ゲーマー「この漫画が分かりにくすぎる! 漫画の意味が分からない!」 袋だたきに遭う。

- 1 : 2022/05/21(土) 12:28:59.26 ID:dLs1+U750
- 2 : 2022/05/21(土) 12:29:26.25 ID:dLs1+U750
-
早美遊@hayami_fayfay
逆に聞くけどさ。じゃあなんで読み方が分かりづらいってコメントがあると思うのよ?
俺は誰にでも分かるように書くべきだと思うし、相手がプロでも意思は曲げません。
択一は素直に間違えました!! - 3 : 2022/05/21(土) 12:29:35.18 ID:dLs1+U750
-
早美遊@hayami_fayfay
なんで読み方が分かりづらいか分かった。
ツイッターって媒体と噛み合ってないんだ。
元が新聞だと縦書きだから、右から左にいく。
でもツイッターは横書きだから左から読み始める。
それでいてサイレントだから、左から読むと勘違いする。
3コマ目で話が繋がらなくて、あれ?ってなる。 - 4 : 2022/05/21(土) 12:29:44.25 ID:dLs1+U750
-
早美遊@hayami_fayfay
それで4コマのルールでコマを上から下に読んでいくとあれ?ってなる。
これに完全に言及してくれてる人はいなかったな。
近いこと言ってる人は二人いたか。
新聞媒体だからって言ってる人はすごいね。
あとコマ割りの解釈の差は少し面白かったな。
俺は転んで怪我してるのをみて動くと思ったが、 - 5 : 2022/05/21(土) 12:29:53.40 ID:dLs1+U750
-
早美遊@hayami_fayfay
他の人は転びそうだから変身しに行ったって解釈は俺にはなかったわ。
媒体の差、理論的に納得できたのはそのぐらいかな。
これ以上これについてはツイートしないし、笑うなら勝手に笑ってくれ。
納得したからそれでいい。 以上。
https://twitter.com/hayami_fayfay/status/1527619293432905728 - 6 : 2022/05/21(土) 12:30:03.72 ID:/pwkM3Bg0
-
とりみきかこれはそういうマンガだから叩くこともないだろ
- 7 : 2022/05/21(土) 12:30:33.31 ID:7qcVSLXn0
-
ワンピーススレじゃないの?
- 8 : 2022/05/21(土) 12:30:34.51 ID:SDu7c0xna
-
月曜から金曜にかけて水に顔つけられ続けるあれだろ
- 9 : 2022/05/21(土) 12:31:59.05 ID:lRjp6fODM
-
馬鹿が基準になると地獄だろ
- 10 : 2022/05/21(土) 12:33:33.99 ID:VIOd6igw0
-
チー牛ってなんでそんなに攻撃的なの?
- 11 : 2022/05/21(土) 12:33:37.89 ID:AfY72NXL0
-
映画デッドプールのCM思い出した
- 12 : 2022/05/21(土) 12:33:41.93 ID:8B5xVRoL0
-
いい年したおっさん臭いけどここまで読解力無いと生きるのつらそう
- 13 : 2022/05/21(土) 12:33:41.66 ID:2Uo21POHd
-
こういう自分の理解力がないだけのくせに、何故か絶対の自信を持って資料の方にダメ出ししてくる奴が上司だと仕事が地獄になる
- 17 : 2022/05/21(土) 12:35:00.63 ID:pkJSKlNr0
-
間に合ってねーじゃん
- 172 : 2022/05/21(土) 13:01:06.56 ID:JXfTvPlA0
-
>>17
次の犠牲者を出さないためだぞ😡 - 18 : 2022/05/21(土) 12:35:09.01 ID:svPQTZ6K0
-
つまんないし分かりづらいのは確か
- 19 : 2022/05/21(土) 12:35:29.58 ID:KcDqdLrca
-
意味が分からないと思ったらまず自分を疑え
それすらしないで噛みつく奴多いよな - 20 : 2022/05/21(土) 12:35:53.50 ID:dl/cAnHJ0
-
アスペは二手先が読めないからね
流れを一旦保留して回収が出来ない
この漫画は1回しか保留がないから超初歩だろ - 21 : 2022/05/21(土) 12:36:02.11 ID:Afxe1ZZia
-
読み順がわかりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
- 22 : 2022/05/21(土) 12:36:05.01 ID:w2nHMBKyM
-
いや、わかりにくいわ
- 23 : 2022/05/21(土) 12:36:11.07 ID:nFvPsRPJM
-
オレも左から読んで?ってなってたわ不思議
普通の漫画なら右から読むのにね - 27 : 2022/05/21(土) 12:37:06.19 ID:w2nHMBKyM
-
>>23
たぶんファミ通のせいだと思う - 37 : 2022/05/21(土) 12:38:30.21 ID:/pwkM3Bg0
-
>>27
それはあるかもしれない - 30 : 2022/05/21(土) 12:37:29.63 ID:dLs1+U750
-
>>23
左から読むのはアメコミスタイルだよな - 24 : 2022/05/21(土) 12:36:30.74 ID:14WZGSMya
-
こういうどう考えてもつまらないマンガとかをかける神経が分からない。
途中で止めようとかなるよね。
ひょっとしてウケると思ってるの? - 32 : 2022/05/21(土) 12:37:51.95 ID:ATIBseuoM
-
>>24
世の中には信じられない感性したやつが結構いる - 109 : 2022/05/21(土) 12:49:35.48 ID:OoYGRTl+0
-
>>24
そのレスと一緒だよ
漫画家なんて思いついたら適当に描いてるだけ - 114 : 2022/05/21(土) 12:50:21.91 ID:843pUwUW0
-
>>24
とりみき知らないの? - 171 : 2022/05/21(土) 13:00:53.28 ID:iEt3fw1g0
-
>>114
知ってたら何かあるのか? - 25 : 2022/05/21(土) 12:36:43.69 ID:P1e6qcmN0
-
1990年前後って感じ
- 26 : 2022/05/21(土) 12:36:47.33 ID:1l/8DTa7M
-
めんどくっさ
- 28 : 2022/05/21(土) 12:37:11.67 ID:sWvktZid0
-
バカは漫画の文法さえ知らない
- 29 : 2022/05/21(土) 12:37:22.35 ID:LX6w4TkO0
-
深読み思想になるが単にクソな漫画だな
- 31 : 2022/05/21(土) 12:37:44.91 ID:Afxe1ZZia
-
321
654
987
これでいいんだよな? - 35 : 2022/05/21(土) 12:38:24.23 ID:dLs1+U750
-
>>31
左から読むのはアメコミだからな - 74 : 2022/05/21(土) 12:43:20.02 ID:If9wGpRT0
-
>>31
俺もまずそこから悩んだ - 33 : 2022/05/21(土) 12:38:14.27 ID:EAnRFrpl0
-
やさしい漫画の描き方って本でもよんで
それをもとに、プロの漫画を見てここのやりかたが本とちがう!
って編集気取りでドヤって指摘するバカ
その典型だな - 34 : 2022/05/21(土) 12:38:24.00 ID:LWyIzG6+a
-
Twitter見たら一生何かに対して文句言ってるだけのくっそ面倒なイライラジジイで笑った
- 36 : 2022/05/21(土) 12:38:26.45 ID:P1e6qcmN0
-
右上を消せばわかりやすいがそれでもつまらん
- 138 : 2022/05/21(土) 12:55:04.85 ID:TqUdIurH0
-
>>36
日々間違った正義をドヤ顔でしてますってことで一コマ目と最後コマがあって正解 ループしてるってこと - 38 : 2022/05/21(土) 12:38:33.22 ID:rXnJ2bav0
-
まあコマ割り下手なのは確か
- 39 : 2022/05/21(土) 12:39:05.34 ID:SzGZD/2a0
-
で、このスーパーマンの敵は誰なの?
- 40 : 2022/05/21(土) 12:39:07.15 ID:6hoyh8AS0
-
まあ7コマ目が変身より前にあったほうがいい気はする
- 41 : 2022/05/21(土) 12:39:17.05 ID:eUT/8WWM0
-
わかりにくいしクソつまらんし語る価値もない
- 42 : 2022/05/21(土) 12:39:23.65 ID:06VAlfGO0
-
アスペかよ
普通に分かるだろ1コマ目はコイツが活躍します的な扉絵みたいなもんだろ
- 44 : 2022/05/21(土) 12:39:49.12 ID:GFdkcZKD0
-
右上から読ませるための一コマ目では
- 45 : 2022/05/21(土) 12:39:50.84 ID:t0vkaSna0
-
1コマ目があるからわかりにくい
- 46 : 2022/05/21(土) 12:39:53.00 ID:SzGZD/2a0
-
なんで空き缶殴ってんの?
- 57 : 2022/05/21(土) 12:41:46.04 ID:Ctw3zpsZ0
-
>>46
実際には誰も助けずに自己満足で活動してる奴を揶揄してんじゃねーの - 59 : 2022/05/21(土) 12:42:01.70 ID:OeZC56H7a
-
>>46
そういう的外れな人が多いのがTwitter、っていうのを描いてるマンガでしょ - 118 : 2022/05/21(土) 12:51:31.31 ID:oRNY2ewf0
-
>>46
悪()を倒すのが正義の味方だから - 168 : 2022/05/21(土) 13:00:35.61 ID:W93z1BQd0
-
>>46
空き缶が敵だから - 189 : 2022/05/21(土) 13:04:25.10 ID:+bevPnjS0
-
>>46
自分を正義の味方と思い込んでるやつが、他人の不幸を見つけて不幸の原因をぶっ叩くことで自分が正義を成したと悦に浸ってることを揶揄してるんじゃね? - 47 : 2022/05/21(土) 12:40:11.51 ID:KqnpV3S50
-
それでも創作には価値がある
批評には価値が無い - 48 : 2022/05/21(土) 12:40:37.08 ID:FGOgqwjV0
-
ころんだ青年を助けるためにヒーローパワーで過去に戻って空き缶を退治するはなしだろ?
- 49 : 2022/05/21(土) 12:40:48.86 ID:9sx7cEi/a
-
消去法でどの順で読めばいいのか分かるだろ
頭悪いんか - 50 : 2022/05/21(土) 12:40:48.95 ID:azxb5T6V0
-
嫌儲世代は漫画神手塚治虫に読み方を叩きこまれてるけど、漫画の読み方が分からない人って割といるからね
- 51 : 2022/05/21(土) 12:40:58.66 ID:w1rcM7IX0
-
やっぱりゲーム脳ってあるやん
- 52 : 2022/05/21(土) 12:41:01.04 ID:QN06NSm50
-
マンガを誰にでもわかるようにかけってのがマンガをわかってないしエンタメをわかってない
- 53 : 2022/05/21(土) 12:41:04.93 ID:qcRmpJ4dp
-
よく見れば分かるけど、かなり読みにくい
- 54 : 2022/05/21(土) 12:41:09.64 ID:StEor9/u0
-
知らんけどアニメアイコンやろ
- 55 : 2022/05/21(土) 12:41:21.99 ID:svPQTZ6K0
-
1,2,5コマ目が要らないな
- 61 : 2022/05/21(土) 12:42:06.83 ID:/pwkM3Bg0
-
>>55
全部要らないぞ - 56 : 2022/05/21(土) 12:41:28.70 ID:T0TU6O090
-
読めるけど意味わからんしつまらん
- 58 : 2022/05/21(土) 12:41:50.90 ID:tXUu4hnu0
-
確かに1コマ目いらねぇな
わかりにくさの大半がこのコマのせいだろ - 60 : 2022/05/21(土) 12:42:03.43 ID:3WDfXJcSM
-
読めるけど総当りして意味を類推する系
- 62 : 2022/05/21(土) 12:42:08.99 ID:6skZJF4n0
-
ゲーマーってどういうこと?
- 63 : 2022/05/21(土) 12:42:12.16 ID:P1e6qcmN0
-
こんなつまらん事でマウントを取る方もやべえな
- 64 : 2022/05/21(土) 12:42:12.56 ID:LX6w4TkO0
-
14569で対称の美を描きたかったんだろう
内容は2378で伝わる - 65 : 2022/05/21(土) 12:42:17.52 ID:5UERDn9r0
-
一コマ目はタイトルか副題入れたほうがいい
- 66 : 2022/05/21(土) 12:42:18.07 ID:1iOPJCHBM
-
読む方向はともかく単純にくどいなと思った
- 67 : 2022/05/21(土) 12:42:32.02 ID:Ctw3zpsZ0
-
まあそんなに面白くはないな
- 69 : 2022/05/21(土) 12:42:43.52 ID:xwT5MnhT0
-
単発ギャグ漫画の読み方が分かりづらいからってキレることあるか?
ワンピースみたいに散々引き伸ばした挙句オチがごちゃごちゃでわかりづらいとかならキレてるヤツ出てくるのわかるけど - 70 : 2022/05/21(土) 12:42:56.74 ID:LHPMlLcEa
-
ネトウヨ風刺?
- 71 : 2022/05/21(土) 12:43:06.90 ID:/fb2q8jOM
-
ただの無名のイキリオタクやん
- 72 : 2022/05/21(土) 12:43:08.08 ID:jvt+AyOe0
-
漫画って色んな書き方あるよね
- 73 : 2022/05/21(土) 12:43:14.85 ID:neW1IYHtH
-
尾田君言われてるぞ
- 75 : 2022/05/21(土) 12:43:35.85 ID:mbNxS7TB0
-
臨床心理士が診断するIQテストにこういうやつあるよな
- 76 : 2022/05/21(土) 12:43:37.86 ID:VhkQ3FBI0
-
一コマ目はタイトルだろ
しかも脈略ある話の始まり方ってなんだよ - 77 : 2022/05/21(土) 12:43:43.46 ID:5UERDn9r0
-
2.3.7.8コマだけでいいな
- 78 : 2022/05/21(土) 12:43:55.63 ID:qvY0R+Bg0
-
ネットで連載してたのも終わってるのか
- 80 : 2022/05/21(土) 12:44:08.96 ID:teUIDPS7M
-
1コマ目がいらんのは確か
そして単純に面白くはないがそういうつもりで描いてもないだろ - 81 : 2022/05/21(土) 12:44:09.27 ID:svPQTZ6K0
-
どうしても1コマ目を入れたいなら変身シーン無くせばいい
やっぱこういうとこにセンス出るよな - 82 : 2022/05/21(土) 12:44:10.56 ID:e2ifZhSka
-
正義マン
- 83 : 2022/05/21(土) 12:44:17.38 ID:LX6w4TkO0
-
たぶんこのシリーズがあるならば14569は固定している
- 84 : 2022/05/21(土) 12:44:30.76 ID:QN06NSm50
-
目の前にあるものをそういうものだと受け入れろよ
すべてのものが最適化されて画一化されている必要なんてない - 85 : 2022/05/21(土) 12:44:36.84 ID:gzwvhalDa
-
とりみきはこんな画風だから仕方ない
それに文句を言うのが野暮 - 86 : 2022/05/21(土) 12:44:41.96 ID:zkWunurE0
-
漫画にする意味ある?って漫画だな
- 87 : 2022/05/21(土) 12:45:12.03 ID:/tFIp/rF0
-
弱者男性は漫画も読めなくなったのか
- 88 : 2022/05/21(土) 12:45:12.29 ID:dLs1+U750
-
1コマ目は鳥山明スタイルじゃねえの?
鳥山明がDr.スランプでよくやっていたパターンつまり、スッパマンのように「最初に自己紹介ドーン!」って時間を最初に作るやつ
- 89 : 2022/05/21(土) 12:45:15.54 ID:VF+xyPpc0
-
いまのネットって分からない事が分かるまでの過程の楽しさを楽しめない人が多いのかな
- 90 : 2022/05/21(土) 12:45:15.98 ID:QODuTQ30d
-
馬鹿の脳みそをスタンダードにすると何もかも衰退するだろ
馬鹿は淘汰されるべき - 91 : 2022/05/21(土) 12:45:35.34 ID:svPQTZ6K0
-
漫画自体は面白くないよ
ツイッターで物申すマンの亜種だし - 93 : 2022/05/21(土) 12:46:56.70 ID:rSplYOy80
-
とりみきも自身のTwitterで「確かにわかりにくいわ、ご指摘感謝」って言ってるぞ
1コマ目いらないは普通に正論だろ - 94 : 2022/05/21(土) 12:47:04.94 ID:Ctw3zpsZ0
-
知ってか知らずかベテランとり・みきに喧嘩を売った結果
何でも噛みつくクソガキvs権威を笠に着る老害みたいな地獄のマウントバトルが始まってるのは草
とりみきもそんなにおもんないし早美遊も決めつけがましいし両方おかしいよ - 95 : 2022/05/21(土) 12:47:13.10 ID:TzMQtTVaa
-
わかりづらいのはたしかだけどそもそも漫画ってわかりづらいものなんだと思う
それをこう読めばいいんだと慣れによって少しずつ理解していって読めるようになっていく
今はこういう単純なコマ割りはあまりないから慣れてない人も多くてわかりづらいという声がより出そう
まあこの人も文句つけてるものの理解はしているようだし
まったくわからないというほどのものではないと思うけど - 96 : 2022/05/21(土) 12:47:13.20 ID:jjtYrt71a
-
ぱっと見わからんのをいきなりディスる行動取るから
見方のルールとか背景とか何か積み重ねてないと理解出来ない物ってこれに限らず至る所で転がってるんだよ - 97 : 2022/05/21(土) 12:47:14.32 ID:qwRDMwCw0
-
1コマ目はモノクロにでもしておけば分かり易かったと思う
- 98 : 2022/05/21(土) 12:47:41.36 ID:RBMcqXn2M
-
胡散臭いおっさんがヒーローの振りをしてるのはわかるから
変身の3コマは不要ね飛行能力を持ってることを示唆させるコマの必要は微塵もない
- 99 : 2022/05/21(土) 12:47:42.16 ID:EKmA5Abs0
-
1コマ目はどこか別の場所で同じような独りよがりな正義をブチかましたシーンって事だろ
だからツイッターにいるいるってタイトルなんだよだいたい左から読んで変なら右から読んだり縦に読んだり試すだろ 何故頑なに左から読み続けるんだよ
- 100 : 2022/05/21(土) 12:47:57.69 ID:svPQTZ6K0
-
1,3,7,8の順の4コマ漫画でも良かったな
- 101 : 2022/05/21(土) 12:48:00.69 ID:OeZC56H7a
-
1コマ目と9コマ目が同じなのは地獄の無限ループってことだろ
- 136 : 2022/05/21(土) 12:54:56.80 ID:oRNY2ewf0
-
>>101
たぶんこれはシリーズ物で一コマ目はただのタイトルコールだと思う - 102 : 2022/05/21(土) 12:48:01.14 ID:rSplYOy80
-
ベテランの描く漫画に間違いはないと思い込んでる権威主義者が一番の厄介
- 103 : 2022/05/21(土) 12:48:13.90 ID:1rRg/kPrM
-
見方はわかるけどつまらない
- 106 : 2022/05/21(土) 12:48:43.17 ID:4ltRdsTW0
-
今のヤングはとりみき知らんのか
- 110 : 2022/05/21(土) 12:49:43.67 ID:svPQTZ6K0
-
>>106
誰だよ全く聞いた事ねーわ - 132 : 2022/05/21(土) 12:54:18.15 ID:4ltRdsTW0
-
>>110
この9コマのスタイルで10年近く連載してた - 107 : 2022/05/21(土) 12:48:54.30 ID:+I0tMSae0
-
つかこれ読めないのはアスペなのでは?
- 108 : 2022/05/21(土) 12:48:57.13 ID:ExpCchG/0
-
こういうアホのために最近の漫画って全部セリフで説明するよな
- 111 : 2022/05/21(土) 12:49:44.02 ID:2frBinSg0
-
漫画板にも「これはなんでこうなったの?なんで?どうして?」みたいなやついるよね
説明がないと人に聞かなきゃ理解できないやつ増えすぎ
- 113 : 2022/05/21(土) 12:49:56.06 ID:MF2hYjrj0
-
無声演出でも最初と最後はテロップ入れとけばよかったな
- 116 : 2022/05/21(土) 12:50:55.19 ID:u2rchTXqa
-
いろいろツッコミどころあるけど
- 119 : 2022/05/21(土) 12:52:08.42 ID:l0TYxZAOd
-
昔はコマに番号がふってあったもんなんじゃ
- 120 : 2022/05/21(土) 12:52:10.46 ID:eMxokQpM0
-
ポイ捨てした人を懲らしめようとヒーローに変身したが、犯人は缶に躓いて頭を打っていた。そこで缶を懲らしめた、という話
- 149 : 2022/05/21(土) 12:57:48.50 ID:Afxe1ZZia
-
>>120
これポイ捨てしたん?
道端に落ちてた空き缶を踏んで転んだから助けようとしたんじゃなくて? - 121 : 2022/05/21(土) 12:52:13.52 ID:pNc2zM1B0
-
ムーブ全体でおかしな人だと分かってよかったね
- 122 : 2022/05/21(土) 12:52:48.83 ID:h2wgNlxIa
-
1、4,9
とかだったらわかる
いきなり9出されてもね - 123 : 2022/05/21(土) 12:53:02.78 ID:+eaHeSyV0
-
>>1
アニメにして、最後⇒最初のループにしたら分かりやすいかも。 - 124 : 2022/05/21(土) 12:53:07.55 ID:GrN0FRgB0
-
北斗の拳のケンシロウが悪人シバく展開もこんな感じ
- 125 : 2022/05/21(土) 12:53:25.27 ID:Ctw3zpsZ0
-
「とり・みき知らんの?」と言われても昔は有名だったんだよとしか言えんしそりゃ若いのは知らんだろ
高橋留美子みたいに今なお三大誌で連載持ってる訳でなし - 126 : 2022/05/21(土) 12:53:36.56 ID:6ARdOhBL0
-
意味はわかるけどどの順番で読めばいいのか分からない
- 127 : 2022/05/21(土) 12:53:49.79 ID:37xVGrHh0
-
缶で転んだ→変身だ→間に合わなかった→缶を成敗して(完)
- 128 : 2022/05/21(土) 12:53:49.83 ID:uSkxCVHl0
-
「お話ってのはある目的があって語られるもので、その語られかたにもやっぱり目的がある。」
─ハローサマー、グッドバイ
- 129 : 2022/05/21(土) 12:53:51.63 ID:h2wgNlxIa
-
井桁はあんまり良くないらしいね
人閉じ込めるのに使うんじゃない?
爆発させるんか知らんけど - 130 : 2022/05/21(土) 12:53:52.12 ID:9CATYPeH0
-
今のキッズにこの間の取り方は合わないだろうな
- 133 : 2022/05/21(土) 12:54:18.36 ID:mR+6dPl+0
-
ふたば民ってこんなこと言ってるイメージ
- 134 : 2022/05/21(土) 12:54:28.69 ID:B6wrC6mUd
-
とり・みきって何描いた人?
- 169 : 2022/05/21(土) 13:00:40.60 ID:KprAyrds0
-
>>134
プリニウスとか - 137 : 2022/05/21(土) 12:55:03.45 ID:Mk9L6Kqv0
-
普通に漫画として駄作
- 139 : 2022/05/21(土) 12:55:37.13 ID:C9HK+t3J0
-
昔から名前だけは知っている漫画家だが今はじめて内容を見た
必死にディスるほど情熱を向けられて漫画家本人も喜んでるだろう - 140 : 2022/05/21(土) 12:55:53.59 ID:AH88P+G80
-
テレビブロスにこんな漫画載ってなかったけ?
番組表の表紙だった気がする - 141 : 2022/05/21(土) 12:56:23.05 ID:E8fTITtKa
-
この件でTVブロスは右開きだったから雑誌で読むとどっちから読むのか迷うことはないって書いてるやつがいてそういえばそうだったなと思ったら
- 142 : 2022/05/21(土) 12:56:29.72 ID:h2wgNlxIa
-
井桁に住んでるやつで
文句言わないから、東に
それがおかしいんだよね
東はそう言ってたけど?
その通りだと思うけどね - 143 : 2022/05/21(土) 12:56:41.81 ID:Let0KqmZ0
-
単純な内容だとは思うが、どこから読めばいいかわからんかった
- 144 : 2022/05/21(土) 12:56:50.02 ID:wsqtRRTW0
-
まず順番がわからん
- 145 : 2022/05/21(土) 12:56:59.48 ID:5LAmPNTM0
-
アメリカの言う「正義」のバカらしさを風刺しているんだろう
- 146 : 2022/05/21(土) 12:57:01.32 ID:zkWunurE0
-
おっさんの背景が旭日なのはネトウヨのことを暗喩してるんやろね
- 147 : 2022/05/21(土) 12:57:27.48 ID:z2QcN26v0
-
30年以上前に描いた不条理ギャグ漫画なら現代の若者にピンとこないのでは
元々たいしておもしろくないけど - 148 : 2022/05/21(土) 12:57:48.32 ID:p2Iex8A8d
-
来るのは遅いし間違った正義がかざしてるみたいなのを描きたいんだろうけど多分こうだろうという予測にしかならないな
- 150 : 2022/05/21(土) 12:57:48.65 ID:6WD10yLK0
-
別に知らなきゃいけない漫画家ではないので知らなくてもいいし調べなくてもいい
- 151 : 2022/05/21(土) 12:57:57.89 ID:WWwLx1f2a
-
これ理解できないとか池沼レベルじゃねーか
- 152 : 2022/05/21(土) 12:58:29.85 ID:zpTBmUf5d
-
なんでこんな高圧的なん
- 153 : 2022/05/21(土) 12:58:30.84 ID:iEt3fw1g0
-
仮に読めてもなんの価値もないつまらないものに向きになるだけ時間の無駄だわ
理解しようとせずに無視するに限る - 154 : 2022/05/21(土) 12:58:40.91 ID:mcBKiBvi0
-
コマの位置は分かりにくいがそれ以外は分かるだろ
- 155 : 2022/05/21(土) 12:58:49.15 ID:n5KCSsd30
-
1コマ目と最後のコマが同じな事に意味があると思考が働かんのかね?
- 156 : 2022/05/21(土) 12:58:49.61 ID:xrK8sNq70
-
まず大前提として
つまらんなこの漫画 - 157 : 2022/05/21(土) 12:58:53.16 ID:LPd9qxeC0
-
見づらいけどわからんことはない
- 158 : 2022/05/21(土) 12:58:57.69 ID:1luS+5R/d
-
>>1
コマ割りと読みにくさも含めての漫画だろ?コレ
ヒーローの不条理がテーマなんだからさ - 159 : 2022/05/21(土) 12:59:03.96 ID:mn+1KbUyM
-
まず漫画として面白くない
- 160 : 2022/05/21(土) 12:59:07.41 ID:Z8V6B+xW0
-
漫画の読み方知らない人か…
でもこういう人増えてるんだろうな - 161 : 2022/05/21(土) 12:59:24.13 ID:EUYKNxKXM
-
まだ古いな
現代の風刺なら2、3、7コマ目が全て殴ってる奴の妄想だ - 162 : 2022/05/21(土) 12:59:29.16 ID:1luS+5R/d
-
コマの大きさが均一なのも含めて作者の意図だと思う
- 163 : 2022/05/21(土) 12:59:31.18 ID:ykakRyNBa
-
俺も普通にどっから読むのか何回も見直した
見直したあともよくわからないけど被害者放っといて原因叩いて良い気になってる正義マンってこと? - 164 : 2022/05/21(土) 13:00:03.82 ID:Let0KqmZ0
-
昔なら、
つまんねえ「そういう人もいるよね」
面白い「そういう人もいるよね」
で済んだような内容 - 166 : 2022/05/21(土) 13:00:14.10 ID:1luS+5R/d
-
なんだよコレって感想はむしろ作者の手のひらで踊ってることに等しい
作者からすればしめしめってとこじゃないのかね? - 167 : 2022/05/21(土) 13:00:31.35 ID:LMgQ5lQd0
-
マンガすら読めない池沼なのに今までよく生きてこられたな
- 170 : 2022/05/21(土) 13:00:40.98 ID:3DGYpLHx0
-
(ヽ´ん`) この漫画で言うと俺らは缶だよなぁ
- 173 : 2022/05/21(土) 13:01:13.48 ID:Il6CarjY0
-
掲載媒体言わずに転載したら一瞬どっちからか分からないから
その点の批判は別にあってる - 174 : 2022/05/21(土) 13:01:16.55 ID:4Wz+sPhs0
-
1コマ目は主人公が正義マンであることの紹介
缶で人が転ぶのを止めもせず、また助けもせず
あとからのこのこ正義面して表れて缶を蹴り飛ばすという
その行為に何の意味もない
まさにネット民がやってることそのものってわけ
風刺画ですな - 175 : 2022/05/21(土) 13:01:44.42 ID:KNHP1uVy0
-
全然分からん
- 176 : 2022/05/21(土) 13:01:48.22 ID:Z8V6B+xW0
-
こういうコマの並びでも、4コマ並んでなかったら
4コマとしての読み方はすぐに排除できるんだけど
漫画慣れしてない人は勘違いして縦にコマ追っちゃったりするんだろうな - 177 : 2022/05/21(土) 13:01:49.53 ID:z3RRd7gza
-
にしてもなんでここまで偉そうな態度を取れるのか
文章読んでると無関係のこっちまで不快になってくるな - 178 : 2022/05/21(土) 13:01:49.54 ID:Jf3ZzuyM0
-
一時期流行った不条理系なんて読めないじゃん
分かんないでいいんだよ - 179 : 2022/05/21(土) 13:01:54.64 ID:W93z1BQd0
-
風刺画だよ
- 181 : 2022/05/21(土) 13:01:58.81 ID:LPd9qxeC0
-
ハゲの正義マンは被害者救済より敵を叩くことにしか興味ないと言う
おまえらをdisった漫画だけどもっと面白く描けると思う - 182 : 2022/05/21(土) 13:02:04.47 ID:xW19GuQk0
-
不条理ギャグって不遇だよな
- 183 : 2022/05/21(土) 13:02:36.17 ID:E8fTITtKa
-
コマの大きさがどうのって
それ言うなら4コママンガのフォーマットだけ使ってて4コマでも8コマでも落ちてない妙なジャンルがこの30年くらいで当たり前になったじゃん
あれに疑問呈したら袋叩きにされたのにな - 184 : 2022/05/21(土) 13:03:00.04 ID:9eioO1Rm0
-
ピカソの絵を見てもうちょっとわかり易く描けよ😡とか
説明文つけろよ😕とか言うんだろうなこういう人 - 185 : 2022/05/21(土) 13:03:03.89 ID:qjS/DqwJa
-
空き缶が有るのをわかっていながら拾わずに人が転んでから殴りつけて正義のヒーローを気取ってるって解釈であってる?
- 186 : 2022/05/21(土) 13:03:08.50 ID:xW19GuQk0
-
決して王道にはなれず
ヒット作になれる訳でもない - 187 : 2022/05/21(土) 13:03:15.42 ID:bN6o4i76a
-
🤠ジャップ、なぜお客様気取りで文句ばかり言うんだい?
分かりやすい漫画がいいならキミが自分で描けばいいじゃないか - 188 : 2022/05/21(土) 13:03:37.31 ID:LcYjmuUF0
-
>俺は誰にでも分かるように書くべきだと思うし、相手がプロでも意思は曲げません。
てめーはそうすりゃいいけど他人にそれを強要するなよ
こういうやつがフェミやクレーマーみたいになって世の中をどんどん息苦しくさせてる - 190 : 2022/05/21(土) 13:04:37.48 ID:FEQik3lo0
-
分かるが面白くは無い
- 191 : 2022/05/21(土) 13:04:49.72 ID:+M74SWYF0
-
なぜコケる前から子供を見ていたんだ?
- 192 : 2022/05/21(土) 13:04:51.18 ID:UTs3c6Ku0
-
ドカポンみたいだな
- 193 : 2022/05/21(土) 13:05:03.78 ID:nXtVHWjC0
-
コマの大きさ変えろ、とか上から目線の命令形なのが痛いな
ど新人に対する漫画編集者だって今どきこんな言い方しないぞ
コメント