最近よく「漫画の原画展」「萌え絵の展覧会」とかやってるけどあれガチでなんの意味があんの?

1 : 2022/05/15(日) 17:36:03.595 ID:GKPjFqz6r
ネットで見れるじゃん
わざわざ見に行く意味とは
2 : 2022/05/15(日) 17:37:25.874 ID:0T6fS+ya0
あの辺が日本のエンタメの頂点だからまだ控えめじゃないの
3 : 2022/05/15(日) 17:38:29.553 ID:vdb60Dkb0
行けば分かるよ
5 : 2022/05/15(日) 17:40:44.010 ID:GKPjFqz6r
>>3
行ったことあるから言ってんだけど?
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
レス5番の画像サムネイル
9 : 2022/05/15(日) 17:44:46.796 ID:jWHL4oqO0
>>5
小さいな
パソコンで見るのとあんま変わらないね
26 : 2022/05/15(日) 17:53:55.119 ID:zfOD2Lkdd
知ってる作品や作家ならテンション上がるけど>>5の1枚目と5枚目はまったく興味沸かない
52 : 2022/05/15(日) 18:04:37.052 ID:DZMAcS6H0
>>5
キッショってディスろうと思ったけど俺もゆるゆり行ってたわ
55 : 2022/05/15(日) 18:05:35.372 ID:GKPjFqz6r
ほんとVIPってつまらんマジレスしたがるクソガキしかいなくなったんだな
なんかガッカリだわ
>>5の時点でツッコミ入れるのが普通だろ
4 : 2022/05/15(日) 17:39:25.443 ID:mLS/Co+Zd
カオミンのは良かったなー
6 : 2022/05/15(日) 17:41:49.621 ID:GBn2E83Wa
グッズとか売ってないの?
8 : 2022/05/15(日) 17:43:53.481 ID:GKPjFqz6r
>>6
ネットで買えるだろ
7 : 2022/05/15(日) 17:42:05.487 ID:J6NbkOnY0
ゴッホの絵見たことあるか?
絵の具が立体的にゴツゴツしてて彫刻のような見応えがある
あれはネットじゃ絶対味わえない体験
10 : 2022/05/15(日) 17:44:57.570 ID:GKPjFqz6r
>>7
あのさデジタルの絵にマチエールもクソもないよね?
16 : 2022/05/15(日) 17:48:42.527 ID:J6NbkOnY0
>>10
こういう展覧会はデジタル絵でも優れた印刷技術を使って一番絵が映える紙を選んで印刷してる
画面上でドットがチカチカ光ったのを見るのとはわけが違う
22 : 2022/05/15(日) 17:50:54.465 ID:GKPjFqz6r
>>16
画面上でドットがチカチカ光ったのを使って描いてる作品なんですけどね(笑)
27 : 2022/05/15(日) 17:54:00.770 ID:J6NbkOnY0
>>22
だからどうした
薄暗いアトリエで描いた絵は薄暗いアトリエで見るのが正解なのか?
制作環境と展示環境は違って当然だ
11 : 2022/05/15(日) 17:45:14.011 ID:h24ncFmV0
ゲッターロボ原画展は行ったけどめちゃくちゃ大胆な修正してるのが見えたり印刷に載らないタッチの迫力が感じられてよかった
デジタル作画でやってるやつはよくわからん
12 : 2022/05/15(日) 17:46:07.212 ID:FRHK/jn60
そこじゃないと見れない何かがあった方がいいよな
13 : 2022/05/15(日) 17:47:04.950 ID:dirurp100
んなこと言ったら映画やライブも動画で観ればいいってなるだろ
生で見る事に意味があるんじゃないの
15 : 2022/05/15(日) 17:48:32.595 ID:GKPjFqz6r
>>13
映画やライブは生でしか感じられない視覚的・聴覚的な迫力があるだろ
絵にはそんなものない
21 : 2022/05/15(日) 17:50:21.952 ID:dirurp100
>>15
あるよ
美術館とか行ったこと無いんか?
24 : 2022/05/15(日) 17:52:34.573 ID:GKPjFqz6r
>>21
カンバスに下地材や絵の具の質感を乗せたタブローとデジタル絵を印刷したパネルを同列に語るなアホ
14 : 2022/05/15(日) 17:48:30.118 ID:7CltpIpga
絵師100人展すごかったぞ
20 : 2022/05/15(日) 17:50:21.294 ID:GKPjFqz6r
>>14
具体的に何がどうすごいの?インターネットで見るのと何が違うの?
17 : 2022/05/15(日) 17:48:50.106 ID:kK1ZbpBPa
商品にする為に削ぎ落とされる部分ってあるのは確かだからな
まあ何処に価値を見出すかは其々だから
18 : 2022/05/15(日) 17:49:30.048 ID:qPPzC6yi0
そもそもデジ絵印刷したやつだろうしな
下手したら印刷環境考慮してなくてモニタで見た方が良い可能性もある
19 : 2022/05/15(日) 17:50:12.051 ID:J6NbkOnY0
あと配置や照明の当て方もちゃんと考えられてる
23 : 2022/05/15(日) 17:51:42.139 ID:9B5y2Pqf0
デジタル絵の展覧会なんかは
製作側の「作品を使ったイベントをやってお金を儲けよう」という目的と
ファンの「作品にお金を落として応援しよう」という気持ちが一致するからやってるだけで別にすごい価値がある訳ではない
25 : 2022/05/15(日) 17:53:24.781 ID:GKPjFqz6r
>>23
うん、わざわざイベント会社挟むより作家に直接投げ銭した方がいいと思う
29 : 2022/05/15(日) 17:55:16.853 ID:dirurp100
そもそも黒字になってる以上需要と供給が成り立ってる訳だし意味もある
30 : 2022/05/15(日) 17:56:13.797 ID:HQtBnvQT0
横手の漫画美術館行ったことあるけど、紙媒体しかない時代の作品がメインだから面白かったな
31 : 2022/05/15(日) 17:56:50.829 ID:kR7RKXG50
オタク用の美術館だろ
芸術絵画をネットで見ても感動ないだろ
32 : 2022/05/15(日) 17:57:29.806 ID:JjibyYJe0
それで儲け出てるんならそれが大正義なんだから意味はあるでしょ
金儲けや趣味に高尚な理由だの意味なんてのがそもそも不要
33 : 2022/05/15(日) 17:57:46.303 ID:9B5y2Pqf0
アニメ・漫画の展覧会色々行ったけど一番良かったのは富野展
34 : 2022/05/15(日) 17:58:26.154 ID:GKPjFqz6r
結局誰もなんの意味があるのか説明できないんですね^^;
36 : 2022/05/15(日) 17:59:16.179 ID:dirurp100
>>34
だから需要があるから
38 : 2022/05/15(日) 17:59:22.582 ID:BmE0LbGE0
>>34
友達や彼女と楽しめるやん
42 : 2022/05/15(日) 18:00:16.585 ID:lznogOsW0
>>34
誰も説明できなかったらお前が無意味なものに金を落とした馬鹿って確定するだけだがいいのか
43 : 2022/05/15(日) 18:00:30.166 ID:kR7RKXG50
>>34
じゃあなんでお客が来てるんですかねぇ
孤独なお前にゃわからんだろうが
45 : 2022/05/15(日) 18:00:44.425 ID:kK1ZbpBPa
>>34
お前が理解出来てないだけじゃね?
35 : 2022/05/15(日) 17:59:05.414 ID:h24ncFmV0
デジタルでも設定画なんかは本来製品じゃない分雑誌やファンブックなんかの縮小版しか見る機会ないから原寸サイズで見れる機会あるのは嬉しいかも
37 : 2022/05/15(日) 17:59:21.349 ID:or6m8yOL0
アニメの台本展示してるのとかそのままデジタル化して見れるようにしてくれと思うことはある
39 : 2022/05/15(日) 17:59:31.196 ID:kK1ZbpBPa
展示会に限らずリアルイベントってやつは既存客の信仰心を更に高める効果があるからな
ファンコミュニティを肌で実感出来るから
40 : 2022/05/15(日) 17:59:31.296 ID:4QDlStdh0
デジタルとかじゃないちゃんと紙とペンとインク使って描いてる原画は好き
41 : 2022/05/15(日) 17:59:33.220 ID:WThu7QlXr
たまに行くけど正直ネットでいいじゃん感はある
集中できるとか友達と感想言いながら見る機会とかかなぁ
あとは限定公開とか生原画とかグッズとか?
44 : 2022/05/15(日) 18:00:42.943 ID:tjX3OZt1d
人が来て金になるからやる
それだけ
49 : 2022/05/15(日) 18:02:14.981 ID:90vi63rk0
>>44
で、どれくらい金になったの?
47 : 2022/05/15(日) 18:02:11.115 ID:K3Uh/2kM0
デジタルで描かれてる絵の原画展ってなんだろうね
手書きならともかく
54 : 2022/05/15(日) 18:05:20.753 ID:kK1ZbpBPa
>>47
全部デジタルだからこそオリジンの状態が誰にもわからなくなっているのよ
48 : 2022/05/15(日) 18:02:12.256 ID:XSwE7M0k0
ものによるよね。
本にすると小さくなりすぎる設定資料の原寸大とか、
デジタル絵じゃなくてアナログの生原稿とか
50 : 2022/05/15(日) 18:03:01.714 ID:0T6fS+ya0
催事って人と金を集める要素抜いたら大抵無意味でしょ
51 : 2022/05/15(日) 18:03:42.610 ID:kK1ZbpBPa
要するに「他人の趣味」と「売り手側のマーケティング」の両方に対して無理解なのが>>1って事だな
53 : 2022/05/15(日) 18:04:55.545 ID:PipAv7TgM
本人とかそれに近い人、詳しい人が一つの会として集約して展示する
そうしたらそこに一つの解釈、学術的主張が表明されるだろ
56 : 2022/05/15(日) 18:05:44.677 ID:QbuOoXN60
アニメーターに食わせるためにゴミ小説を元ネタにアニメ化するのと同じようなもんだろ
会場は常に何かに使って回さなきゃいけないんだから
だーれも知らないようなマイナー美術家の展覧会やるよりはましってこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました