
結局ワンピースの全盛期はいつだったのか決めようや

- 1 : 2022/03/30(水) 02:30:31.55 ID:9fFle9r80
-
ワイはエニエスロビー編までは全部神やと思っとる
- 2 : 2022/03/30(水) 02:31:04.29 ID:Vb+GHyZt0
-
ギリ空島
- 3 : 2022/03/30(水) 02:31:04.37 ID:WjsFfd3wa
-
アラバスタまでや
- 5 : 2022/03/30(水) 02:32:03.72 ID:9fFle9r80
-
>>3
アラバスタはワンピースの中でも1、2を争う神回やな - 84 : 2022/03/30(水) 03:00:43.10 ID:m/oglEne0
-
>>5
何年前やねん
当時お前は何歳やって今何歳やねん - 4 : 2022/03/30(水) 02:31:53.27 ID:xTqT/DM40
-
ンマーのとこ
- 6 : 2022/03/30(水) 02:32:21.53 ID:c/BVhijY0
-
意見わかれてるしCP9まででいいと思う
- 7 : 2022/03/30(水) 02:32:23.60 ID:00Y3buco0
-
ロビンちゃん救出
- 8 : 2022/03/30(水) 02:33:00.19 ID:1Sotw7bxd
-
世間的には戦争編やろ
- 15 : 2022/03/30(水) 02:34:03.67 ID:9fFle9r80
-
>>8
頂上戦争はごちゃつきすぎだし、ルフィが大した活躍しないわエースは死ぬわで嫌いやわ - 9 : 2022/03/30(水) 02:33:01.88 ID:9fFle9r80
-
エニエスロビー編以降を面白いって言う奴見たことないんやが、誰かいるか?
- 38 : 2022/03/30(水) 02:43:40.31 ID:kJVRW/eta
-
>>9
世間でワンピが一番おもろいおもろい言われてたのは頂上戦争の頃やん - 46 : 2022/03/30(水) 02:45:35.80 ID:9fFle9r80
-
>>38
むむ…やっぱオールスター感あってええんやろうか
頂上戦争見れた人は今のキャラ出過ぎてごちゃごちゃしてるワンピースもなんなく読めそう - 52 : 2022/03/30(水) 02:48:25.51 ID:kJVRW/eta
-
>>46
ワンピぐらい分かりやすい少年漫画に対して読みづらいだの言ってるのはJぐらいなもんやからな - 10 : 2022/03/30(水) 02:33:04.89 ID:+YEOxdoz0
-
ワイはインペルダウン好き
- 11 : 2022/03/30(水) 02:33:17.20 ID:rbT9enxb0
-
にしし
- 12 : 2022/03/30(水) 02:33:27.79 ID:VPGubNUGr
-
エースが死ぬところ
- 13 : 2022/03/30(水) 02:33:34.14 ID:7+mWRvIo0
-
ワイはスリラーバークも普通に好きや
面白いかは別にして1番の盛り上がりは頂上戦争やろうな
それから先は全部蛇足や - 14 : 2022/03/30(水) 02:33:51.07 ID:5R5iGUPad
-
当たり前だ!!
- 16 : 2022/03/30(水) 02:34:11.23 ID:g0SVyFRo0
-
空島までは面白かったの覚えてる
モリアのところがすごくつまらなくて読むのやめた - 20 : 2022/03/30(水) 02:36:19.57 ID:/GXDiXaK0
-
>>16
同じや - 17 : 2022/03/30(水) 02:34:30.83 ID:X6NTqKiy0
-
エニエスロビーはおもろいけどスリラーバーグが微妙だからCP9まで
- 18 : 2022/03/30(水) 02:34:41.30 ID:/HN0hqq/0
-
海上レストランまではおもろかったで
そのあとはワンパターン - 21 : 2022/03/30(水) 02:36:34.92 ID:9fFle9r80
-
>>18
序盤も序盤すぎるやろ
なんなら盛り上がるのそっからじゃないか? - 32 : 2022/03/30(水) 02:41:15.82 ID:lN+RFUomd
-
>>18
ワイもこれ
サンジが土下座するとこがピーク - 19 : 2022/03/30(水) 02:35:23.93 ID:9fFle9r80
-
なんか二年後からルフィのかっこよさみたいなんが消えてワイは悲しいで…
ここぞってときはくっそかっこよかったルフィはどこへいったんや… - 22 : 2022/03/30(水) 02:37:05.49 ID:tN5mGRcld
-
>>19
カタクリと戦ってる辺りはかっこよかったやん
ギア4はダサいけど - 27 : 2022/03/30(水) 02:38:58.75 ID:9fFle9r80
-
>>22
カタクリ戦はかっこよかったな
ただ昔に比べて真剣に戦うみたいなのが減ったのも不満にあるな
なんかカイドウ戦とかもギャグばっかやし - 24 : 2022/03/30(水) 02:37:25.16 ID:WjsFfd3wa
-
空島から世界観全て出してやろうし出したんが落ちてく原因や
- 25 : 2022/03/30(水) 02:38:04.96 ID:4P4rUdtA0
-
CP9らへん毎週ワクワクして読んでたわ
- 26 : 2022/03/30(水) 02:38:11.62 ID:FCCSjCrc0
-
女ヶ島あたりは今読むともう後期の怪しさを醸し出してたんやなって思う
- 33 : 2022/03/30(水) 02:41:19.53 ID:7igIOpMbp
-
>>26
覇気とかいう設定が生えてきたのがそこやからな
マジでうんこや - 28 : 2022/03/30(水) 02:39:31.85 ID:YR7T3gkb0
-
ギアセカンドや
- 44 : 2022/03/30(水) 02:44:39.43 ID:G/K+3bG40
-
>>28
これ
今でもアニメの引き思い出せるくらいにはインパクトある - 29 : 2022/03/30(水) 02:40:26.15 ID:wwFqH5G10
-
インペルでボンクレー再登場
- 30 : 2022/03/30(水) 02:40:41.64 ID:B55etvCxM
-
頂上戦争やろ
- 31 : 2022/03/30(水) 02:40:51.24 ID:a+jZ/tcR0
-
ルフィが覚悟決めてるところはだいたい良いんだよな
- 34 : 2022/03/30(水) 02:41:47.97 ID:cNHGmfAT0
-
絵はエニエスエスエスロビーが一番よくなかった?
- 36 : 2022/03/30(水) 02:43:12.52 ID:9fFle9r80
-
>>34
先日久しぶりにエニエスロビー編見て、今の絵と見比べてみたら差がありすぎて悲しくなったで
昔みたいに細い線でシンプルな絵にしてほしいわ - 41 : 2022/03/30(水) 02:44:07.38 ID:cNHGmfAT0
-
>>36
やっぱそうだよな
なんやろスタイリッシュさもあったんよなあの頃 - 35 : 2022/03/30(水) 02:42:33.52 ID:YnzHKU8bd
-
本命 アラバスタ
次点 空島
対抗馬 戦争編 - 37 : 2022/03/30(水) 02:43:18.48 ID:QJwpn7zK0
-
東の海までが一番好きやけど
今やるとテンポが早すぎて時代にそぐわない気もする - 40 : 2022/03/30(水) 02:44:02.23 ID:YnzHKU8bd
-
>>37
最近の漫画ってみんなテンポ良くね
ダラダラ続けれるのってワンピの特権じゃん - 39 : 2022/03/30(水) 02:43:56.41 ID:yPtdVbDVd
-
頂上戦争かな
- 42 : 2022/03/30(水) 02:44:12.62 ID:yPtdVbDVd
-
ちな一般人
- 43 : 2022/03/30(水) 02:44:16.20 ID:QJwpn7zK0
-
頂上戦争も良かったな
新世界以降は糞 - 45 : 2022/03/30(水) 02:45:12.10 ID:uN+PMComp
-
とりあえずエニエスロビーはバスターコールで味方側に誰一人として死人が出てない時点で茶番が過ぎるから
- 49 : 2022/03/30(水) 02:47:00.77 ID:9fFle9r80
-
>>45
一応大事な仲間のメリーがバスターコール無理に切り抜けてお亡くなりになったから… - 47 : 2022/03/30(水) 02:46:05.99 ID:YXWY32cs0
-
わいも最後にワンピでワクワクしたのは頂上決戦かな
オールスター感があって毎週楽しみにしてた - 48 : 2022/03/30(水) 02:46:53.95 ID:CXfR+dv8a
-
もしかして25あたりで燃え尽きて読んでないワイ損してるんか
- 55 : 2022/03/30(水) 02:49:35.83 ID:9fFle9r80
-
>>48
25巻って丁度疾走感も無くなってだれてくるあたりよな
でも面白いから頑張って読んで欲しいわ - 50 : 2022/03/30(水) 02:47:13.41 ID:f05+vsPl0
-
結局、魚人島以外は面白いという風潮
- 53 : 2022/03/30(水) 02:48:35.84 ID:+YEOxdoz0
-
>>50
デービーバックファイトから目を逸らすな - 54 : 2022/03/30(水) 02:49:05.10 ID:cNHGmfAT0
-
>>53
クリムゾンに輝きを与えたから - 61 : 2022/03/30(水) 02:51:13.98 ID:f05+vsPl0
-
>>53
俺の仲間は死んでもやらん!からの旗奪ったのはグッと来るやろ?
ルフィはけっこう義理堅いし鋭いのがええんや - 63 : 2022/03/30(水) 02:51:58.74 ID:9fFle9r80
-
>>53
何度思い返しても箸休めみたいな章にしか思えなくて毎回笑うわ - 56 : 2022/03/30(水) 02:49:59.84 ID:wwmS16qN0
-
フォクシー編で肩の力抜いた直後の青キジはしびれたわ
- 58 : 2022/03/30(水) 02:50:49.64 ID:cNHGmfAT0
-
>>56
世界の広さを知ったね - 57 : 2022/03/30(水) 02:50:37.18 ID:j0HlU9B4p
-
むす
- 59 : 2022/03/30(水) 02:50:53.41 ID:uN+PMComp
-
デービーバックは自分から仲間を賭けの対象として差し出しておいて
仲間は渡さねえ!ドン!!てさ
池沼かて
- 62 : 2022/03/30(水) 02:51:24.96 ID:rL+SY/3R0
-
>>59
ルール知らずに受けちゃったからしゃーない - 60 : 2022/03/30(水) 02:51:07.77 ID:feTqjpZS0
-
2年前までは面白い
2年後から全て変わってしまった - 64 : 2022/03/30(水) 02:53:00.81 ID:00oTYqqX0
-
アラバスタやな
- 65 : 2022/03/30(水) 02:53:11.73 ID:NvllwCsH0
-
今のワンピース面白いとか言ってる奴は本心から言ってんの?
- 66 : 2022/03/30(水) 02:53:58.11 ID:YXWY32cs0
-
>>65
殆どが惰性で読んでるやろ
正直なところさっさと終わってほしい - 68 : 2022/03/30(水) 02:54:18.69 ID:rL+SY/3R0
-
>>65
今やってる展開はここ数年で一番おもろいのは間違いない - 74 : 2022/03/30(水) 02:56:38.25 ID:9fFle9r80
-
>>65
物語の核に迫ってるっていう面白さはある
ただ昔みたいなバトルが面白ぇ!とかそういう面白さはもう枯れたと思ってる - 85 : 2022/03/30(水) 03:00:45.99 ID:YnzHKU8bd
-
>>65
ワンピースが好きだから面白いって感じやなもうワンピースっていうブランドがなきゃ絶賛することも出来ない
- 67 : 2022/03/30(水) 02:54:06.51 ID:C5GBR6570
-
スリラーバークのペローナすこ
ウソップかっこいい - 69 : 2022/03/30(水) 02:54:24.37 ID:QXFLd+4n0
-
空島で離脱したのが一時期の合言葉になってた
- 70 : 2022/03/30(水) 02:54:50.26 ID:9fFle9r80
-
やっぱ空島編の伏線回収は伝説レベルで上手かったと思うんや
何から何まで綺麗に繋がっていく物語に鳥肌たった
なお今… - 75 : 2022/03/30(水) 02:56:38.29 ID:rL+SY/3R0
-
>>70
今でも回収の手腕は凄いぞ
スマイルの真相とか - 71 : 2022/03/30(水) 02:55:10.92 ID:b2EYyAYZp
-
かつて2chで糞の代名詞やった空島やCP9を持ち上げあの頃はよかった言われるのがほんま草生える
- 78 : 2022/03/30(水) 02:57:53.04 ID:TMLm/Sbsa
-
>>71
あの頃の2chはDB世代がメイン層やったじゃらな
ワンピはとにかく貶されてハンタやジョジョや刃牙が持ち上げられてた - 72 : 2022/03/30(水) 02:56:04.66 ID:zi8x0o5r0
-
ロニーとブロギーみたいなやつの話好きやったわ
- 73 : 2022/03/30(水) 02:56:21.56 ID:gxPrStJC0
-
デービーバックファイトって拒否したら誇りがとか言うけど逆に麦わら以外で受けそうな海賊いる?
- 76 : 2022/03/30(水) 02:57:35.11 ID:9T5IGpIl0
-
くまに吹っ飛ばされてバラバラになって見た目変わったとこから読んでない
- 80 : 2022/03/30(水) 02:59:15.56 ID:jgtcXwTQ0
-
ゴムゴムの実の後付け設定まじでいらんかったわ
そもそも能力覚醒したら周りに影響与えるんじゃなかったか? - 83 : 2022/03/30(水) 03:00:29.91 ID:b2EYyAYZp
-
モデルニコの設定に関しては別になかったり代替しても問題なく物語続けられるのが結構あかんと思うわ
設定のための設定になっとる - 88 : 2022/03/30(水) 03:02:04.29 ID:rL+SY/3R0
-
>>83
モデルニコってただのロビンやないか - 89 : 2022/03/30(水) 03:02:08.06 ID:uN+PMComp
-
デービーバックの辺りから悪魔の実の能力もネタ切れし出しておかしくなったしな
ノロノロとかドアドアとか - 90 : 2022/03/30(水) 03:03:02.08 ID:7X8hMjsK0
-
シャボンディの時が1番絵上手いと思う
というかあそこら辺だけ線細い気する - 91 : 2022/03/30(水) 03:03:11.10 ID:9fFle9r80
-
今のライブ感を楽しむワンピースも嫌いじゃないし物語が進んでるのは面白いけど、やっぱ昔みたいなアツいバトルとか嫌いな伏線回収もまた見たいって思ってしまうんよなぁ
- 92 : 2022/03/30(水) 03:03:47.72 ID:taWg1vHm0
-
本誌ではしんどくても単行本ではなんだかんだ楽しめてたのがついに終わったのが頂上戦争やな
- 94 : 2022/03/30(水) 03:03:55.23 ID:8zJNOk1t0
-
サンジが仲間にやるとこ
- 95 : 2022/03/30(水) 03:04:23.32 ID:mwrYJhRF0
-
最近読み返してたけどモブに実況させるようになったのスリラーバークからなんだな
- 96 : 2022/03/30(水) 03:04:23.65 ID:gxPrStJC0
-
空島はエネルと戦うまで普通におもんない
- 97 : 2022/03/30(水) 03:04:55.80 ID:M3uPUemF0
-
アラバスタが終焉の始まりやろ
引き伸ばし始めたのがここやし - 98 : 2022/03/30(水) 03:05:00.86 ID:xzL2FeQW0
-
全盛期云々とは逸れるけど
リトルガーデンとか空島とかスリラーバークとかパンクハザードとか、ルフィの目的が「冒険」ってとこから始まる章が好き
コメント