
漫画家「名作のクソみたいな続編書きます」←これ

- 1 : 2022/03/04(金) 12:38:55.02 ID:Z63lGoKo0
-
4ねや
- 2 : 2022/03/04(金) 12:39:10.86 ID:uxWvc/6w0
-
生きる
- 3 : 2022/03/04(金) 12:39:33.41 ID:ss7mx50d0
-
漫画家も稼がなあかんのや
- 4 : 2022/03/04(金) 12:39:47.49 ID:dIOW3Fw9r
-
>>3
名作汚すな - 6 : 2022/03/04(金) 12:40:02.09 ID:dIOW3Fw9r
-
>>3
違うもんかけ - 9 : 2022/03/04(金) 12:40:37.79 ID:D+S/NSW3r
-
>>6
書いたけど駄目やったんや😭 - 15 : 2022/03/04(金) 12:42:10.66 ID:dIOW3Fw9r
-
>>9
ならやめろ無能 - 5 : 2022/03/04(金) 12:39:52.99 ID:kk+4pjb90
-
桜花忍法帖定期
- 7 : 2022/03/04(金) 12:40:03.12 ID:1nIU2ZpSM
-
貴様ーっ猿先生を愚弄する気かあっ
- 10 : 2022/03/04(金) 12:40:49.56 ID:o++7lNaH0
-
>>7
おいおい龍継はギャグ漫画としては一番面白いでしょうが - 16 : 2022/03/04(金) 12:42:27.19 ID:/IIc1G30a
-
>>7
名作? - 67 : 2022/03/04(金) 12:49:14.28 ID:dfxBGO0rr
-
>>16
高校鉄拳伝タフは名作や - 8 : 2022/03/04(金) 12:40:25.77 ID:1OjcHex9d
-
貴様ー!
- 11 : 2022/03/04(金) 12:41:07.05 ID:o++7lNaH0
-
ボルトはどうなの?
- 12 : 2022/03/04(金) 12:41:23.54 ID:7nVhrCh+0
-
UQホルダーはセーフか?
- 21 : 2022/03/04(金) 12:43:15.89 ID:cE6urgdEM
-
>>12
1からして名作じゃないのでセーフ - 45 : 2022/03/04(金) 12:47:21.43 ID:8E84iCuLa
-
>>12
エヴァ好きやからセフセフ - 136 : 2022/03/04(金) 12:54:43.21 ID:Ix1kaeks0
-
>>12
前作が不完全燃焼だったし・・・ - 13 : 2022/03/04(金) 12:41:38.84 ID:0dJTNBPw0
-
だってお前ら完全新作描いても読んでくれないやん
- 26 : 2022/03/04(金) 12:44:17.89 ID:29jr2F4q0
-
>>13
言うほど読まれてないこともないやろ
ヒット作家の新作ってだけで知名度にアドバンテージあるんやしそこからコケるのはだいたいおもんないせいや - 27 : 2022/03/04(金) 12:44:42.61 ID:dIOW3Fw9r
-
>>13
つまらんからみないんや
手塚治虫みらなえ - 35 : 2022/03/04(金) 12:46:18.11 ID:tkTaZe9r0
-
>>13
読んでた作家の新作はチェックするぞ😤
読み続けるかは面白いかどうかや - 14 : 2022/03/04(金) 12:41:40.46 ID:2LIiX0SM0
-
才能枯れてるの見せつけられるのきつい
- 17 : 2022/03/04(金) 12:42:37.63 ID:G/+FgMKn0
-
寄生獣の続きとか読みたいなあ🥺
- 18 : 2022/03/04(金) 12:42:44.04 ID:o++7lNaH0
-
るろうに剣心北海道編はそこそこええ
- 24 : 2022/03/04(金) 12:43:59.61 ID:dIOW3Fw9r
-
>>18
ゴミ - 32 : 2022/03/04(金) 12:45:56.63 ID:VSIt3yaz0
-
>>18
作者が普通に漫画描くの飽きたせいで元のるろ剣からノリが違うし
弥彦から逆刃刀を取り上げたのはいまだに許してない
まあまあ面白くはあるんだけども - 46 : 2022/03/04(金) 12:47:22.42 ID:dIOW3Fw9r
-
>>32
新キャラが全部ゴミやん - 63 : 2022/03/04(金) 12:48:37.79 ID:VSIt3yaz0
-
>>46
永倉にはちょっと期待しとる
ていうかオールスター編にしたいのかもやけどキャラ出しすぎよな - 19 : 2022/03/04(金) 12:42:54.74 ID:pfOeotndd
-
タフ~龍を継ぐ男~定期
- 47 : 2022/03/04(金) 12:47:23.27 ID:tZe0MMIea
-
>>19
それ以前は名作みたいな言い方じゃねぇかよえーっ! - 20 : 2022/03/04(金) 12:42:56.17 ID:/IIc1G30a
-
MAJOR
- 22 : 2022/03/04(金) 12:43:19.41 ID:aJOYVj8Sd
-
???「10周年やし完結編やりまーす」
ワイ「うおおおおおお」
???「グッズも色々出します」
ワイ「うおおおおおお」
???「はいこれ完結編ね」
ワイ「うお…は?クソやんけ😨」 - 23 : 2022/03/04(金) 12:43:55.15 ID:V+GVPC+n0
-
メジャーも渡米してからよりは2のがマシちゃう
- 31 : 2022/03/04(金) 12:45:44.69 ID:o++7lNaH0
-
>>23
渡米しても結構面白かったぞ
2は序盤は良かったと思う - 25 : 2022/03/04(金) 12:44:09.75 ID:WZkKtrAqM
-
鳥山明とかいう老害
- 28 : 2022/03/04(金) 12:45:13.10 ID:BRJpDfxzd
-
ハシスタント定期
- 29 : 2022/03/04(金) 12:45:21.13 ID:1OjcHex9d
-
ガッシュの作者はあれだけキチゲェ全開で暴れ回ったのにどの面下げてガッシュの続編やるつもりなんや
- 34 : 2022/03/04(金) 12:46:16.98 ID:dIOW3Fw9r
-
>>29
漫画家なんて厳しい編集者がついてた方が面白い漫画かけるいい例や - 43 : 2022/03/04(金) 12:47:20.84 ID:o++7lNaH0
-
>>34
ナルト作者も証明したな - 78 : 2022/03/04(金) 12:50:17.86 ID:H5yrmzlO0
-
>>34
作者の描きたい物はゴミ説を証明する作家多すぎや
読者が読みたい物だけ描いてればええんや - 105 : 2022/03/04(金) 12:52:47.29 ID:rSu72hX40
-
>>78
それは全力で否定するわ - 30 : 2022/03/04(金) 12:45:30.85 ID:8E84iCuLa
-
漫画家「名作の前日譚描きますわ」
往年のファン「うおおおおおおおお!」
これは許されるやろ
- 33 : 2022/03/04(金) 12:46:03.43 ID:XzzqYH6W0
-
でも編集部も悪いんですよ
- 36 : 2022/03/04(金) 12:46:23.84 ID:Ean9E+k00
-
でも売れるよね
売れるなら書くよね - 60 : 2022/03/04(金) 12:48:16.60 ID:dIOW3Fw9r
-
>>36
売れるっていうかアンケートやろ
アンケート重視弊害 - 37 : 2022/03/04(金) 12:46:38.64 ID:unnLsJfN0
-
外伝は書いてくれ
- 38 : 2022/03/04(金) 12:46:41.61 ID:UP0FXK7nr
-
るろうに剣心とかほんま見てられんわ
で、そう思って読み返したらそもそも無印もそんなに話の構成は上手くなかったわ - 57 : 2022/03/04(金) 12:48:04.53 ID:o++7lNaH0
-
>>38
京都編はめちゃくちゃ面白かったけど他はちょっと首を傾げるところもあった気がするで - 72 : 2022/03/04(金) 12:49:34.59 ID:jFLhJJOJ0
-
>>38
暗黒期のエースやししゃあない - 84 : 2022/03/04(金) 12:50:38.01 ID:dIOW3Fw9r
-
>>38
画力で誤魔化してるんや - 87 : 2022/03/04(金) 12:50:58.19 ID:dfxBGO0rr
-
>>38
よく考えたら面白いのって斎藤が出てきてから京都のとこくらいまでだけだよな - 122 : 2022/03/04(金) 12:53:42.69 ID:dIOW3Fw9r
-
>>87
過去はええやろ
ていうか和月は新選組やればええのに - 39 : 2022/03/04(金) 12:47:09.17 ID:BzXePxdXa
-
銀牙の続編とかどうせすぐ終わるやろ・・・
- 40 : 2022/03/04(金) 12:47:09.74 ID:49qRAjCmd
-
風都探偵はマジで有能やったな
なおオーズ
- 41 : 2022/03/04(金) 12:47:12.87 ID:FzYJEob/M
-
これ系で面白かったのキン肉マンぐらいやろ
星矢も男塾も酷すぎる - 68 : 2022/03/04(金) 12:49:17.12 ID:BmHJbX/Md
-
>>41
NDってどこまで話進んでるんや - 42 : 2022/03/04(金) 12:47:14.07 ID:/WnA98Wld
-
ジョジョのホルホースの漫画とかどうなん?
- 92 : 2022/03/04(金) 12:51:35.95 ID:jg+y8d7a0
-
>>42
ただの同人を続編扱いするやつ嫌い - 44 : 2022/03/04(金) 12:47:21.25 ID:hdDzEU5y0
-
浦沢直樹ってすごいんやな
- 48 : 2022/03/04(金) 12:47:23.71 ID:3XIgS/aT0
-
スパッと1で終わらせてくれ───
プロとして─── - 49 : 2022/03/04(金) 12:47:25.98 ID:JUfqpk280
-
まともな続編ないのかよ
UQホルダーくらいか - 50 : 2022/03/04(金) 12:47:27.27 ID:jlyOpdiOr
-
ぬ~べ~ネオ
金田一中年の事件簿
寄生獣リバーシ - 62 : 2022/03/04(金) 12:48:32.93 ID:jFLhJJOJ0
-
>>50
リバーシは作者違うやろ
2話目でクソだと気づいたで - 51 : 2022/03/04(金) 12:47:37.13 ID:fcdMm2uyM
-
自分で描かないくせに続編やってるBORUTOとかいうゴミ
やる気ないならやるなや - 61 : 2022/03/04(金) 12:48:30.20 ID:pfOeotndd
-
>>51
「当初の予定通り」ボルトの監修に戻っただけや - 74 : 2022/03/04(金) 12:49:54.58 ID:XzzqYH6W0
-
>>51
むげにんもそうやけど作者の別作品は評価されとるから - 91 : 2022/03/04(金) 12:51:32.14 ID:JUfqpk280
-
>>74
むげにん寄生獣はいいとして岸本何か自分で描いてたっけ? - 118 : 2022/03/04(金) 12:53:20.86 ID:XzzqYH6W0
-
>>91
描いてない沙村は自分で描いてる別の作品が当たってるていう意味や - 141 : 2022/03/04(金) 12:55:10.97 ID:JUfqpk280
-
>>118
それは知ってるよ
元はボルトの話やろ - 52 : 2022/03/04(金) 12:47:42.82 ID:bf1zPSn0d
-
ジャンを擦り続けるしかない西条
- 53 : 2022/03/04(金) 12:47:44.27 ID:pfOeotndd
-
描いてもいいけど作者が途中で飽きるのやめろや
- 54 : 2022/03/04(金) 12:47:50.17 ID:/WnA98Wld
-
JOKERの子育てなやつとか控えめに言って4ね
- 55 : 2022/03/04(金) 12:47:51.34 ID:AacSLAc/0
-
これで成功した作品0説
- 90 : 2022/03/04(金) 12:51:31.87 ID:rSu72hX40
-
>>55
読んだことないけど、銃夢とかどうなんや
いったん終わってから、2回続編描いてるらしいが - 149 : 2022/03/04(金) 12:55:37.42 ID:lRrmDX7b0
-
>>90
今ガリィの幼少期描いてて中々進まへんわ - 120 : 2022/03/04(金) 12:53:32.74 ID:H5yrmzlO0
-
>>55
成功例が思いつかんのがヤバい
ゲームや映画なら反例出るのに - 148 : 2022/03/04(金) 12:55:36.59 ID:VSIt3yaz0
-
>>120
ToLOVEるダークネスや
続編漫画界の金字塔やで - 174 : 2022/03/04(金) 12:58:25.82 ID:dIOW3Fw9r
-
>>120
GTOやぞ - 206 : 2022/03/04(金) 13:02:01.83 ID:tEKIYJZWa
-
>>55
続編書いてる漫画家の年齢が50前後くらいのピークを完全に超えてる人ばっかりなんだよなぁ。当時のファンが買うから大きく外すことも無いけど大当たりはしないよな。 - 56 : 2022/03/04(金) 12:47:56.00 ID:jFLhJJOJ0
-
ファンから集金しないと生きていけないだろーが
- 73 : 2022/03/04(金) 12:49:37.07 ID:dIOW3Fw9r
-
>>56
生きるな - 58 : 2022/03/04(金) 12:48:06.96 ID:eXULgjCC0
-
「敵は残ってたし何も解決してなかったしナルトもサスケもかませにして力失う展開にしたろ」
- 65 : 2022/03/04(金) 12:48:46.02 ID:JUfqpk280
-
ハリウッド映画もこれ増えたな
世界的にそういう傾向なのか - 70 : 2022/03/04(金) 12:49:27.57 ID:g5GAfd6Mp
-
間に合ったな
- 71 : 2022/03/04(金) 12:49:31.66 ID:STIT90QR0
-
ジーザスはアルクベイン出てきたあたりからちょっと怪しくなっとったわ
- 75 : 2022/03/04(金) 12:49:59.99 ID:UP0FXK7nr
-
そもそもるろ剣北海道編は敵の全貌が全く見えてこないせいでずっーとぽっと出のよくわからん奴らとの戦い見せられてるのが苦痛
志々雄も縁もわかりやすい目的があったけど剣客兵器は日本全土に戦乱起こして富国強兵するとかいう目的意味不明でフワッフワ
実験戦闘とか言って今やってるのただの辻斬り - 89 : 2022/03/04(金) 12:51:26.26 ID:VSIt3yaz0
-
>>75
それもキャラ出しすぎな弊害やと思うわ
ストーリー進まなすぎ
十本刀とか出すの和尚と瀬田だけでよかったやろ - 119 : 2022/03/04(金) 12:53:31.80 ID:UP0FXK7nr
-
>>89
そもそもこんなデカい敵組織必要やったか?って思うわ
連載初期みたいな明治の北海道事情を紹介しながら小さな事件解決する物語で良かったやろ - 76 : 2022/03/04(金) 12:50:01.43 ID:YAhoB4qO0
-
メジャーとキン肉マンは成功や
- 77 : 2022/03/04(金) 12:50:13.56 ID:YAhoB4qO0
-
大抵絵が劣化してる
- 79 : 2022/03/04(金) 12:50:26.40 ID:0bWjHaG60
-
昔の名作を墓場から掘り起こして後付けの改造するのマジでやめろ
- 81 : 2022/03/04(金) 12:50:34.87 ID:GejqW+dja
-
ドラゴンボールもワンピースも晩節を汚しまくってるし
ジャンプ最強はキン肉マンや - 82 : 2022/03/04(金) 12:50:35.69 ID:7j0eLGom0
-
読んでた少年達は大概負け組みのオッチャンになったし
かつての主人公達も糞みたいな大人の設定にしたろ!! - 83 : 2022/03/04(金) 12:50:36.83 ID:8gEJ0sf00
-
1発当てたらもう十分やと思うんやけどそんなめっちゃ金使ってまうもんなんかな
- 107 : 2022/03/04(金) 12:52:52.06 ID:dIOW3Fw9r
-
>>83
やきう選手と同じやろ - 85 : 2022/03/04(金) 12:50:54.42 ID:ysraH2fKp
-
まだ連載中の漫画の外伝を別の作者でやるのはなんか好きになれんわ
- 113 : 2022/03/04(金) 12:53:13.16 ID:dIOW3Fw9r
-
>>85
ピクル悪口はやめら - 88 : 2022/03/04(金) 12:51:01.97 ID:eXULgjCC0
-
「男塾の続編?大和魂がつまった日本男子の金玉を狙う宇宙人と歴代塾生達の戦いを描けばええやろ」
どんな脳みそしてんねんこいつ
- 162 : 2022/03/04(金) 12:56:51.00 ID:2evCqzqPr
-
>>88
逆に枯れてないやん - 93 : 2022/03/04(金) 12:51:38.77 ID:A23VUAY/a
-
GTOとかいう空気作品
- 111 : 2022/03/04(金) 12:53:08.68 ID:JUfqpk280
-
>>93
キバヤシ有能やったんやなって
絵も劣化してるけど - 126 : 2022/03/04(金) 12:54:12.19 ID:dIOW3Fw9r
-
>>93
全盛期のギャグセンス返して😭😭😭😭 - 132 : 2022/03/04(金) 12:54:32.18 ID:smE8yAwNp
-
>>93
続いてんのかアレ - 94 : 2022/03/04(金) 12:51:39.28 ID:UP0FXK7nr
-
多分ワイはなんJでいまだにるろ剣北海道編を追ってる20人ぐらいの中の一人や
他はもうガトリング斎で止まってる - 95 : 2022/03/04(金) 12:51:41.10 ID:YAhoB4qO0
-
聖闘士星矢みたいに別の作者に描かせるのはありやな
- 96 : 2022/03/04(金) 12:51:54.94 ID:vusoA9wB0
-
ガッシュの続編は普通に楽しみや
親父の過去編やってゴーレン戦とかやってほしい
あとクリアとキャンチョメが真正面からやり合ったらどっちが勝つのか作者はちゃんと描いてくれ - 97 : 2022/03/04(金) 12:51:56.84 ID:Nc5Fane8H
-
続編がヤバいのは猿先生より平松師匠の方だよね
- 100 : 2022/03/04(金) 12:52:13.13 ID:QtzBhD6T0
-
マキバオーは比較的ようやっとるなぁ
他にまともなのは見たことない - 103 : 2022/03/04(金) 12:52:45.41 ID:BmHJbX/Md
-
>>100
キン肉マンおもろいぞ - 139 : 2022/03/04(金) 12:54:54.99 ID:UP0FXK7nr
-
>>100
マキバオーは面白かった
あれのおかげで地方ダートにも金賭けるようになった - 255 : 2022/03/04(金) 13:06:39.02 ID:xYkv9zDcp
-
>>139
悪化したじゃないか! - 145 : 2022/03/04(金) 12:55:31.08 ID:5WNjPbF30
-
>>100
成功例として思い付くのはマキバオーやなあ - 101 : 2022/03/04(金) 12:52:19.90 ID:uSzUZhgwp
-
キャプテン→プレイボールとかいう奇跡的な流れ
- 199 : 2022/03/04(金) 13:01:30.12 ID:01d11/4v0
-
>>101
コージィ「ほーいw」(クソみたいな続編を描く) - 102 : 2022/03/04(金) 12:52:22.57 ID:G1NSHa8J0
-
ベルセルクは?
- 129 : 2022/03/04(金) 12:54:22.86 ID:rSu72hX40
-
>>102
続編以前に続いてない - 104 : 2022/03/04(金) 12:52:46.78 ID:0bWjHaG60
-
グルグル2とかいうガチ空気
- 109 : 2022/03/04(金) 12:52:54.99 ID:L4eWNVdy0
-
本当に実力ある漫画家なら続編も新作も面白いはず😎
- 112 : 2022/03/04(金) 12:53:11.08 ID:WSB9EcYyM
-
ザ・シェフの続編はガチガ●ジだった
- 114 : 2022/03/04(金) 12:53:15.31 ID:smE8yAwNp
-
ちょっと違うが銀魂の完結編はよく分からんかった映画だったなあ
- 115 : 2022/03/04(金) 12:53:16.07 ID:VSIt3yaz0
-
子供世代を主人公にして続編作ろうとすると必ず主人公の造形で失敗するよな
元の主人公とかぶらないように意識して作った結果単に魅力のないだけのゴミが出来上がる感じ
そら元の魅力的な主人公の魅力部分を避けてるんやから当然なんやけども - 160 : 2022/03/04(金) 12:56:49.37 ID:dIOW3Fw9r
-
>>115
かといって思い切りコピーやと空気やしなてめえのことや味っ子2
- 116 : 2022/03/04(金) 12:53:18.92 ID:PrGS683C0
-
ガッシュもこれになるやろうなあ
- 117 : 2022/03/04(金) 12:53:19.71 ID:ZNY5ZiVE0
-
前作の焼き直しみたいな漫画描く→マンネリと叩かれる
違うパターンの漫画描く→慣れないことやって自滅する
こんな試行錯誤を経て辿り着いたのが続編商法や - 121 : 2022/03/04(金) 12:53:38.99 ID:33gaSgav0
-
オリジナリティってもう限界だよな
だからパクリと言われない続編が多くなるんちゃうか - 124 : 2022/03/04(金) 12:54:04.36 ID:7j0eLGom0
-
パパママはラブラブ中田氏セックスしたから弟できるぞ
よろしくなーー!!
オチのジャン二世 - 125 : 2022/03/04(金) 12:54:12.07 ID:AreSscM9M
-
良作が描けるなら別に続編にしないで新規に描けばええ話やしな
- 127 : 2022/03/04(金) 12:54:14.15 ID:4Z1Vsrled
-
ガッシュは100%このパターンやろなあ
終わったコンテンツは終わらせたままでいてくれや - 128 : 2022/03/04(金) 12:54:20.47 ID:bqRa68xS0
-
イナゴの庵野やん
- 130 : 2022/03/04(金) 12:54:25.40 ID:1OtDvGZ10
-
ガッシュはほんま嫌な予感しかしない
- 133 : 2022/03/04(金) 12:54:32.61 ID:Yj7TfTR/0
-
どんだけ必死に描こうがどんだけ売れようが自分のキャラクターじゃないのは悲しさとかないんか漫画家として
- 134 : 2022/03/04(金) 12:54:41.89 ID:WTW7ufNMd
-
東京喰種は名作だったのに続編でクソになったわ
- 135 : 2022/03/04(金) 12:54:42.19 ID:YAhoB4qO0
-
YAIBA火星編待ってるで
- 137 : 2022/03/04(金) 12:54:52.76 ID:VxG77Jy30
-
山崎貴「名作にオリジナル要素をひとつまみ…w」
4ねば良いのに
- 138 : 2022/03/04(金) 12:54:53.20 ID:W79tcFdbM
-
そういやMAJOR2ndって今どうなってるんや
全然スレ立たなくなったけど - 142 : 2022/03/04(金) 12:55:25.94 ID:UP0FXK7nr
-
>>138
休載中 - 146 : 2022/03/04(金) 12:55:33.59 ID:YAhoB4qO0
-
>>138
やってない - 140 : 2022/03/04(金) 12:55:05.43 ID:Is/p9NWf0
-
キャ、キャプテン翼
- 143 : 2022/03/04(金) 12:55:28.49 ID:uNxi++Rf0
-
分かる
ギアスからゴミ量産してるの許せねえ - 153 : 2022/03/04(金) 12:56:19.40 ID:FzYJEob/M
-
>>143
トシゾォってまだサ終してないの? - 168 : 2022/03/04(金) 12:57:54.70 ID:+aArPADza
-
>>153
DMMの方が出たら死ぬやろうな - 144 : 2022/03/04(金) 12:55:30.63 ID:hdDzEU5y0
-
子供の頃夢中になって読んでたやつを大人になってから続編書かれてもどうしようもない
- 147 : 2022/03/04(金) 12:55:36.51 ID:cYAbwNuMp
-
ガッシュってクリア編の時点で相当ヤバかったのに続編やるとか正気かよ
- 150 : 2022/03/04(金) 12:55:40.63 ID:pfOeotndd
-
タフにキン肉マンを復活させた有能編集がついてる事実
- 156 : 2022/03/04(金) 12:56:25.19 ID:3HZj3dM9M
-
>>150
まあ悪魔王子編は唐突だけどワクワクするのは事実っスね - 151 : 2022/03/04(金) 12:55:43.22 ID:FzYJEob/M
-
メジャーとかガッシュみたいに新作で打ち切られてから過去の栄光縋って続編始めるのダサすぎる
ボルトみたいにすぐ始めるならまだしも - 157 : 2022/03/04(金) 12:56:37.83 ID:ECy+Zolyd
-
ジャンは何か麻雀やってたで
もう終わったみたいやけど - 159 : 2022/03/04(金) 12:56:48.60 ID:+aArPADza
-
息子世代も初代の直接の続編も両方やったゆでとかいうレジェンド
- 161 : 2022/03/04(金) 12:56:50.45 ID:eXULgjCC0
-
ゴラク「元ジャンプ連載漫画家さんうちで続編描かんか?」
- 163 : 2022/03/04(金) 12:56:56.77 ID:5+YB8josH
-
まるでドラゴンボール超さんが糞みたいな言い回しやん
- 170 : 2022/03/04(金) 12:58:09.08 ID:2evCqzqPr
-
>>163
描いてないやん
糞でも別人のせいにできるしいいやり方やろ - 165 : 2022/03/04(金) 12:57:32.70 ID:zhw5jrI2a
-
じゃあクソみたいな新作描けば満足なんか?
- 175 : 2022/03/04(金) 12:58:50.98 ID:dIOW3Fw9r
-
>>165
ええわ
まだ増しや。名作汚す方がホンマ辛い - 166 : 2022/03/04(金) 12:57:34.19 ID:lRrmDX7b0
-
ボルトはナルトとサスケ引っ込ませる為に弱体化させるのは構成上しゃーないにしてもがっかりや
- 167 : 2022/03/04(金) 12:57:43.55 ID:JUfqpk280
-
ガンダムSEED劇場版とかいう叩かれまくるのが約束された作品楽しみだわ
何年後になるのか知らんが - 185 : 2022/03/04(金) 12:59:57.42 ID:FzYJEob/M
-
>>167
誰も内容に期待してないだろうし復活のルルーシュみたいな感じで信者が満足して空気化しそう - 205 : 2022/03/04(金) 13:02:00.81 ID:JUfqpk280
-
>>185
復活も満足してる信者と叩いてる信者で真っ二つなんだよなぁ - 234 : 2022/03/04(金) 13:04:26.95 ID:FzYJEob/M
-
>>205
そうなんか
R2最終回後すぐに公開してたらクッソ叩かれてたやろなとは思う内容やったけど、昔すぎてもはやどうでもよくなってる人が多数に見えるが - 247 : 2022/03/04(金) 13:05:42.61 ID:JUfqpk280
-
>>234
このスレにもいるくらいやで
直後ならもっと叩かれてたやろなってのは確かや
谷口もそれわかってるから10年待ったみたいに言ってた - 195 : 2022/03/04(金) 13:01:16.74 ID:Is/p9NWf0
-
>>167
CV桑島の新キャラ3人くらい出しとけば盛り上がるやろ - 243 : 2022/03/04(金) 13:05:20.59 ID:iEaSQZTgd
-
>>167
キラ様無双してれば支持する層はいるだろ - 169 : 2022/03/04(金) 12:58:07.09 ID:NdHUv+Ovr
-
でもサム8みたいなのが出てきても買わないやん
- 171 : 2022/03/04(金) 12:58:16.43 ID:N9+R6LM30
-
漫画じゃないけどエヴァもそうだな
- 173 : 2022/03/04(金) 12:58:22.91 ID:+Kkne8eBd
-
シャーマンキングってどうなん?
- 176 : 2022/03/04(金) 12:59:06.77 ID:0dBHsfOJ0
-
鳥山「クソみたいな続きを描かせます」
- 179 : 2022/03/04(金) 12:59:20.76 ID:PaPT9dmNa
-
仮面ライダーカイザの漫画とか続編なのかもわからん
- 180 : 2022/03/04(金) 12:59:25.02 ID:UP0FXK7nr
-
やっぱり高橋留美子って神なんやなって思うわ
- 181 : 2022/03/04(金) 12:59:37.84 ID:ECy+Zolyd
-
CCさくらのクリアカード編は成功しとるんか?
- 192 : 2022/03/04(金) 13:01:00.19 ID:UP0FXK7nr
-
>>181
アニメしか見てないけど結局さくらに照れる小狼が無くなったところは作品としての魅力落ちてるんだよな - 182 : 2022/03/04(金) 12:59:41.05 ID:7j0eLGom0
-
オメガトライブの謎の続編の始まったな
- 183 : 2022/03/04(金) 12:59:43.70 ID:jfz211k70
-
フェアリーテイルの続編(作画別人、話とネームは真島ヒロ)は人気すぎてアニメ化やろ
よーやるわ - 184 : 2022/03/04(金) 12:59:43.94 ID:jG7g+/PS0
-
ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~全8巻を所持してるJ民はワイだけやろ
- 187 : 2022/03/04(金) 13:00:06.25 ID:9Poxc/se0
-
描くのも読むのも自由
嫌なら読まなきゃいいだけ
- 193 : 2022/03/04(金) 13:01:08.26 ID:YtDgV8eL0
-
>>187
wikiで調べたら
クソ続編が正史になるのがクソなんや - 188 : 2022/03/04(金) 13:00:06.72 ID:eXULgjCC0
-
「実は何も解決してませんでした前作メインキャラ達にはかませ犬になってもらいます」
これやられると俺らが好きだったあの物語はなんやったんやって悲しい気持ちになるからやめてほしい
- 216 : 2022/03/04(金) 13:02:54.00 ID:JUfqpk280
-
>>188
スターウォーズ? - 189 : 2022/03/04(金) 13:00:18.10 ID:iBWg9Fqo0
-
そこまで落ちたらダサすぎて笑えるわ
生活者だなあって感じ - 190 : 2022/03/04(金) 13:00:21.69 ID:Is/p9NWf0
-
右足でシュート撃ってたら軸足の左が強くなりました 幻の左
左が強いことに気付いたので左足でシュート撃ってたら軸足の右が強くなりました 必殺の右シュートとかいう一周戻った作品(正確には両方強くてヤベエ、だけど)
- 197 : 2022/03/04(金) 13:01:28.17 ID:mYyiffusM
-
>>190
神谷が掛川の監督やる続編がアニメのみってのも珍しいな - 194 : 2022/03/04(金) 13:01:11.36 ID:tYh20Kb6M
-
未だにセカンドはやらなかった方が良かったと思う─────
- 196 : 2022/03/04(金) 13:01:22.15 ID:yMwCwD/Id
-
他がゴミ過ぎて相対的にタフがトップクラスにマトモな漫画になってるわ
- 198 : 2022/03/04(金) 13:01:28.96 ID:+aArPADza
-
続編の評判悪かったらパラレルって言えばええからな
- 221 : 2022/03/04(金) 13:03:21.69 ID:YtDgV8eL0
-
>>198
はー(クソデカ溜息漫画家、やめちまえ。夢オチと変わらんな
- 229 : 2022/03/04(金) 13:04:03.08 ID:JUfqpk280
-
>>198
エンジェルハートか - 232 : 2022/03/04(金) 13:04:18.45 ID:tSetvLfP0
-
>>198
ターミネーター!? - 201 : 2022/03/04(金) 13:01:46.88 ID:LuBo7ZAx0
-
今際の国のアリスとかいう漫画
なんか続編書いたと思ったら1ゲームで終わった
やっぱ打ち切りなんかねアレ、蛇足にも程があるが - 215 : 2022/03/04(金) 13:02:48.33 ID:mRc0ojXU0
-
>>201
あれは打ち切りでも蛇足でもないやろ
アリスが無事大人になったけどまだまだ失敗することはある、それでも前を向いて生きていくみたいなまっとうな後日譚やん - 203 : 2022/03/04(金) 13:01:53.35 ID:rSu72hX40
-
そもそもドラゴンボールは無印の最後の戦いあたりがグダグダや
止めさせてもらえる!この機会を逃すともう死ぬ!と一杯一杯で、話の整合性とか投げ出しとるのが痛々しい
あんなになるまで酷使するのがあかんのや - 209 : 2022/03/04(金) 13:02:31.02 ID:VSIt3yaz0
-
>>203
せやけど最後元気玉で仕留めたのはめちゃくちゃよかったと思うで - 226 : 2022/03/04(金) 13:03:48.93 ID:lWKBRlBIa
-
>>209
「サンキュー‼︎ドラゴンボール‼︎!」すこ - 237 : 2022/03/04(金) 13:04:45.45 ID:H5yrmzlO0
-
>>203
核弾頭級の当たりすぎて集英社や鳥山の一存で終われなかったからしゃーない
良く考えたらドラクエやクロノトリガーのキャラデザまでさせてるし酷いな - 204 : 2022/03/04(金) 13:01:59.65 ID:VSIt3yaz0
-
そういやMIXってタッチの続編として扱ってええんか?
- 207 : 2022/03/04(金) 13:02:17.61 ID:tSetvLfP0
-
スピンオフだっけ?
そういうのは? - 208 : 2022/03/04(金) 13:02:25.41 ID:RNJWq62L0
-
め組の大吾はまあまあようやってるけどキャラが弱いな
- 210 : 2022/03/04(金) 13:02:33.14 ID:7j0eLGom0
-
老人作家の仕事提供システムみたいになってるよな
- 230 : 2022/03/04(金) 13:04:04.87 ID:YtDgV8eL0
-
>>210
再 雇 用 制 度 - 212 : 2022/03/04(金) 13:02:42.56 ID:YtDgV8eL0
-
漫画はこの問題多すぎるやろ
ゲームみたいに舞台と、世界観だけ同じでキャラ変えるでいけんのか? - 251 : 2022/03/04(金) 13:06:04.97 ID:AacSLAc/0
-
>>212
MIX - 256 : 2022/03/04(金) 13:06:44.28 ID:YtDgV8eL0
-
>>251
あだちは全部同じやろ‥ - 213 : 2022/03/04(金) 13:02:43.84 ID:m+TBI9cNp
-
キン肉マンはようやっとる方やな
2世は知らん - 214 : 2022/03/04(金) 13:02:45.42 ID:60yxWDFR0
-
本人が描いてるならまだマシやろ
- 240 : 2022/03/04(金) 13:05:11.99 ID:YtDgV8eL0
-
>>214
劣化してるやん - 217 : 2022/03/04(金) 13:03:01.09 ID:Vi0TkoWD0
-
ガッシュ2に期待してるJ民おるんかな
おったらベクターボール読ませてからもう一回同じこと言えるか問い詰めたい - 220 : 2022/03/04(金) 13:03:09.66 ID:itV1MTXjM
-
これ発達障害が原因や。
漫画家は発達障害が多いんやけどそこを健常編集が補うんやけどリバイバル系の続編は発達障害が一人で描くから発達障害みたいな漫画になりやすいんやで - 222 : 2022/03/04(金) 13:03:24.53 ID:hSchyBqup
-
QEDは?続編て感じでもないけど
- 223 : 2022/03/04(金) 13:03:32.90 ID:JUfqpk280
-
マイナー漫画やけどランペイジの続編まだか?
- 225 : 2022/03/04(金) 13:03:47.48 ID:tSetvLfP0
-
ポッと出で死んでから回想で活躍させる
- 227 : 2022/03/04(金) 13:03:58.59 ID:DN/XHovz0
-
剣心なんかより武装錬金の続編のほうが読みたいんやが?
- 228 : 2022/03/04(金) 13:03:58.81 ID:VSIt3yaz0
-
単純に10年20年前の漫画の続編をやっても作風が古いって問題もあるよな
ガッシュ好きやったけど令和にガッシュのノリやられても俺はきついと思うわ - 233 : 2022/03/04(金) 13:04:24.43 ID:UP0FXK7nr
-
あと続編描いてて結局反応良くないから休載しだすよな
るろ剣もそうやけどMAJORとか - 235 : 2022/03/04(金) 13:04:31.36 ID:2LIiX0SM0
-
ダイ大の前日談もつまらんのじゃ
本編と作風違いすぎやろ - 257 : 2022/03/04(金) 13:06:46.64 ID:rSu72hX40
-
>>235
あれはマァムの母親の若りし頃が今風の絵柄でエ口いから、それだけで全て許されるんや
個人の感想や - 236 : 2022/03/04(金) 13:04:40.27 ID:OGG1MPgM0
-
忍空🤭
- 239 : 2022/03/04(金) 13:05:01.38 ID:DUu25o51a
-
ガッシュ2ってあそこからどうやって話続けんねん
- 241 : 2022/03/04(金) 13:05:17.42 ID:mClQccF30
-
ガッシュのこと?
- 244 : 2022/03/04(金) 13:05:22.24 ID:Is/p9NWf0
-
先輩キャラ魅力的にし過ぎて2年以降イマイチな漫画もあるな
1年で終わらせる、先輩キャラモブにする、とかで回避されるけど - 252 : 2022/03/04(金) 13:06:21.66 ID:VSIt3yaz0
-
>>244
今ダイヤのエースの1年生必要ないって言った? - 245 : 2022/03/04(金) 13:05:40.10 ID:bV44+kSoM
-
頭文字Dの続き描きます!
↓
頭文字D主人公藤原は事故で死にました - 246 : 2022/03/04(金) 13:05:41.36 ID:hrJQLTpOa
-
北斗の拳も割と結構めちゃくちゃやってるけど
原作が世紀末だから許されてるのであって
普通の世界でやったらあかんわな - 254 : 2022/03/04(金) 13:06:26.75 ID:0bWjHaG60
-
>>246
蒼天はええやろ - 248 : 2022/03/04(金) 13:05:44.52 ID:stYcZTZ90
-
どんなにビチグソでも一定数売れるからな
同じ理論でスパッと完結させるぐらいならダラダラ続けさせた方が儲かる - 249 : 2022/03/04(金) 13:05:45.48 ID:Ij6YguPQ0
-
GTOがまだ続いてることを最近知ってビビった
- 250 : 2022/03/04(金) 13:05:59.85 ID:m+TBI9cNp
-
はえー銀牙ってまだやってるんやなー
と思って読んでみたら奥羽に隕石降ってきて宇宙生物と犬が戦ってて草生えたわ - 253 : 2022/03/04(金) 13:06:22.16 ID:GOuA87P70
-
読者が続編求めるからや
- 258 : 2022/03/04(金) 13:06:56.47 ID:XOGDpzW90
-
結局それを求めとる読者がおるからやないか
- 259 : 2022/03/04(金) 13:07:01.86 ID:V6nloWVF0
-
ガッシュ2普通に楽しみや
鬼滅も続いて欲しかったわ
コメント