手塚治虫が生涯で描いた漫画、こち亀769巻分

1 : 2022/02/06(日) 05:42:24.642 ID:3mz08hDQ0
ヤバすぎ
2 : 2022/02/06(日) 05:42:54.380 ID:w4171vSO0
こち亀で換算する意味とは
3 : 2022/02/06(日) 05:46:52.064 ID:jd+QBwAGM
昔の大御所のマンガって結構、読めなくない?
手塚治虫、藤子不二雄の短編、水木しげるとか
読みたいけどマン喫とかにもないだろ
買うと恐ろしく高い
11 : 2022/02/06(日) 05:52:13.127 ID:QzGaRXfA0
>>3
漫喫では見ないな
古い漫画は最近は電子書籍になってるやつ多い
17 : 2022/02/06(日) 05:57:39.809 ID:ixlO+sZ+0
>>3
昔は単行本が傑作選みたいな扱いだった雰囲気あるよね
未収録作がすごく多くてマニアの話についていけない
4 : 2022/02/06(日) 05:47:00.597 ID:fLG8yXfG0
講談社の文庫全集が全200巻だから単行本ならせいぜい500巻分じゃないかな
講談社の文庫の厚さって単行本2冊分のはずだし
それでも多いけど
5 : 2022/02/06(日) 05:47:19.323 ID:OZ1JoBW+0
秋本治が描いた漫画も既にこち亀の巻数超えてるらしいぞ
6 : 2022/02/06(日) 05:47:31.549 ID:3wkDRB2L0
やなせたかしは漫画家?
7 : 2022/02/06(日) 05:47:46.847 ID:B1kXjXxx0
描きすぎィ
8 : 2022/02/06(日) 05:47:51.287 ID:7kQe4Ui5M
こち亀かいたやつの漫画こちかめ2000さつやで
9 : 2022/02/06(日) 05:48:09.544 ID:tJOVR7nu0
その分早く死んじゃったな
10 : 2022/02/06(日) 05:49:45.235 ID:7kQe4Ui5M
おさむはぶんこでもってるけどバカボンとか赤塚漫画ってまんかでみたことないわ
12 : 2022/02/06(日) 05:52:22.279 ID:VuVdUXHqa
>>10
赤塚不二夫に限らずギャグ漫画は後年じゃ読んでられんから
風刺ネタ多くてよく分からん用語のオンパレードだよ赤塚漫画
13 : 2022/02/06(日) 05:53:33.073 ID:R+LvscHG0
古いマンガって著作権フリーにならんの?
14 : 2022/02/06(日) 05:53:53.086 ID:7kQe4Ui5M
存在するんかいうくらいみたことない
ブコフマニアやけど
15 : 2022/02/06(日) 05:56:10.084 ID:JC58cOba0
タフなんか目じゃないくらいのコピペ漫画家なのに
18 : 2022/02/06(日) 05:58:47.466 ID:ixlO+sZ+0
>>15
もしかしてアニメのバンクって手塚治虫の発明だったりする?
そういや愛弟子の富野由悠季がバンク使わせたら天下一の人だし
19 : 2022/02/06(日) 06:06:54.032 ID:fLG8yXfG0
>>18
アトムの頃に一度完成した動画に番号振って、たとえば「アトム 怒り 1番」みたいに後で使い回せるようにしたのがバンクシステムの始まりだな
これと止め絵の濫用でアトムという低予算アニメが成立した
バンクは富野、止め絵は出崎統に受け継がれたな
20 : 2022/02/06(日) 06:09:19.603 ID:ixlO+sZ+0
>>19
適当に言ったけど本当にそうだったのか
手塚治虫すげえな
23 : 2022/02/06(日) 06:17:06.891 ID:fLG8yXfG0
>>20
よくも悪くも日本のアニメ史を動かした革命的システムだしな
おかげで質の低いアニメが量産されて宮崎駿や大塚康生の恨みを買ったという
25 : 2022/02/06(日) 06:21:08.126 ID:ixlO+sZ+0
>>23
その分出来た余裕が作品の多様性を産んだんだと考えれば少なくとも「ファミリー層向けに売るのでこういう作品しかダメです」って軛から逃れられずに死んでいく宮崎駿は否定しないだろうな
パヤオ、映画一本作り終えたらストレス解消にファミリーにウケない漫画描いてモグラに持ち込んでるくらいだし
31 : 2022/02/06(日) 06:42:29.929 ID:fLG8yXfG0
>>25
アトムがヒットすると他社が後追いで鉄人28号やエイトマンみたいな「手塚的な」SFアニメを作ったんだけど
宮崎は当時在籍してた東映が「狼少年ケン」という非SFを作ってその作画班になれたからね(ちなみにこれの第6話が高畑勲の初演出作品)
「白蛇伝」みたいな意識高いアニメ映画を作ってた東映ですら手塚が起こしたテレビアニメブームには乗るしかなかったのが複雑
16 : 2022/02/06(日) 05:56:22.724 ID:VuVdUXHqa
著作権切れは死後70年後だから手塚治虫でも切れるの2060年とかだなぁ
21 : 2022/02/06(日) 06:11:33.143 ID:7+3sGHcHd
ストーリー展開のアイディアを消費しすぎて何やっても二番煎じになるようにしてしまった
22 : 2022/02/06(日) 06:16:37.192 ID:NDVIy6HqM
漫画のパクリとかで最近良く騒ぎになるけど、全ての漫画は手塚治虫のパクリ!って言われたら返す言葉もない
24 : 2022/02/06(日) 06:19:16.337 ID:9BqGHQMMa
今の漫画は無駄にリアルに描き込むからなぁ
作業量が違う
26 : 2022/02/06(日) 06:22:10.095 ID:ixlO+sZ+0
>>24
劇画ブームの頃からだから「今」ってほどでもなさそうだな
29 : 2022/02/06(日) 06:36:13.182 ID:lz7vnXqId
>>26
トーンとかなくて点描とかカケアミもしていた人もいたから今昔のどちらがが作画カロリー高いかはよく分からん
CGのここ最近が一番楽なはずだけどその分拡大までしまくってまともに見えない所まで描き込むから結局楽になっていない
33 : 2022/02/06(日) 07:01:35.891 ID:9BqGHQMMa
>>26
今は「後」に含まれてる
27 : 2022/02/06(日) 06:30:19.280 ID:i/AUxxte0
連載漫画を描きながらついでにアニメの原画も描いちゃうぞ!

マジで化け物だわ…

28 : 2022/02/06(日) 06:33:16.117 ID:lz7vnXqId
手塚神は気に入らないと1000ページぐらいでも平気で描き直すような漫画家だったんだろ。それでも編集者に途中で原稿奪われて雑誌に載せられたりしてすごすぎ
30 : 2022/02/06(日) 06:39:21.882 ID:OZ1JoBW+0
売れっ子は大量のアシスタント雇ってほとんどを描かせてた時代だから絵はそんな大変じゃなかったと思うよ
アイディア出しが凄いよね
32 : 2022/02/06(日) 06:55:37.688 ID:hYxLqcRva
藤子不二雄のユートピアは日本最高レベルの高額マンガ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました